カレーインスタント

食はコミュニケーションツールの1つ
ということもできる
食に関わる人全てがコミュニケーション上手
とは限らない
反省は大切
食もコミュニケーションも
次に繋げることも大切
果たして?

直で話もできるし、SNSなどでも会話はできる。
そういう関係であっても、
実際にはそう思ってない可能性だったり、
立場の違いで考え方が違っていることもあるだろう。

あ、文字数と、最初の文字、最後の文字が同じだって気づいた。
共通点はそこか!笑
(ちなみに、これ仏太しかわからない、メモ的なこと。
しかも、見直した時に、自分で最初「?」だった。笑)

グリーンカレー1
夕食に、前にも頂いたグリーンカレーを。
調べたら、ちょうど1週間前だった。
23年4月8日の日記「美人さんのグリーンカレー」参照。)
なんだか随分前のような気がする。
が、記録が残っているので、それが確実。笑

グリーンカレー2
パッケージのようにライスと一緒に
カレーライスっぽくはしなかった。
別々というのが、仏太の中のタイカレーの経験だ。
まあ、一緒でも、別々でも、
カレーの懐の広さを考えると、
どっちでも良いのだが。笑

グリーンカレー3
グリーンカレーはほぐれたチキン
具として結構入っていた。
ほぐれているので、すくわないとわからない。
ちょっとスプーンを入れると、
すぐに出てくるので、結構ある。
だから、食している時は、チキンを実感。
うん、辛さも程よく、やはりこのレトルトいい。
いなばは良い仕事するなあ。
そんなこととともに、
冒頭のことも考えながら、食してしまった。
グリーンカレーも食の1つ。
当然、コミュニケーションツールになりうる。
今回は一人で頂いたので、ただ考えながらだったが。
うん、美味しく素敵な修行だった。
カレー修行としても、人生修行としても。
あざっす!あざっす!あざっす!

It was a nice green curry of Inaba. It was produced by a beautiful chef of Thailand. It was good. I ate it thinking about some things. One of them was foods were one of comunication tools.www

カレーインスタント

グリーンカレー1
3袋まとまっているレトルトグリーンカレー
ブロイって修行場?
シェフがやたら美人
え?タイ人?
日本人っぽく見える。

グリーンカレー2
1パック(袋)取り出してきた。
ここにも写真が。
どうやら美人シェフの名前がブロイっていうようだ。
腕組みが優しい。
よくある、ラーメン屋店主がちょっと威嚇するような、
あんな感じではなく、優しい腕組みなのだ。
さあ、お食べなさいって感じの。
(勝手な思い込み;美人に弱すぎ)笑

グリーンカレー3
で、このグリーンカレー、食してみて、
ああ、やっぱりな、となった。
チキンはほぐれたものが少し入っているだけ。
他の具はない。
グリーンカレー自体は美味しい。
ちょっと甘みが引く感じ。
缶詰カレーのいなばが出しているレトルトカレーで、
その缶詰カレーと同じ味だった。
うん、そりゃ美味しいわけだ。
満足した。
あざっす!あざっす!あざっす!

あれ?
そしたら、美人シェフ監修は関係ない?
それとも実は缶詰も美人シェフ監修?

ま、いっか。

I ate instant green curry produced by a beautiful chef. It was same as a tin curry of Inaba. It was good. But I was sorry about little of chicken.www Thank you.

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
夕食は癒やしのひとときだ。
仕事などの疲れや嫌なことを洗い流してくれる気がする。
大変なこと、辛いことはいつもつきまとう。
しょうがないのだ。
ただ、その分、良いこともある。
その1つがカレーだ。
見てお分かりのように、今回はグリーンカレー
ここ数日頂いているものが今日で最後だ。
24年3月6日の日記「スープカレースープカレーグリーンカレー」
24年3月7日の日記「定番の翌朝カレー」参照。)

グリーンカレー2
最後の記念にナンで頂く。
え?
そう、別に最後の記念である必要はない。
ナンはトドックで届いたものだ。
最近、カレー頻度が上がってる両親が
トドックで見つけて、美味しかったと勧めてくれたのだ。
本来はインドカレー系がナンと相性がいいと思うが、
別のカレーであっても全然余裕でOK牧場。

グリーンカレー3
グリーンカレーは家で作るので、具沢山。
タイカレーの1つだが、具は限られていることが多い。
また、インドカレーもその傾向が強く、
カレーに色々な具を何種類も入れるのは
もしかしたら日本の独特な文化なのかもしれない。

グリーンカレー4
チキンはできたら外したくない。
野菜だけのグリーンカレーでも良いのだが、
イメージ的にはチキンはあった方が良い。
まあ、普通に食したいのだが。笑

グリーンカレー5
ジャガイモ玉ねぎなど、
カレーの定番的な具と言っても過言ではない、
野菜根菜類もいただく。
なんとなくだが、ジャガイモは
タイカレーでは入ってないか?
やはり家庭で食す時の良さだな。

グリーンカレー6
人参玉子も素敵。
また、カレーの定番的具でもある。
茹で玉子、やはり良いなあ。
いつも通り、最終盤に頂いた。
素敵な夕食だった。
特にグリーンカレー。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry made by a good cooker for dinner. All of us had hard things to live. But we have studied, learned and gotten it down. The curry helps me so much. Today it was green curry. I was relieved by the green curry. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー手作

ある日カレーを作って夕食で頂いたら、
翌朝もカレーってのはよく聞く話。
誰もが経験する素晴らしいことの1つ。笑
それはそのまま出てくることもあれば、
ちょっとアレンジされることもあるだろう。
それはその時その時。
カレーにルールはない
ルールを決めて、それが先行する食は、
多くは未来が拡がらない。
勿論、ルールの決め方もあるだろうけど。

グリーンカレー1
朝食は素敵なプレートと素敵なグリーンカレーと素敵なヨーグルト。
素敵朝食セットだ。
ああ、素敵が重なっている。
本当に素敵だ。笑
あ、タイトルは素敵にすればよかったか。

グリーンカレー2
グリーンカレースープは昨日のグリーンカレー。
24年3月6日の日記「スープカレースープカレーグリーンカレー」参照。)
スープとして頂くので、昨日ほど豊富な具ではないし、
量もたっぷりというわけではない。
しかし、スープだからいいのだ。
美味しいスープとしていただけるのだから素敵だ。
素晴らしい。
カレーの翌日の朝食にカレーという定番。
スープとして、飲み物として、カレーとして。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

This morning I drank a cup of green curry. It was made by a good cooker. Others were a morning plate and yogulet. On the morning plate there were bread, vegetables and a fruit. Thank you so much. I was happy.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー手作

なんとなく、最近、タイトルつけるのに苦労しているのかな。
と自分で思ったりする。笑

スープカレーワンタン1
気だるい朝に、スープカレーワンタンで目を覚まそうとする。

スープカレーワンタン2
うん、スープカレーワンタン最&高!
やっぱインスタントもののカレーの中で優勝だ。
目は・・・・覚めた・・・・?笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
職員食堂のランチがスープカレーというのは昨日確認済み。
ターメリックライスの黄色が眩しい。
しおりん・・・・笑
ベジファーストでサラダからいただく。

スープカレー2
スープカレーは、チキン野菜だ。
スープで隠れている部分もあるが
ナス、オクラ、ヤングコーン、南瓜が入っていた。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

グリーンカレー1
本日の夕食のラインナップは
グリーンカレー、納豆ご飯、胡瓜麹漬け、切り干し大根サラダだった。
素敵でワクワクする豪華な夕食。

グリーンカレー2
グリーンカレーが具沢山で嬉しい。
本場タイに行ったことがないのだが、
日本の修行場で食したグリーンカレーは
比較的具はシンプルで数種類のことが多い。
例えば、チキンとたけのことかね。
カレーライス風、スープカレー風に
具が沢山のグリーンカレーもいいものだ。
なんとなく得した気分。

グリーンカレー3
ジャガイモはカレーの具の王道の1つだろう。
ルーカレーもスープカレーもジャガイモがないとしまらない。
そして、グリーンカレーもジャガイモがとても合う。
タイと北海道のコラボレーションって気がする。

グリーンカレー4
チキンは当然グリーンカレーに合うことはわかっている。
それこそ、修行場でのグリーンカレーにはほぼ入っている。
舞茸もバッチリだった。
ってかきのこ類もカレーと相性いいよね。
極論、きのこだけでカレーいけちゃうからね。笑

グリーンカレー5
玉ねぎ人参もルーカレーでは定番。
グリーンカレーにも当然のように合う。
そう、決まりきったものもいいのだが、
アレンジして色々できるのもカレーのいいところ。
それはグリーンカレーも童謡だ。

グリーンカレー6
んで、茹で玉子
カレーで好きなトッピングの1つ。
グリーンカレーでもバッチグー。
優勝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry wangtang for breakfast, soupcurry for lunch, and green curry for dinner. Yes, three curries today. All of them were so good. I think soupcurry wangtang is the best instant curry. A soupcurry at our worksite is good, too. The curries a good cooker makes are the best in the world. I was so happy to eat good curries. Thnaks a lot.