カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

忘れていた土曜日のパターン。
久し振りに、パターン通りかも。
マンネリは怖いのだが、
パターンが決まった既定路線でいくのも悪くない。
実はそういう平々凡々な部分って、
ものすごくありがたいことなのだと改めて実感した。
だから、今回、久し振りのパターンは
とても新鮮で、すごく良い1日だった。

土曜日は、仕事が休みの時と、出勤の時がある。
仕事がない時は、基本日曜日と同じだ。
仕事がある時は、朝起きて、掃除して、朝食を摂るのは平日と変わらない。
仕事は半ドンでだいたい昼過ぎに終わる。
仕事後は帰り途中か帰ってからランチ。
その後、買い物、温泉と行って、夕方に帰宅。
外食の場合もあるが、家で夕食のこともある。
で、ゆったりする。
大雑把に言うとそんな感じだ。

この土曜日のパターンは、平日があるから、
土曜日と意識できる部分があるのかもしれない。
休まざるを得なくなり、約10日間非日常な平日を過ごすと、
それは土日祝日のような気持ちとなり、
本来の土曜日が「特別な」存在ではなくなってしまうのだ。
それで、呆けて「土曜日」を忘れていた。

スパイスカレー1
ってなわけで、「土曜日」簡単に朝食。
パンチーズスープ
字面だけ見るとヨーロッパ風?笑
しかし、スープは実際はカレー。
昨日、一昨日夕食でも食したスパイスカレーだ。
22年11月24日の日記「復帰」
22年11月25日の日記「ねぎ(インデアン音更店)」参照。)

スパイスカレー2
スパイスカレーはスープカレー風になっている。
ってか、もうカレースープだよね。
一部、具は見えているけど、
ルーが大部分という印象。
実際は具も結構入っていたんだけど。
まあ、なんでも見た目だけで判断しちゃいけないってことだな。
活力注入して、本日も頑張ることとなった。笑

で、実際に頑張った後は、
土曜日」なので帰宅する。
今回は帰り途中にランチではなく、
帰ってから修行することにした。
家での修行ではなく、外修行と決めた。
というか決めていた。
前回行ってから、ワクワクしていたのだった。笑
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)

外観
そんなわけだからSOUTH TIMEでランチ。
今回は際どい時間ではなく、余裕をもって入ることができた。
実際に先に来ていた修行者もいたし、
後から来た修行者もいた。

石
注文して待っている間に、火が運ばれてきた。
マシュマロ・・・?
いや、が乗ってる。
この石が熱くなるので、スープカレー食してる、
後半にスープが冷めてきたら、入れて温めるということのようだ。
おお、凄いサービスだ。

スープカレー1
そうこうしているうちに、新メニューの
炙り帆立のいくら添えスープカレーが来た。
スープカレー、昆布鰹節、ライスと、
ここでもなかなかない経験。
昆布と鰹節のサービスは、ライスにかけても
スープカレー自体にトッピングしても良さそう。
しかし、おにぎりに入れたいと思ってしまった。
不届き者ですんません、すんません、すんません。笑

スープカレー2
炙り帆立のいくら添えスープカレー
新メニューということが、別メニューで出ていた。
まだ、ここSOUTH TIMEでレギュラーメニューを食してない。笑
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
やはり「限定」とか「新」とかに弱い。
まあ、そのうち。笑

スープカレー3
スープは今回は和風匠スープにした。
前回が豆乳スープだったから。
辛さは七辛炎
少々辛かった。
キャロライナリーパー・・・
キャロラインがリーチ一発か・・・・強いわけだ。
って、おい!違うやろ!
キャロライナリーパー!
美人のホールスタッフさんが説明してくれた!
しかも、一度オーダーを可愛いシェフに持ち帰ってから、
またこちらに戻って、かなり辛いんだけど大丈夫?と確認してくれたのだ。

スープカレー4
なんとなくココだけ見ると正月っぽい。
まだ早いよ。笑
主役のいくら帆立、そして、もしかしたら、
白髪ネギがそう思わせてくれるのかも。
どれも好きなので、正月とか11月とかは関係ない。笑

スープカレー5
いくらをおにぎりに入れたい。(また?)笑
あ、いや、それより、スープカレーにいくらというのは
そんなにないから、こういうのは嬉しい。
そう「新」に弱いから。笑

スープカレー6
ホタテは炙られていて、旨味が閉じ込められていた。
食しやすい。
スープと合っている。
時々いくらと一緒に食す。

スープカレー7
南瓜は元々入っているが、更にトッピングする。
なんとなく南瓜のいい時期かなと思ったりした。

スープカレー8
白髪ネギはこの和風なスープにピッタリ。
前回食していいなと思ったので、今回も。
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)

スープカレー9
ストーンイン!
言われた通り、途中で入れてみた。
当然のように、その周囲のスープは温まり、
最後まで温かいスープカレーを頂いた。

SOUTH TIMEは日祝休みで、修行できるのがランチタイムだけ。
となると、仏太は平日の昼間は仕事があり、厳しいので、
土曜日のランチが狙い目となる。
ってことで、取り戻した「土曜日」の
パターン化されたランチは、土曜日昼にしか行けないところにした。
その後もパターン通りのコースとたどった。
健康的に生活できるありがたみを改めて感じた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate spice curry which was eaten yesterday and the day before yesterday. The spice curry was made by my wife. It was so good. This morning it was eaten as soup.www Thank you very much.
In the morning I worked hard.
It was Saturday. I can only go to SOUTH TIME on Saturday. Today’s lunch was soupcurry of SOUTH TIME. I went there with my wife. She said it was so good soupcurry. I think so, too. I ate scallop and ikura soupcurry. There were many vegetables in it. It was so good. Thank you.

SOUTH TIME
帯広市西18条南5丁目52-5
0155-29-2427
https://www.facebook.com/south.time.cafe
https://www.instagram.com/south_time11/
11:00-15:30
日曜、祝日定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

シーフードカレー1
実は送別カレーだったのだが、
自分の中の位置づけは復帰記念カレーだった。
昨日既にそうだろうと言われたらそうかもしれないのだが、
昨日は知らずにカレーで、今日は意識してカレーだった。
22年11月24日の日記「復帰」参照。)
今日、インデアン音更店からtake outというのは休む前に決まっていたのだ。
だから、特別なものにした。
とはいえ、昨日辛さに対する耐性が落ちていると判断したので、
今日は辛さを控えると誓っていた。
そして、それを忘れずに伝えることができてよかった。
take outを担当してくれた同僚に感謝だ。

シーフードカレー2
そして、こっそり自分へのお祝いカレーは豪華さを優先して
シーフードカレーということにした。
辛さは極辛
いつもの極辛3倍からダウンした。
緑、ピンクはいつも通り。
美味しくいただけるありがたさを噛み締めつつ
ゆっくり食べないとという気持ちを持って食した。
そして、食堂のランチ(オーダーキャンセルしてない)から
ほうれん草ねぎを頂いて、カレーにトッピングした。
もう何が何やら。笑
しかし、ほうれん草の柔らかさと
ねぎのトンガリ具合がいい感じだった。
特にねぎはかなりのアクセントで、
すっきり感、シャキシャキ感、ピリッと感が
本当にいい具合にカレーとコラボしていた。
徐々にリハビリは進む。笑

スパイスカレー1
豪華な夕食
ありがたい。
感謝して頂く。
スパイスカレーライス納豆鮭もやしアルミホイル焼き
大根サラダ茹で玉子高野豆腐きくらげというラインナップ。

スパイスカレー2
スパイスカレーも嬉しい。
昨日と同じものだが、いつも美味しいのは、
2日目のカレーだけじゃないと実感。笑
22年11月24日の日記「復帰」参照。)
カレーは美味しいので、毎日でもOK。
毎食でもいいと思っている。

スパイスカレー3
茹で玉子納豆スパイスカレーにトッピング。
どちらもカレーに合うのだが、
トッピングしても、しなくても
スパイスカレーと一緒に美味しくいただける。
ただ、トッピングした方が、一緒に食してる感が強くなる。

スパイスカレー4
チキン手羽元を掘り起こした。
そう、昨日と同じだから、手羽元も同じだ。
22年11月24日の日記「復帰」参照。)

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by my fellow for lunch. I ate it other foods on the curry. I put spinatch and Japanese leek on the curry. They were served at a worksite restaurant. It was so good. I was satisfied with it. Thank you.
For dinner at home I ate some good foods prepared by my wife with her. They were all so good, especially spice curry. I ate it yesterday, too. It was so good. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

しらすカレーマヨカンパーニュ1
簡単に朝食。
いただけるだけありがたいので、
シンプルだろうが、なかろうが、
それでも構わないのだが、
いただけるだけで幸せだ。
感謝しながら頂く。
パンはカンパーニュ
それにカレーペーストが塗られてるのは、
このブログを御覧の方には簡単だろう。
カレーマヨ、マヨカレー、まあ、そういうやつだ。笑

しらすカレーマヨカンパーニュ2
そして、このカレーカンパーニュは
しらすがトッピングされている。
この組み合わせがかなりベリグだった。
で、このしらすカレーマヨカンパーニュを頂きながら、
湘南の叔父さんのことを思い出した。
湘南あたりはしらすも名産らしい。
最近、本当に叔父さんにとてもお世話になっている。
この前はレトルトカレーを送ってもらったし。
22年11月15日の日記「湘南のカレー」参照。)
感謝だ。

チキンカレー1
ランチは職員食堂で。
チキンカレーサラダフルーツ
いつものパターンだが、美味しい場合、
それは許容されるし、むしろありがたい。
いや、なんといっても、復帰初日にカレーってのが
仏太は持っていると時々言われる所以だろう。
自分でもビックリした。
全然計算しているわけでもないし、誰かに教えてもらったわけでもない。
チキンカレーに引かれたとしか言いようがない。
惹かれてもいるし。
轢かれるのは嫌だけど。笑

チキンカレー2
デスソース控え目にしたが、辛い。
辛いものを暫く食してない時期があったので、
リハビリが必要だろう。
しかし、美味しく食すのに、無理は良くない。
だから、辛さだけを追求しているわけではない。
あくまでもリハビリの一貫なのだ。笑

チキンカレー3
じゃがいもが主張している。
この前、さつまいもを話題にしたから嫉妬したか。笑
22年11月17日の日記「さつまいも」参照。)
チキンカレーなのだから、チキンが主役なのだが、
食し方、盛り方によっては、その時の主役は替わる。
まあ、極論、全部が主役みたいなものなのだが。
カレーとはそういうものだ。笑

チキンマッシュルームカレー1
今日の夕食。
頑張った自分へのご褒美
とはいえ、久し振りの仕事は
疲れたというより、なんとなくあっという間だった。
夢中になっていたというか。
ふわふわしていたなあ。笑

チキンマッシュルームカレー2
当然カレーがある。
茹で玉子トッピングが目立つが、
メインではなくトッピングなのだ。

チキンマッシュルームカレー3
しめじが結構入っていて嬉しい。
まあ、カレーは何が入っていても嬉しいのだが、
今回は特にしめじが嬉しかった。

チキンマッシュルームカレー4
チキンがちょっと顔を出した。
お、むね肉かな、と思った。
が、すくおうとしたら、なかなかすくえない。
ってなわけで、チキンマッシュルームスパイスカレー
もちろん、他にも具はあるのだけど、
仏太が好きなところで名前を勝手に決めた。
自宅カレーの強み。(当たり前)笑

チキンマッシュルームカレー5
実は手羽元だった。
底の方からガバッと取ってきた。
手羽元もいいよねえ。
最終的に、汚れてもいいから、
手で持ってかぶりつくんだけど。

チキンマッシュルームカレー6
ガバッとすくった時にも見つけた。
以前からの主張で、豆もカレーに合う。
今回も改めて実感した。

なんとなくふわふわした日が終わった。
気がついたら、3食カレーだった。
パワーアップ無敵仏太の初日が始動したのだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I and my wife had been suffering from COVID-19. Today I could go to a worksite and work hard. I restarted. Before I went there I ate breakfast at home. It was prepared by my wife. There were two pieces of campaigne. One of them was pasted curry mayonaise on it. It was good. Thank you very much.
I ate lunch at a worksite restaurant. I was a very lucy man. The menu was Chicken Curry. Oh goodness. I ate it with happiness. And of course it was so good. Thank you.
After hard works I went back home and ate dinner with my wife. She made chicken mushroom spice curry. It was good, too. Thank you very much. I was very satisfied with its taste and three curries a day. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

は数年前に定年退職して、
スッパリと仕事を辞めた。
もパートを辞めた。
若いのだが、2人で楽しく人生を謳歌している。
時々色々なことでお世話になる。
感謝しかないのだが、本日もまた感謝だった。

唐揚げ1
勤労感謝前祝い的に豪華に夕食を。
これでも候補から少し削った。笑
数出して無駄にするより、
食せるものをバランスよく。

唐揚げ2
仏太的メインはニジマスの唐揚げだ。
おそらく正月以来だろう。
22年1月2日の日記「父カレー2022(松久園)」参照。)
これは両親の差し入れ。
両親が松久園に行って食事をした時にお土産にと買ってきてくれた。
感謝
そう、デジャブ的なものを感じた方は、正解!笑
昨日、ニジマスの塩焼きを食べているのだ。
22年11月22日の日記「いい夫婦の日に父カレー」参照。)

唐揚げ3
カレー餡がかかっているのが嬉しい。
take outの場合、カレー餡が別にパックされている。
だから、温かくして、美味しくいただけるのだ。
ああ、パリパリサクサクで餡との絡みが抜群。
久し振りに松久園に行きたいなあと思わせてくれた。

最近立て続けに差し入れしてくれる両親に感謝
頭が上がらないし、当然足を向けて寝られない。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate fried salmon with curry sauce for dinner with my wife. It was a gift for us by my wife’s parents. They went to Matsuhisaen a few days ago. There they bought it for us. It was so good. Thank you very much.

松久園
芽室町美生1-20
0155-65-2321
https://www.matsuhisaen.com/
11:00-15:00
水曜定休

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー手作

チキンカレー1
いい夫婦の日のランチだ。
パンカレーデザート
なんだかオシャレな感じになる。
気分だけでもオシャレに。
そう、病は気から。
あ、違う。
気分は上々。笑
パンは昨日も頂いたカンパーニュ。
カレーも昨日も頂いた父カレーだ。
22年11月21日の日記「感謝」参照。)
両親からの差し入れのうち、渾身のからのプレゼント。
デザートはフルーツとヨーグルト。

チキンカレー2
父カレーは今回チキンカレー
沢山くれたので5回位に分けて食すだろうなと思ったら、
今日で終わりになる。笑
それだけ美味しいってことだ。
元々、仏太が知っている父カレーはビーフカレー。
22年1月1日の日記「2022初カレー」参照。)
当然それとは味が違う。
王道のビーフカレーもとても美味しかった。
しかし、今回のチキンカレーもとても美味しい。
特別な時はビーフカレーだが、
普段は母のことを考えてチキンカレーのようだ。
(母はビーフよりもチキンの方が食しやすいらしい)

チキンカレー3
この父カレー(チキンカレー)には具として
じゃがいも玉葱人参などの定番に
チキンや、今回はピーマンも入っている。
あ、ピーマンはさっきの写真の方が分かるか。
この写真でも分かるっちゃあ分かるんだが。

チキンカレー2
再掲。
右上、1時か2時方向にピーマンが見える。
これがいいアクセントになった。
歯ごたえ、味など、やはりカレーにピーマンはあった方がいい。
素敵なランチとなったのは、やはりチキンカレーの功績が大きい。
勿論、パンヨーグルトも素晴らしい。
ただ、カレーがなかったら大変なことになっていた。
このブログに載せられないのだ。(そんなことかよ)笑
父カレー(チキン)は父んカレーと言える。笑
22年11月21日の日記「感謝」参照。)
じゃあ、父カレー(ビーフカレー)は?
ビー父カレーだな。笑

の優しさとカレーの美味しさに感謝。
そして、との仲の良さを見習わないとなあと思う。
あざっす!あざっす!あざっす!

信州蔵出し味噌カレー1
夕食も感謝の連続。
両親からの差し入れを堪能しながらの修行となった。
カレー納豆はすぐに分かるだろう。
魚も見えると思う。
この魚が、ニジマスの塩焼きだ。
両親が松久園(通称ニジマス園)で買って差し入れてくれた。
もう一つの皿に人参しりしりとチーズと差し入れが乗っている。
差し入れは高野豆腐きくらげだ。
本当に感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

信州蔵出し味噌カレー2
カレーはレトルトカレー。
信州蔵出し味噌カレーという。
梅干しがポイント。
(あ、梅干しはカレーについているのではなく、自分で用意)笑
なんとなくご飯、味噌汁と梅干しってのが良いかなと。
梅干しは好きなのだが、最近の甘いのよりは、
昔ながらのしょっぱ酸っぱいのがより好き。

信州蔵出し味噌カレー3
さて、信州蔵出し味噌カレー
熟成手作り信州味噌の深みのある味わい
という説明から、濃厚なカレーを連想していた。
が、実際は、程々で、言われないと味噌がわからなかった。
甘みのある味わいが、おそらく味噌なのだろうと思った。
要するに、甘いがあって、味わいがあって、
非常に食しやすいカレーということだ。
そう、それがミソなのだろう。

昨日に引き続き、本日も1日を通して、感謝しながら修行した。
22年11月21日の日記「感謝」参照。)
いい夫婦の日に、両親の愛を頂き、
美味しく幸せに修行できた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry made by my wife’s father for lunch. And campaigne my wife made and yogulet with grape were on the table for lunch. All of them were so good. Specially I like Father’s curry. On new year’s day I ate his curry which was beef curry. So this was the first time to eat his chicken curry. It was good, too. It was a gentle taste. There were potato, carrot, onion, peaman, chicken and so on. Thank you very much. It was a great lunch.
I ate an instant curry for dinner. It was Shinshu Kuradashi Miso Curry. Shinshu is a part of Nagano prefecture. Kuradashi Miso is a special miso. So it is famous. But I didn’t feel miso in the curry. It was slightly sweet, I felt. And it was easy to eat. It was good. Thank you.