カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

チキンカレー1
インデアン音更店からtake outのランチ。
いつもtake outしてくれる同僚に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー2
チキンカレーだとわかる。
ライス小だとわかったら凄いと思う。
極辛3倍は更にわからないだろうな。笑

チキンカレー3
自分で用意したをトッピング。
最近、カレーに葱っていうのが
密かなマイブーム。笑
上手く説明できないけど
シャキシャキの食感とピリッとしたアクセントがいい。

スープカレー1
いつもの豪華な夕食は
スープカレーと酵素玄米ごはん、納豆、煮豆で、
ご飯の皿にはにんじんしりしりと胡瓜のピクルスが乗った。

スープカレー2
スープカレーはガリガリと胡椒をかけて、ヌートバーな気分。笑
こういうちょっとした工夫でひと味ランクアップする気がする。
上手く説明できないけど。笑

スープカレー3
野菜たっぷりのスープカレーは健康的。
今日の疲れを削ぎ落とし、
明日の楽しみを予感させる素敵な夕食。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry taken out by my fellow for lunch.Thank you so much. I ate it at our worksite restaurant. I put green onion on it which was prepared by myself. This was the style of recent mine.www I thought a roux curry and green onion were a nice combination. After hard works I went back home and ate dinner made by a very good cooker. Yes, she was. My wife made dinner. One of it was soupcurry. She put pepper on it. It was so good. I like it. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(道東),カレー修行(麺類)

釧路に単独行。
ちょっと前に、初めて会う人達と約束をした。
ドキドキする。
ネット上などでお互いに知っているのだが、
やはりある程度緊張はする。
が、楽しみだ。
釧路チームは今回は男性が2人、女性が1人。
なんとなく年齢が近い人達で、
昭和の話題など、色々と話ができた。
初対面できて良かった。

外観
皆でジョイパックチキン芦野本店に行った。
以前にも来たことがあるが、
イートインは初めてだ。
初イートイン。
そして、ここから釧路チームはもう一人が参加。
仏太を合わせて5人で楽しむ。
テーブルに座って食している間も
ひっきりなしにtake outの修行者が後を絶たない。
やっぱり凄いな。

カレードッグ
カレードッグというのを初めて見た。
ポスターで貼ってあり、即それ食したいってなった。
初カレードッグ。
うん、これ食しごたえあり。
思っていたよりずっと大きい。
パンが柔らかくて甘い。
カレーチキンが挟まっているのだが、
当然それが美味しいことは知っている。
この組み合わせナイス!

カレーチキン1
Aセットはカレーチキンと、
飲み物と飲み物フライドポテトがセットだった。
皆で楽しく会話もできるし、
美味しくいただくこともできた。

カレーチキン2
カレーチキンは以前の印象とはちょっと違っていた。
そりゃそうだ、いつもはtake outだった。
その場で食す方が本来の味だろう。
どちらにしても美味しいのだからいいものだ。

釧路チーム1人が離脱して、河岸を変えることにした。
とはいえ、お腹いっぱいだ。
案内してくれたのは、アイスホッケーのアリーナだ。
クレインズアリーナ。(正式名称忘れた)苦笑
この時ちょうど中学生の全国大会がやっていた。
釧路選抜と中四国選抜。
予想通りの展開だが、どちらのチームも無茶苦茶上手。
クレインズの試合を見たことがあるが、
当然プロだから迫力が違う。
中学生でも技術だったり、組織力だったり、凄いと思った。
この中から未来のプロ選手が出てくるんだろうな。
楽しませてもらった。

ここで解散となった。
釧路チームに感謝を述べ、余韻に浸った。

ネット検索。
夕食を摂っていくことにした。
1人だから動きやすい。
修行・・・・。
あ、そうだ、と思いついて、調べたら、
歩いても行けそうな所に目的地があった。笑

外観
泉屋ソロ鳥取店だ。
仏太は何度も釧路に行ってるのに、
泉屋は今まで行ったことがなかった。
釧路に行っててそれはないでしょ、モグリだよ、
と言われたら、素直に認めるしかない。笑
しかも本店ではなく、支店。笑
まあ、そのあたりにこだわりはない。
行きやすい所に行く。
誰がなんと言おうと、初泉屋達成。笑
入ってすぐ自販機があり、そこでチケットを買う。
ああ、タッチパネルだ。
やはりなあ。
ネットで調べた簡単な知識しかなかった。
また、後ろには並んで待っている人はいなかった。
ちょっとひと通り見た。
店員さんはちょっと(だいぶ?)苛ついたかもしれないが、
次またいつ釧路に来れるかわからないので、
じっくりと見させてもらった。
席に着いてチケットを渡し、ちょっと待つ。

カレー味スパ1
そんなに時間がかからずに出てきた。
泉屋風カレー味目玉焼きのせだ。
タバスコがでかい。
これは最初からテーブルにあった。
粉チーズは鉄板スパと一緒に持ってきてくれた。
後でタバスコは使ったけど、粉チーズは使いそびれた。
熱々で、気をつけるよう注意を受ける。
おそらく鉄板が熱いから触るなということだと思う。
付け加えて、仏太は猫舌なので、食す時も気をつける。
気が引き締まった。笑

カレー味スパ2
話に聞いてはいたが、結構な盛りだ。
これで普通。
大盛とかって、当然もっと多いってことだよね。
これは満足するわ。
食券購入の時じっくりと見たのは
メニュー確認もあるのだが、
サラダがないか探したのだった。
が、見つけられなかった。
でも、その時に目玉焼きのせってのを見つけて嬉しくなった。

カレー味スパ3
麺はスパゲティなのだが、柔らかそうに見えて
結構しっかりとしていた。
が、安心してたっぷりと取ると、
口の中で熱さが暴れるので要注意だ。笑

カレー味スパ4
具も思ったより沢山入っていて嬉しかった。
ソーセージピーマン人参キャベツ玉子など。
いいなあ、これ。

カレー味スパ5
をフォークでクルクルと巻きつけてリフトアップする。
ああ、いい匂い。
あ、細かい玉子が飛び散ってしまった。笑
あ、プチンと麺が切れてしまった。笑
が、慌ててはいけない。
火傷の原因となりうる。
落ち着いて、ゆっくり食した。
しっかりとしたカレー味。
素敵な泉屋風カレー味だ。
スパカツでも、泉屋風でもなく、
泉屋風カレー味を初回でいただく、
この修行者根性。笑
満足した。
次回どうするか迷う。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Kushiro and met friends in Kushiro. I met them the first time. We had known each other on SNS. This was a kind of off meetings.www First we went to a temple to eat temple lunch. It was good. Then we went to Joy Pack Chicken Ashino. I ate a curry dog, a curry chicken and so on. We enjoyed eating and talking. Then a friend took us to Crains Arena. We watched an ice hockey game of inter junior high school. It was so good. Thank you, my friends. Then we said good bye. I reserched on web to eat dinner. I found the shop was near here. I went to Izumiya Solo Tottori branch. I ate Izumiya-fu Curry taste which was curry tasted spagetti. It was so good. This Kushiro tour was so good. I was so satisfied. Thank you very much.

ジョイパックチキン芦野本店
釧路市芦野5丁目1-6
0154-35-9744
https://twitter.com/lxmvyylrrif3asu
10:00-19:00 (LO18:45)
不定休

泉屋ソロ鳥取店
釧路市鳥取大通2丁目2-24スーパーアークス鳥取大通店内
0154-52-1583
https://kushiro-izumiya.com/
11:00-20:30 (LO20:00)
休みはスーパーアークス休業日に準ずる

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

入り口でちょっと並んでいた。
ちょうどオープン時間だからというのもあるだろう。
社会人が多そうで、平日だから、
この後仕事の人が早めにと思うのは皆同じようだ。
そういう仏太も今日、仕事なのだが、
計算上は慌てることはない。

少し前の人が、朝食券もらってないんだけど、と言っていた。
それ朝食なしプランじゃないの?
と思っていたが、当然そんなことは言わない。
レストランの担当のスタッフさんが、
確認します、とパソコン?を見に行った。
朝食がついてないプランでご予約いただいてました、とのこと。
ああ、やっぱり。

仏太は今回逆で、朝食なしプランにしたつもりだったのに、
チェックインの時、朝食券がついてきた。
ああ、朝食付きプランにしたんだ。
完全に忘れていた。笑

カレー1
レストラン ハレルで朝食を美味しく頂いた。
周りを見ると、みんなもうYシャツやしっかりした靴だった。
ラフな格好(作務衣)しているのは自分だけで、あららと思ってしまった。
まあ、いい。
途中からそういうことも気にならず。笑
朝食バイキングは一方通行で食べ物を順次取っていく。

カレー2
豊西牛と十勝マッシュのカレーライス
実際は、ライスを別にしたので、正確には
豊西牛と十勝マッシュのカレー
なのだろうが、カレーが置いてあったところには
豊西牛と十勝マッシュのカレーライス
とポップが掲げられていたので、
豊西牛と十勝マッシュのカレーライス
ということにする。
かつ、珍しく写真を撮らずに、名称を覚えていたので。笑

まあ、これらは言葉の綾で、
そのものが分かればいいのだから、
ライスがつこうがつくまいがどちらでもいいだろう。
言葉の綾よりも上戸彩の方がいい。笑

カレー3
ああ、豊西牛と十勝マッシュのカレーライスの中に、
ゴロンゴロンと肉が見える。
それが豊西牛なのだろう。
ってか、十勝マッシュはどこ?
あ、あった。
偶然すくった。笑
こんなにビーフがたっぷり。
しかも、スジ肉もあった。
やべえ、大ラッキー池田。

そういえば、昨日夜降っていた雨がやんだようだ。
今日は晴れる。(今日はハレル)笑
幸せじゃないか、こんなことを言ってられるのは
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
豪華な夕食に感謝を捧げながら美味しさを堪能。
スープカレー酵素玄米ごはん納豆と2皿。 1つはにんじんしりしりポテサラブロッコリーなのだが、
スープカレーを中心に見ていたので、
ポテサラとブロッコリーがほとんど切れてしまった。苦笑
もう1つは母の差し入れの高野豆腐きくらげだ。
本当にいつも感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー2
仏太的主役はやはりこれ。
ミートボール野菜スープカレーだ。
一昨日も食したが、今回もまた美味い!
23年3月22日の日記「それぞれがベストを尽くす」参照。)
幸せじゃないか、美味しいスープカレーを食せるのは
そして、日にちが経っても美味しさが保たれている。
満足な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate beef mushroom curry rice at Hareru in Hotel Cabin Obihiro. It was one of my breakfast. It was a buffe style. It was good. I worked hard. Coming back home my wife prepared our dinner. One of them was meat ball vegetable soupcurry. I like it. It was so good. Thank you very much.

ハレル
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN OBIHIRO 13F
0155-66-4205(代)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/dining/
6:30-10:00
無休

カレーgo一緒,カレー手作

スープカレー1
豪華な夕食をいただく。
水曜日なので普通に仕事があった。
その疲れを取るのにスープカレーはしっかりと役割を果たしてくれる。
酵素玄米ごはん納豆と2皿。
1つは高野豆腐キクラゲは母からの差し入れ。
いつも感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!
もう1つはポテサラザワークラウト風生ハムキャベツブロッコリーだ。
どれも美味しく、改めて感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー2
んで、メインのスープカレー。
ミートボール野菜スープカレーだ。
ミートボールエリンギしめじ玉ねぎピーマンなどが入っている。
そう言えば、今日WBCで日本が優勝した。
ラストが大谷とトラウトの同僚対決。
劇的な3-2での勝利。
凄いよなあ、本当に。
お昼近くで、仕事中だったが、ちょうど休憩になり、
職場でテレビをつけたら、重要なシーンを見ることができた。
やはり嬉しいものだ。
だから今日のスープカレーも更に美味しい

スープカレー3
ミートボールは見えている部分以外にも数個あった。
そう、見えている部分もあれば、隠れている部分もある。
しかし、それぞれの働きは見ている人は見ている。
スポーツも仕事も生活もそうだろう。
そういう意味でもスープカレーもまた人生の縮図と言うことができる。
え?言い過ぎ?笑

スープカレー4
エリンギしめじ玉ねぎピーマンなどもあり、
それぞれがいい仕事をしている。
それぞれがベストを尽くし、チームワークを発揮すれば、
実力以上のものが出て、素晴らしい結果が伴うことだろう。
本日の仕事も結果そうだったと言える。
仏太もベストを尽くしているつもりだ。
その分、充実して、更にスープカレーが美味くなる。
満足な夕食に感謝。
素敵な周囲に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate meat ball soupcurry made by my wife for dinner with my wife. There were many vegetables in it. I felt a team work with each food in the soupcurry. I thought the same thing was said about jobs and works. The important thing is the team work.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
久し振りにインデアン音更店にtake outに行った。
ずっと同僚に行ってもらっていたのでありがたかった。
久し振りに行くと知っているスタッフさんが対応してくれた。
この方のホスピタリティが凄い。
ホールスタッフさんの鏡だろう。
オーダーお願いする時に忙しい中、話しかけてくれた。
その中で、近々遂にグランドオープンするエスコンフィールドの話が出た。
インデアンがそこに期間限定でオープンするのだ。
その方がスタッフさんとして数日行くのだと。
いいなあ。
でも、まあ、お仕事だと、色々見て回る余裕はないか。

チキンカレー1
今回はチキンカレーをtake outした。
あれ?と思った人もいるだろう。
そう、生玉子は自分で勝手にトッピング。
生玉子は衛生面などの観点からtake outメニューにしている修行場(インデアン)はない。
あっても仏太は知らない。
また、インデアンの基本メニューに玉子はない。
唯一西18条店だけはボイルドエッグがあるのだが、
インデアンではそこだけにしかなく、しかも茹でだ。

チキンカレー2
そして、チキンは上乗せ(後乗せ)だ。
このシリーズも24回目のようだ。
結構増えているのと、久し振りだと、回数が合っているのか自信がない。笑
22年12月24日の日記「クリスマスイブの日〜上乗せシリーズその23(インデアン西18条店、SANSARA)」参照。)
まあ、良しとしよう。
問題は数じゃない。
その美味しさだ。笑

チキンカレー3
そうそう、玉子も上乗せ状態なので、
親子で上乗せカレーってことになる。笑
まあ、普通にチキンカレー上乗せ勝手に玉子トッピングだ。
(結局、めんどくせーよ)笑
最初は玉子を温存して、なるべく最後の方にしようとするのだが、
今回は途中で玉子をスルッと一口でいってしまった。笑
チキンは数個あるので躊躇なく、カレーやライスとともに、
その順が来たら、順次食していく。
仏太は右利きなので、そのまま右手前から頂くことが多い。
あまり順番とかは意識してないが、それでも玉子は最後か後半が多い。
今回も満足な修行となった。
またたまに買いに行きたいなとも思った。
そして、改めて同僚に感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Indian Otofuke branch for long time no going. My fellow had been there. I took out curries from there to our worksite. I ordered chicken curry, chicken on the curry roux. And I took an egg on it. It was prepared by me. This was the parent and child curry.www It was so good. Thank you.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回