プロの仕事(KOPEKI)

外観
KOPEKIに行った。
美人スタッフさんが看板を出している?
あれ?
朝早くからオープンしているのでは・・・?
あ、ランチの案内看板だった。
そうか、朝早めはモーニングメニューか。
そういう意味では、今ランチメニューになったばかりで、
ランチシャッターということだな。笑
入ってすぐのところにレジカウンターがあり、
まずはそこで注文する。
それからすぐ横にある水を注いで、席に着く。
テーブルの上にもメニューがあるが、
レジのところにあるメニューも見やすい。

スパイスカレー1
少し待っていたら程なく来た。
スパイスカレーだ。
ミニサラダが付くと最初に説明を受けた。

スパイスカレー2
スパイスカレーは基本はチキンカレー。
チキンが沢山入っている。
優しいスパイス使いで、食しやすい。
以前食したときとぶれてないのが凄い。
24年4月29日の日記「チキンチキン(KOPEKI)」参照。)
こういう安定がプロの仕事だ。

スパイスカレー3
こんもりしたライスは見た目より量があり、
カレーとのバランスがちょうどよい。
美味しいライスだ。

スパイスカレー4
自家製ピクルスも変わらずの美味しさ。
これも以前と変わってない。
24年4月29日の日記「チキンチキン(KOPEKI)」参照。)
こういうのマジで凄いと思う。
自分で料理する時、再現性がないのだが、
ある意味それはしょうがないと思う。
が、プロの仕事として、安定って大切だろう。

スパイスカレー5
で、サラダも色合いも量も素敵。
ドレッシングも好みで美味しくベジファースト。
こういうカフェのサービスは素晴らしい。
スタッフさんの明るさと元気さも素敵。
ここのホスピタリティも素晴らしいと思う。

コーヒー
コーヒーを飲みながら余韻に浸る。
オススメコーヒーは広島焙煎士による中深煎りマンデリン
実は、前に来た時に、KOPEKIブレンドにしたのだが、
その時、テーブル上のメニューを見て、
オススメコーヒーが気になっていたのだった。
24年4月29日の日記「チキンチキン(KOPEKI)」参照。)
だから、今回注文時にメニューを見て、
思い出し、オーダーしたのだった。
正解だった。
好みのコーヒーで美味しく頂いた。
素敵な修行で、余韻にも浸り、ホスピタリティにも大満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to KOPEKI about nine months no going. I ordered spice curry this time, too. My wife ordered lunch plate. The spice curry was the same one as the last time. It was a professional job. It was so good. On the plate there were spice curry, rice and pickles. Another small bowl was mini salad. I was glad to see it. The same as ever. After eating I drank a cup of coffee. My wife drank ice tea. We were satisfied foods, drinks and their hospitality. Thanks a lot.

KOPEKI
帯広市西24条南2丁目14-58
090-2411-4980
https://www.instagram.com/kopeki28/
9:00-17:30 (LO17:00)
水曜定休