うどん,カレーインスタント,カレー修行(麺類)

心を傷めている。
多くの人がそうだと思う。

4月14日夜 M6.5 震度7
4月16日未明 本震 M7.3
他にも沢山の揺れがあった。
4月14日の最初の大きな揺れは「前震」とのこと。
正直、初めて聞いた。
震度7っていうだけでも物凄いのに、
その後の本震の方がでかいという。
本震は阪神淡路大震災並という説もあり、
それだけでも大変だ。

出来る限りのことをするというスタンスは5年前と変わらない。
11年3月12日の日記「お知らせ(一時お休み)」
11年3月13日の日記「東北地方太平洋沖地震」
11年3月15日の日記「人間万事塞翁が馬(地震を考え続ける)」
11年3月16日の日記「自らの経験と比べて」参照。)
が、今回は訳がわからないまま約1周間が過ぎてしまった。
地震があった時は大阪にいた。
16年4月14日の日記「出張中(Manakamana)」
16年4月15日の日記「関西の誇りやで(味の大丸)」
16年4月16日の日記「ウマミーランドでニューアトラクション(Fuji-yama Kohta)」参照。)
しかし、その時は揺れを感じなかった。

飲み屋で教えてもらった。
熊本大きな地震があったんだよ。
出張中だったが、夜は仕事が無いので、飲んでいた。

友達に心配された。
メールが来た時には、地震のことを知っていたので、
ふざけることなく、真面目に答えた。
知らなかったら、なんでそんな心配?って思い、
ギャグで返していたと思う。
しかし、事の重大さを飲み屋のテレビで知っていたので、
ギャグを言う余裕は全然なかった。

約1週間経った、本日4月22日、
そんなことを思い出し、
PCに向かいながら、色々調べて、夜食をいただいた。

カップカレーうどん1
セイコーマートのカップ麺のうち、カレーうどんを。
本当は、食事をしながら、他のことをするのは良くない。
が、ちょっとPCで調べ始めたら、
色々と孫検索で興味深いことが出てきて、
かなり見入ることとなった。
お腹すいていて我慢できなくなったので、
途中でカップカレーうどんに手を出してしまったのだ。(言い訳)

ただ、この手の話はいつも同じなのだが、
メディアリテラシーが大切。
その情報の正確さは、かなり精度としては落ちると思う。
一つの記事でも、正しい部分とそうじゃない部分がある。
いくつか記事を見てみて、正しい正しくないは自分で判断する必要がある。
正しそうに見えても、速報は後々実は違っていたってことだってある。

カップカレーうどん2
被害者ではない場合、
何かしなければという焦りではなく、
どうしたら役立つか、どうすべきかを冷静に判断することが大切。

こういうカップ麺は、非常食として活躍することがあるかもしれない。
しかし、お湯がないと役立たない。
色々難しいことはある。

いざという時のための備えは、どんな時も必要だろう。
そして、困っている人を助けるというのも、いつの時も必要だ。
できることをできる限りの範囲でしていく。
これはいつものことだろうが、
特にこのような状況では大切だとおもう。

カップカレーうどん3
ふと目に入った記事が良かった。
感動した。
ズズズッとうどんをすすっていた口と手が止まった。

<以下、引用>
東北放送がテレビ欄で被災地支援呼びかけ 縦読みメッセージに 「泣けるなぁ」と感動の声(Huffington Post)
宮城県のテレビ局「東北放送」が、4月20日付けの河北新報などのテレビ欄に、
熊本地震の被災地支援を呼びかけるメッセージを掲載し、ネット上で話題だ。
Twitterでは「粋なことをやるなぁ」「感動した」「おしゃれだ」といった声が相次いでいる。
メッセージは、午後6時55分からのプロ野球「楽天-オリックス戦」の告知欄に隠されていた。

今江、藤田ケガで離脱
度胸でぶつかれ救世主
は島内!?吉持!?ゲーム
支配の梨田采配要は抑
えの松井裕!底力はは
るか遠くへ届けよう9
番嶋の打球に乗せて!
<引用終了>

おわかりと思うが、縦読みすると、今度は支える番、となっている。
東北はご存知、現在も大変状況が続いていて、
まだまだ本当の復興は時間がかかると聞いている。
他地域の不幸な出来事に、手を差し伸べるという意思表示が凄いと思った。

全然そうじゃない「偉い人」もいるようなのだが、
まだまだ日本人捨てたものじゃないってところもある。
1日も早く、どちらの地域も復興することも祈っている。

I thought about the big earthquake in Kumamoto and around. I ate cup curry udon checking about it on PC. It was so miserable. We pray their happiness. God bless them.

参考サイト(あくまでも参考です。後日付け加えたものもあります。)
東北放送がテレビ欄で被災地支援呼びかけ 縦読みメッセージに 「泣けるなぁ」と感動の声(Huffington Post)
熊本地震「本震のエネルギー、前震の16倍大きく」(毎日新聞2016年4月16日)
<熊本地震>14日夜の震度7は「前震だった」 本震・余震との違いは?(THE PAGE 2016.4.16 12:25)
【熊本地震】本震と余震、前震 どう区別?(産経ニュース)
熊本地震は16日が最大だった 今後のために知っておくべき「前震・本震・余震」(BuzzFeed Japan)
熊本地震…「前震」、「本震」とは?(YOMIURI ONLINE 2016年05月05日)
知りませんでした!NHKが鹿児島の震度を隠ぺいしていた!こんなのアリ?!(愛国者の邪論)
大地震続く九州「川内原発」停止を求める署名、36時間で3万人超える(idea news)
菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」(Huffington Post)
災害救助法と激甚災害(BLOGOS)

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
CoCo壱番屋音更木野大通店に行った。
今回は明確な目的を持って。笑
まあ、いつもカレーという目的は持っているが。笑

カレーうどん1
カレーうどん完熟カットトマトほうれん草で辛さを5辛にした。

カレーうどん2
実際はカレーうどん
ほうれん草

カレーうどん3
完熟トマトをトッピングする形になる。
トマトは別皿というのはよくわかってなかった。
ってことは、自分で上手く乗せないといい写真撮れないな。笑

カレーうどん4
真ん中ではなくちょっとずらして乗せてみた。
これはメニューにあるものをそのままオーダーした形だ。
CoCo壱番屋のメニューは基本のものに色々トッピングするというスタイルだ。
よくよく見てみるとそれがわかると思う。

ってことは、メニューにあるものは
なんでもトッピングできるのではないかと思ったのだ。
それが今回来た目的だ。

具体的には、こういうことだ。
前回来た時のことをFBに載せたのだが、
その時、「スープカレーにうどんが隠れていそう」というような
コメントをいただいた。
16年3月15日の日記「四天王(CoCo壱番屋音更木野大通店)」参照。)
おお!なるほど!
それなら、それを実現しちゃおうと思った。
スープカレーにうどんを入れるということができないか聞いてみた。
したら、その場で、無理ですと。
撃沈!!!!!
フルチンとかハミチンではなく、撃沈!!!!!

うどん気分だったので、カレーうどんにしたのだった。
そして、カレーうどん、実はCoCo壱番屋で食すの初めてのような気がする。
あれ?あったかなあ?

I ate curry udon at CoCo Ichibanya Otofuke Kinoodori branch for dinner. I asked a stuff I could put udon into soupcurry or not. He answered it impossible. I was sorry but I ate only curry udon with topping tomato and spinatch. It was good.

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休

うどん,カレーインスタント,カレー修行(麺類)

昨日の反省を活かして、本日は朝食を摂る。
正直言うと、昨日のダメージはかなり引きずっていて、
精神的ダメージがあったり、
それも手伝って、だるさが結構なものだった。
それでも寒い中、早起きして、洗濯したり、
朝食の準備をしたのは、我ながらよくやったと思う。
ただ、遅刻してもいいやくらいの
半ばやけくそ気味な気持ちがあったのは否定できない。
とはいえ、投げ捨てているわけではないし、
丸投げは断じてありえない。笑

スープカレーうどん
身体に活力を与えるためにはやはりカレー。
で、ご飯を炊くのを忘れていたので、
昨夜の残りのうどんを茹でた。
組み合わせてカレーうどん。笑
ガッツリとお腹に染み渡る。

シャワーを浴びて、
洗濯物を干して・・・・・
ああ、これ間に合わないな、と思ったら、
しっかり仕事に間に合った。
なんだか不思議な感覚

まあ、でも、今日は昨日と違い、
しっかり朝食を摂り、
午前中の仕事が少しくらい忙しくても
大丈夫なように備えた。
同じ轍は踏まない
反省する猿だ。笑

I ate breakfast this morning. I ate curry udon. It was good for me, good for my body and good for my soul.

うどん,カレーインスタント,カレー修行(麺類)

カップカレーうどん1
あれ?新しいのが出た?
11種のスパイスが入ったカレーうどん

カップカレーうどん2
まあ、カップ麺ということはお分かりだろう。
さっきの写真をよくよく見ると
セイコーマートだってこともお分かりだろう。

カップカレーうどん3
以前のとあまり変わってない感じがする。
パッケージが変わっただけかな?
マイナーチェンジで改良されたのかもしれない。

Is it different from ever? The new package of an instant cup curry udon of Seicomart was there. I bought it and ate today. I felt its taste was same as ever. wwwww

参考サイト
セイコーマート

うどん,カレー修行(麺類)

こんなおおっさんになって習い事をしている。
実はもう5年目に入っている。
楽しくやらせてもらっている。
社会人だからという理由で夜遅くに教えてくれる。
先生に大感謝だ。
今日はその日だった。
こういう日は食事は習い事が終わってから。
先に食べちゃうと、なんとなく調子が狂う。

夕食1
ツマミ系全開のラインナップ。
実際に呑む。笑

夕食2
実際に呑む。笑
このむすひというお酒、玄米を原料にしている。
しかも発芽玄米で、かなりクセのある味。
酸っぱいのだ。
が、これ好みで時々呑む。

夕食3
〆にスープカレーうどん
ガッツリといってしまった。
いい気になって今日もいってしまった。
いや、正確には、酔って気が大きくなって、
今日もいってしまった、が正解。笑
(表現はどうでもいい。笑
食したことには変わりないのだから。)

For dinner I drank Japanese sake and ate good foods. Salad, cheese and so on. At last after drinking I ate soupcurry udon I made by boiling udon and an instant soupcurry. They were all good. I was so happy.