カレーgo一緒,カレー手作

ちょっと申し込みをした。
当たるかどうかドキドキ。
色々と知り合いに教えてもらうことが沢山。
感謝感謝
本当にありがたいことだ。

こういう日はカレーだ。
まあ、そうじゃなくてもカレーだが。笑

夕食1
夕食の根菜カレーは昨日よりたっぷりといただく。
20年2月5日の日記「「す」で始まるカレー」参照。)
美味しい根菜カレーが連日というのは大歓迎で大感謝。
カレーを別皿なのは今回ライスがビリヤニという贅沢だから。
おかずにきんぴらもやしサラダなどがあり、
見るからにお腹いっぱいになること請け合い。

夕食2
根菜カレーだけでもたっぷりあるので、
これだけでも大満足なのだが、
美味しいし好きなので欲張ってしまう。笑

夕食3
更にビリヤニという特別なライス。
今回はチキンビリヤニ
スパイス炊き込みご飯と言うのだろうか。
バスマティライスが映える。
昨日に引き続き、スペシャルで素敵な夕食となった。

カレー手作

ニコッと笑顔の日
2月5日はそういう日らしい。
素敵なことだ。
笑顔は連鎖してドンドン広まる
色々なところでそうなるといいな。

野菜カレー1
夕食で根菜カレーをいただき、
スマイルが出るカレーだと思った。

野菜カレー2
玉ねぎ、じゃがいも、人参はカレーの定番だが、
レンコンも入っていて、
素晴らしいカレーだと思った。

野菜カレー3
玄米に昆布や納豆が添えられるのもいい。
こういうのも一緒に食すことができるのは
素敵なカレーだと思った。

野菜カレー4
添え物に、ひじき、大豆などのサラダともやしサラダもあり、
こういう和風が合うのも根菜カレー
スペシャルなカレーだと思わせてくれた。

スパイスカレーとも言えるルーカレーは
好きなカレーだった。
まあ、嫌いなカレーってだいたいないけど。笑
満足だ。

I was very sasisfied with a curry I ate for dinner. It was special for me. It made me smiling. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

疲れが溜まっているのか?
フラストレーションが溜まっているのか?
その他何かが溜まっているのか?

あ、やらしい想像した人、手上げて!!!

昨日の雪かきで体がだるいのはありそう。
だが、ひどい筋肉痛ではないので、
ちょっと違うかなあ。

言いようのない不調という言葉が一番近いのかもしれない。
それは心身ともにってことだろうか?

が、多分、理由がはっきりしない分を、なしってことにしてしまえば、
健康体なのだから、大丈夫ってことになるだろうし、
体調不良なのか、大丈夫なのか、どっち?って聞かれたら、
大丈夫って答えるのだろう。


曖昧だ。

窓の外は晴れていた。
そう言えば昨日雪降ったよなあ。
夜中に雪かきしたなあなどとボーッと外の景色を眺めた。

シーフードカレー
シーフードカレーは今回ライスは普通盛りで
辛さが極辛の3倍といつも通りにした。
なんのことはない、普通なのだ。笑

考え事は昨日友達と話したときとは違って
ムシャクシャした塊のような状態だ。
昨日が十勝晴れなら、今日はどんよりどよどよもいいところだ。笑
あ、これ実際の天気ではなく、気持ちのことね。

非常に不満なことを口に出すと、
結局、おまえはどうなのよ、という感じになってしまう。
それなら口に出すべきではないのか?

食したカレーを出すべきではないが。

いい辛さでいい量だった。
前までライス半分が続いていた。
でも、ダイエットしないとな。笑

インデアン音更店にいつもtake outに行ってくれる同僚に感謝しながら
考えを改めて、スッキリした状態で挑もうと思った。

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by my fellow for lunch. Thank you very much. It was so good. It was fine, but I was cloudy on my idea.www

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職員食堂でランチ。
先に食していたボスがアドバイスをくれた。
ルーが2種類あると。
え?
今までそんなことはなかったよな・・・。
遂に辛さが違うものを作ったのか?
違った。笑
寸胴が2つあったのだが、片方は緩めで、もう片方は粘度が高い。
なるほどなあ。

シーフードカレー2
粘度が高い方にした。
今回はシーフードカレーだ。
エビは入ってないが、イカや貝が入っているという、
ある意味本格的なシーフードカレーだ。
ボスは2つのルーをブレンドして中間くらいにしたそうだ。笑
なるほどな、と思った。
自分の頭の硬さを反省

一般的にはシーフードカレーというとエビが入っている印象。
というか、時にはエビしか入ってないシーフードカレーもある。
まあ、それだけ人気で、出汁もしっかり出るので、
シーフードを食しているって気になる。
しかし、エビが入ってなくてもしっかりシーフードカレー。
美味い。
ただ、一般常識的にはちょっとずれているのかもしれない。笑
そういうずれは大歓迎。

そう言えば、先週1月23日もカレーだったが、
実は1月22日がカレーの日だから、
20年1月22日の日記「カレーの日」参照。)
1日ずれていれば良かったのにと密かに思っていた。
20年1月23日の日記「腹八分目、ポークカレー、カレー週間」参照。)
また、本日も1週間違いで、やはりちょっとずれている気がした。笑
(これはこじつけか。笑)

そして、今日は29日。
肉の日シーフードカレー
やはりちょっとずつずれている。笑
しかし、それは嫌いではない。
面白い。
こうして、ネタにさせてもらえるので。

そう言っている自分が、カレーの日に修行しなかったという。
20年1月22日の日記「カレーの日」参照。)
一番ずれてるや〜ん!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

チキンカレー1
ランチはインデアン音更店からtake outしてもらった。
いつも行ってくれる同僚に感謝
今回は送別カレー。

チキンカレー2
夜送別会があるのだが、主役の希望で、
ホッケの開きを食べることになっていた。
であれば、それに合わせてシーフードカレーにするか、
逆に肉系に行くか、と考えて、
結論を5秒で出したところ、
チキンカレー極辛を食すことに決めた。
ライス半分なのだが、実はその方が見栄えが良くないと気づいた。
今更。
やはりライスがあることで、チキンの盛り上がりがわかったりする。
うーん、次回からどうしよう。笑

外観
で、送別会は、帯広街中の無双で行われた。
無双は凄い久しぶりだと思う。
いつ以来か、かなり記憶が曖昧だからだ。
無双という言葉は好きな言葉の一つ。
並び立つものがない、唯一、というような意味だったと思う。
そして、言葉の響きから、いつも北斗の拳を思い出す。
無想転生という北斗神拳の奥義があるのだ。
あれ?字が違う?笑

食べ物1
なんて脱線した話はなく、
とても仕事的だったり、
主役の話題で終始していた。

食べ物2
昼をチキンカレー=肉系にして正解だった。
無双のコースは肉もあったが、魚系中心。
の印象。笑

食べ物3
エビすり身揚げはアメリケーヌソースで。
あ、まあ、シーフードカレーでも
流れ的には問題なかったか。笑

食べ物4
そして、主役お目当てのホッケの開き
なんとコースに入ってないとのことで、
コースプラスホッケの開きという
珍しいオーダーとなった。
大ボスに文句を言いたげな主役。
芋焼酎をカパカパと消費する主役。
盛り上がった。
色々な意味で。笑

外観
一人になって〆る。
いや、単純に一人になっただけだ。
chillはふと思いついたのと、近くにいたからだ。

グリーンカレー1
そうメニューにグリーンカレーがあるのを思い出したのだ。
ライスは小にしてもらった。
酔っ払っていてもそのあたりは自制心。笑

グリーンカレー2
ああ、いい匂いだ。
こぶみかんの葉レモングラスが入っていて本格的だと思った。
ただ、グリーンカレーなどタイカレーの多くは
既製のペーストが使われていることがほとんどと
かなり以前にその道のプロに聞いたことがあったので、
こういうカフェだとなおさらそうだろうなと思った。
(確認してないので、本当はどうかは知らないが。)
が、それでも満足させてくれるのはありがたいことなのだ。

グリーンカレー3
パプリカが黄色
ナスの紫
おおおおおお!!!!
ピンクがない・・・・。笑
ああ、飲み物ピンクを頼めば良かった。
後から気づくアホだ。
そして、これにはシーフードも肉も入ってなかったので、
ある意味野菜カレーだ。
ということは本日は系統が違うものを
バランス良くいただいたと考えられる。笑
まあ、自分の都合の良いような言い訳に聞こえるかもしれないが。笑

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch taken out by my fellow. Thank you very much. For dinner we went to the center of Obihiro. At an izakaya Muso we ate good foods and talked much. At last at chill I ate green curry. It was good, too. Thanks.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

無双
帯広市西2条南10丁目
0155-26-3630
17:30-25:00
日曜定休

chill
帯広市西1条南9丁目15
0155-22-0808
18:00-27:00
月曜定休