いつもと違うパターンで(BELIEVE)
ランチはBELIEVEに行った。
今日はちょっといつもとペースが違う。
土曜日で休みなので、土日の連休だ。
だいたい月に2回そういう時がある。
最近は結構遠出したりしていた。
が、今回は近場でゆっくりすることを優先した。
で、BELIEVEに行くと決めたのも多分出発1時間程前。
本日すべきこと、したいことなどを考えて、
しばらく行ってないことも、決める要因となった。
いつもなら朝食を摂らない時は早めのランチとなるが、
今回は朝食を摂らなくても、普通の時間帯になった。
結構車があるが、何故か、国道沿いには少しだけ。
あ、そうか、雪が積もって駐車、歩行が少し大変だからか。
後から気づいたが、気にせず、国道側に車を駐めた。
中に入ると、予想通り混んでいたが、すぐに座れると案内された。
で、他にも席が空いていた。
が、すぐに埋まって満席、待っている人がいた。
やはり凄い人気だ。
そして、案内、注文を取ってくれたスタッフさんが
笑顔で、ハキハキとしていて、好印象。
やわらか炙り焙煎角煮に納豆をトッピングして、
ライス小で頂いた。
最近、ライス小は普通にできるようになってきた。
特に、BELIEVEではルーチンワークとなっている。
やわらか炙り焙煎角煮は
大地のスープ10番でお願いした。
大地のスープは豆乳ベースで、
最初説明書きだけで少し構えたが、
実際に頼んでみるとなまら美味しくて、
それからは8割がたこれだ。
辛さは以前より控え目になっている。
今回は10番でちょうどよかった。
おそらくもっと辛くてもいけるのだが、
ついつい先のことを考えてしまう。笑
ごぼうは短くなったのかな、と思っていたら、
スープに使っている部分が結構あって、
本来の長い、かつてはびっくりした、そのものだった。
水菜のシャキシャキも嬉しい。
レンコンのホクホクも好き。
そして、大豆はこの大地のスープに合うし、
豆自体がカレーといい相性だ。
ブロッコリーも存在感がでかい。
ブロッコリーを食べる時は、
いつも札幌のカレー仲間を思い出す。
ハバネロパパさん、元気かなあ。
パプリカの下に角煮ゴロンとあった。
で、見えているのは一部で、他にも結構あって、
やわらか炙り焙煎角煮だけに
しっかりと角煮が確認された。
(そう、Dandy Joke)笑
納豆をトッピングした。
これはトッピングチケットがあるので、
ラッキーなことに無料となる。
キャベツはこのご時世、とても高いので、
いつものように出してくれる事自体に感謝。
キャベツもスープカレーに良いよねえ。
ってなわけで、色々な美味しい食材を
美味しいスープとともに頂くスープカレー。
やはり最&高で優勝!
あざっす!あざっす!あざっす!
I ate pork soupcurry at BELIEVE with my wife for lunch. It was so good. I ate it with topping natto. Its soup was Daichi Soup used soy bean milk. It was so good. I like the soup best of BELIEVE’s three soups. The stuffs’ hospitality was so good, too. Thanks a lot.
十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-21:30 (土日祝11:00-21:30) (LO21:00)
不定休
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません