カレーgo一緒,カレー手作

美味しいカレーは毎日でも毎食でも食したいところだ。
が、いつかは終わりが来る。
継ぎ足しみたいに作り続けるのもあるのかもしれないが、
殆ど聞いたことがないし、そうしていたら衛生的にまずそう。
美味しいもの、好きなものでも、
ずっと連続よりはどこかで区切りがあった方がいい。
終わりがあるから、惜しまれるし、次にまた期待したくなる

チキン野菜スープカレー1
夕食にカレー。
連日、食していたチキン野菜スープカレーの最終日だ。
酵素玄米ごはん、納豆、ラー油もずく、バジル茄子、目玉焼きがお供にいる。
目玉焼きはココットの中の白身部分しか見えてないが、
十分に半熟で崩さないように持ってくるのが楽しみだ。
昨日のようにできるかな。
21年9月1日の日記「チキン後チキン」参照。)

チキン野菜スープカレー2
チキン野菜スープカレーはビジュアル的に
昨日や一昨日のものと違っている。
21年8月31日の日記「野菜の日に」参照。)
21年9月1日の日記「チキン後チキン」参照。)
それは見ての通りトッピングが多種類乗っているから。
こういう賑やかさはスパイスカレーを彷彿させる。
スパイスカレーは、スパイシーだったり美味いしーだったりは
当たり前といえば当たり前なのだが、
美しーというのもあると思う。
御大の言葉にも、美味しいは美しい、美しいは美味しいってあるし。
名言だな。
スープカレーの中は具材は変わってない。
ただ、トッピング類と混ぜながら一緒にいただくと
また違った美味しさを楽しめて幸せだ。
夢中で食したら、あっという間だった。
ああ、今日でラストか。
でも、また次のカレーも楽しみってことだ。

I ate chicken vegetable soupcurry at home. It was my dinner with my wife. Many foods were made by my wife. Thank you very much.

参考ブログ
山茶花六十郎が行く

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

朝食にチキンはなかった。
はず・・・・笑

チキンカレー1
職員食堂に行ったら、この時間帯にしては人がいた。
そう、今日はチキンカレーだからだ。
きっとみんなカレーを食したいから混んでいるんだ。
そうに違いない。笑
サラダパインも一緒でヤバパイン!

チキンカレー2
今日は2つの寸胴は入っている量が極端に違っていた。
最初ライスを盛って、その次に少しルーを取った方は
それなりの量が入っていた。
デスソースを10滴たらして、
別の寸胴からよそおうとしたら、
そちらはもう底が見えていた。
おお、チキンカレー大人気じゃん。
ってことは、少し前の時間帯まではもっと混んでいた?

チキンカレー3
上手く盛ったつもりが、テーブルについた時に気づいた。
ああ、デスソースが一部隠れてなかった。
しかし、最初気づかない程度だった。
自分で自分を許した。
そう、甘いのだ。
あ、カレーはデスソースと、
この後かけたカイエンペッパーで辛くなったけど。
チキンの程よい柔らかさ、じゃがいもの甘さなどがあって、
今回のチキンカレーも非常に美味しくいただいた。
盛り方は今後も研究が必要だ。笑

チキン野菜スープカレー1
夕食は今日もカレーがある。
チキン野菜スープカレーだ。
うれぴー!
自宅でカレーを作ると数日は保つ。
美味しいが続くのは嬉しいしかない。
21年8月31日の日記「野菜の日に」参照。)
酵素玄米、納豆、目玉焼きは一緒。
昨日と違うのは高野豆腐、ラー油もずく、デザートなど。
豪華だ。

チキン野菜スープカレー2
豪華と言えば、トウキビチーズ
チキン野菜スープカレーにトッピングされた。
カレーの具は昨日と同じ。
チキンの他に、じゃがいも、にんじん、セロリ、なす、トマトなど。

チキン野菜スープカレー3
そして、今日のトピックスとしては(笑)
ココットから綺麗に目玉焼きを取り出せたこと。
昨日はちょっと崩れてしまった。
黄身は破れてないが。
今日はあまりにも綺麗で食べるのがもったいないくらいだった。
が、当然のように崩して、カレーと一緒に食したのだった。笑

昼も夕もチキンがあったのは、その日気づいてなかった。笑
こうして後からまとめるとわかるものだ。
同じものでも全然OK。
美味しいからね。

I ate chicken curry at worksite restaurant for lunch. It was good. I ate it with some spices and death sauce. It got hotter than usual. In the evening I went back home. My wife cooked dinner. There was chicken vegetable soupcurry same as yesterday. I was very glad to eat very good curry today, too. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

昨日の予想通り、本日は外での修行はなく、
自宅での修行となった。
21年8月30日の日記「テイクアウトとtake out(インデアン音更店)」参照。)

チキン野菜スープカレー1
豪華夕食をいただく。
仏太的には主役のチキン野菜スープカレー仲間たちといったところか。笑
ダルタニアンと三銃士とか
杉山清貴とオメガトライブとか
そんな感じのイメージ。(どんな感じやねん!)笑
食事も相性というか食い合わせというか、
まあ、そんなものがあるのだが、
カレーは大抵のものを包み込む包容力に優れているので、
ほぼどんなものでも大丈夫だと思う。
本日8月31日で野菜の日だから、野菜が中心にはなるのだが。笑
酵素玄米ごはんは、米が野菜という考え方がヨーロッパにはあるようだ。
いきなり強引なところから来たなあと思うでしょ?
うん、仏太も思う。笑
納豆は豆。
豆は穀類だが、大きなくくりで仏太は野菜の一つとも考えている。
うん、これも強引。笑
胡瓜の漬物は糠漬け。
これが野菜というのにはほぼ異論がないだろう。
寄せ豆腐の冷奴には大葉がかかっている。
豆腐も大豆からだし、大葉も野菜。
実は見えにくいが寄せ豆腐のこちら側にもずくが乗っている。
これはもずく酢ではなく、ラー油がかかっている。
もずくにラー油というのはとても優秀だ。
それを納豆に混ぜてもいいし、ごはんにかけて食べることも可能。
当然カレーにも合う。
あ、もずくは海草だから、野菜だね。笑
サツマイモのきんぴらも野菜だ。
根菜類は大きなくくりで野菜と考えている。笑
目玉焼きは流石に野菜と言う気はない。
7皿ある今回の夕食のうち6皿は野菜か野菜絡みということだ。
うん、強引だ
野菜の日だからね。笑

チキン野菜スープカレー2
チキン野菜スープカレーは色々な野菜が入っているが、
今回は特になすパプリカなどが良かった。
美味しくいただいた。
そして、セロリがよく利いている。
スープのいい出汁になる。
チキンがプリッとして美味しい。
ああ、幸せなスープカレー。
そして、野菜を沢山いただいて健康的な野菜の日となった。

Today is August 31st. In Japanese 831 is pronaunced Yasai means vegetable. So today I wanted to eat vegetable curry. Oh my goodness. The sentences were almost same as yesterday.www Today I trained myself at home. I ate chicken vegetable soupcurry made by my wife. It was so good. There were many vegetables in it. My impressive vegetables in it were egg plant, bell pepper and celery. It was healthy and so good. Thank you very much.

カレー手作

インデアンカレーは十勝では有名過ぎる。
カレーという分類ではなく、
インデアン(インデアンカレー)というジャンルが存在する。
有名な話としては、自宅のを持っていき、
そこにルーを入れてもらってtake outするというもの。
知らない人がその光景を見ると、
インデアンに鍋を持った人が並んでいるのはなんで?となる。
名物的光景だ。

だから、十勝の子供達は、カレーを食したい時は、
インデアンを食したい、と言うらしい。
母親が、今日はカレーにしましょう、っていうのは
イコールラブ、イコール、インデアンからtake outしてくるわよ、ってことだ。

さて、両親から連絡が入った。
鍋を持っておいでとのこと。
一緒にインデアンに行こうとか、
インデアンに行ってルー買ってきてということではない。
がカレーを作ったので、分けてくれると。
ありがたい。
指示に従い、鍋にカレーを持ち帰った。

父(おとん)が作って、鍋に持たせてくれたカレーということで、
勝手にオトンデアンカレーと名付けた。
インデアンであって、インディアンではないので、
オトンデアンカレーであって、オトンディアンカレーではないのだ。
そんな細かいことはどうでもいい。

昨日インデアン、今日オトンデアンってことだな。笑
21年8月23日の日記「不幸中の幸い(インデアン音更店)」参照。)

オトンデアンカレー1
夕食にオトンデアンカレーとおかず類をいただく。
納豆目玉焼き高野豆腐キクラゲ、寄せ豆腐の冷奴には大葉(自家菜園)を。
スイカはデザートだ。
今年は結構、スイカもメロンもいただいた。
ありがたいことだ。

オトンデアンカレー2
オトンデアンカレーは、自宅で保存しておいた、
酵素玄米ごはんと一緒にいただく。
俗に(?)寝かせ玄米と言われているものだ。
これが結構いける。

オトンデアンカレー3
そして、鍋に入っている時から
その素敵な匂いで、メロメロにさせてくれていた。
オトンデアンカレービーフ野菜カレーだ。
ビーフの出汁が出て、野菜とのハーモニーも素晴らしい。
改めて、やはりビーフカレーは王道だなと思う。
そして、オトンデアンカレー最高

目玉焼き
ココットに玉子を入れてオーブンで焼いた目玉焼き
これを上手に周りから剥がすことで、満足度がアップする。笑
途中半熟の黄身が漏れ出したらそれはそれなのだが、
漏れずにしっかりと目玉焼きだけ取り出すことができると
お祭りの型抜きが上手くできた時みたいに嬉しい。
因みに、仏太はその型抜きは一度も成功したことがなかった。笑
しかし、この目玉焼きは上手くいった。

納豆
納豆は辛子で笑顔を作るのが好きだが、
最終的には混ぜるし、食べるので、
それがなくなってしまうのはしょうがない。
諸行無常の響きありだ。笑

オトンデアンカレー4
それら、目玉焼き納豆オトンデアンカレー
トッピングとして活躍してくれた。
うん、ナイストッピング!
ナイスカレー!
流石!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate beef curry made by my wife’s father. He gave us it. It was our dinner. We ate it with some other foods. The curry was so good. There were many vegetables in it. We ate it with topping natto and sunny-side up. Thank you very much.

参考サイト
インデアン

カレーgo一緒,カレー修行(麺類),カレー手作

つけ麺1
夕食のラインナップ。
ああ、なんとなく色が黄色いなと思ったあなた、正解!!!!
トウキビは黄色いね!
え?そこじゃない?笑
トウキビの脇を固めるのは納豆ラー油もずく
食事通販のOisixで買った時、美味しかったので、
それ以来真似をしているラー油もずく。
もずくにラー油をぶっかける。
そして、白ごまをふる。
これ秀逸。
そして、残りの二皿はつけ麺なのだ。

つけ麺2
ははーん、つけ麺をカレー味にしやがったな、と思ったあなた、正解!!!!
あれ?なんだかチャーシューが黄色い・・・・?
そう思ったあなた、正解!!!!
実はチャーシューがカレー味になっていて、
これだけでも美味しくいただける。
それがつけ麺になっちゃうんだから、
そりゃ、あーた、美味いに決まってるでしょ!

つけ麺3
タレに麺やトッピング類をつけながらいただく。
あれ?
もしかして、タレもカレー風味やーん!
夢中でズルズルいっちゃうや〜つ!!!!

夏羹
興奮冷めやらぬまま、食後のデザート。
尊敬する御大が大好きなとらや。
羊羹は有名だけど、こんなものも出しているのか!
夏羹のぶどう
それだけでも美味いのに、御大に頂いたと思うと、
美味しさが更に倍!クイズダービー風。笑
ああ、お腹いっぱい!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate curry tsuke-men for dinner. It was made by my wife. Her ideas are so good. This time pork on noodle and soup were curry tastes. Great! It was of course good. At last we ate Natsukan of Toraya which was a gift from a gentleman I respected. It was good, too. I was happy and satisfied with it. Thank you very much.