カレーインスタント,カレー修行(麺類)

中村優斗の野菜だ〜ぁいすき!ってコーナーが
FM WINGのFirst Traxって番組の中にあったなあ。
午前中の番組なので、だいたい生放送で聴けることはなく、
12時間後の再放送で聴いていたなあ。
(FM WINGは午前9時から夕方5時までの放送を12時間後に再放送している。)

自分でも番組を持たせてもらっているのだけど、
食の話をしているので、野菜のこともそのうち取り上げたいと思っていたら、
先を越された形になってしまった。
まあ、でも、違う形でやればいいんだけど。

野菜が本当に好きなのと、嫌いなのでは、
その話も違ってくるよなあ。笑
仏太は野菜好き。
野菜カレーも美味しいよねえ。笑

どっさり野菜カレー1
というわけで、コンビニで
どっさり野菜カレーっていう
カップ麺を見つけたので買ってきた。

どっさり野菜カレー2
おお、確かに野菜多いかも。
で、混ぜると更に実感。
普通のカップ麺より圧倒的に野菜が多いと思う。

どっさり野菜カレー3
その分、麺が少ないそうだ。
ってことはカロリー少ないのかな?笑
普通のカップ麺のカロリーも知らないから比べようないな。笑
こういうのがカレー味ってとっても嬉しい。

あ、ちなみに、野菜大好きのコーナーは現在は終わってしまった。
残念。

I ate Dossari Yasai Curry of an instant curry noodle bought at a convenience store. It means so much vegetable curry. In fact there were so much vegetables and a little noodle. I like vegetables. It was good.

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外),飲み会

看板
今日は友達がかねてから行きたいと言っていた魚くまへ連れて行く。
といっても、仏太も時々ご無沙汰してしまうので、
こういう機会はとても嬉しい。

食べ物1
なにせ、魚くまお料理が美味しい
ママさんが美人
友達が行きたいのもよくわかる。

食べ物2
男3人でビールで乾杯して、少しずつお料理をいただく。
おばんざい的にカウンターに並んだところから指さしてピックアップ。

食べ物3
前に食べて美味しかったので、肉じゃがも頼んだ。
残念なことに写真がボケてしまった。
悔しい。

食べ物4
ゴーヤーチャンプルーも優しい味。
うん、上手い!
グビグビとビールも進む。

日本酒
日本酒をいただいた。
みんな呑めるので、気兼ねなく呑む。笑
前に来た時とは別のお酒をいただいた。
14年2月4日の日記「出来上がり(本郷)」参照。)
ママさんはその時その時美味しそうなお酒を入れていてくれる。

食べ物5
友達が刺し身が大好きで一緒に呑む時に必ず頼んでいる。
ここ魚くまは刺し身も美味しい。

食べ物6
ニラが休憩的に出てきた。
うん、これもいい!
なんか健康的だ。

食べ物7
さて、炉端なので、焼き魚をいただく。
今日は人数いるし、みんな呑んで食べるので、
いろいろな種類のものをいただけて嬉しい。
まずはホッケ

食べ物8
メロカマって何?」
と聞かれたので、百聞は一見に如かず、
オーダーして食べてもらった。
脂が乗っていて美味しいでしょ!
調べたら、メロは以前は銀ムツと呼ばれていたものだそうだ。
外見はムツに似ているから付いた通称らしいが、
実際の分類とは違うからということで、
現在は銀ムツとは言わないようにしているとのこと。

食べ物9
つぼ鯛はもう一人の友達が好き。
その友達と呑んだ時、メニューにつぼ鯛があったら、
6〜7割はオーダーしている気がする。笑
まあ、美味しいから仏太も好きなんだけど。

食べ物10
酒が進む。
酔っ払い過ぎ内容に、和らぎ水をいただくし、
やはり食べ物も色々と食べる方がいい。

食べ物11
漬物いいよねえ。
ああ、これでちびりちびりとお酒をいただく幸せ。
ってか、ぐびりぐびりいただいちゃった。
テヘペロ。笑

外観
で、鉄ぺい。笑
い、いや、違うんだ!
よく見てくれ!
俺は悪くない!

カレーラーメン塩1
昨日のとは違う!
14年4月16日の日記「「値上げしました、すみません。」(鉄ぺい)」参照。)
具の配置が違うだろ!?
たまたまなんだ!
たまたま2日続けて、同じ所に言って同じメニューを頼んだんだ!
友達が行きたいというから行っただけだよ!
俺は悪くない!

カレーラーメン塩2
というわけで、酔っぱらいはこわいね。
昨日行ってるのに、また今日も行ってしまった。笑
カレーラーメン塩麺硬め油少なめ
全く同じメニューたのんでいるし。。笑
鉄ぺいの回し者ではないってことを念の為に断っておく。笑

I went to Uokuma in Obihiro with my friends. We enjoyed talking with eating and drinking good things. We talked about something we have been and done. A pretty mama made good foods we enjoyed. So we drank glasses of beer and Japanese sake. Then we went to Teppei. We ate curry ramens. I ate it yesterday and today. wwwww

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

参考サイト
マジェランアイナメ(Wikipedia)
「『銀むつ』という魚はいない」と聞きましたが、本当でしょうか?(pal☆system)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

「あ、一緒に帰りませんか?」
さっきまで一緒に飲んでいた後輩
きれいな女性と一緒に歩いていた。
その女性も一緒に飲んでいたのだが。

歓送迎会があり、その後仏太は1人でふらふらとさまよっていた。笑
話を聞くと、2人は同じ方向で、仏太も同じ方向に住んでいた。
タクシー代が割り勘できるというのはかなり魅力だ。
が、やはり使命がある。笑
「これからカレーラーメン食しに行くんだ。」
酔っ払いながらも(酔っ払っているから?)
そんなことを伝えた。

よくよく聞くと、女性が車で来ていて、
これから代行で帰るとのことだった。
そうそう、飲酒運転は駄目だからね。

いずれにしても仏太は使命のために、
泣く泣くお誘いを断ることとなった。笑

外観
酔っ払ってふらふらとたどり着いたのは鉄ぺい
あ、知り合いがいた。笑
その知り合いとは、ちょっと前に、ある居酒屋で遭遇している。
運命か?笑

カレーラーメン1
いつも通りカレーラーメン塩をお願いした。
ああ、メニュー新しくなったんだな。
とぼんやり思っていたのだが、
注文するのはいつもと変わらない。

カレーラーメン2
いつもと変わらないのは、
麺硬め、油少なめも。

最後に「値上げしました、すみません。」と言われ、
こちらの方こそすみませんって感じになっちゃった。
そうか、消費税か・・・・

I went to Teppei in Obihiro after drinking. The welcome and farewell party was held. We gathered at an izakaya-bar with our worksite fellows. Then I was wondering in the center of Obihiro. I met my inferior and a lady. They were on their way to home. They said to me to go together. But I had an inportant job. So I went to Teppei. My job was just eating curry ramen. I was satisfied with its taste. At last a stuff apporogized me its price. From this month tax was up. So the price of ramen was up, too.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

あの忌まわしい震災から3年。
東日本大震災は2011年3月11日14時46分ころ起こった地震と
津波、原発事故など、多大なる被害が出る出来事だった。
沢山の報道がされているし、多くの人の記憶に残っている。
あえてここで説明する必要はないだろう。

実際に今でも復興できてないところは多々あると聞く。
年月が経つとそのことの記憶が薄れていく。

報道もかなり偏ったものが多くなってきている。
まさに今こそメディアリテラシーがとても重要となる。
簡単なこととして、意図的と思われる隠蔽があるということ。
一般人のパニックを避けるためなどと理由はあるが、
実際は真実を知られるとまずいということが大きいということもありうる。

〜年目だけでなく、ことあるごとに、
人々の意識に訴える報道も必要だと思う。
極端なことを言うと、毎月11日とか、毎週金曜日とかに
特集を組んだり、定期的な報道をしたり。
(2011年3月11日は金曜日。)

良いこともあるが悪いこともあるだろう。
復興が進んでいる部分があれば、
全然そうでないところがあるということも聞く。
しかし、それは全員が知るようには報道されてない気がする。

寄付金などもおそらくまだ必要だろうが、
使途不明金が多く、ちょろまかしている人・団体も
あるのではないかと疑ってしまう。
実際にこういう風に使ったという報告は必要なはず。
しかし、そうしているところは少ないと聞く。

震災直後に、世界を驚嘆させた、
良識ある日本を継続したい
ものだけどね。

地元の人の努力は尋常じゃないだろう。
地元ではない人達は、まずは忘れないってこと、
すなわちことあるごとに思い出すってことが大切。
そして、更にできることがあればする。

それが本来の「」ではないかと思う。
なんだか絆って言葉が、あまりにも安く使われてしまった気がする。

さて、震災で甚大な被害を被ったのは、複数の県にまたがるが、
東北の太平洋側は特にそうだ。
勿論、関東などもそうだった。

東北6県って言えるだろうか?
その位置はわかるだろうか?
青森、宮城、秋田、岩手、山形、福島

今あらためて、色々なことを考えなおすいい機会かもしれない。

味噌カレーミルクラーメン1
青森味噌カレーミルクラーメンというカップ麺がコンビニに売っていた。

味噌カレーミルクラーメン2
ねぶた(ねぷた)の絵が書かれている。

味噌カレーミルクラーメン3
あ、牛乳は用意してないな。笑

味噌カレーミルクラーメン4
(1)味噌とカレー・・・最初合わないと思っていたが、これは大丈夫。
特に鹿追の花のやでいただいた時に、衝撃をうけるほど美味しいと思った。
(最近のは14年1月18日の日記「嬉しいちょっとした会話(花のや)」参照。)
(2)カレーとミルク・・・これも大丈夫。
子供の時にカレーに牛乳をかけて混ぜて食したことがある。
包丁人味平でやっていて真似たら美味しかった。
(3)味噌とミルク・・・これは正直未知の世界だ。
三段論法だと、(1)と(2)が成り立つなら、(3)も成り立つだろうってこと。笑

味噌カレーミルクラーメン5
青森では、ご当地グルメとしては、
味噌カレー牛乳ラーメンというらしい。
カップ麺は牛乳じゃなくミルクになっているのは登録商標などの関係だろうか?
意味はわかる。
で、その味噌カレー牛乳ラーメンはバターが必ず入るそうだ。
バターラーメンは溶けてその甘味がまた美味しさを増すってことはわかっている。
だから、合うだろう。
味噌カレー牛乳バター・・・・・
ここの組み合わせで普通だったらないものも、
これらが組み合わさると美味しいものになる。
カップ麺でも実際に美味しい。
ってことは現地で食したらもっと美味しいんだろうなあ。
まだ現地で食したことがないから、近いうちに行きたいものだ。

青森が多大なる被災地かどうかはわからないが、
東北全体への支援と考えた時、
地元のものを食すってのも1つの方法かな、と思ったりする。

I ate a cup noodle, Miso Curry Milk ramen. It is popular in Aomori, I hear. It was so good. It was a nice balance of miso, curry, milk and butter. I like it. I want to eat it, a real one in Aomori. I will go there.

参考サイト
青森味噌カレー牛乳ラーメン
「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」 東北地区にて新発売のお知らせ(東洋水産)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外),飲み会

外観
仲間内で空伊亭へ行った。

食べ物1
仲間がたくさんいるので、色々なものを頼んで楽しめる。
サラダがカラフル。

食べ物2
タチの玉子とじはまた食べたいと思っていた逸品。
以前食べた時の美味しさが忘れられない。
13年11月18日の日記「ラジオネタが続く(吟来)」参照。)

食べ物3
ここ空伊亭は魚類も美味しい。
刺し身もお酒に合うなあ。

食べ物4
かと思えば、あんかけ焼きそばもあったりして、
なんでもオーケーの居酒屋。

食べ物5
唐揚げもある。
チキン野郎も是非!

食べ物6
玉子焼きも好きなんだよなあ。笑
なんでもいいってこと?笑

食べ物7
枝豆を最初に頼むのを忘れて、後から頼んだ。
そろそろみんなのお腹もいい感じ。
しかし、話はつきない。

食べ物8
漬物盛り合わせでちびちびやりながら、話は更に盛り上がる。
とはいえ、仏太が切り出した話はみんなが考えていて、
だいたい同じだったから、びっくりやら嬉しいやら。
今後も頑張らないとな。

外観
タクシーを求めて歩く。
少しでも安くしようと、なるべく家の近くの方(北)に。
あら、こんな写真見っけ。笑
鉄ぺいだねえ〜。

カレーラーメン1
あは、あは、あははははははっは!

カレーラーメン2
隠れないで出ておいで玉ちゃん。

カレーラーメン3
カレーラーメン塩、麺硬め、油少なめをいただいてました。笑
さっき呑んだ楽しさを反芻しながら、食べていたなあ。(うろ覚え。笑)

I went to Kuitei with my fellow. I enjoyed good foods and drinking. We talked about somethig interesting. I had a good time to spend with them. After then I walked alone in the center of Obihiro. I discovered a ramen shop Teppei. I ate curry ramen there. My camera remember clearly. wwwww

空伊亭
帯広市東1条南11丁目19
0155-28-5665
17:30-23:00
日曜定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休