カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
本日は節分
豆はまかなかったが豆は食べる。
そう、納豆
これが今日の夕食。

恵方巻
しっかりと恵方巻?と言う名の太巻きもある。
近年両親が作って差し入れしてくれる。
ありがたい、感謝しながら、ナンナントー!!!!
な、な、なんと!ではなく南南東。笑
あ、喋りながら食べちゃった。
あ、一気じゃなくて分けて食べちゃった。
まあ、そんなもんでしょ。
本場の関西ではないから、と言い訳しながら。

スパイスカレー2
さて、スパイスカレー
トマトベースチキン野菜は本日で最後。
23年1月31日の日記「値上げ」
23年2月2日の日記「スープカレー2選」参照。)
豪華に頂く。

スパイスカレー3
粉チーズでイタリアン風に。
トマトベースだから、チーズもよく合う。
元々、カレー自体が乳製品とも相性がいい。

スパイスカレー4
胡椒をガリガリとミルで削りかけた。
この風味もたまらない。
やはりフレッシュさが違う。

今年も一年、健康で、幸せに頑張ろう
改めてそんな風に思った次第。
ってか、今年ももう1ヶ月過ぎちゃったよね。笑

I ate spice curry made by my wife, eho-maki which was rice roll made by my wife’s parents. I ate them with a great special thanks. And we ate salad and natto. Yes, natto was beans.www This was our Setsubun. Spice curry was the last. We ate on yesterday and three days ago. It was so good. Thank you for my wife and Parents.

カレーgo一緒,カレー手作

大型スーパーで買い物をしている時、
野菜のコーナーに見つけたのが
探している鍋の素だった。

最近、アルミパックされた鍋の素
なんまら種類が多くて、とても迷う。
今シーズンはそれらをできるだけ食べてみようという事になった。
今までにも何度か食べたが、
正直どれも美味しくて、甲乙つけがたい。
ただ、似たような味もあったり、
徐々に自分の好みがわかってきたりする。
どうやら仏太はニンニクが利いたものが好きなようだ。
当然カレーものも好きなのだが、
実は買ったはいいがまだ使ってなかった。

で、やっと見つけ出したものを今夜使うことにする。
実際に見つけて買ったのは数週間前。
テレビで特集みたいなことをやっていた時に、
有名メーカーから出ていることがわかった。
そして、それは美味しそうだった。
勿論、具材などは自分で用意して、
調理も自らしなければならない。
全てが入っていて、開けたらすぐに食べられるというわけではない。笑

大型スーパーでは、鍋の素コーナーがあったが、
そこにこの鍋の素があったわけではなく、
野菜のコーナーに、この鍋の素だけ置かれていたのだ。
即ち、野菜と一緒が美味しいよってお勧めだと思う。
仏太家は鍋の時は野菜はたっぷりだ。
だから、申し分ない。
また、他のスーパーなどで探していても見つからなかったので、
やはり田舎にはないのか、とちょっとひがんでいた(笑)が、
見つけた時には嬉しくなって、
危うくそこで小躍りするところだった。笑

スープカレー鍋1
ということで、本日の夕食はスープカレー鍋

スープカレー鍋2
縮ほうれん草揚げが目立っているが、
実はチキンもあって、ちょっと掘り起こした。笑

スープカレー鍋3
キノコとして、エリンギもあった。
この食感も好き。

スープカレー鍋4
実は長芋もあった。
まさにスープカレーに合う具が沢山。

スープカレー鍋5
キャベツもたっぷりあって、
柔らかく煮込まれて、甘みもあった。
ああ、このスープカレー鍋
スープカレーでもいいくらいの味だった。
美味しかった。

後から見直すと、実はこれ鍋の素ではなく、
スープカレーそのものだった・・・・。笑
そりゃ、スープカレーって思うわな。笑
買う時も、しっかり見て買えよ、って感じ。笑

でも、しっかりと鍋にできたし、
スープカレーも堪能できた。
満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry nabe for dinner. It was made by my wife. The origin of the nabe was bought at Ito Yokado in Obihiro. It was on the vegetable corner. I thought it was the origin of nabe but I noticed it was really the origin of soupcurry. Oh goodness.www But its nabe was so good. It was like soupcurry. Really just soupcurry.www The foods in the nabe were like soupcurry. I was so satisfied and I thanked to my wife very much. Thank you.

参考サイト
イトーヨーカドー
モランボン

カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
本日の夕食。
今日はそんなに遅くならずに帰れたので、
なんとなく「普通」な気分で、「普通」の雰囲気。笑
スパイスカレーご飯めかぶ納豆野菜茹で玉子トッピング。
野菜は人参しりしりとキャベツ百合根サラダ(隠れて見えにくい)。
どれも美味しいのだが、やっぱり
スパイスカレー2
スパイスカレーが一番好きかな。
チキンと野菜のスパイスカレー。
昨日と同じスパイスカレー。
23年1月5日の日記「カレーに救われた日」参照。)
しかし、なんとなく気持ち的に全然違う。
極端な言い方をすれば、昨日は余裕がなかった。
今日はリラックスしてゆったりしている。
これ大きな違いだ。
食事も余裕を持ってゆったりと食したいものだ。

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(麺類),カレー手作

次の日のカレーはそれだけで話が数時間できるだろう。笑
仏太家のパターンは、カレーが続く時、
初日は普通にライスで、2日目はカレーうどんで食すことが結構ある。
同じカレーがライスで続いても全然問題ないのだが、
麺類でカレーをいただくのもいいものだ。

勿論、麺類はうどんだけでなく、蕎麦、パスタ、ラーメンなども
OKなのだが、やはり最も好きなのはうどん。
そして、用意しやすいというのもある。

スパイスカレーうどん1
本日の夕食はカレーとお惣菜と納豆とめかぶだ。
お惣菜はスイートマッシュ南瓜、小松菜胡麻和えなど。
カレーだけでもいいのだが、
ついつい野菜を追加したくなる。笑

スパイスカレーうどん2
カレーは昨日も頂いたスパイスカレー
22年12月6日の日記「思い出す」参照。)
すなわちiHerbのスパイスを使ったものだ。
ああ、いい匂いがする。

スパイスカレーうどん3
今回はうどんにしたので、ライスがない。
スパイスカレーうどんだ。
カレーも美味しい。
うどんも美味しい。
カレーとうどんは喧嘩せず、いい具合に融合している。
今日もまた美味しく頂いて幸せだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

そして、このブログを書いている時に思い出した。
12月1日がカレー南蛮の日だと。笑
22年12月1日の日記「またしても忘却のカレー南蛮の日〜上乗せシリーズその(インデアン音更店)」参照。)

I ate spice curry udon for dinner. It was prepared by my wife. We ate it with other good foods.Spice curry was the same as yesterday. It was so good. And uson was so good, too. Then spice curry and udon were so good, to be mixed, spice curry udon was so good. Thank you so much.

参考サイト
iHerb日本公式サイト

カレーgo一緒,カレー手作

今日も色々あった。
いいことも悪いことも。
こういう時は
人間万事塞翁が馬
という故事成語を思い出す。

弱っている人と話す機会が多かった。
悩みを抱えていると言うか。
仏太は解決はできないが、聞くことはできる。
そして、一連のことから、
昨日の夜を思い出す。
浅はかな、と思ってしまった。苦笑

こんな風に、抽象的に書いているが、
後日見直す機会があったら、
それぞれ具体的にどんなことだったか、
思い出すことはできるのだろうか?笑

スパイスカレー1
さて、今日の夕食は3皿あるが、一皿でも全然構わない。
SANSARAを連想させるが、単に言葉遊び。笑
スパイスカレー玄米ご飯大豆の兄弟サラダ我が家風
大豆の兄弟サラダは豆腐、納豆、海苔、めかぶ、キャベツで構成されている。
一皿でも構わないが、美味しいから3つあると
喜びは9倍!<おい!

スパイスカレー2
その一つはこれね。
そう、スパイスカレー
今回のメインの具は大根じゃがいも
丁度この部分で共演していた。
じゃがいもは圧倒的にカレーの具材として優秀。
実は大根もかなり優秀。
ただ、まだ日本ではポピュラーになってないだけ。
この美味しさにみんなも気づいてほしい。

スパイスカレー3
他にもしめじや、見えてないがチキンも入っている。
ああ、美味しい。
スパイスはiHerbのものだが、結構優秀だ。
この前のiHerbスパイスを使ったスパイスカレーを
食した時、とても美味しかったのを思い出す。
22年10月25日の日記「信濃の国カレーの日」参照。)
感謝して美味しく頂いた。
このことは将来も思い出すだろう。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate spice curry made by my wife for dinner at home. Today’s work was hard, too. I talked to several weak people. So I was rather tired. At home spice curry cheered me so much. I got much power. There were mushroom, chicken, vegetables and so on in the curry. I was so satisfied. Thank you very much.

参考サイト
iHerb日本公式サイト