カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

チキンカレー1
送別カレーにして歓迎カレーで、更に激励カレー
送別される人が数人と、歓迎される人、激励される人もいた。
なかなか凄いものだ。
もしかしたら半分くらい主役?
カレー部CEOインデアン音更店から
いつも通りtake outしてきてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!
新入部員に、その場に行って、システムを教える。
なるほどと理解してくれた。
ちょっとわかりにくいトラップがあった。
それはわざとではなく、とても偶然なものだった。
ちょっとにやけてしまった。
新入部員にはわかりにくいものだった。
大きな事故にはなっていないが、
今後も同様のことはありえるので、注意していかないと。

チキンカレー2
自分の分はしっかりと確保。
チキンカレー極辛3倍ピンクだ。
実は、慣れた仏太にもトラップがあった。
とはいえ、それが修行をするのに妨げではない。
美味しいカレーを食すのみ。笑
最初の数口はこれ本当に極辛3倍?と思ったが、
そういう舐めたことを言っていると、
後から本当に痛いしっぺ返しをくうって知っているので、
気を引き締めていたら、徐々にジワジワと辛くなっていった。
やはり油断しないでよかった。
美味しくしっかりと食しきった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch for lunch. It was taken out by our curry club CEO. Thank a lot. It was very nice but mistaken slightly. I ordered it chicken on the roux but chicken was in the roux.www Slightly.www Chicken curry itself was so good. Thanks.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

「今日、辛さが・・・、量が・・・」
カレー部員の一人が、いつもと違うと。
これは楽しみ。
そういう風に比べられるのも、
普段食しているからだ。

その話を聞いた別のカレー部員も、
「やっぱそうだよな、いつもと違うよな」と。

微妙な差はわからないかもしれないが、
いつもと違うとなんとなくわかる気がする。

そして、先に食したカレー部員からの情報で、
それで予習した状態で、しっかりと修行をする。

take outはカレー部CEOがいつものごとく
全員分をまとめてしてくれた。
感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!
そして、食すのはそれぞれの時間帯で。
というのも、仕事の関係で、一斉に昼休みとならないからだ。
しかし、心は一つ。
のはず・・・・
たぶん・・・・笑

チキンカレー1
チキンカレー上乗せ(後乗せ)極辛3倍
ライス小ピンクが今回のオーダー。

チキンカレー2
チキン上乗せは前回が区切りの30回目で、
今回たった1週間で通過してしまった。笑
23年10月23日の日記「勝手にトッピングはシリーズになるか?〜上乗せシリーズその30(インデアン音更店)」参照。)
しかも前回と今回で大きく変わるところはなく、
前回が野菜ルー、今回はベーシックルーってことくらいか。

チキンカレー3
勝手にネギトッピングも前回と一緒。
23年10月23日の日記「勝手にトッピングはシリーズになるか?〜上乗せシリーズその30(インデアン音更店)」参照。)
美味しいってことも一緒。
他の部員が言っていた、
カレー自体の辛さやライスの量は
オーダー通りじゃないかなと思った。
ただ、ライスは小で頼んだ場合、
今までは、傾斜がかかったような盛り方だったが
今回は平らだった気がした。
他の部員はライス小にしたけど、普通に感じたと。
仏太は前回と比べて、大差ないので、
オーダー通りだったと思った。
このあたり、作っているところを見ているわけでもないし、
前回と比べるために何かをしているわけでもないから、
完全に個人の感覚次第というところだ。
ただ、少なくとも二人は違うと感じたのだから、
やっぱり違うのだろうか?
仏太があまりにも鈍感なのだろうか?

ごまラー油
今日、ランチに麻麻婆大根があったので、試してみた。
そう職員食堂の麻婆大根をカレーとは別に頂いた。
今回は新旧胡麻辣油どちらも美味しかった!
違いはわかるけど、まだ、優劣はつけられない。笑
今後検証していかないと。笑
ってか、どっちも美味しいんだから、それでいいんだけど。

唐辛子
ちなみに、こちらの唐辛子は、
右が以前から使っていたもの(数年)、
左が今回買ったもの。
これは明らかな違いがあって、今回買った方が辛い。
そして、料理の味を左右する可能性がある。
まだ、使い始めだからよくわからないので、
今後も観察してみるよ。笑<何者やねん!笑

スパイスカレー1
仕事後、帰宅して、楽しみの時間。
豪華夕食の始まりだ。
夕食を以前と比べたりはしない。
ただひたすら感謝して美味しく頂くのみ。

スパイスカレー2
スパイスカレー
ああ、いい匂い。
やっぱいいよね、カレー。

スパイスカレー3
ここに大根がある。
そう、実はカレーの具として、
大根は意外だけど、結構いける。
いや、それどころか、かなりいい。

スパイスカレー4
大根をすくい上げてみる。
個人の好みもあるかもしれないが、
他の具と遜色なく美味しい。
仏太的には比べるまでもない美味しさだ。
本日も素敵な夕食に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry taken out from Indian Otofuke branch by our curry club CEO. It was like the last one a week ago. The last time I ate it with vegetable roux, this time with basic roux. Both were good, I thought. Today I was satisfied, too. Thanks. In the evening at home I ate spice curry made by a good cooker. It was so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

野菜チキンカレー1
インデアン音更店からカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
いつも感謝
あざっす!あざっす!あざっす!
本日のランチをいただく。
仏太としてはいつも通りのピンク
赤じゃなくて、緑ピンクとオーダーするとこうなる。
青じそとガリだ。(ちなみに赤は福神漬)

野菜チキンカレー2
野菜カレーにチキンをまさにトッピング。
すなわち野菜チキンカレーだ。
極辛の3倍は仏太としてはデフォルト。
チキン上乗せ(後乗せ)はふと思いついた。
久し振りかもと思ったら、1ヶ月半ぶりくらいだった。
23年9月6日の日記「親子カレーにしちゃった〜上乗せシリーズその29(インデアン音更店)」参照。)
ブログで、このシリーズも30回目。
こんなに続いたシリーズ物は初めてかも。笑

野菜チキンカレー3
ゴロンゴロンとチキンが目立つ。
しかし、チキンだけでなく、ルーにも塊が見える。
ジャガイモだ。
野菜ルーにはジャガイモが入っている。
上乗せ(後乗せ)にするとそれらが区別しやすい。笑
まあ、食しながら、楽しむのも一つなので、
必ずそうしなければならないとは限らない。

野菜チキンカレー4
最近の仏太のマイブームは勝手にネギトッピング。
刻みネギのシャキシャキや
ピリッとした感じが刺激となる。
もの凄い刺激ではなく、ちょっとした刺激だ。
このアクセントが幸せな感じとなる。
本日も美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

トドックスープカレー1
そして、充実した仕事の後の美味しい夕食。
今回はレンチンスープカレーがある。
商品名はスープカレーだったはず。
チキンと野菜が数種類入っている。

トドックスープカレー2
このブログではおそらく3回目の登場。
スープカレーは入れ物ごとレンチンで簡単にできる。
ありがたいことだ。
宅配システムのトドックで提供されている。
最初に利用したのが1年半ほど前。
22年5月6日の日記「トドックスープカレー」参照。)
正直興味本位でオーダーして、
まあ、こういうものは・・・・などと思っていたら、
美味しくて、コスパが良くてびっくりした。
んで、前回のトドックスープカレーは狙って注文した。
23年9月12日の日記「トドックスープカレー再び」参照。)
うん、わかっていてもやはりこの美味しさは満足。
ありがちな味ではあるのだが、沢山の種類の具、
美味しさなど、この値段で実現しているのは凄いと思った。
今回ちょっと勝手にあおさふのりなどをトッピングして頂いたが
こういう工夫も楽しめるよなあ、と改めて凄さを実感。
うん、素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry with vegetable roux for lunch. It was taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. It was so good. I ordered its chicken on the roux. And no red green and pink. Its hotness was Gokukara 3 times. Thnak you. In the evening at home I ate good dinner by a good cooker. One of them was

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビカレー1
CEOがtake outしてくれたカレーは
仏太はエビカレーだ。
極辛ピンク
いつもの極辛3倍ではない。
かなり控えた。
体調を考慮して。笑

エビカレー2
今回はピンク、特にピンクが
全面に、あ、いや、前面に出てきていたので、
エビを見つけるのに、いつもより2〜3秒かかってしまった。笑
でも、しっかりとそこここにある。
我々も10人以上のオーダーだし、
いつもインデアン音更店は人気で混んでいるので、
スタッフさんも忙しいのだろうと思う。
逆にこういうこと(添え物が目立つこと)も
あるんだなあ、ネタにできるなあと思っちゃったりする。笑

エビカレー3
んで、全然エビがわからない程度に
勝手にトッピングしてしまった。笑
ほうれん草おひたし刻みネギ茹玉子
SDGsカレーだな。
スペシャル・デリシャス・ごっつぅ・好きなエビカレーってことね。笑
うーん、素晴らしい。笑
まあ、カレーが色々なものを受け入れてくれるからだ。
益々パワーアップな美味しさで満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーうどん鍋1
夕食。
と漬物と玉子と納豆。
漬物は大樹大根という、教えてもらった美味しい沢庵。
納豆には塩麹が醤油代わり。

カレーうどん鍋2
鍋はなんとなく予想着いたと思うけど、
カレーうどん鍋だ。
うどん以外に、ピーマンしめじ人参など野菜もたっぷり。

カレーうどん鍋3
取皿に盛ったら、チキン玉ねぎも。
うどんも煮込まれつつ、コシがあって好み。

カレーうどん鍋4
そして、実は温玉だったりした。
温泉玉子の略だ。笑
うん、いいね。
美味しい。
満足。
やはりカレー優勝!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. This was my lunch. It was good as usual. For dinner at home I ate curry udon nabe. It was made by a good cooker. It was so good. I was so satisfied. Thnak you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

本日はゴスペルのSistersのライブが
帯広市民文化ホールであるので、
夕食を長崎屋で摂ろうと思った。

フクハラ
インデアンと同じ2階にあったフクハラという
十勝、道東では有名なスーパーは
昨日9月30日で閉店となった。
長崎屋自体が来春で終わりのようだが、
既にかなり多くのお店が出てしまっている。
遂にフクハラもなくなってしまった。
1週間前はあったのに、と思うと、虚しくなる。
23年9月24日の日記「哀愁の(インデアン長崎屋店)」参照。)

外観
インデアン長崎屋店のあるフードコートも
インデアンを含めて3つだけになってしまった。
このスペースだけが賑やかだ。
若者がたくさんいる。
前回行った時に、いつまでやっているのか聞いたが、
はっきりわからないという答えだった。
23年9月24日の日記「哀愁の(インデアン長崎屋店)」参照。)
10月もやりますよね、という質問に、たぶん、という
かなり含みがありそうな答えが帰ってきて、
もしなくなっていたら、何を食せばよかったのだろう。
幸い10月からもやっていて本当に良かった。
ちょっとホッとした。

ホットオイル
オーダーしてカウンター席に着いた。
この前は埋まっていたが、今回は空いている。
ラッキー。
そして、目の前にホットオイルを確認。
今日はこれを使うって決めていた。

チキンカレー1
野菜チキンチーズ極辛をお願いした。
野菜ルーのチキンカレーにチーズをトッピングして、
辛さを極辛でオーダーしたということなのだが、
辛さは今回かなり控えめに。
普段は極辛の3倍が仏太のデフォルト。

チキンカレー2
野菜ルージャガイモが目立つ。
チキンと形が似ていると思う。
チーズはtake outできないので、
今回のようなeat inの時にはなるべくオーダー。笑

チキンカレー3
薬味もルーチン的にピンクが仏太デフォルト。
で、決めていたホットオイルをかけた。

チキンカレー4
ここにホットオイルをかけたのだった。
極辛をアップするのもいいが、
こうしてホットオイルでパワーアップするのも良し。
美味しくガツガツと頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Indian Nagasakiya branch for dinner. It was just before a live of Gospel Quire Sisters. I ate chicken cheese curry with vegetable roux. It was so good. I put hot oil on it. It was rather hotter. I was satisfied. Thank you.

インデアン長崎屋店
帯広市西4条南12丁目3長崎屋帯広店2F
0155-21-7715
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-20:00 (LO19:30)
火曜定休(祝日営業で翌日休み)