カレー修行(麺類),カレー自作,そば

スープカレー蕎麦
今年は自炊を頑張るって目標にした。
ってか、頑張るっていうと、義務感みたいのを感じて、
嫌なことをやるっていうイメージもつきまとうが、
好きな時に、できる範囲でやるという緩い目標だ。
料理は好きだし、勿論食すのも好きだから、
やっぱりカレーが中心になっちゃうんだろうな、と思っている。
今年は既に去年料理した回数を超えている。笑
今回はスープカレー蕎麦にした。
具は枝豆紫玉ねぎしめじ
煮干しで取った出汁にスープカレーの匠を加えて作った。
うん、いいね!

I made soupcurry soba with an instant soupcurry. It was good. This year I will cook as able as I can. I like cooking and eating. This is one of my wills in this year.

カレー修行(十勝)

外観
WAMUWへ行った。
やっぱ寒い時はカレーでしょ!
え?熱い時もカレーって言ってるって?
まあまあ。笑

牡蠣鍋風スープカリー1
牡蠣鍋風スープカリーにした。
やっぱ寒い時は鍋でしょ!
ね、鍋っぽくあり、カレーっぽくある。
2つのいいとこ取りしているよ。
(ってか、カレーっぽいんじゃなくてカレーなんだけどね。笑)
極辛、ライス小にした。

牡蠣鍋風スープカリー2
プリプリの牡蠣!!
やっぱ寒い時は牡蠣でしょ!
まあ、季節がね、ちょうど冬あたりが一番美味しいって言われるからね。

牡蠣鍋風スープカリー3
舞茸とか豆腐とかも入って、具も鍋っぽいでしょ。
流石牡蠣鍋風だなあ。
やっぱ寒い時は鍋でしょ!
温まる美味しいカレーだね!

I went to WAMUW to eat dinner. I selected limited curry, oyster nabe style soupcurry. It was so good that it made me hot from the inside of my body. So I was happy.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO, 17:00-20:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)
参考:乙華麗様です!第1回

カレー修行(十勝)

仕事関係で会った人と話をしているうちに、
流れでブログをやっていると伝えることとなった。
すると、ブログ見ていると言われた。
びっくり!
相手もびっくりしていた。
そりゃそうだ、ブロガーってネット上の人間だからねえ。笑

外観
その人に会う前にJorroに行って腹ごしらえをしていた。
知り合い何人かに会って、あらら今日はある意味密度高いなあと変に感心。
仕事関係の人がいたり、別の知り合いがいたり・・・・・

中
混んでいて、1人で席で待っている間、
なんとなく考え事。
あ、このジョウロ、ハートマークがドットされてる。
可愛い。

ホワイトカレー
ホワイトカレー、エビライ麦パンでお願いしたランチ。
ああ、ほっこりな味わい。

I went to Jorro, a cafe in Otofuke. I ate white curry, shrimp with rye bread. It was so good. I was so relieved. After then I met a man concerning my job. He had already watched my this blog!!!!! I was so glad and surprised.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
来るのは必然だったのだろう。
運命に操られるようにSONTOKUへ。

エビ餃子のエビスープカレー1
メニューを見て思い出した。
あ、そういえばネットで出ていた。
今日から3日間、エビスープが出るんだった。
ちなみに、ライスはSの半分。
SONTOKUはマイとかちやfacebookなどネットで情報発信をしてくれるので
ちょっとした限定などもチェックできるので嬉しい。

エビ餃子のエビスープカレー2
エビ餃子のエビスープカレー
短期間の限定スープカレー。
器に深さがあって、エビ餃子の下に、
じゃがいも人参ナス長芋かぼちゃなど野菜が沢山あった。
辛さはいつもどおりチョイHi辛にしたのだが、
年末年始の影響か、思ったより胃腸が弱っていたようで、
いつもよりずっと辛く感じた。
が、美味しいので問題なし。

エビ餃子のエビスープカレー3
エビ餃子は皮も含めてマスターのお手製。
中のひき肉が少ない。
それくらいエビが大きいのだ。
ぷりっぷり!!!
ぷりっぷり〜?ぴちっぴちでしょ!?
ぴちっぴち〜〜〜!!
あ・・・・・笑

エビ餃子のエビスープカレー4
ひよこ豆トッピングは最近よくやるなあ。

エビ餃子のエビスープカレー5
岩のりも好きだが、今回のエビスープには抜群に合っていた。
マスターはこだわり派なので、エビスープは良いエビが入ったらやると言っていた。
それはシーズンが来ないとダメだろうな、ということで、
こんなに早くにそうなるとは思ってなかった。
いい出汁出てるなあ。

この3日間(1月4日〜6日)は他のカレーでもエビスープが+¥100で可能だそうだ!
これは一度食す価値あり!
急げ!

I went to SONTOKU for lunch. I met my curry friends accidentally. They had almost eaten up soupcurries. I ordered shrimp gyoza soupcurry, same curry they ate. It was so good. It was limited between 4th and 6th January. If you want you can eat soupcurry with shrimp soup. It was special. I like it.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝)

外観
久しぶりのカレーリーフ
時間が合わなかったり、
スタンプラリーの関係で他のところに行っていたり。
言い訳がたくさんあるが、とにかく久しぶり。笑

チキン野菜1
東京でインドカレーも食してきたので、気分はインド風。
チキン野菜にした。
久しぶりのピクルスも嬉しい。

チキン野菜2
相変わらずの彩りの鮮やかさ。
そして、インド風とわかるのは少々赤みがある。
トマトをふんだんに使っているからだろう。

チキン野菜3
他のカレー仲間も言っていたのだが、
同じカレーでも角度を変えて見ると違って見える。
それは前から思っていたのだが、
あえて口にすることはなかった。
この写真は一つ前の写真と似ているのだが、
微妙に角度をずらして、チキンがよりはっきり見えるようにしている。
とはいえ、もっと違いがわかるようにするなら、
180度違う角度からなど考えたほうがいいのかもしれない。
まあ、食事は見た目も結構大切な要素だからね。

I went to Kurry Leaf alone. I ate Indian style chicken vegetable soupcurry. It was so good. I was satisfied. Its taste was not changed. A chef makes it seriously. So there is a spirit of him in the curry.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回