カレー修行(十勝)

外観
充実した生活の中、夕食をきなでいただくことにする。

食べ物1
お通しがなんだか贅沢な気がした。
とてもありがたい。
充実した生活のご褒美だ。

酒
お酒を美味しくいただけるのも幸せで、
ある意味贅沢と言えるかもしれない。
悪い意味ではなく、いい意味で贅沢。
冷奴を上手く持てて、マスターに褒められた。笑

食べ物2
豚のカレー味
いつもわがままを聞いてもらえるのも贅沢だよな。

食べ物3
鶏のカレー味
好きなカレー味をいただける幸せは贅沢
贅沢三昧もいいものだ。笑

I ate my dinner at Kina. I ate some yakitoris and drank some glasses of Japanese sake. They were so good. I was so happy.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

二倍っていう言葉を聞くと、
高見山がやっていたコマーシャルを思い出す。
布団のコマーシャルだったような気がするんだけど。
「二倍、二倍!」っていうやつ。

外観
きなに行った。

酒
お酒を呑んだ。

お通し
お通しがいつもの二倍。
まあ、二皿ってことなんだけど。笑

カレー串
カレー焼き鳥2本ずつにしてみた。
これって今まで考えたことなかった。

酒
2杯目・・・・・
あ、写真が使いまわしだってバレた?笑

I went to Kina, an izanaya bar, in Otofuke. I drank Japanese sake twice tonight. I ate curry yakitori twice than usual. Always I ate them every one each other. But tonight every two each other.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

カレー修行(十勝),豚丼,飲み会

2月10日は2(ぶ)た10(どん)の語呂合わせから豚丼の日
カレー仲間に、じゃあ、2(仏)太10(どん=殿)の日だね、と言われた。笑

きっと行ってないだろうなあ、と思いつつ、
人のことを言う前に自分も行ってなければ話にならない。
ってことで、折角十勝にいるから、本日は豚丼を食べることを決意していた。笑
(豚丼はそんなに堅苦しいものではない。笑)

十勝では家庭で作られることが多いのだが、
時には外で食べる人もいるし、
観光客はやはり外食となるだろう。

専門店があれば、レストランで食べることもできるし、
意外なところにもメニューに載っていたりする。
まあ、それだけ人気があると考えていいだろう。
そういう意味ではカレーと同じだ。

外観
ってことを書き連ねていると、
さぞ豚丼専門店に行ったのだろうと思われるかもしれないが、
そこはひねくれ者の仏太。
きなに行った。笑
まあ、色々用事などがあり、専門店に行く時間がなかっただけってのもある。

ビール
まずはビールで1人乾杯。

食べ物1
普段通りに色々といただく。

食べ物2
カレー焼き鳥の鶏と豚
あ、そうか、この豚を使って豚丼にしてもらえばよかった。笑

食べ物3
肉つき軟骨はこれだけ見ると
軟骨がわかりにくいくらい肉がついている。

食べ物4
だし巻き卵とかオニオンサラダとか。
って、豚丼はやめたの?笑

食べ物5
つくねも美味しい。笑
これ、豚丼食べる前にお腹いっぱいでしょ。

豚丼
そして、豚丼。
ミニ豚丼のはずだが、
なんだかご飯が多い気がする。笑
漬物がついてくるのが嬉しい。
ってちょっと待って、これ美味いわ!
豚丼通を自称する人にも食べてもらいたいなあ。
通だったらどういう感想を持つのだろう?

I went to Kina in Otofuke. I ate some yakitori and other good foods. At last I ate Butadon because today was the day of Butadon. It was so good.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

参考サイト
BUTADON.com

カレー修行(十勝),飲み会

痛風は、風邪が吹いても痛い、ってところから付けられたそうだ。
病名だ。
風の名前ではない。笑
仏太はなったことがないが、
メタボだったり、うんちゃらだったり、気をつけるべきところがあるので、
人事ではなく、痛風も気をつけなければならない。

尿酸が問題になるようだが、
そのもととなるプリン体を含む食事に気をつける必要がある。
魚卵、レバー、ビールなどは有名だと思うが、
調べると他にも色々ある。

まあ、痛風にかぎらず、適量をバランスよくっていうのは大切だろうな。
こういったことは仏太は人のことを言えないので、
自戒を込めて書いている。笑

外観
きなによく行くよね、と言われる。
そう美味しいとついついね。笑

食べ物1
ビールとともにいただいたお通しは煮物
仏太の普段の料理で煮物が少ないから尚更嬉しい。
ビールは痛風に悪いと言われる。

食べ物2
焼き鳥を数種類頼んだ。
レバーも痛風に悪いと言われる
豚は実はカレー味
これはメニューには載ってないが、
可能な時に言えばやってくれる。

食べ物3
つくねも美味しい。
よくオーダーを忘れてしまうが、
つくね結構好きなんだよなあ。

食べ物4
そのうち日本酒を呑み始めて、
ペペロン枝豆と勝手に名づけた枝豆と串。
ペペロン枝豆は、にんにくと鷹の爪が利いている。
海苔が巻いてあるのは納豆串
隣は鶏でこれまたカレー味
豚と鶏はカレー味にしてもらうことが多い。
程よく焼き鳥でカレー味は素晴らしい。

食べ物5
肉つき軟骨
歯ごたえが好き。

食べ物6
逆にふんわりのだし巻き玉子
人気で毎日作っているというマスター。
いいよなあ、これも。

あ、カロリー取り過ぎたら、痛風になっちゃうかも〜ん!笑

I ate good foods at Kina in Otofuke. I drank some glasses of beer followed by glasses of Japanese sake. I ate curry tasted yakitori, ordinary yakitori and so on. I was so satisfied with them.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

参考サイト
痛風はこんな病気
痛風とは(東京女子医科大学付属膠原病リウマチ痛風センター)
痛風(gooヘルスケア)
高尿酸血症・痛風の食事(東京都病院経営本部)

カレー修行(十勝),飲み会

酒1
きなに来な!なんてダンディーギャグは年始には、きな臭いですか?(笑)
この写真と共にTwitterに呟いた。
今回は正月気分で最初から日本酒。
仏太は正月は日本酒が合っていると信じている。笑
きなでは1杯目はビールのことが多い。

食べ物1
すると、お通しも、お正月風だった。
なんだか嬉しくなって、日本酒をおかわり。笑

食べ物2
食べ物3
これらが出てきた頃に、友達が1人入ってきた。笑
最初自分が入った時、時間が遅いこともあり、
マスターとデート状態だったのだが。笑
友達は「Twitter見たんで!」と。
ああ、引っかかってくれた。笑
ってか、あまり期待はしてなかったんだけどね。

食べ物4
そして、最近、きなに来たらほとんど必ず頼む
カレー焼き鳥の鶏と豚
これは裏メニューだけど、あればやってくれる。
カレー好きとしては嬉しい。
で、味加減がとても良く、美味しい。

酒2
新年ということで、
お祝いの赤色ラベルのお酒をお願いした。
そのうち他の人も入ってきて、賑やかになった。
どんどん混んできてびっくり!
Twitter効果だな。笑
(後から来た人はとてもTwitterやってるようには見えないよ。笑)
呼び出してみるものだ。
いやいや、そんな意図じゃないから。笑

I went to Kina in Otofuke. It is a yakitori izakaya. We can eat curry tasted yakitori. When I entered in there was only me as a customer. So I drank a glass of Japanese sake, ate good foods and sent a message on Twitter about I was at Kina. A several minutes later a friend of mine came here to join me.wwwww I drank with him and enjoyed talking.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

参考サイト
Twitter