カレーインスタント

道産スネ肉スープカリー1
後輩が匂いにつられてやってきた。
肉が大きいことに気づいていた。
そして、パッケージを見て、仏太の似顔絵に気づいた。笑
そう、レトルトカレーで、このブログでもたびたび紹介している、
道産牛スネ肉がゴロッと入ったコクと旨味のスープカリーを食したのだ。
実はこれ、温めなくても食すことはできる。
(ただし、当然のように温めた方が美味しい。)
すなわち非常食になるということ。

道産スネ肉スープカリー2
今回の地震、停電で非常食の話も出ているが、
仏太は常にレトルトカレーを数十食保管している。
(自宅にも職場にも)
なので、温かいかそうじゃないかにもよるが、
食事にはしばらく困らないだろうと思う。
特にこのスープカレーは、でーっかい肉じゃがいも人参がゴロンゴロンと入っている。
お腹いっぱいになる。
これを作る時に社長さんが、
お腹いっぱい食べるっていうコンセプトを打ち出していたので、
まさにそれが具現化されているということだ。

さて、地震発生から数日が過ぎた。
ここまで、このブログ(日記)も
地震、停電特別体制(そうなのか?)で、
カレーがなくても、記録という意味で日記を書いてきた。
(ブログとしては、大したものではないが、
基本カレーの話を入れることにしている。)

タイトルもネガティブなことを書いてきたが、
実際はそれらを跳ね飛ばして、
元気に過ごしていきたいという気持ちが強い。

9月6日 苦労
9月7日 苦難
9月8日 苦杯(苦はやだ、ってのも考えたが・・・笑)
9月9日 苦苦
9月10日 苦渋

流石に「苦」ばかりで、
タイトルもそろそろ前向きにしないと。笑
で、最初、今日9月11日は苦しいこともいいこともって
考えていたのだが、また「苦」が入ってしまうので、
自分にカツをってことも含めて、くどい!にした。笑

地震、停電関係は一度キリをつける。
自分の生活はほぼ元に戻ったからだ。
しかし、まだ北海道では避難生活を強いられている人や、
元通りになってない人たちも多々いる。
また、今回の北海道胆振東部地震以外でも、
日本中で色々な災害で苦労している人たちがいる。
お互いに助け合わなければならないと思う。

カレー修行(十勝)

ランチ1
職員食堂は、食材の確保が厳しいので、
メニューが変わる(品数が激減する)と聞いていた。
しかし、スタッフさんの努力により、
ほとんどいつもと変わらないランチをいただくことができた。
本当に感謝に絶えない
品数はあるが、事前に予告されていたメニューとは変わっているものもあった。
それはしょうがない。
スタッフさんも苦渋の選択だったろうから。

ランチ2
その中で、今回は嬉しい変更?があった。
じゃがいも煮がカレー味だったのだ。
しかもじゃがいも、人参、玉ねぎと
まるでカレーにしてくださいと言わんばかりの具。
この選択は素晴らしい。
これ毎日あってもいいな。笑

日記

本来、重陽の節句で素敵な日のはずだが、
今日もまだ苦労、苦難、苦杯が続き、
苦苦ってところだな。
しかし、これは人生修行であり、
今までの経験を活かす所。
経験のないことでも、今までの経験を積み重ねること、
組み合わせることで、必ず解決の糸口が見つかる。
経験をしっかり活かすこともあれば、応用して新境地を開くことだってあるだろう。
いずれにしても、人生修行は、できることだけを神様が用意してくれている。

しかし、答えとか、いつまでというのが見えないので、
そのために自滅してしまったりする人も少なくないだろう。
やれるだけやるという姿勢は大切で、それがある程度できるなら、
どんな困難も乗り越えられるのだと思う。
だからこそ、先人達は、諦めずに頑張れと言い続けてくれたのだと思う。
ただ、頑張りすぎて切れてしまうのは良くないので、
そこは上手く息抜きしながら進む必要もあるだろう。

知らないこと、知ることができないことで、
予定が立たないこともあるし、
予定していたことが駄目になってしまうこともある。
それらも乗り越えていかなければならない。

今回の地震、停電で、読書の良さを再認識して、
溜まっていた本を少しずつ読むようになった。
テレビは減った。
計画停電にはなってないが、その噂も絶えない。
また、テレビは電力を結構消費するという。
ならば、昼なら太陽の明かりがあるし、
夜なら最小限の電気で、本を読むってのも悪くない。
本から得られる情報や知識も結構なものだ。
テレビやネットに比重が置かれていた生活をリセットすることにした。
それでもそれらを全て止めるわけではない。
頻度、量を減らすということだ。

夜はちょっとしたパーティーに呼ばれた。
身内の慎ましく、楽しい会だった。
この地震、停電の影響で開催が危ぶまれたが、
今回の幹事さん=知り合いが、是非するということで、
当初の予定通り行われたのだった。
知り合いは数人いた。
ステージもあり手作り感満載のとても素敵な会だった。
若い人から御老人まで20人位の人で賑わった。
こういう時だからこそ、このような楽しさは必要だろう。

苦だけではないのだ。
人生、苦労があれば、それだけ幸せもあるのだから。

カレーgo一緒,カレー手作

土曜日・・・・・
まだ朝明るいので助かる。
また極端に寒くないのも。
むしろ昼間は結構暑くなる。
暑すぎないので、この程度なら過ごしやすいだろう。

大根カレーマリネ1
太陽の明るさにも感謝しながらいただく朝食。
この時期は朝食を食べる頃はしっかり明るい。
食べ物の色もよくわかり、とても嬉しい。

大根カレーマリネ2
大根カレーマリネは保存食として作られたが、
ずっと保つものでもなく、
だいだい1週間くらいで消費される。
本日も美味しくいただく。

たぶん、7日夜から8日にかけて全面復旧?したのだろう。
それでも、北海道全体を見渡すと、
まだ停電が解消されてない地域があり、大変だ。

土曜休みだが、なんとなく心配なので、出勤。
職場はまあ、大丈夫そう。
自分の担当分を確認して安心した。
本来の出勤日ではないので、
早めに帰ることとした。

これでほぼ生活も仕事も平常状態に戻ったと考えることができる。
コミュニティFMもほとんど通常のプログラムに戻っていた。

本日は土曜日、明日は日曜日。
週明けの月曜日には、通常業務に戻ると考えると、
ここ数日、溜まってしまったことをやらなければいけない。
しかし、それを今から考えてもしょうがない。
今日、明日はしっかりと休むことも大事だ。
明後日からの怒涛の仕事に備えて。
また、余震の噂も絶えないので、
色々と細心の注意を払う必要があるよなあ。

参考サイト
FM WING

カレーgo一緒,カレー手作

職場に行った。
こんな日にも仕事はある
職場も電気は通ってなく、
やばい事案がいくつか出てきていた。
今後もし停電が続くなら、という想定は当然出てきて、
すぐに復旧するだろうさという楽観的な人がいれば、
1週間以上続くのではないかと不安になる人もいた。
停電のためWiFiが使えず、PCでネットは見れない。
スマホやラジオで情報をゲットした人が、
情報を照らし合わせる。
また、少しずつ復旧し始めて、
それでテレビやネットを見れた人もいる。

電気は駄目、水道は大丈夫、ガスも大丈夫。
全部ライフラインがだめになったわけではないので、少し助かるが、
それでも如何に電気に頼って生きていたかがわかる。
なんとなく電力会社の言いなりのようで、
マリオネットのような気分になり、
心の中で不機嫌になった。笑

地震・停電の影響で、仕事で予定変更となったことがいくつかあった。
まだ、少ない方なのだろう。
予定と変わると、色々としなければならなくなることが発生する。
楽しくはないが、仕方ないと思っているので、まあ、程々にこなす。

家は幸いなことに電気が通った

情報が少しずつしっかりしたものになっていく。
こういうのがわかるのとわからないのとでは大違いだ。
そして、メディアはやはり大きな災害のところを中心に報道する。
そういう時は、地元のコミュニティFM
近隣の情報をわかりやすく教えてくれる。
ツール・ド・北海道、航空飛行祭は中止のようだ。
まあ、この状況でやることはできないよな。
とあるホテルに連絡したが、通じているだろうか。
ネットではメールは送れるのだが、電話が通じないのだ。

夕食1
そんな本日も夕食をいただいた。
皿が沢山あるだけでも嬉しく喜ばしい。

夕食2
昨日と同じポテサラのガーリックカレー味だ。
ミニトマトきゅうりらっきょと冷蔵庫に保存されていたものが
ここに来て役立つと言うか、非常に助かる。

夕食3
近くのスーパーで売っていたエビフライ
こういう冷凍食品系が一気に買われてとても品薄になっていた。
十勝の大手スーパーでいつも品物と人で溢れているイメージだが、
惣菜、冷凍食品、パン、乳製品はほとんどすっからかんだった。
製造、流通、買い占めなど理由は色々ある。

夕食4
実はスーパーで納豆もなくなっていた。
これは家の冷蔵庫に保存されていたもの。
毎日食べているわけではないが、次はいつ買えるのだろうと思うと、
もったいないけど、取り敢えず食べておこうという気持ちになる。

夕食5
わかめと切り干し大根のスープ
温かいものは未だに口にできていない人もいるだろう。
でも、こうしていただけることに感謝。
普段から感謝すべきだが、正直食べられるのが当たり前となっていて、
改めてこういう時に「感謝すべき」という気持ちが湧く。
その気持ちはずっと持ち続けるべきだ。

夕食6
普段は玄米を食べることが多いが、今回は白米を。
TKG-Nとしていただく。
色々なバラエティに富んだ夕食で力がつく。
さて、明日はもっと復旧されているかな。

参考サイト
FM WING