カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
夕食は、スパイスカレー酵素玄米ごはん、キムチ納豆、もずく酢、もやしサラダ。
キムチ納豆は仏太のように器が小さい(笑)ので、
キムチしか見えてないが、下にしっかりと納豆が隠れている。
もずく酢もやしサラダはカレーのお供的。
即ち、福神漬とからっきょの位置を占める。
というわけで、今回もカレーに合うものばかり。
まあ、合わないものはほぼないんだけど。笑

スパイスカレー2
カレーは茹玉子が目立つのだが、
おそらく主役はスパイスカレー
玉子はトッピングだ。笑

スパイスカレー3
ゴリゴリにスパイス!って感じ。
具は野菜中心なのだが、実は友人から頂いたタケノコが入っている。
ってことは、タケノコ入りスパイスカレーということ。笑
細かい言い方すると、タケノコ野菜スパイスカレーってことになるが、
一部意味不明になるので(笑)あえてそう言わない。
名前はどうあれ、美味しいことには違いなく、
タケノコのシャキシャキ食感が素晴らしかった。
今日も満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate baboo spice curry for dinner. It was made by my wife, a good cooker. Thanks. I ate it with rice and some foods. My stomach was so full and I was so satisfied. Thank you very much.

カレーインスタント

大阪農業とか園芸ってイメージはあまりない。
演芸ってのは十分あるけど。
一番に思いつくのは、笑業の町
あ、いや、商業の町。

農芸高校カレー1
のんちゃん、このカレー美味しいね!
げんちゃん、当たり前じゃない!私達が開発したのよ!
ちょっと待った!のんちゃん、げんちゃんじゃないでしょ。
いやだって、その方が雰囲気出るかな、って思って。
能年玲奈に全然似てないしょ、のうちゃんは!
ええ?!そりゃ、顔とスタイルは似ていても、性格までは似せられないわよ。
全部似てないよ!それにげんちゃんって誰?ビーフラ?
いや、星野・・・・
鉄郎かよ!
部長、げんちゃんって言ってるんだから、星野源!
益々似てないわっ!
失礼ね。これでも私達、心を込めてPRしてるっていうのに。
普通にのうちゃん、げいちゃんでいいじゃん。
だって、のうちゃんって能天気みたいだし・・・
げいちゃんだったら、ゲーマーみたいでしょ。
え?ゲーマーは悪いイメージじゃないでしょ。
とにかくなんだか可愛くない!
でも、ほら、農芸高校だからさ。
だから、のうちゃん、げいちゃんって短絡的すぎじゃない?
という会話があったとか、なかったとか。
ないわ!笑

農芸高校カレー2
農芸野菜カレーの名前の通り、野菜がごろごろ。
人参ジャガイモが大きい。
嬉しい。
へえ、美味しい。

農芸高校カレー3
さて、食そうと思った時に、
空き箱を持ち上げたら、何やら音がして、
箱の中に何か入っている感触。
なんとスパイスセットが入っていた。
凄い!
しっかりと全部使った。
スパイシーで辛めなカレーになった。
益々美味しい!
やるな農芸高校
やるな農芸野菜カレー

帯広には帯広農業高校、更別にも更別農業高校があり、
仏太は「農高」(のうこう)って言っているのだが、
実際はそれぞれの農業高校の生徒さん達はなんと呼んでいるのだろう?
岩見沢農業高校は「岩農」(がんのう)だったな。
大阪の農芸高校は、このパッケージ的には「農芸」と略しているのだろうか?
興味は尽きない。(ってかそこ?)笑

この農芸野菜カレーのパッケージ裏を見ると、
他にもレトルトものはポークカレー、シチュー、カレーうどんなど
農芸高校は多彩に色々出していて、凄いなと思った。

大阪の友達にもらった素敵なレトルトカレー。
美味しく、ちょっと興味を惹かれて、
素敵な朝食となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Nogei Vegetable Curry which was an instant curry given by my friend living in Osaka. It was good. There was spice in the box. I put it on the curry. It became better. I was satisfied. Thank you very much.

参考サイト
大阪府立農芸高等学校

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

チキンカレー1
インデアン音更店からtake outのランチ。
いつもtake outしてくれる同僚に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー2
チキンカレーだとわかる。
ライス小だとわかったら凄いと思う。
極辛3倍は更にわからないだろうな。笑

チキンカレー3
自分で用意したをトッピング。
最近、カレーに葱っていうのが
密かなマイブーム。笑
上手く説明できないけど
シャキシャキの食感とピリッとしたアクセントがいい。

スープカレー1
いつもの豪華な夕食は
スープカレーと酵素玄米ごはん、納豆、煮豆で、
ご飯の皿にはにんじんしりしりと胡瓜のピクルスが乗った。

スープカレー2
スープカレーはガリガリと胡椒をかけて、ヌートバーな気分。笑
こういうちょっとした工夫でひと味ランクアップする気がする。
上手く説明できないけど。笑

スープカレー3
野菜たっぷりのスープカレーは健康的。
今日の疲れを削ぎ落とし、
明日の楽しみを予感させる素敵な夕食。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry taken out by my fellow for lunch.Thank you so much. I ate it at our worksite restaurant. I put green onion on it which was prepared by myself. This was the style of recent mine.www I thought a roux curry and green onion were a nice combination. After hard works I went back home and ate dinner made by a very good cooker. Yes, she was. My wife made dinner. One of it was soupcurry. She put pepper on it. It was so good. I like it. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

America Firstとか都民ファーストとか、
ファースト・レディとかファーストフードとか、
色々言うけれど、やはりベジファーストだと0kcal!
ちょっと、いや、だいぶ言い過ぎ。笑

3月23日は3で2を挟んで、サンドニッチの日で
ウマーベラスだから0kcal!
意味不明。笑
3月13日はサンドイッチの日からのギャグ・・・・
23年3月13日の日記「Tシャツと嫌がらせ(Nishio、SANSARA)」参照。)
ちょっと、いや、だいぶ無理がある。笑

外観
むらさきに久し振りに行った。
今日のお相手は緊張する。
だから早めに行って待つのが礼儀・・・・
って、もう来てるヤーン!
出鼻を挫かれて、ドギマギ焦る。
既に予定が崩れて、さて、仕切り直し。笑

食べ物1
お通しはアスパラ
あ、もう出てるんだ、と思ったが、
この時期なら路地ものじゃなくてハウスものか。
などと、ちょっと「ぶった」考えが巡る。
仏太だけに・・・・

食べ物2
しめ鯖とても綺麗で芸術的。
味もしっかり。
今まで食べた中で一番、と
岩崎恭子並みの素晴らしい賛辞。笑

食べ物3
ネギとラー油ののりサラダ
メニューを見るまで、
チョレギサラダと思ってしまうくらい。
まあ、注文の時に見ているはずなのに。笑

食べ物4
豊西牛レバー竜田揚げも素晴らしい。
とにかく全てが素晴らしいので、
褒め言葉以外を探すのが大変。笑
(無理に探す必要なし)

食べ物5
生麩三種の揚出し
以前に食べたことあると、
はっきり記憶していたもの。
美味しいのを知っている。笑

食べ物6
真鯛炊き込みご飯がいいタイミングでやってきた。
時間がかかるので、早めにオーダーすべし、
と友達に教えてもらっていたので、
粗相なく上手く立ち回り。笑

食べ物7
ほうれん草とイカの酒盗炒め
ご飯にもお酒にも合う。
素敵だ。
会話は、世間話から裏トークまで
色々と弾み、今後に繋がる話もあって、
とても有意義だった。

LOTUS HEARTはかつてあったカレーがなくなっていた。
尊敬する方のトーク力を見ることになり、
ものすごく勉強になった。
マスター曰く、予め言ってくれればできるよ、とのこと。
この当たりはちょっと修行者としては難しい。
カレーは食したい、でもいつもあるわけではないものを
あえて用意してもらうのも。
うーん。
考えておこう。

B♭M7に一人で行った。
すると仲間がいた。
ステージでは十勝で有名なMy’sのライブをやっていた。
それを観に来ていた人達の中の数人が友達だった。

それで終わりのはずだった。
が、今日は0kcalの日
(まだ、言ってるよ・・・・)笑

外観
夜のスープカレー屋さんだ。

スープカレー1
十勝のたっぷりベジタブルトマトベーススープ6激辛レモンライス小
もうこれだけで0kcal!
ただのライスではなく、レモンライスってこと、
そして、小ってことは0kcal!

スープカレー2
美味しく頂いた。
十勝のたっぷりベジタブルってことは野菜だから0kcal!
トマトベーススープってことは0kcal!
辛さはピッキーヌ(青唐辛子)が入らない程度に。
有意義な0kcal修行だった。<おい!笑

ちなみに、ファーストフードではなく
ファストフードの方が本来の発音に近いらしい。

I went to Murasaki with a respectful lady. She had many knowledges and was good at talking. It was very interesting. We enjoyed good foods and talking. The second shop was LOTUS HEART. There was curry ever but now no curry. We were sorry. But we enjoyed drinking and talking. It was very useful time to spend. Then I went alone to B♭M7 to watch a live of My’s. There were some friends of mine. We enjoyed music and their talking(MC). At last I went to Yoru-no-Soupcurry-ya-san to eat soupcurry. I selected Tokachi Vegetable Soupcurry with tomato soup, hotness 6, and lemon rice. It was 0 kcal!!!www I had a good night. Thank you very much.

むらさき
帯広市西1条南10丁目8名門通りメイプルこみち2F
0155-40-7044
17:00-24:00
日曜、祝日定休

LOTUS HEART
帯広市西1条南10丁目丹野ビル2F
080-1866-5206
19:00-26:00
不定休

B♭M7
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
20:00-last
日曜定休

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00 (日曜-25:00) (LO30分前)
火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
久し振りにノヤに行ったら、駐車場が別になっていた。
雪解けのためだろうか?
今、どこに行くのも久し振りって感じだが、
ノヤはどのくらい行ってないんだろうか?
22年5月4日の日記「何度行っても健康的(ノヤ)」参照。)
え?10ヶ月ぶり?
自分で吃驚。
思い返せば、臨時休業だったり、満席で入れなかったこともあった。
でも、やはり来てしまうのは魅力的だから。
待っている間、アーサー・ビナードの日本語の本を読んだ。
前にも読んでいて、結構進んだ。
所謂外国人が流暢に日本語を操っている(書き言葉だが)のだ。
言葉遊びが好きな仏太としては興味深い本だ。

野菜カレー1
ノヤでは野菜カレーを頼むことが多い。
唯一のカレーメニューということもあるが、
やはり好みということも大きい。
極たまに他にものを頼むこともある。
それらも美味しい。
が、やはりカレーに戻ってしまうのは修行者のカルマか?<おい!笑
2種類のカレーの間に黒千石入り玄米ご飯があるが副菜でほぼ見えない。
リーキと人参のココナッツ煮菊芋のマッルン大根のアチャールザワークラウト
まさに副菜も野菜だらけで、おそらくこれはヴィーガンでも食すことができる。

野菜カレー2
え?カレー?と思いたくなるビジュアル。
というかこの色は?!となるかも。
ジャガイモとビーツのカシューナッツカレーと聞けば、
ああ、なるほど、と思う人もいるだろう。
そう、ビーツの色が思いっきり支配しているのだ。
芝居しているのではなく、支配している、だ。
ビーツはボルシチの食材の一つというと分かる人もいるかも。
十勝管内で栽培収穫されて、芽室などの工場で砂糖が作られる、
というと分かる十勝っ子も多いのでは。
根菜の甘みとカシューナッツのまろやかさが体に優しい。

野菜カレー3
小豆カレーも名前だけ聞くと、え?この色?だろう。
これまた優しいお味で、胃が休まる〜って言ってる。笑
昨日、ちょっと飲んだだけに尚更だ。
23年3月18日の日記「有意義で長い1日(ふじもり、けーすけ)」参照。)

野菜カレー4
ほら、ここに小豆が分かりやすく見えている。
まあ、ツブツブに見えているのはみんな小豆だ。
豆も色々あるけど、小豆も十勝の銘産の一つだよね。
それをこういう形でカレーにしてもらえるって
なんだか幸せな気分になる。

ホーリーバジルティー
食後にホーリーバジルティーをいただいた。
これまた美味しくいただいた。
ふー、落ち着く〜。
アーサー・ビナードの本をまた開いた。
時折、自然豊かな風景を見て、
時々ホーリーバジルティーにもホッとする。
ゆったりとした素敵な時間を贅沢に頂いた。

I went to Noya in Makubetsu with my wife. We ate lunch and drank tea there. I selected Vegetable Curry and Holly Bagel Tea and my wife ordered Soup Set and Oolong Tea. They were all so good. Almost always I was there I ate curry. Its curry is vegetable curry. It’s healthy. Today two kinds of curries were on the curry. One of them was bean curry. Another was potato and beats cathue curry. They were so good. I like it. After eating I drank some glasses of tea and read a book about Japanese. It was so interesting. Thank you very much.

ノヤ
幕別町明倫78-2
0155-57-2550
https://www.instagram.com/noya1210/
10:30-17:00 (LO16:30)
月曜、火曜定休