カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

マジックの楽しみは色々ある。
びっくりして、凄いと思える。
タネを知りたくなる。
タネを知って自分でもやってみたくなる。
などなど、マジックは人の心を掴んで離さない。

エビカレー
インデアン音更店からtake outしていただいた
エビカレー極辛3倍
マジシャン・ジャックさんがtake outしてくださった。
これは、職場の忘年会の撮影のためだった。
というのも、仏太は今年は忘年会は事情があって参加できないのがわかっていた。
で、ジャックさんから依頼があり、映像で参加することになったのだ。
うん、ジャーニーズ並と言われる仏太に目をつけるのは素敵なことだね。(言い過ぎ。笑)
撮影に使ったあとなので、ちょっと汚くなってしまっているが、
味は変わらず美味しくいただいた。
ちなみに、ジャックさん、普段はあまり辛いのを食べないらしいが、
触発されて、いつもよりずっと辛い極辛を頼んで、
仏太と一緒に食してくださった。
物凄く汗をかきながら、辛くても美味しいと満足気だった。
出来上がったビデオ(DVD)を見せていただいたが、凄かった!
お見せできないのが残念!

外観
別の日に、自分でインデアン音更店に行っている。
(まあ、もう何回もでしょ、と言われそうだが。笑)

カツカレー1
その時はカツカレー極辛3倍をtake out。
これは上司と後輩と一緒に食した。
こっちは、前述のエビカレーより綺麗だよね。
マジックにはつかってないからね。笑

カツカレー2
カレーに隠れてわかりにくいが、
しっかりカツが隠れている。
とある人の話だと、音更店のカツの切り方は均一で
職人的な仕事を感じるそうだ。
忘れてガツガツ食しちゃったけど。

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch with Mr. Jack, a magician. He taught me some magics. This time I played a magic about curry using Indian shrimp curry. It was recorded on DVD and it was showed at a year end party of our worksite. Another day I ate another Indian curry, cutlet curry. That time I didn’t play a magic with it. wwwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

外観
人気のSAMA帯広店
うわ、満席。
車の中で待つことにする。

SAMA風エビのキーマカリー1
なんだか待ったのは久し振り。
今回はSAMA風エビのキーマカリーをいただいた。

SAMA風エビのキーマカリー2
スープは現在6種類あるが、
その中からエビスープを選んだ。
そう、エビエビだ!
待ってでも食したい美味しさ。

I went to SAMA Obihiro branch to eat soupcurry. I selected shrimp keema soupcurry with shrimp soup. It was nice.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

新年度だし、どうだ?」
「ん?ああ、いいっすね!」
(笑)
これだけの会話で通じてしまうのがいいかも。
なんだかワビサビを感じる。(笑)

外観
要するに、ランチタイムの会話。
インデアン音更店へ行く。

エビカレー
今回はエビカレーをtake out。
なんでかっていうと・・・最近夜は肉が多いから!(笑)
やはり新年度だし!(笑)

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch for lunch. I took out two curries, one for my superior, another for me. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日、カレーにしないか?

あれ?突然・・・

普段、ランチをカレーtake outにする時は
午前中のうちにそう決めていることが多いが、
今回はさあ、ランチっていう時にそうなった。

今からだとちょっと時間かかると思いますがいいですか?

いいんじゃないか。午後の仕事には間に合うだろ。
なんとなくカレーって気分じゃないか?

(笑)
そう、カレーを食すのに、小難しい理由はいらない。
なんとなく、でいい。

外観
インデアン音更店からtake out。

エビカレー1
インデアンエビカレーにした。
極辛の3倍。
ボスと一緒に頼むので、間違わないように
こうしてタグを付けてくれる。

エビカレー2
なにせ、ボスは極辛と大辛の中間だから、
辛さを取り違えるととんでもないことになる。(笑)

2人共いい汗かいてすっきり。

I took curries out from Indian Otofuke branch for lunch. I ate it with my boss. There was no clear reason for eating curry. Just simple. When we want to eat curry, we eat curry. That’s all.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝),クイズ

チキンと野菜のスリランカ風カレー2
チキンと野菜のカリーはチキンが隠れるほど
綺麗な野菜が沢山で嬉しい。
カレーはお子様用を合わせると5種類ある。
その中でこれはスリランカ風
東京カリー番長所属の水野仁輔さんが絶賛する修行場。
う〜〜ん、いい匂い!

昨日の答え
外観
そう、簡単だったでしょ。
アパッチだね。
同じ皿の中にサラダがあったり、カレールーとかが特徴的だね。
うん、美味しかったなあ。
帰省する人達のために、毎年1月2日から開けているんだって!
凄い!

I ate chicken and vegetable curry with Sli Ranka like soup. Mr. Jinsuke Mizuno @ Tokyo Curry Bancho has said so good about this shop. Where do you know this shop? Yesterday’s answer was Apatchi.

アパッチ
帯広市東11条南6丁目5
0155-22-6200
11:00-21:30
不定休