カレー修行(道外),観光

精神疾患などを患っている人の治療の一貫として箱庭療法がある。
世界中で、日本ほど急速に広まった国は他にないという。
子供の時の遊びと似ているからだろうか。
また、考え方的に合っているのだろうか。
言葉も「はこにわ」というフレーズがなんとなく肌にしっくりくるような気がする。

看板
沖縄やんばる、名護市から美ら海水族館へ行くのに
海沿いではなく、中の方を通っていくと県道84号線で、
伊豆味街道と言われる。
そこに看板を見つけた。

外観1
ハコニワはカフェなのだが、ここのカレーも美味しそうで目をつけていた。
今回の沖縄旅行(修行)はカフェのカレーが多いなあ。

中1
たたずまいだけでなく、中に入っても味のある雰囲気。

中2
普通のお家のようでいて、それだけでなく、
とても落ち着く空間だ。

島野菜カレー1
島野菜とたっぷりチキンカレーをお願いした。
カレーメニューはそれだけだ。
ヨーグルトと漬け物もついてきた。

島野菜カレー3
カレーはさほど辛くないがスパイシーで食欲をそそる。
一口口に入れたら、更に次を口に運びたくなる。
夢中で食しているうちに、気がついたら終わっていた。
あら、もう少し食したい・・・と普通なら思うのだろうが、
やはり食し歩いているとなかなかこれで満足。(笑)

珈琲
コーヒーをいただいて、ゆっくりしている間に
なんだか眠気が・・・zzz・・・
いや、寝ない寝ない。(笑)
クウネルの法則(ってか単に食う→寝る。笑)で
やはり食したら眠くなる。(言い訳)
そして、この癒しの空間はやばい。
リラックスしすぎてしまう。(笑)

ああ、また行きたいなあ。

I went to Hakoniwa, a cafe in Motobu, Okinawa. I ate vegetable and chicken curry and drank a cup of coffee. Curry was good and the situation was good, too. I was very satisfied.

ハコニワ
沖縄県本部町伊豆味2566
0980-47-6717
11:30-17:30
水曜・木曜定休

参考サイト
Wikipediaの箱庭療法の項

カレーgo一緒,カレー修行(道外),観光

道外脱出。(笑)
現実逃避。(笑)
華麗修行。(笑)
速攻報告。(笑)

遅い夏休みで、北海道から出た。
当然のように修行をするのだが、今回のスタートは鎌倉
修行の詳細は別項で詳しくする予定なのだが、
速報的にかいつまんでレポート。(笑)

仏太は鎌倉は初登場。
当然のように全然知らない。
が、またしても当然のように予習。
カレーがあるところを調べるのだ。

去年、沖縄に行く前に関東に寄った。
09年10月1日の日記参照。)
その時に、鎌倉在住のMさんにお勧めされていた修行場があった。
そのあたりも含めて、今回の候補をいくつかピックアップしておいた。
しかし、それらは全部行けるわけではなく、違う目的もあったので、
既にまた次回へ持ち越しとなったのだった。

詳細は近いうちに別項でレポートする予定。
期待せずに(笑)待っていてね。

外観1
珍しく、予定していたところではなく、
行き当たりばったりで行ったところ。
うわ、道狭くて外観の写真撮りにくい。(笑)

外観2
車通りの多い道を轢かれないように渡って写真を撮り直した。(笑)
woof curryというカフェ。
curryと名前に入っているのが嬉しい。

中
笑顔が素敵なマスター可愛いスタッフが2階へ案内してくれた。
既に、みんな集まっていた。
スカイブルーを基調としてソファがあり、
明るいテーブル席で5人が集合。

ピクルス
テーブルの上にはらっきょと福神漬けが置いてあった。
カレー仲間のCさん、Tさん&Aさん御夫婦、そのお子さんまさぼう
今日はgo人(5人)がgo一緒!
まさぼうぷにぷにして可愛い。(笑)

スペシャルカレー1
スペシャルカレーというルーカレー。
今朝、ここwoof curryに決めてからネットで調べたときに
このカレーが評判良かった。
流されやすい単純な性格。(笑)

スペシャルカレー2
美味しかった。
みんなで談笑しながら、なので
益々嬉しく美味しい。

チャイ
食後のチャイで落ち着いて会話。
カレーの話だったり、お互いの仕事のことだったり、
8ヶ月のまさぼうのことだったり。
Tさんの辛さの耐久性の話や、
カレーが目に入ったときの話など、
楽しい話題も用意してくれていた。

また、鎌倉探訪の時は、go一緒したいし、
是非、十勝にも遊びに来て欲しいな。

外観1
夜は別の人達と会う。
Cさん、Mさん&Yさん御夫婦が珊瑚礁に連れて行ってくれた。
海の近くの方に行った。
支店があるのだ。モアナマカイ店だ。

外観2
噂通りが迎えてくれた。
凄く混んでいて人気なのだとわかる。
テラス席を見ながら。
カップルばかりなのは頷けるが、
暗くて海が見えない時間帯に行った。(笑)

炭火焼き仔羊モモ肉のカレー1
炭火焼き仔羊モモ肉のカレーをセレクト。
ここは去年Mさんに教えてもらっていたので、
しっかり下調べをしていた。
とはいえ、ネット上だけなのだが。

炭火焼き仔羊モモ肉のカレー2
濃い感じのルーカレーはラムステーキがよかった。
本店とここモアナマカイ店とでは、ちょっとメニューが違い、
どうやらモアナマカイ店にラムカレーがあるようだということを知った。

Mさんはお笑いを目指している?サラリーマンで、
普段のトークもとても面白い。
そして、それにツッコミを入れるYさんも面白い。
Yさんはとても可愛いのに口調が鋭く、そのギャップもいい。
素敵な御夫婦だ。
一緒に、面白いね、と笑うCさんも可愛い。
素敵なカレー仲間の恵まれて幸せだ。

夜も同じことを思った。
また、鎌倉探訪でgo一緒したいし、
是非、十勝にも遊びに来て欲しいな。

今回候補に挙げていたが行けなかったところはいくつかあるし、
全然調べてないけど、通り道で見つけたところもある。
また、次回に繋がるいい修行だった。
さて、明日からは南国だ!

I went to Kamakura to see sights and eat curry. It was a great tour.

woof curry
神奈川県鎌倉市長谷2-10-39
0467-25-6916
http://www.woof-curry.com/
11:00-21:00
水曜定休

珊瑚礁モアナマカイ店
神奈川県鎌倉市七里ヶ浜1-3-22
0467-31-5040
http://www.sangosho.net/
11:30-15:00, 17:00-22:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

今回は男の視点で話そうと思う。
不快だと思った方は、見ないでね。
夏になると、服装が薄着になる。
また、海に行けば水着を着る。
そういったときに、体のラインがしっかりわかることが多く、
男はついついそういうところに目がいってしまう。
それは女性が魅力的だからなのだが、
そういうのが言い訳としてとらえられて、
褒めているのが、ただのやらしい爺に成り下がるときもある。(笑)

また、夏だけでなく、秋や冬でも、
タイトスカートぴったりとしたズボンで、
綺麗なお尻のラインがわかることもあるし、
セーターがいい感じに胸の魅力を表現するときもある。
そういうとき、ああ、美しいなあ、と見入ってしまうのだ。
あ、決してやらしい目でジロジロと見ながら
涎を垂らしているわけではないからね。(笑)

外観
いやらしい気持ちは持たず、美について考えながら、
インデアン音更店に行く。
(ちょっと言い過ぎ。普通にお腹空いていた。)

ハンバーグカレー1
今回はハンバーグカレーを頼んだ。
そして、それにチーズをトッピング。
普段カレールーに隠れてよく見えないハンバーグ
しっかりと形がわかる。

ハンバーグカレー2
その美しいボディラインが食欲をそそる。
更に、普段チーズは食べ進めないとわからないのに、
今回は最初から、その存在がよくわかる。
シースルーみたいだ・・・。

見えない状態、よくわからない状態で、探りながら食すのもいいが、
こうしてしっかり見えて食していくのもとても美味しいものだ。

I went to Indian Otofuke branch to eat hamburg curry with topping cheese on it. Its shape was clearer than usual. So I felt beuty in it.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
職員食堂のランチはチキンカレー
サラダ付き。
カレーは人気メニューなので、おかわりする人もいる。

チキンカレー2
仏太はおかわりよりも、盛り方が問題だ。(笑)
平皿なので、緩いルーだとこぼれてしまう。
しかし、凄く沢山盛りたいわけでもないのだ。
美学の問題?で、綺麗に盛りたいのだけど、
ちょっと垂れてができてしまっているのが悔しい。
写真左下に2つできてしまっている。

チキンカレー3
あ、こういう風に写真を撮れば、ごまかせるな。(笑)
写真を撮るときに、ティッシュなどで拭いて綺麗にするという手もあるな。
まあ、そこまではいいか・・・。(笑)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

待ち合わせのEasy Dinerへ向かう。
広小路に入ってすぐに目の前に男性が先を歩いていた。
その向こう側にこちらに歩いてくる女性二人が見えた。
男性をよけるようにして見ると、あ、やはり可愛い二人だった。
そのうちの一人が手を振って合図してくれた。
向こうも気付いたみたいだ。
前の男性がそれに気付いて、後を振り返ったために、
仏太は恥ずかしくて女性に手を振れなかった。
勿論、その女性に手を触れなかったのは、言うまでもない。(笑)

そんなこんなで外観の写真を撮り忘れた。(苦笑。言い訳)

ビール
まずはビールで乾杯。
可愛い二人はリッキーひかりん
本当はもう一人男性が一緒のはずだったが仕事が大変で参加できないことになった。
その男性も以前から、一緒に飲みましょう、と話していたのだが、
今回は両手に花という形にしてくださった。あざっす!
最近、両手に花状態が続いているかも!(笑)
10年9月26日の日記参照。)

カレー1
飲んで落ち着いていると、カレーポテトエッグが出てきた。
あ、これきっとあれだ、と思っていたら、マスターがそう教えてくれた。
やっぱり!
仏太のカレーキチガイを知っていて、リッキーが気を使ってくれたのだろう。
今回はリッキーが幹事役をやってくださった。

枝豆
注文しなくても、食したいものが出てくる。凄い!
枝豆はちびちび食べるのにいい感じだ。
飲み放題はひかりんのご希望のようで、
仏太はEasy Dinerで宴会をするのは初めてで嬉しかった。
飲み放題っていうのもあまり経験がないからだ。

カレー2
リッキーひかりんは二人ともFM WINGのパーソナリティー。
放送のことやそれぞれの身の上話?などに華が咲き盛り上がった。
そのうちにカレー焼きそばが出てきた。
うわ、本当にカレーを沢山出してくれる宴会なんだ!!!
リッキーずいぶん気を使ってくれてる!と思ったら、なんとお任せだそうだ!(笑)
このカレー焼きそばは、今後メニューになる予定だという。
来年か再来年か3年後か5年後か10年後か・・・・・・(笑)

カクテル
そのうち酔っぱらってかなり頭がぐるぐる回ってきたので、カクテルにチェンジ。
ソフトドリンクにしなさいって感じだけど、カンパリグレープフルーツ。(笑)
この後、カクテルや酎ハイ系に傾いた。
リッキーはビール中心、ひかりんは最初からカクテル中心で
二人とも飲む飲む。(笑)

カレー3
そして、カレーは3つ目。カレーチャーハン
これまた未来のメニューを出してくださった。
チャーハン部分が見えにくいが、
以前にマスターと話していたときに、
カレーライスのライスの部分がチャーハンっていうのもありだよね、
と話していたことがあり、それを実現していた。
このパターンで難しいのは、「カレー」と「チャーハン」が喧嘩しないかってこと。
マスターの技量で、美味く(上手く)仲裁に入り、二つの喧嘩は収まった。

食べ物
そんなこんなでお腹は徐々にふくれていく。
話も盛り上がる。
酔っぱらっているのも手伝ってとても陽気で楽しくなった。

カレー4
美beanナスカレーリッキーが考えたコラボカレー。
ひかりんに嬉しそうに説明しながら、美味しそうに食しているリッキーは
そのうちカウンターに出張。(笑)
顔の広いリッキーはカウンターにお知り合いがいて、
コラボカレーの説明をしに行ってた。
このコラボカレーは本当に美味しい。
10年9月23日の日記参照。)

コーヒー焼酎
飲み放題メニューに懐かしいものを見つけた。
コーヒー焼酎だ!!!うわ、これいいんだよなあ。
最初はコーヒーの癖と焼酎の癖が今一と思っていたのだが、
そういうものに限って癖になるんだよなあ。
癖と癖がかけ合わさっていい癖になるって感じかな。(わからん、笑)

鶏のから揚げ
最後に鶏のから揚げも出てきた。
え?こんなにサービスしてもらって大丈夫?
マスター出血大サービスじゃないかな。(笑)
唐揚げはスープカレー味にしたものがあるのだが、
流石にそれではなくオーソドックスなタイプだった。(笑)
可愛い女の子が頼むとこんなに素敵なコースになるんだな。(笑)
後からリッキーに聞いたら、
〜円で飲み放題つけて、マスターのお薦め料理で、と
お願いしたらこうなったという。すげえ!
マスターと以前話していたときに、
コースもカレーだらけだったら嬉しいな、と
言っていたことがあるのだが、
今回のはほとんどそれを実現していただいた形になった。
ただ、炭水化物が多くなる感じなので、体重は気をつけないと。(笑)

満腹満足で雨上がりの外に出たらひんやりとしていた。
この楽しい集まりをここで解散するのはもったいない。

カクテル
二次会でやってきたのは、ちょっと歩いたところにある曽我ビルの7F。
ひかりんはすぐにわかって、そこ知ってます!とのことだった。
ここも外観写真を撮り忘れたが、ZOROだ。
以前はマスターの作る美味しいグリーンカレーを堪能するために二度来ている。
10年9月14日の日記参照。)
10年6月18日の日記参照。)
普通に飲みに行こうと今回決心して二人と一緒に行った。

きのこ
マスターマッシュルームを出してくださった!
マスターはその都度小技で楽しませてくれるのだが、
これも実はその一つ。
カチカチ音がしていて、もしかしてカチカチ山?と思っていたのだが(笑)
マスターがこれを作っていたのだった。(!)
これ紙でつくったもので、ライターで炙って色を出しているのだ。凄い!

カレー
入ったときにカレーの匂いが充満していて、
ありゃ、今回はカレーを頼んだわけではないのに・・・
と思っていたら、マスター曰く「まかないでカレー食していた。」と。
お腹いっぱいだから、飲むくらいだよなあ、と思っていたら、
流石ひかりんリッキーは若い!
まかないカレーを下さい!!!
え?マジ!?お腹いっぱいだなあ。
おつまみに出てきたポップコーンも二人ともすぐに平らげてしまっているし!
「別腹!別腹!」と言うが・・・。(笑)
マスターは作りすぎたからいいよ、と出してくださった。
仏太は別腹ないけど、カレー腹なら・・・とちょっと分けてもらった。
うん、これも美味しい。
「普通にそこのスーパーで買ってきたカレールーだよ。」と謙遜するが、
その後の料理の仕方で変わるからなあ。

本当に今日は素敵な夜だった。
両手に花カレーばかり!!!
幸せな気持ちでタクシーに乗った。

I went to Easy Diner with Ricky and Hikarin, DJs of FM WING. We enjoyed talking and drinking and eating curry. It was a very special nice day. Because I kept flowers on both hands and having good curries.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

Tex-Mex Cafe&Bar  Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休

参考サイト
FM WING