カレー修行(十勝)

タンドリーチキンは本来タンドールという釜がないとできない。
ヨーグルトやスパイスにつけ込んだチキンをタンドールに入れて焼いたものをいう。
インド料理店はタンドールを持っているところがあるが、
多くのカレー修行場にはないので、タンドールチキンとして出しているのがあれば、
それはグリルかフライパンなどで焼いたものだろう。
そして、正確にはタンドリーチキン風チキンというべきなのだろう。
しかし、レベルの高いものであれば、それは美味しいということだからそれでもいいと思う。
日本人は、外から仕入れたものを、自分たちに合うように工夫する天才だ。

夕食
今晩は仕事があり、職場で夕食をいただく。
職員食堂のメニューはだいたい前の週くらいにはわかっていて、
今回たまたま仕事があるとわかっているときの
メニューをチェックしたつもりでいた。

タンドリーチキン1
タンドリーチキンという文字を見つけて、
ああ、前のアレだな、と思っていた。
しかし、日付を見たときに7月8日の分だから食せないじゃん!とがっかりした。

タンドリーチキン2
が、実は仏太が献立表を見間違っていた。
仏太が仕事の時に、この7月7日にタンドリーチキンということがわかったのだ。
その見間違いは、夕食を食して気付いてから見直して、やっと気付いた。(笑)

当然のように仏太の職場にはタンドールはない。
だから、恐らくフライパンで作っているのだろう。
しかも、ヨーグルトでつけ込んでないか、
つけ込んでいてもそんなに時間は長くないだろう。
でも、それは正直どうでもいいのだ。
チキンがカレー味に焼かれている時点で仏太的には嬉しい。
献立名がタンドリーチキンというだけの話なのだ。
うん、美味しくいただいた。

I ate tandoori chicken at a restaurant in my worksite. But it was not real. The real one would be made with a tandoor. A worksite restaurant doesn’t have a tandoor. I thought the tandoori chicken, curry taste chicken, was good.

カレー修行(十勝),飲み会

世代を表す言葉は色々ある。
仏太は新人類と言われた世代の後半に当たる。
当時の上の人達からは理解不能な行動言動があったのだろう。
その後も歴史は繰り返し世代を表す言葉は常にある。
昭和一桁は頑固者が多い、などという言葉は、
今の若い世代(ああ、この言葉使いたくない!笑)にはわからないだろう。
もう、平成生まれが成人して働いているので、そのうち人口が逆転して
仏太はきっと「昭和生まれ」として
ちょっと優越感に浸った話し相手の顔を見ることになるだろう。
(凄い卑屈な考え方か・・・?笑)

外観
北のうまいもん通りというのが北の屋台の西隣にある。
新しくできた十勝乃長屋とは逆サイドになる。
その中にある串丸へ修行に行った。
そう、最初から狙っていたのだ。

ポスター
以前に外の壁の貼り紙にこんなのを見つけていた。
おそらくレトルトカレーを使っているのだろうけど、
まずは修行してみないと!!!(笑)

中1
薄暗い中は白熱球で照らされ、その傘が唐傘を使っている。すげえ。
レトロな雰囲気がたっぷりで、昭和の情緒が溢れる。

中2
こんなポスターもあった。

やかん
座ったカウンターからひょいと見上げると、
やかんがあり、これまた最近見なくなったな、と思った。
やべ、だんだん爺になっている。(笑)

枝豆
中札内村の黒枝豆をつまみにいっぱいやる。
居酒屋メニューが豊富で目移りしてしまう。
さっと出てくるものを頼んで、
その後ゆっくりとメニューを見直して再度注文する。

レンコンのはさみ揚げ
ここのメニューは非常に多い。
串揚げがウリのようなのだが、今回は串揚げではなく、
レンコンのはさみ揚げをいただいた。
これも美味しい。

さんま
ヘルシーに(?)さんまをいただきたくなった。
なんとはらわたを入れるか抜くか聞かれた。
凄い!そういうサービス初めてだ!
ということで、はらわたはそのまま入れておいてもらった。
いい酒のつまみなんだよねえ。

枝豆カレーライス1
〆はやはり中札内村の枝豆カレー
頼んだ後にふと気付いたが、レトルトかもと思いながらも、
まだ仏太は中札内村の枝豆カレーのレトルトを食したことがないから、
ここで食しても比べようがないことに気付いた。(笑)

枝豆カレーライス2
ちょっとカレーもレトロな感じで写る。(笑)
こうしてアップすると具に枝豆が煮込まれているのがわかるよね?
え?わからない?

枝豆カレーライス3
じゃ、これならどうだ!!!(笑)
そう、さっきの枝豆の残りを乗せてみた。
枝豆カレーに枝豆トッピング。(笑)

食しながら、かかっているBGMがまた昭和の歌謡曲だということに気付いた。
が、曲名やアイドルの名前が出てこない。
でも、口ずさめる!!!(笑)
う〜〜ん、だんだん昭和の爺になってきてるなあ・・・

I went to Kushimaru in Kita no Umaimon Dori, Obihiro. I drank alcohol and ate good foods. At last I ate edamame curry rice. It relieved me.

串丸
帯広市西2条南10丁目8北のうまいもん通り
0155-20-1940
18:00-27:00 (日-24:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外)

落語
落語を聞いた。というか見た。
落語好きのSさん、Oさんに誘われて、Uさんと一緒に全部で4人で。
真打ちは、柳家小三治(やなぎや こさんじ)だったのだが、
その弟子の柳亭(りゅうてい)こみち柳家三三(さんざ)の噺も聞けた。
それぞれが面白く、詳しいSさんが、
中々チケット取れないですよ、とお勧めするだけあった。
値段以上の価値はあり、凄く得した気分になった。
噺は弟子の二人がそれぞれ一席ずつ、師匠が二席やってくれた。
師匠の枕(実際の噺に入る前の導入部分の話)はかなり長かったが、それも面白かった。
二席のうちの一席目は気の長短という噺だったのだが、
最初に始まるときにあまりに上手で見とれてしまい、噺が始まったのがわかってないくらいだった。
というか仏太が全然落語に関しては素人というだけのことなのだが。
そして、休憩ののちの二席目は青菜
この噺は以前にどこかで聞いたことがある。
でも、師匠がやると全然違っていた。
とにかく無茶苦茶面白く、後半は会場は爆笑の連続。
腹筋を鍛えられた気がした。
そして、その話の中で、お酒を飲むシーンがあるのだが、
それがとても美味しそうで、本当に飲んでいるように見えた。
まさにを見た気がする。

外観
Sさんは残念ながら先に帰ってしまったが、3人は連れだった。
最近できたばかりの十勝乃長屋は3人とも行ったことがないと
満場一致で行くことに決まった。
仏太が車を預けている間に、辰ごんに決めたと連絡が入った。

酒2
あんなに美味しそうにお酒を飲むシーンを見せられると
みんな「やっぱりこういう時はお酒だよね!」と意気投合。(笑)
そう、このメンバーはやばいくらい飲む。(笑)
(それに関しては、10年4月3日の日記10年1月23日の日記10年09月18日の日記参照。)

酒1
落語に出てきたように、ガラスのコップでぐいっと!
う、美味い!
いやあ、粋だね!(笑)

お通し
小洒落たお通しでぐいっと飲むのも粋だね!(笑)

ツケ盛り
漬け物をぽりぽりしながら、話も弾む。
Oさんが時々仏太のブログを見ていてくださって、
この前、広小路で寝た話を楽しそうに切り出してくださった。
(詳細は10年6月24日の日記参照。)

枝豆
枝豆もお酒に合うなあ。
ビールが一番と思うかもしれないけど、
今日は粋に飲む日だから!!!(笑)

タコザンギ
タコザンギもいいねえ。
呑みねえ、呑みねえ!(笑)

もつ鍋
夏に鍋物も乙なものだ。(笑)
乙というよりモツが入っていたけど。(笑)

メニュー
Uさんが「仏太さん、後のメニュー!」って教えてくださった。
振り返ると・・・
なんと!カレーライスって書いてある!!!

カレーライス1
当然、頼むよ!
カレーと共に呑むのも粋だねえ!!!
(にわか江戸っ子)

カレーライス2
このカレーコクがあって美味しい。
くどくなくて締めにもってこいだな。

カレーライス3
レンゲも瀬戸物で嬉しい限りだ。
風流だねえ。
(なんでもそういう言葉使ってりゃいいのか?笑)

ラーメン1
マスターから、〆にお勧めだよ!と言われ、
ついつい頼んでしまう酔っぱらい。(苦笑)

ラーメン2
でね、これ美味しいよ。
豚骨スープがちょうどいいし、
飲んだ後に本当にいい。

無茶苦茶満足した。
十勝乃長屋も近くの北の屋台北のうまいもん通りも相互作用で発展して素敵なところになったらいいな。

I went to Tatsugon in Tokachi no Nagaya in Obihiro with Ms O and Mr U after Rakugo. I drunk good Japanese sake and ate good foods. There was curry rice, too. So I had to eat it! It was good.

辰ごん
帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋3丁目
-25:00
日曜定休

参考サイト
柳家小三治
柳亭こみちのプロフィール
柳家三三
十勝乃長屋(まだ表紙だけ?)
北の屋台
北のうまいもん通り(帯広ナビ)

カレー修行(十勝)

決めごとをするということは、
そうしなければならない理由があるからだろう。
でなければ、お互いの暗黙の了解的に
問題ないということだから。
法律はそれの大きなものだろうが、
必要なものもあればとんでもないものもあるので、
今はそれについては触れないでおく。(笑)

その決めごとをするときは、
一方的であったり、話し合いの上合意だったり。
一方的な場合は、勝手な都合があるかもしれないし、
絶対的な上下関係の元で決められたりするかもしれない。
話し合いの場合は、お互いが納得するまで、
もしくは妥協点を見つけるまで話し合って決めるものだろう。

そして、決まったことはそれぞれが守って行動して、
何か不都合が出るようなら、話し合いをまた持つということで
変更などを加えて、進んでいくのが普通だろう。
勝手な解釈で、自分勝手に行動をするとそれは
不満ストレス、ひいてはいざこざの元になるだろう。

既に決まっていること、特に長年、上から言われてきたことを
覆すのは並大抵のことではない。
しかし、不都合が出てきたときに、
それを言葉に出す、実行する勇気というのも大切だ。

仏太が勤める職場の食堂は、職員専用で朝昼晩用意されるが
色々な事情があり、単一メニューだ。
調理師さんの一人と親しくさせてもらっていて、
時々メニューの話や他の食の話になることがある。

食堂のメニューが最近、変わってきている。
そして、その新しいメニューは概して美味しい
今までのものも美味しくないわけではないのだが、
あら、またこのパターン?というものも少なくなかった。
それはお偉いさんからの指令であることを聞いて、
現実にそぐわないあほらしいことだと思っていた。
調理師さんもそう思っていたみたいで、
メニュー会議で改革をおこし始めたのだ。
勿論、全てを一気に変えるわけにはいかないし、
今までのものの方がいいという人だっているだろう。
バランスよくやっていくのはどんな場合でも大切だな。

ランチ1
今日は休日出勤。
ランチを職員食堂で摂る。
献立に書かれていたのは
ご飯
鮭の塩焼き
ごま和え
じゃが芋のスープ煮
味噌汁

だ。

ランチ2
じゃが芋のスープ煮を取った瞬間に気付いた。
うお!これ写真に撮らないと!!!
急いで、食堂を出て、携帯を取って戻った。
階段の往復がきつかった。(笑)
すぐにカレー味だとわかったのだ。匂いが素敵
そして、美味しかった。
じゃが芋、玉ネギ、グリーンピース、ベーコン。
これいいなあ。
今度作り方教えてもらおうっと!

I ate lunch at a restaurant in our worksite. There was potate soup boil. It was curry taste, good one. I liked it. I want to know the way of making it.

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

青木と言ったら、誰を思い浮かべるだろう?
青木さやかはお笑い芸人。
最近、子供を産んだんだよね。
青木功はプロゴルファー。
この前の全米オープンでの解説が面白かった。
青木真也は格闘技が好きな人じゃないと知らないかも。
(という仏太はあまり格闘技を知っているわけじゃないのだけど。)
他に青木という名前が思いつかない。
いそうでいない名前か・・・?
青木凡人とかビビる青木とか・・・(どっちも大木やん!!!)

外観1
茶味に行った。
無茶苦茶車があって、停めるのがやっとだ。

外観2
人気あるなあ。
そして、ここ最近は行くと必ず閉まっていた。
臨時休業だったり、定休日を忘れていたり、
時間が遅くてもう終わっていたり・・・

あおきくんセット
今回のお目当てはこの豪快なランチ。
あおきくんセットという。
このあおきくんが誰なのかは知らない。
聞こうと思っていたが、忘れてしまった。(笑)

カレーソーメン1
さっきの写真だけで凄い量だということはわかると思う。
カレーソーメンがあり、これが冷えていて美味しかった。

カレーソーメン2
夏はソーメンだよね、と言う人がいるくらいだから、
暑い日にはつるつると入っていく。
そして、この冷えたタイプ美味しかった。
これも冷やしカレーとして続けてくれないかな

カツ丼
それとは対照的に、ガッツリとカツ丼
丼自体は小ぶりなものなのだが、内容は充実。
無茶苦茶お腹いっぱいになる!
他にも、天ぷら、あげ、煮物、ポテトサラダ、漬け物、そして、デザート!!!
これでもか!っていうくらい量があった。
大満足。

ってか、この後大仕事があるんだけど、大丈夫かな。(笑)

I went to Chami in Otofuke. I ordered Aoki-kun set for lunch. It concluded eight kinds of foods! Very grate! Heavy! 30 minutes later my stomach was full.

茶味
音更町木野大通東4丁目2
0155-32-2655
11:00-20:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
青木さやかまたに書いてます
isaoaoki.com(青木功公式サイト)
青木真也の光と影
凡ちゃんClogger(大木凡人ブログ)
はじめましてこんばんみ。ブログ(ビビる大木オフィシャルブログ)