カレー修行(十勝)

本を読んだ。
ビールの本だ。
連れが持ってきてくれた。
目次を見た時に、あらら、著名人ばかりが書いている、とわかった。
あまり作家陣をよく知らない仏太でも知っている人ばかり。
テーマはビール。
そうビールについて、それぞれの人が思い思いに書いたエッセイをまとめたものだ。
タイトルは忘れた。笑

よくこんなに集めることができたな、と思ってよくよく見ると、
作家陣の時代がバラバラなことに気づいた。
あ、時代は中島みゆき。笑
年代が正しいか。
年代って曲あるのかな?笑

あ、話がずれたが、
ビールの本はとてもおもしろく、
みんなのビール愛が伝わってくる。
後ろ側を見ると出典と作者の略歴が書かれていて
どうやら以前、雑誌などで書かれた文章を集めた、
オムニバス映画のような、本だった。

農家さんでビールがとても好きな人がいて、その人のことを思い出す。
ラジオにも出てもらったことがある。
第306回(2019年4月8日日曜日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝Blogページ)参照。)
ああ、一緒に飲みたいな。

飲んだ話を書きたくなった。
仏太はビールも好きだが、日本酒も好き。
他のお酒も結構飲む時がある。
弱いくせに。笑
飲んだ時のエピソードなどを書き溜めると面白いんだろうけどな。
でも、今の仏太はちょっとその余裕はなさそう。笑

外観
本を読んでいたのはドマーニ食堂
注文した後、待っている間に読んでいた。
こういう時、どのくらい待つかわからないのと、
時間を有意義に過ごしたいと思う時は
携帯を見てしまう世の中になっているが、
仏太は活字も結構好きで、
本や雑誌を見ることも多い。
むしろ興味深そうなものは見るし、
ちょっとしか興味なさそうでも、
手にとって見れば結構夢中になることもある。
そうすることで知識、見聞を広めることになると思う。
携帯で何か(例えばSNSやニュースなど)を見る時は、
極論すると、自分の興味の範囲内でしか、見ないと思う。
だから、新しい知識というか新しいジャンルの話等が
自分の中に入ってきにくいという気がしている。
そうじゃないこともあるだろうが、
活字とネットと比べた時、自分の中では結構な違いだと思っている。

カレーハンバーグドリア1
さあ、カレーハンバーグドリアがやってきた。
他のメニューも幾つかいただいているが、
結局はここに戻ってくるというカレーメニューがこれ。
スープサラダ付きなのも嬉しい。

カレーハンバーグドリア2
カレーハンバーグドリア美味しかった。
ハンバーグの柔らかさが丁度いい。
昔は硬めが好きだったけど、今はこのくらいがいいかも。
歯が悪くなっている?笑
まあ、好みの問題だな。
野菜(ブロッコリー、パプリカ、じゃがいもなど)も一緒に入っているのも嬉しい。
流石だな。

カレーハンバーグドリア3
ハンバーグが無茶苦茶厚いと思ったら、そりゃそうだ、ドリアだからライスがある!笑
熱々だけど、前より上手に食べられるようになった。
正直、消費税が上がって高くなったけど、まあそれは良しとできる美味しさ。
ありがたい。
実はここドマーニ食堂にも美味しいビールがあるのは知っている。
でも、いつも車で来ちゃうので飲めないのだ。笑

I went to Domani Shokudo along Nakajima Dori. I ate Curry Hamburg Doria. It was very good. I like its hamburg. Nice. Thank you.

ドマーニ食堂
帯広市西15条南17丁目2番地
0155-22-2501
https://www.facebook.com/domani.0403/
11:30-14:30(LO14:00), 17:30-23:00(LO22:00) (土は夜のみ、日祝18:00-21:00)
月曜定休

カレー修行(十勝)

本日は月曜日。
まあ、大晦日を除く最後の平日ということで、
仕事は半ドンってことになっていた。
しかし、無理やり休みを取った。
何かしたいとかではなく、
単に休みたかったのだ。笑
あ、ズル休みではない。
無断欠勤でもない。笑
普通に前もって休むことは周知していた。

色々とあり、ボケーッと過ごすつもりが
そうも行かなくなって、結局外に出ることに。
あ、でも、修行はしようと思っていたんだった。笑

外観
普段あまり行けてないところにと思って
BELIEVEを選んだ。
あれ?ドア閉まっている?
あれ?CLOSED?
覗き込んだたら人がいそうな・・・。
するとスタッフさんが出てきてくれた。
聞いたら札を取り替え忘れていたと。
また、ドアが閉まっていると思ったら、
ドア自体がカチッとクリックするタイプで、
少し力を入れるべきだったのだ。
まあ、なんにしても開いていてよかった。

手ごねハンバーグカレー1
なんとなく以前来たときよりはすいている。
ってことは食せるかも!
当たりだった。
以前は人気で殆ど食すことができなかった、
手ごねハンバーグにした。
ライスは小。

手ごねハンバーグカレー2
ハンバーグが隠れ気味でちょっと顔を出している。
スープは豆乳ベースの大地のスープにしたが、
これは野菜には合うし、ハンバーグにも合うことがわかった。
辛さ10番だが大地のスープのお陰か、
ハンバーグのお陰か、なんとなく甘く感じだ。

手ごねハンバーグカレー3
トッピングの一つきくらげは千切り状態。
これでもきくらげの食感はよくわかる。

手ごねハンバーグカレー4
岩のりはどっさり盛られていて、
海の幸!という感じがする。
時間が経ってスープに溶け込んでいくと、
スープが面白い変化を起こして、
味自体が刻々と変わっていくのも楽しめる。

さて、令和元年も残すところあと1日と数時間。
有意義に過ごそう!

Today was the last weekday of this year, REIWA the 1st. I took a rest today. For lunch I ate hamburg soupcurry at BELIEVE. It was good. I was satisfied. It was a nice rest day.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:30-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観1
本日は午後仕事の休みを取った。
それならば、平日限定のメニューを食したい!
ということでランチにライオンのいえだ。

外観2
ポニー?がいた。
なんとなくこちらに訴えかけているのかもしれない。
などと思ったりするが、気のせいかもしれない。笑

中
ライオンがのんびりしているのが素敵。
なんとなくボブ・マーリーのIron Lion Zionを思い出す。
歌詞の意味は全然わかってないが。笑

ライオンボウル1
平日ランチ限定メニューはこれ。
ライオンボウルだ。
今までは土日にしか来てなかったので、
当然のように平日限定メニューは食してない。
遂に初めて平日に来ることができた。
恐る恐る聞いたら、あると。

ライオンボウル2
目玉焼きをトッピングしたので、
実はカレーがほとんど見えなくなっている。笑
それも又吉直樹。
そう、目玉焼きの下にカレーがあるのだ。
以前食したのと同じ味のカレー。
19年6月30日の日記「2方向(ライオンのいえ)」
19年8月25日の日記「SMILE MEKES YOU HAPPY(ライオンのいえ)」参照。)

ライオンボウル3
野菜たっぷりで彩りもいい。
これって嬉しい。
健康的だし、やはり美味しい。
勿論、カレーもいいし、
半熟目玉焼きを崩して混ぜて食すのもいい。

あ、が・・・笑
19年8月25日の日記「SMILE MEKES YOU HAPPY(ライオンのいえ)」参照。)

外観
用事が終わって家で休憩の後、ラジオに出かける。
その前に夕食をSAMA帯広本店でいただく。
あ、やっぱりはいない。笑
19年8月25日の日記「SMILE MEKES YOU HAPPY(ライオンのいえ)」参照。)
象の置物はあるんだけどなあ。

マンスリーカレー1
今回はマンスリー攻撃。笑
マンスリーカレーに、今月のアレンジラッシー・マンゴーラッシーだ。
ライスは小にした。

マンスリーカレー2
チーズインハンバーグと秋の収穫カレー
極(きわみ)スープ辛さ20番でいただいた。

マンスリーカレー3
主役のバンバーグがチラリズムなくらい
野菜豊富で嬉しい。

マンスリーカレー4
トッピングした納豆はスープインされて
ちょっと見えにくくなっている。
が、スープをすくうと沢山入ってくるので楽しみ。
いつも満足で満腹。
ありがたい。

そっか、今日はランチもディナーも野菜たっぷりだったから、
野菜とか野菜たっぷりってタイトルが良かったのか・・・笑

を絡められなかった・・・笑

For lunch I went to Lion no Ie in Shikaoi with my wife. We ate Lion Bawl, rice, salad, curry in one bawl. It was so good. Then for dinner I ate a monthly soupcurry at SAMA Obihiro branch. Cheese Hamburg and Autumn vegetable soupcurry was the monthly soupcurry. It was so good, too. I was satisfied and went to FM WING to talk on a radio program.

ライオンのいえ
鹿追町上然別西13線16-10
080-8290-3687
11:00-16:00
木曜定休

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-21:00(LO20:30)
水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレー修行(十勝)

盛り上がり・・・
ライブなんかで、アーティストが観客を煽る時に
盛り上がってっかー!
みたいなことを言う時あるよね。

盛り上がると言えば、ラグビーは盛り上がっているのか?
今年ワールドカップだよね。
これって凄いことだよね。
なんだか気づいたら、どうやら日本は世界ランク14位らしい。
それって無茶苦茶凄いと思う。
サッカーより凄いよ。
でも、なんか、なんとなく盛り上がりがイマイチなの?って思ってしまう。
来年の東京オリンピックは盛り上がっているような気がしないでもない。
チケット争奪戦というか、色々と話題が多いからなのかな。
ラグビーワールドカップも東京オリンピックも見たいけど、
多分テレビで終わりだろうな。
ってなこと言っているから盛り上がってないのか。
そうか、盛り上がってないのは自分か!笑

物理的に盛り上がりというと、
こんもりとしていることを言うよね。
例えば、男の股間とか女性の胸とか。笑
あ、いきなり過ぎ?笑

女性の好みはわからないが、
男同士で話した時、
巨乳好きもいるが、貧乳好きもいる。
目立ってわかりやすく、ついつい目がいってしまうのは
巨乳なのだろうが、それが絶対ではない。
なんだか言い訳のように聞こえるかもしれないが、
貧乳のほうがいいと言う人がいるのも事実。
どちらでも構わないという人もいる。笑
どちらも盛り上がっているのだが、程度に差があったり、
隠そうとしたりして真実は闇の中・・・笑

友達(男)で、女性のブラのサイズがわかると豪語する人がいる。
服を着た上からってことなのだ。
脱がせたりすると、それはわかることが多くなるだろう。
が、その友達は、脱がせずにわかると。
全然信じてなかったのだが、飲んだ時に勢いで
その場にいた女性のを当ててもらった。
勿論、飲み会に参加していた女性の許可を得て。
(セクハラじゃないよ!セクハラじゃないよ!)
すると、百発百中だった。
女性も正直に答えてくれて嬉しかったが、
さほどと思っていた女性がGカップで無茶苦茶びっくりした。
あ、そこじゃない、気にするところ。笑
当てている友達にびっくりしないと。

盛り上がり・・・
時に興奮し、時に哀愁を感じ、
奥深いものなのだが・・・
(そうか?笑)

外観
月刊しゅん6月号の巡礼込みで、
インデアンまちなか店に行った。
やはり活気がある。
みんなカレーで盛り上がっているなあ!笑
家族連れは数組待っていた。
が、1人だと入りやすい。
直ぐに座ることができた。

ポスター
インデアンはどこの支店も映画ポスターが貼られている。
オードリー・ヘップバーンを見つけた。
可愛いと思う。
(仏太の美的基準だと綺麗というより可愛い方)
マリリン・モンローは綺麗だが、
この二人を比べると、オードリー・ヘップバーンがいい。
二人とも盛り上がりはあるのだろうが、
あまりそういう目で見てないのでよくわからない。
オードリーと言えば、春日よりヘップバーン派だ。笑

ハンバーグカレー1
野菜チーズハンバーグ極辛、ライス少なめと注文した。
野菜ルーでハンバーグカレーにチーズをトッピングしたのだ。
ハンバーグカレーは特に指定しなければインデアンルーがデフォルト。
チーズはtake outできないので、
eat inの時は忘れてなければトッピングする。
辛さは普段は極辛3倍なのだが、この後のことを考えて控えめにした。

ハンバーグカレー2
チーズが少し見えている。
こんもりとした、ハンバーグ盛り上がりが見えて
ああ、ハンバーグにしたんだね、とよく分かる状態。
ガッツリいただいた。
あ、なんかお腹が盛り上がってきた・・・?笑
(それは、単に「出てきた」じゃねえのか?笑)

I went to Indian Machinaka branch to eat lunch before a radio pragram talking. I ate hamburg curry with vegetable roux, topping cheese. It was so good.

インデアンまちなか店
帯広市西2条南10丁目1-1
0155-20-1818
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-21:00
無休

参考サイト
月刊しゅん

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

しおりん、誕生日おめでとう!
亥年、年女、おめでとう!

ハンバーグカレー1
しおりんの好きなカレーを食す!
しおりんの好きな肉をトッピング!
チキン、カツ、ハンバーグ・・・さて、どれにしようか。
ハンバーグカレーにした。

ハンバーグカレー2
インデアン音更店からtake outしてもらったのはいつも通り。
ありがたいことだ。

これからも陰ながら(?)表立って(?)応援していく。
インデアンもしおりんも。笑

I ate hamburg curry of Indian Otofuke branch for lunch. Thank you for my fellow taking curries out from there. The curry was so good. I ate it saying in my heart happy birthday to Shiorin. wwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
楽しおりん生活