カレーインスタント

オヤジギャグといって、ダジャレを蔑む人がいるが、
そういう人に限って、ダジャレを言うことができない。
(と、あえて強硬に言ってみる。笑)
それに対抗して、誰かが言っていた、
ダンディーギャグという言葉を時々使わせてもらっている。
単に、オヤジ→ダンディーにしただけなのだが、
こういうとき横文字っぽくなると少し印象が違う。

それは「変態!」ってビンタするのと、
H!」と頬を赤らめるのとでは
印象が違うってことに似ているかもしれない。
(笑。でも、真面目。)

また、シモネタ・・・
と思った方へ言い訳。(笑)
知識として・・・
「やらしい!」って、言う時、あまり悪意がなければ
H(えっち)!」って言うことが昔はあった。
(今はセックスする行為をエッチするなどと言い、
ちょっとニュアンスは変わっているかもしれない。)
この、エッチという言葉の大元は、
変態!→HENTAI!→頭文字を取ってHという説が有力らしい。
変態とHは同義のはずだが、
あからさまな悪意で言う場合と、好意が含まれているという点では
全く逆のイメージで言われているということになるだろう。

話がどんどんずれてしまったが、
横文字や横文字っぽくすると、本来の嫌なイメージが
払拭される可能性があるということだ。

で、更に話を戻すと、ダンディーギャグ
世の中を動かす活力になっていると断言する。(笑)
色々な広告などを見ていると(それは雑誌など、テレビなどを含む)
そういうのが出てくるし、それらに影響を受けている人達はかなりいる。

まあ、本気で否定している人は少ないだろうが、
ダンディーギャグの言い方では大受けすることもある。
勿論、熱い真夏に一石を投じる役割を担うこともある。
そんなわけで、仏太ジャレと名付けられた
ダンディーギャグはこれからもお目見えするかと思う。(笑)

スープカニー1
そんなわけで、スープカニー
これ見つけたときは笑った。
そして、速攻で買ってしまった。

スープカニー2
最中(もなか)をおわんに入れて、

スープカニー3
お湯を注いだら、浮いた。(笑)

スープカニー4
破って中の物が溶け出すと
スープカレーの匂いが・・・
おお!
ちょっと具は小さいが、味はしっかりスープカレー
嬉しくなる。
が、写真を撮るなら、器の色が薄めでわかりやすいのにすれば良かった。
一箱に4つ入っていたから、次回はそうしよう。(笑)
ちなみに、カニの形はしているが、カニの味も風味もない。(笑)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

今日夕方友達と会う約束があり、
きっとそのメンバーだとあそこに行くな、という予想があった。
それを踏まえて、ランチを決めることにした。

というと、おそらく普通の人は、
夜これを食すなら別のものをって考えるだろう。
例えば、夜ビーフカレーなら、昼はチキンスープカレーとか・・・
あ、違う?笑
例えば、夜寿司なら、昼はラーメンとか。
(これならわかるよね。笑)

仏太の場合は、そういうこともあるけど、
あえて、ぶつける、そして、比べるということをすることもある。
今日はそんな日になった。
予め断るが今日はカレーそばの日ではない。

外観
というわけで、ランチは桔梗
前に行った時に11月に新しいカレーそばを出すよって前情報をもらっていた。
12年10月10日の日記「FB(桔梗)」参照。)
11月に入って公私共に忙しく、中々訪れることができずにいた。
残念ながら、19時で閉まってしまうという時間帯も
仏太には不利だった。(言い訳)

牛カレー南蛮つけ1
新しく登場したメニューはいくつかあったが、
仏太は当然カレー関係。
牛カレー南つけだ。
前回はこの鶏ヴァージョンをいただいている。
12年10月10日の日記「FB(桔梗)」参照。)

牛カレー南蛮つけ3
ビーフ持ち上げてみる。
お蕎麦屋さんのイメージは鶏なのだが、
あえて牛を使うことに敬意を表する。
というのは、やはりカレーの王道、
ルーカレーでは、話題として欠かせないと思うからだ。

牛カレー南蛮つけ2
このビーフカレーつけ麺のスープ(たれ、出汁)には、
やはり主張がある蕎麦でなければ合わない。
ここの蕎麦はその主張がある。
素敵だ。

外観
そして、夕食は予想通り、玄葉へ。
今日会う友人達と共通なところというとそうなる。(笑)
以前にも似たようなことがあり、
やっぱり玄葉だよね、となったのだ。

カレー南とじ1
で、もう予め頼もうと思っていたものも決めていた。
だいたいの予想通り、友人達はカレーそばではないものを頼んでいく。
仏太はその中で、恐らく友人達の期待通りカレー南とじを頼んだ。
玉子の素敵さに途中で閉じてもらった友人もいた。
そのくらい鮮やかに見える。

カレー南とじ2
で、実際美味しい。
ここの蕎麦もカレーに負けない主張がある。
つけ麺タイプも玄葉にはあるのだが、
今回はあえて温かい蕎麦タイプのカレーそば。
これで昼と夜と違うものを食したことになる。(笑)
そう、一応、昼あれだったから、夜はこれって考えてる。(笑)

カレーそばをかっ喰らう日になった。

I went to Kikyo to eat lunch. New menus were there. I ate beef curry tsuke soba. It was informed by a master in October. It was so good. In the evening I met my friends and ate dinner at Clover. I choiced curry soba with egg. It was also good. I ate two types of curry soba. I was so satisfied.

桔梗
音更町木野西通13丁目1番地
0155-97-1096
11:00-19:00
木曜定休

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休

カレースナック系

カレーかきもち1
カレーかきもちっていうスナック。

カレーかきもち2
更に1つづつ小分けの袋に入っていて、しけりにくい。
あられのカレー味ってイメージだ。
美味しい。
これお薦め。

カレー修行(十勝)

外観
インデアン音更店からtake out。
可愛いスタッフの方が対応してくれた。

チキンカレー1
今回はチキンカレー極辛3倍

チキンカレー2
ルーにちょっと孔が開いていて、
蒸気が出たような跡。
こうやって見ると、普通の辛さに見えるでしょ?(笑)
美味しいよ!

I took chicken curry out from Indian Otofuke branch for lunch. It was so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

本当はスープカレーしゃぶしゃぶを食したい。
kakkoさんがブログで書いていた。
スープカレーしゃぶしゃぶ(「今日の楽しい」「今日の美味しい」)
しかし、あれは期間限定のはず・・・
悔しい・・・(笑)

外観1
そう思って訪れたのはEasy Diner
マスターに聞いたら、スープカレーしゃぶしゃぶの期間限定は
食べ放題が期間限定というだけで、
スープカレーしゃぶしゃぶ自体はまだしばらく続けるそうだ。
よし、今度何人かで。

外観2
本日、サッカーワールドカップ最終予選の
パブリックビューイングをするというのは
来る直前にFacebookで知った。

ポスター
OBIHIRO HOTMUG FESTA2012-2013が始まってるんだなあ。

マグdeカレー1
マグdeカレー2012 まる麦と野菜たっぷりの鶏キーマカレーをいただく。
前菜的にいただき、量がちょうどいいかもしれない。
そのうちにサッカーが始まった。

マグdeカレー2
マグでスープカレーをいただくってアイディアがいいよねえ。
流石、アイディアの塊のマスターだ。

マグdeカレー3
今年のマグのデザインはこんな感じ。

あぶりポーク1
マグdeカレーだけだと、ちょっと物足りない。
スープカレー・あぶりポーク激辛を更にオーダー。
激辛は4とかいるらしい
仏太は激辛で良い感じ。

あぶりポーク2
炙りポークがトロトロ登呂仏太って感じだ。
「わけわかんないこと言ってんじゃねえっすよ!」
とマスターの声が聞こえてきそうだ。(笑)
肉の塊は最近、自ら進んでは食べないことが多いが、
これは食して、全然問題なし。
あまり胃がもたれる気がしない。

サッカーを見ながら、美味しいカレーで大満足。

I went to Easy Diner in Hiro-koji, Obihiro. I ate mug de curry 2012 and pork soupcurry and watched football. It was a happy time. I love curry and like football.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回