カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

昼間に素敵なライブがあった。
PERSONEというユニットのライブ。
知り合いがかなりいた。
皆それぞれ元気で、ライブをとても楽しんでいた。
勿論、仏太も楽しんだ。
そんな気分が高まった時は、飲むかカレーか!笑

外観
魚くまに行った。
1人忘年会だ。
が、綺麗なママさん、可愛いバイトさんがいるので、
1人というよりは3人という感じ。笑

食べ物1
まずは生、っていうのは止めようと思うのだが、
ついつい1杯目に頼んでしまうビール。笑
美味しいお通しと供に。

日本酒
早いうちに日本酒へ移行。
お酒のなかでは日本酒が一番好き。
魚くまには美味しい日本酒もある。

食べ物2
珍しくシチューをセレクト。
寒い日々が続くので体を温めたかった。
魚くまはおばんざいがカウンターのところに
並べられていてそこから選ぶシステム。
シチューはほとんど自ら選ばないのだが、
今回はシチューが光っていた。笑

食べ物3
鶏巻も初めて見たと思う。
俺の取り巻きがキャーキャーうるせえぜ、ではない。
ってかしばらくぶりで、メニューが変わってるかも。笑
美人ママさんの手料理はなんでも美味しい。
だから、迷う。
が、ハズレがないので、迷わなくていいはずなのだ。

食べ物4
刺し身など、魚系もあるのだが、
これはショーケースに入っていたり、
焼き魚はママさんに聞くと何があるか教えてくれる。
今回は日本酒に刺し身がいいと思って、
おまかせで1人前盛り合わせにしてもらった。

食べ物5
鴨のローストは他の人が頼んでいるところに便乗した。
「あ、それ、私も」
なんという単純で簡単なオーダー。笑
最後まで美味しく幸せに頂いた。
やはり気分が高まった時は酒だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

あれ?カレーは?と思ったあなた。
まあ、ちょと待ってね。笑

外観
なんとなくそうなるだろうな、
と思ったら、当たりだった。笑
〆はKiRiちゃん

カレーラーメン1
そして、行けたら、おそらく
カレーラーメンというのも
なんとなく決めていた。

カレーラーメン2
お腹の具合を予想して、
カレーラーメンが良いだろうと思っていた。
カレーチャーハンが入るほどのお腹の余裕はないだろうと思っていた。笑
今回は他の選択肢はなかった。笑

餃子
で、諸事情で餃子を頼んだ。
これも美味しいし、合うんだよねえ。
これだけ食べるなら、カレーチャーハンいけたかも。
まあ、それはそれ。笑
素敵な修行で〆られた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Uokuma alone. I drank beer and sake eating good foods mama made. There were stew, chicken roll, sashimi and so on. Mama was beautiful and a stuff was pretty. All foods were so good. Thanks a lot. I was drunken.www At last I went to KiRi-chan. The last meal today was curry ramen. I ate gyoza with curry ramen. They were good, too. Thank you very much.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
11:30-14:00LO (月曜〜金曜), 18:00-25:30 (LO25:15) (月曜〜土曜)
日曜、祝日定休

カレー修行

今まで見ても、見ないふりをしていた。
見たら買いたいという衝動が沸き起こりそう。
いや、実際は何度か手にしている。
が、買わずにいた。
(正確には、後輩に買ったことはあった)
今回遂に禁断のものに手を付けることとなった。笑

チキンカツカレー1
チキンカツカレー&カレーピラフチキンと玉子の彩りサラダだ。
チキン縛りとなったがこれは偶然というか必然というか。笑
衝動的にカレーを食したくなった時、サラダもと思ったのだった。

チキンカツカレー2
チキンカツカレー&カレーピラフだけでも良かったが、
サラダと一緒でも良かった。
というより、サラダは食べたかった。
このカレーがより美味しくなるはずだから。
これ、見た目でかなり美味しいのがわかる。
だからこそ、今まで手を付けずにいた。

チキンカツカレー3
このチキンカツ、たっぷりあって嬉しい。
ぐわ、ソースも美味しいじゃん。
カレーピラフは見た目単にターメリックライスか
サフランライスだと思っていた。
が、しっかりとカレー味。
チキンカツはそれだけで食べてもいいし、
カレーと一緒やピラフと一緒もいい。

チキンカツカレー4
で、そのカレールー
やべえ、移動中に寄ってしまった。
いや、酔ってしまったんじゃない。
寄ってしまった。
この後、ブルブル揺すって少し場所を戻した。
(写真撮り忘れ)笑

チキンカツカレー5
チキンカツをもう一度。
もう優勝だ。
ガツガツと頂いた。
それぞれだけでも美味しいのが、
組み合わせても更に美味しいという仕組み。
ちょっとした値段なのにここまでの工夫。
ヤバい。
止まらない。
あ、なくなっちゃった。笑

サラダ
チキンと玉子の彩りサラダは サラダが人気で、他のサラダがなく、
サラダを食べるならこれという、
選択肢がない状態だった。
が、セイコーマートのサラダは基本どれも美味しく、
このサラダもしっかりと美味しかったので満足。
ドレッシングが良かった。
総合的に、素晴らしい修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
セイコーマート

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

キーマカレー1
本日の職員食堂のランチ。
以前にも同様にあったキーマカレーだ。
サラダとフルーツが付くのも同じ。

キーマカレー2
ターメリックライスが綺麗。
まずこれを皿に入れて、
他のものも一緒に運んで、席に着く。

キーマカレー3
んで、キーマカレー本体を乗せる。
これで終わりでもいい。
なんなら、キーマカレーを乗せず、
スープカレー方式に、ターメリックライスと
キーマカレーを交互に食すでもいい。笑
でも、このタイプのキーマカレーは乗せたい。
で、真ん中に窪みをつけておく。
ってか、最初からドーナツ型に配置。

キーマカレー4
んで、そこにスパイスをかける。
辛いのやら香りが良くなるのやら。笑

キーマカレー5
真ん中の窪みは玉子の為。
更に言うなら、黄身の為。
周囲にネギを散らす。
本当は、この作業を一つ一つやりながら
写真を撮るつもりだった。
が、慌ててしまったのか、
途中で忘れてしまったのか。笑

キーマカレー6
最後に胡麻を振りかけた。
これで完成。
トッピングしすぎやろ〜!ってな、
盛大なキーマカレーの完成。
ランチだけど食事は楽しまないと!
(ないととnightがかかってるからね!)笑
前にも「褒めてくれた」他部署のトップが、
今回も居合わせて、凄いと笑ってくれた。笑
24年11月7日の日記「意外」参照。)
当然のように楽しく美味しい修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
素敵な夕食も、ナイスなトッピングがあった。
手前はライススパイスカレー
向こう側はピクルス納豆煮小豆人参ラペ
どれも美味しいし、お腹いっぱいになる。

納豆
納豆にはスパイスミックス。
クラフトキッチンのふりスパシリーズの1つ。
北欧ウィドディルミックスって言うのだったと思う。
お勧め通り納豆になまら合う。
格段に美味しくなる。

スパイスカレー2
スパイスカレーはお約束の具沢山。
食しごたえがある。
ツルンとした綺麗な茹で玉子がトッピングされている。

スパイスカレー3
鰹節もいい味を出してくれる。
素敵な味変になるのだ。

スパイスカレー4
胡椒胡麻もトッピングされて、
風味が劇的に良くなる。
本当にちょっとしたことなのだろうな。
元々美味しいスパイスカレーが更に良くなる。
今日は色々なトッピングで楽しんだ。
美味しく幸せな修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
クラフトキッチン

カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
本日日曜日の夕食は
パン祭りスパイスカレーが主張している。
デザートのフルーツと、サラダ
脇役に徹している形。
だがしかし、どれも今回の夕食には大切。
主張する主役と控える脇役。
どちらもいて成り立つし、それぞれが引き立つ。
パン祭りは何回目になるんだろう。
そう、もう数えることをしなくなったが、結構な数になっている。
今回のパンは昨日あさねぼうのベッカライで買ってきたものだ。
24年12月7日の日記「変化(あさねぼうのベッカライ)」参照。)
昨日カレーパンを食しているからなんとなく気づいていると思うけど。笑
茹で玉子、ブルーチーズ、南瓜デップなどと一緒に
食べやすい大きさに切り分けられたチーズトーストがある。
イギリスパンはべっからいの名物食パンの1つだ。

スパイスカレー2
スパイスカレーはいつも通り野菜たっぷりでヘルシー
0kcalという表示はないが、心の中はそれだ。笑
香りが素晴らしく、目をつぶると、
もうそこはスパイスカレーワールド。笑

スパイスカレー3
たっぷりの野菜が見えていて、
このスパイスカレーはパンと合うと分かる。
匂い、見た目などで、きっと親友になると確信。

スパイスカレー4
この場所が一番わかりやすいだろうが、
お豆さんも散見されて、
実際にたっぷり入っていたので、
更に美味しさがアップした。
健康的で0kcalスパイスカレー
(え?もう、いい?)笑
美味しく素敵なパン祭りにスパイスカレーが華を添えた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate special dinner with my wife in the evening. We ate spice curry which was rich for vegetable and bean. We ate some breads bought at Asanebou no Baeckarei. And we ate salad and fruits. They were so good. They were prepared by a good cooker. Thanks a lot. I was so happy.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
土曜日は午前半ドンで仕事が終わり。
帰り際に久し振りにあさねぼうのベッカライに寄った。
そして、久し振りに大人買いしてしまった。
記憶が微妙だが、10個以上買ったと思う。
一部は本日のランチ用。

カレーパン1
珍しくランチにパンを頂く。
調べてないが、自分の浅い記憶では珍しい。
家でランチといっても、軽食な感じ。
夜プチ忘年会が予定されているので、軽くした。
パンとサラダ味噌汁
パンはさっき買ってきたもの。
サラダはコンビニで購入。
味噌汁は具沢山でスープ代わり。

カレーパン2
あさねぼうのベッカライで買ってきて、
本日のランチにセレクトされたのは
ライ麦パンとごまパンのサンドカレーパンだ。
どちらも以前、食べている、食している。
しかし、かなり前ということと、
おそらくベッカライが方向転換してからは
初めてかもしれないという感じ。笑
ベッカライは以前はソフトパンも扱っていたが、
現在はほぼハードパン指向。

カレーパン3
カレーパンも以前とは違う生地だ。
あ、噛みごたえがある。
うん、個人的好みではこちらの方が好き。

カレーパン4
トマトが利いたカレールーは健在。
あ、このパン生地、このカレーとよく合っている。
勿論、好みの問題はあるだろうが。
以前にも増して、カレーパンが好きになった。
今度は間を開けずに行かないとなあ。
色々な意味で素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry donut, a sandwich, salad and miso soup for lunch. The curry donut was bought at Asanebou no Baeckarei in Otofuke. It was so good. I like it. It was a very nice lunch. Thanks a lot.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休