カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
この前、宅飲みの席で、「〆」に出てきた
本別ひろたの美味しいお蕎麦をいただき、
12年10月30日の日記「小説風」参照。)
それに触発されて、帯広の玄葉にやってきた。

カレーつけそば1
ここ最近は、カレーじゃない蕎麦を頼んでいた。(玄葉で)
今回は久しぶりにカレー、しかも、つけ麺のほう。

カレーつけそば2
とろろがないけどいい?と大将に言われ、
それがないのも食してみたいと思い、OK。

カレーつけそば3
とろろがある方が絡みやすいのは確かだが、
なくても美味しくいただけることがわかった。
あるのも美味しいし、ないのも美味しい。
10年10月12日の日記「メニューに載った!(玄葉)」参照。)
11年9月7日の日記「定番化(玄葉)」参照。)

カレーつけそば4
そして、ここの蕎麦はカレーがなくても美味しい。
今回の天ぷら、カボチャ百合根だけでもいけるものだ。

カレーつけそば5
最後にそば湯でタレをわり
美味しく最後まで飲み干しちゃった。
ちなみに、カレーつけそばは、現在メニューには載ってないが、
大将に確認して、材料があれば、やってもらえるかもしれない。
どうしても食したい人は、電話でお問い合わせを。

I went to Clover in Obihiro. This is a soba shop. I ate curry tsukemen soba. It is not on menu now. But I asked a master and he made it for me. I thanked so much! It was so good.

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休

カレー自作

夕食1
呑むぜ!
久しぶりに豪勢なふりをしてみた。
ジャガイモはもらいもの。
刺身、寿司は鮪、特に赤みが好き。

夕食2
食すぜ!
シーチキンがカレー味。(笑)
ザンギは買ってきた。
自分では珍しい。

く、苦しい・・・
アルコールで満腹中枢が麻痺・・・

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職員食堂シーフードカレー
デスソースをちょっとかけていただく。
ちょっとね。
ちょっとだよ。(笑)

シーフードカレー2
シーフードはイカが入っている。
多くのシーフードカレーはエビが入っているのだが、
職員食堂は工夫されている。

おお、辛い!
デスソースは結構色々な人が使って喜んでもらっている。
嬉しいことだ。

日記

なんだか忙しい。
細々したことが、次々と・・・
休む隙がないので、昼ごはんも5分くらいで。
不健康だ。(笑)
昼ごはんも食べれなかったら大変だった。
しかし、それを身体がわかっていたのだろうか。
朝食を無理に摂ろうとしていた自分がいた。

スープカレー茶漬け
食しやすいような、お茶漬け。
スープカレー茶漬けだ。
ちょっと身体がポカポカして、やる気に満ちてきた。(単純。笑)
やはりカレーはいい!
スープカレーいい!

It is better that we eat breakfast in the morning. But on busy I can’t do it. Today I was so busy. I ate soupcurry chazuke for breakfast! Good job!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日は定休日ですが、フランス風天然きのこのカレーの仕込み中。きのこのエキスたっぷりの出汁に自家製のベシャメル(ホワイトソース)を加えクリーミーで香り高いカレーが出来上がります(*^^*)
Facebook「カリーレストラン カレーリーフの10月31日」
気になることが書いてあった。

外観
ちょうどそろそろ行こうと思っていた矢先だったので、ナイスタイミング!
カレーリーフ可愛い女性2人と行った。

フランス風天然キノコのカレー1
ここカレーリーフはお子様カレーを合わせると全部で5種類のカレーがある。
それぞれ独特で、それぞれにファンがいる。
フランス風カレーも独特で、他にはない美味しさがある。

フランス風天然キノコのカレー2
今回は天然きのこのカレーにしたが、フランス風にはシーフードカレーもある。
ちなみに、ライスは小。

フランス風天然キノコのカレー3
きのこ以外にも野菜が程よい大きさで切られて
お洒落に散りばめられている。

フランス風天然キノコのカレー4
見た目通りのクリーミーさと濃厚さ。
その美味しさはやはり「カレー」なのだ。
一見シチューに見えなくもないが、
だからこそ皆さんにも一度食して確認していただきたいなあ。

チャイ
2人の可愛い女性は札幌から来てた。
第1回フードバレーとかちマラソンに参加した強者達だ。
チャイを飲みながら、マラソンのことやカレーのことに花を咲かせた。
2人共ハーフマラソンを走った後とは思えないパワフルさ。
美味しく舌の保養、美しさに目の保養。
また、十勝に遊びに来てね!

ちなみに、普段訓練してない仏太はマラソンには出てない。
カレーからの参戦だった。(笑)

I went to Kurry Leaf with pretty ladies from Sapporo. They ran a half marathon in Obihiro. Right after then we gathered and ate soupcurry at Kurry Leaf. We enjoyed good curries and talking to each other. I choiced French like mushroom curry. It was so a happy time to spend and curries were so good.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回
Facebookページ「カレーリーフ」

参考ブログ
B型だから・・・
すぱたまごはん
フードバレーとかちマラソン(公式サイト)
フードバレーとかちマラソン(帯広市のサイト内)