カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職場のカレー部CEOがインデアン音更店からtake outしてきてくれた。
いつも感謝だ。
しかも今日は14時過ぎに食した。
いくらシーフードカレーだからといっても待たせ過ぎだろう。
って、待つ待たないにシーフードカレー関係ないから。笑
普段ランチは13時から14時の間くらいに頂くことが多い。
仕事の関係で時刻が定まってないのだ。
まあ、それは誰にでもある話だと思う。
特に今日は、午前中の仕事が押せ押せだった。
いや、いつも以上に丁寧にやったということもあるだろう。
あ、忙しい自慢ではない。
充実自慢だ。笑<違うのか?
充実しているってことは、いいこともあるが、
実際はそうじゃないこともある。
それは不満もあるが、いい具合に方向転換できたこともある。
予想外のことがあり、じっくりと話し合う必要が出たこともある。
いずれにしても充実していたのだ。

シーフードカレー2
そんな時にシーフードカレーを頂けるのはとても嬉しい。
辛さは控えて極辛にしていた。
ここ数日のことで少しお腹がやられていた。
高校生の時を思い出させる感じ。
って、40年くらい前か・・・・笑
ピンクは仏太的デフォルトだが、最近はライス小も。
今回も少なくしたので、ルーが目立ち、
その分シーフードもわかりやすい気がする。笑
また一つ人生を学びながら美味しくカレーを食した。
人生修行もカレー修行もまだまだ続く
ライフワークとして。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thnak you very much. I ate it about two fifteen pm because I was so busy in the morning. But almost all jobs were so useful. I felt it and ate seafood curry so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

昔は(という言い方はあまり好きではない割に
結構しているかも)嫌なことがあると、
一晩寝たら、だいたい精神的には落ち着いていた。
冷静に考えられたり、前向きになれたり、
時には忘れてしまうこともあったり。
本来忘れられないほどの衝撃的なことでも。

近年、それは難しくなってきた。
一晩寝たら収まる以上のことなのか、
気持ちの整理が下手くそになったのか、
理由はわからないが、
自己処理能力を超えた案件が多い気がする。
という時点で単に言い訳しているに過ぎないのかもしれない。

昨日のことはかなり衝撃的で、
自分は絶対に一生忘れないだろう。

ポークカレー1
職員食堂でランチ。
こんな日のポークカレーは元気づけてくれる気がする。
納豆ネギは持ち込んだ。

ポークカレー2
ポークカレーでも完全復活にはならなかった。
いや、基本は元気だし、食欲も普段通りだ。
が、正直、いつもとは違う。

ポークカレー3
仏太に豚を注入することで
パワーアップするはずだったのに・・・・笑
今回は仏太を元気づけるためなのか、
5日後が7日なのか、
ポークが結構入っていた。

ポークカレー4
デスソースをかけて、景気づける。笑
拗ねた言い方をするなら、
デスソースで景気が上がるなら、
全国の社長さんや政治家はデスソースを一気飲みするだろう。
(おいおい、問題発言じゃねえの?笑)

ポークカレー5
ネギのトッピングがしみた。
あ、虫歯があるとか、胃潰瘍があるとかではない。
いつも通りのポークカレーの美味しさを堪能して、
更に美味しさがアップしたのだ。
これにあやかって元気もアップしなきゃな。
あやかって可愛い女の子?<おい!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

「仕事はよくやってくれているし、批判するつもりはない」
わざわざ説教の時に、そう言うってことは
言葉通りに受け取ってはいけないんだよな?
確かに最近仕事のことで何かを言われたことはない。
提案などを受け入れられたこともないが。笑
自分を棚に上げて色々と話をされると、
流石に無理で、指摘してみた。
したら、忘れた、覚えてない、という某政治家的発言
武者震いとか、尿が漏れそうってのとは違う震え。
思考停止状態となり、全身がかなり火照っているのを感じた。

ほっきカレー1
友達のお土産カレーで更に元気をつけようとする。
Premiumマルトマほっきカレーだ。
苫小牧で有名なマルトマ食堂のほっきカレー
レトルトになっているのは知らなかった。
時々、テレビでマルトマ食堂が出てくるので、
頑張っているよなあ、と思っていたくらいだ。
それととても美味しくてとても量が多いってのを覚えている。
あ、そういえば、テレビでは、代替わりしたってやってたな。
しっかりと引き継ぐために数年を費やしたらしい。
凄いよなあ。
跡継ぎがいるいないってかなり大きいと思う。
親御さん嬉しかっただろうな。
ちょっと感傷的な気分になってしまった。
元気をつけるのに、一念発起なほっきカレー。
元気な証拠、一発◯起なほっきカレー。
うーん、まだこんなこと言えるだけマシなのか。苦笑

ほっきカレー2
カレーはしっかりとほっきが入った、
Premiumマルトマほっきカレーだ。
ただ、やはりレトルトの場合、
現地の本物と全く同じというわけにはいかない。
本物は、ホッキの大きさ、数が凄い。
その分、更にホッキのエキスで出汁も出ている。
(ただし、記憶の範囲で書いているので、
間違いがあったらごめんなさい)笑
年季の入った美味しさをレトルトに凝縮するのは難しいだろう。
ということは、このレトルトに
マルトマ食堂と同じカレーを期待してはいけないってことだ。
一味ネギを後からかけて味変も楽しんだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate pork curry for lunch at our worksite restaurant. It was good. But my thought was not stable. I was so confused about something to do jobs. It was not so good as usual. For dinner I ate an instant curry my friend gave me as a present. It was Marutoma Hokki Curry. Hokki is one of shells. Marutoma is a restaurant next to Tomakomai Harbor. It is a famous shop. It was good, but not same as Marutoma I had eaten ever. Thanks.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

チキンカレー
「何にしますか?」
ああ、そうだった、送別カレーの日だ。
送別カレーは後輩が羽ばたくようにチキンカレーにする。
寝不足の体には辛いのは厳しいだろう。
控えめにしよう。
極辛にした。
いつも通りライス小で、ピンク
そして、いつも通りカレー部CEOが
インデアン音更店からtake outしてきてくれた。

食していて、途中、あれ?今日辛さが足りない?
と思ってしまったが、実は辛さをダウンしたのは自分じゃん。
すっかり忘れていた。笑

ダラダラとなりそうだったが、
仕事をしていると思ったよりシャキッとしていた。
集中すると、というか、集中しないとならない。
それが、食事の時はリラックスする。
多分、だらけている。
時間帯が結構ずれたので、他の職員はほとんどいない。
尚更、リラックスしていただろう。

美味しく頂けたので、満足だった。
さて、午後、この満腹感から眠くなることが予想される。
上手い具合に仕事をしなければ。
デスクワークは要注意だ。
午後はデスクワーク中心の予定だから尚更。

件の後輩は残念ながら、その後一緒に仕事することはなかった。
お互いに自分の仕事をしていたことで、顔は合わせなかった。
が、新天地での活躍も期待している。
今月いっぱいの勤務だが、仏太が明日から出張なので、
おそらく今朝会ったのが最後だろう。
チキンカレーのチキンのように羽ばたいてほしい。
そんな風に思える美味しいチキンカレーだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I ate chicken curry taken out from Indian Otofuke branch by our curry club CEO. It was the chicken. I hope everytime my fellow is going out away he or she fly high away. So I select the chicken curry everytime. This time my body condition was not perfect. So I ordered hotness level down from usual. It was Gokukara, not Gokukara 3 times.www It was so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

外観
茶淹香に行った。
久し振りだった。
土日のランチに行くことが多いのだが、
その土日が結構忙しかった。
仕事だったり、プライベートだったり。
まあ、でも、続けてくれているのがありがたい。
そして、人気で、駐車場がギリギリだった。
それでも、なんとか席があったのでありがたかった。

タンドリーチキンプレート1
しかもナイスタイミングだったのだろう。
混んでいるにもかかわらず、オーダーした
タンドリーチキンプレートが結構早く来た。
おそらく時間的に最初に入った人達のオーダーが一段落して、
仏太のオーダーを早めに作ることができたのだろう。
ありがたい。
(まあ、勝手な妄想でしかないのだが)笑
久し振りのタンドリーチキンプレート。
以前と同じようにサラダやライスなどと一緒に
タンドリーチキンがたっぷりと乗っている。

タンドリーチキンプレート2
タンドリーチキン茶淹香風になっているが、
とても美味しく、リピートしてしまう魅力がある。
クラシック好きな人の好みがチャイコフスキーのように、
茶淹香風好きってなタンドリーチキンだ。笑
弾力あるしっかりしたチキンがヨーグルトとスパイスで
素敵な美味しさになっている。

タンドリーチキンプレート3
で、一緒に頂くライスが、ほうじ茶で炊かれている
そう、ここはお茶を中心としたカフェ。
胡麻が振ってあったり、ちょっとした工夫がカフェらしい。
このライス、タンドリーチキンを食すのに丁度いい。

お茶1
そうだ新茶を飲もうというメニューのセリフに惹かれた。笑
やぶきたという鹿児島のお茶を食後に頂いた。
お茶といえば静岡県だが、
実は鹿児島県も結構お茶が名産だったりする。
そして、美味しい。
鹿児島出身の知り合いにもらった時に初めて知った。
もう10数年前になるが。

お茶2
当然今回も美味しく頂く。
美味しいお茶を淹れてくれたり、
二煎目の時も丁度よい時間をアドバイスくれる。
そう、お茶へのこだわりは素晴らしい。
リラックスできるランチを楽しめた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Chaiko with my wife for lunch. I went there only with my wife, not alone, not with my friends. I went there only on weekends, not week days. This time I ordered Tandole chicken plate. It was so good. My wife ate egg sandwich. After eating we drank Japanese tea. They were all so good. We were so satisfied. Thanks a lot.

茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
月曜、火曜定休(祝日営業、翌日休み)

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
職員食堂でのランチは、本日はチキンカレー

チキンカレー2
あれ?ライス盛りすぎたか?
ライスはいつも少なめにしているはずじゃ・・・・
ダイエットしてるんだろ?
自問自答。
ダイエットしてるはずだよな?
自業自得。

チキンカレー3
デスソースはいつも通り、
スーッというつもりで、
ポタポタポタポタポタっ!って、
自由自在。
美味しく頂いた。
やはりそれが一番。
さすがチキンカレー。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry at our worksite restauranto for lunch. It was good. But I mistook to put rice much more than I had thtought.www Are you dietter? I asked to myself.www Chicken curry was so good. So it was 0kcal.www Thnak you.