カレー修行(十勝)

外観
ビスターレビスターレ帯広2号店へ。
なんとなく形とか明かりとかがきれいな気がする。
上手く写真で表現されてないかもしれないけど。
あ、女性修行者が多いな。
なんとなく男一人で恥ずかしいかも〜ん。笑

タンドリースープカリーセット1
セットを頼んだら、最初にサラダ飲み物(今回はプレーンラッシー)が出てきた。

タンドリースープカリーセット2
スープカリーセットの中のタンドリースープカリーにした。
野菜が結構色々な種類入っていて、ついつい5色じゃないか探してしまう。笑

タンドリースープカリーセット3
あっさり系スープだが、コクがある。
ネパールの人が作るスープカレーって感じ。
激辛は程よかった。
ってことは普通の人に激辛は大変かも。
辛さは3段階でそのうち一番辛いのが激辛。
また、スープは2種類で、もう1つはこってり系。

タンドリースープカリーセット4
サフランライスにしたが、これも選択権あり。笑
白いご飯やナンも選べるし、おかわりもできるようだ。
清涼感があるなあ、と思っていたら、やっぱりあった。
カルダモンシード2つがはいっていて、しっかり利いている。
このサフランライスいいなあ。

タンドリースープカリーセット5
タンドリーチキンもそれだけで食してもしっかり美味しいのだが、
やはりスープカレーと一緒になると更に美味しさが増す。

タンドリースープカリーセット6
最後はデザートのプレーンヨーグルト
もしかしたら、と思っていたが、
おそらくラッシーに使っているのと同じヨーグルトだろう。笑

ああ、美味しかった。
他のスープカレーも試したいな。

I went to Bistrai Bistarai Obihiro the second branch for dinner. I selected tandoori chicken soupcurry set. There were tandoori chicken soupcurry, salad, rassi, and desert. I was satisfied with its taste and quantity. It was so nice. I like it.

ビスターレビスターレ帯広2号店
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-22:00, (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
無休

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUに行った。
単に、無性にSONTOKUのスープカレーを食したくなったのだ。

ラムスペシャル1
何を食したいって細かいことは決めてないし、
単にSONTOKUのスープカレーってだけだったら、少し迷った。
けど、やはり食したい時は基本好きなモノを!
ってことで、ラムスペシャルにした。
で、最近、ある意味凝っているタイカレーのグリーンカレースープで。
ライスはSの半分。笑

ラムスペシャル2
煮込みラム肉は、塊がゴロンゴロン。
一口サイズだから、食しやすい。

ラムスペシャル3
ラムつくねは串に刺さっていて、
これまた別の意味で食しやすい。

ラムスペシャル4
粗挽きラム挽肉は、スープと一緒にいただくのが嬉しい。

ラムスペシャル5
トッピングの定番となりつつある、ひよこ豆

ラムスペシャル6
岩のり
グリーンカレーに合うか不安だったけど、
SONTOKUのグリーンカレーはオリジナルペーストから作っていて、
比較的あっさりしているので、心配ご無用。
しっかり、合っている。
うん、幸せ。

I went to SONTOKU in Obihiro to have dinner, soupcurry. I ate lamb special soupcurry with beans and sea weeds. There were three kinds of lamb. Blocked lamb, minced lamb and lamb keema. I like all of them and vegetables also. I was so happy.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(麺類),カレー自作,そば

スープカレー蕎麦
今年は自炊を頑張るって目標にした。
ってか、頑張るっていうと、義務感みたいのを感じて、
嫌なことをやるっていうイメージもつきまとうが、
好きな時に、できる範囲でやるという緩い目標だ。
料理は好きだし、勿論食すのも好きだから、
やっぱりカレーが中心になっちゃうんだろうな、と思っている。
今年は既に去年料理した回数を超えている。笑
今回はスープカレー蕎麦にした。
具は枝豆紫玉ねぎしめじ
煮干しで取った出汁にスープカレーの匠を加えて作った。
うん、いいね!

I made soupcurry soba with an instant soupcurry. It was good. This year I will cook as able as I can. I like cooking and eating. This is one of my wills in this year.

カレー修行(十勝)

外観
WAMUWへ行った。
やっぱ寒い時はカレーでしょ!
え?熱い時もカレーって言ってるって?
まあまあ。笑

牡蠣鍋風スープカリー1
牡蠣鍋風スープカリーにした。
やっぱ寒い時は鍋でしょ!
ね、鍋っぽくあり、カレーっぽくある。
2つのいいとこ取りしているよ。
(ってか、カレーっぽいんじゃなくてカレーなんだけどね。笑)
極辛、ライス小にした。

牡蠣鍋風スープカリー2
プリプリの牡蠣!!
やっぱ寒い時は牡蠣でしょ!
まあ、季節がね、ちょうど冬あたりが一番美味しいって言われるからね。

牡蠣鍋風スープカリー3
舞茸とか豆腐とかも入って、具も鍋っぽいでしょ。
流石牡蠣鍋風だなあ。
やっぱ寒い時は鍋でしょ!
温まる美味しいカレーだね!

I went to WAMUW to eat dinner. I selected limited curry, oyster nabe style soupcurry. It was so good that it made me hot from the inside of my body. So I was happy.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO, 17:00-20:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)
参考:乙華麗様です!第1回

カレー修行(十勝)

仕事関係で会った人と話をしているうちに、
流れでブログをやっていると伝えることとなった。
すると、ブログ見ていると言われた。
びっくり!
相手もびっくりしていた。
そりゃそうだ、ブロガーってネット上の人間だからねえ。笑

外観
その人に会う前にJorroに行って腹ごしらえをしていた。
知り合い何人かに会って、あらら今日はある意味密度高いなあと変に感心。
仕事関係の人がいたり、別の知り合いがいたり・・・・・

中
混んでいて、1人で席で待っている間、
なんとなく考え事。
あ、このジョウロ、ハートマークがドットされてる。
可愛い。

ホワイトカレー
ホワイトカレー、エビライ麦パンでお願いしたランチ。
ああ、ほっこりな味わい。

I went to Jorro, a cafe in Otofuke. I ate white curry, shrimp with rye bread. It was so good. I was so relieved. After then I met a man concerning my job. He had already watched my this blog!!!!! I was so glad and surprised.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休