カレーgo一緒,カレー手作

ナス挽肉って合う気がする。
ナスと油の相性がいいってのも手伝っているかも。
代表的なのは麻婆茄子だよね。

秋茄子は嫁に食わすなってのは、
良くない意味で使われるようだが、
解釈によってはいい意味で考えられるそうだ。
ナスは水分が多く、食べると体温が下がるそうだ。
だから、お嫁さんの体を気遣って、体調を崩さないように、
ってな気持ちが込められている、って解釈。
まあ、仏太は一般的に言われている意味が本来で、
このいい意味は後付な気がする。笑

ナスキーマカレー1
ナスキーマカレーと別に皿が2つ。
胡瓜ピクルス、ミョウガピクルス、ミニトマト、茹玉子、ライスの皿。
岩海苔がトッピングされた納豆。
これが本日の夕食の全容。

ナスキーマカレー2
ナスキーマカレーは基本はキーマカレーだが、
そこに野菜がたっぷりと入っている。

ナスキーマカレー3
特にナスが沢山。
戴き物のナスがたっぷりと。
嬉しい。
他のおかずとともに、ナスキーマカレーを頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate egg plant keema curry for dinner. It was made by a good cooker. It was very good and healthy. Thanks a lot.

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
カレー部CEOがtake outしてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!
インデアン音更店へ行ってくれたのだ。
今回仏太がオーダーしたのは、
チキンカレー上乗せ(後乗せ)極辛3倍ライス小ピンクだ。

チキンカレー2
チキンも上乗せできるのかと
CEOはびっくりしていた様子だったが、
過去に何度かやっている。
まあ、思いつきでやったりやらなかったりだ。

チキンカレー3
今回はライス小にしたが、しっかりライスが見えていた。
先輩がライス小にしているけど少なくないんだよな、と言っていた。
あれ?少ないと思うんだけどな。
ただ、今回はライスが見えるように盛ってくれた。
この前まではライス小だとライスが見えてなかった。
まあ、でも、ライス小は小だったと思う。笑

チキンカレー4
極辛3倍ベーシックルー
チキンカレーはベーシックルーがデフォルト。
本日は辛く感じた。
が、程よい感じの辛さ。

チキンカレー5
んで、玉子トッピングは自分で用意したもの。
インデアンで玉子トッピングできるのは
西18条店のみで、ボイルドエッグ、すなわち茹玉子だ。
こうやって生玉子の場合、自己責任においてトッピング。
ま、take outしてしまうとこちらのものだし。笑
修行場には流石に持ち込めないので、
take outしたときだけの醍醐味。
本日はネギを忘れた。笑
素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch. It was taken out by our curry club CEO. It was good. I put an egg on it. So it was parent and child curry.www Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝),飲み会

外観
魚くまと私
予定していた友達とのお食事は中止になった。
雨で電車が動かなかったのだ。
で、どうしようかってなったら、
美人ママの元気な姿を見たくなった。

食べ物1
ビールお通し
日本酒残っているよ、と言われたが、
手っ取り早く最初にビールを1杯だけ。
ここのお通しはとても美味しい。
時々聞く話に、お通しが美味しい店はしっかりしている、ってのがある。
お通し手抜きなところがないわけじゃないのだろう。
幸いなことに、お通しも頑張っているところばかりに行っていると思う。
で、ここ魚くまも美味しい。

食べ物2
刺し身日本酒
今回はおばんざいをお願いする前に、
最初に刺し身をオーダーした。
人数がいる場合は、盛り合わせでおまかせなのだが、
少人数だと量が限られる。
ってことでこの3種類。
隣の人が頼んだのに便乗したので、
刺し身が最初になった。
そして、この頃には、日本酒へ移行。笑

食べ物3
肉じゃがママの愛
ここのおばんざいは美味しい。
なんでも美味しいって言っているが、
実際に美味しいのだからしょうがない。笑
そして、家庭的な味に、ママの愛を感じる。
どのお客さんも、その愛は自分だけのために
注がれていると思っている。
勘違いだから。
その愛は、私だけに注がれてるから!

食べ物4
しめじ豚巻きバイトの子の可愛さ
刺し身の横のショーケースに見えたものが
しめじ豚巻きだった。
最初から目をつけていた。
バイトの可愛い女の子が、
美人ママの指導の元、焼いてくれた。
私だけのために。笑
うん、酒も美味い。
酔っ払った。
あざっす!あざっす!あざっす!

ちょっと帯広の街中を徘徊。
住所を頼りに、前から気になっていたお店を探す。
思ったより早くに発見。
バーを3軒ほど見た。
入った飲んだのではなく、外観を見た。笑
入ってしまうと飲んだら次に行けなくなるかもと思って自制した。
権兵衛というお店を見つけて喜んだ。
権兵衛という名前が最近のブームだからだ。笑
昔の焼き鳥屋の跡に新しい焼き鳥屋が入っていたり、
小路の、前に行ったことがある焼き鳥屋を見たりした。
あれ?復活?リニューアル?ってところもあった。
なるほど。
そろそろ程よい時間だ。

外観
B♭M7ビーフラットメジャーセブンと読む。
JAZZバーだ。
源さんもママもお元気そう。

中
今日はモトコ&源ボーカルデュオのライブ。
美人さんがいて色々と話をした。
有意義だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
KiRiちゃんに行った。
徘徊していた時に決めていた。笑

カレーラーメン1
カレーラーメンにするというのも決めていた。
メニューを見た時に、カレーチャーハンにグラッと来た。
中華ちらしもいいなと思った。
カレーチャーハンをご飯、中華ちらしをおかず、
カレーラーメンを汁物として、定食風に頂くのは・・・・
ああ、私はジャイアント白田じゃない、と思い直した。笑

カレーラーメン2
その中で選ばれたカレーラーメンだ。
美味くないわけがない。
ああ、やっぱりカレー最高
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to the center of Obihiro. I had promised my friend to meet today. But we couldn’t because of the heavy rain. Trains didn’t move. Oh no. I went alone to Uokuma and ate good foods with good drinks, beauty mama’s smile and pretty girl’s smile. Thanks a lot. Next I walked around there and entered in B♭M7 to watch and listen to Jass live by Ms Motoko and Mr Gen. It was a good stage. Thank you. At last I was in KiRichan. I ordered curry ramen. I wondered between other foods like curry fried rice or Chuka Chirashi. Curry ramen was so good. I was so satisfied. Thanks a lot.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

B♭M7
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
20:00-last
日曜定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
19:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレー手作

スパイスカレー1
朝食は、なんとなくいつも以上にカフェ風
素朴な感じがそそる。笑
ワンプレートで、スパイスカレートーストピクルスが乗っていた。

スパイスカレー2
スパイスカレーはいつもどおり野菜たっぷり。
当然スパイスもしっかりと利いていて、とても健康的だ。
何気なく、普通に美味しく、感謝して頂いたのだが、
実は今日の仕事が結構な忙しさだったので、
朝しっかりとスパイスカレーを食したのは正解だったのだ。
あ、今日は忙しい自慢しないよ。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

Breakfast was prepared by a good cooker. It was like a cafe. There was spice curry on the plate. Many vegetables were in the spice curry. It was so good. Of course I felt other foods, toast and pickles, were good, too. Thank you so much.

カレー修行(十勝)

外観
茶淹香に行った。
なんとなくだが、茶淹香に行く日は天気がいい
最近は気温が高いことも多いが、
それでも朝夕は過ごしやすくなってきた。
8月の尋常じゃない暑さを考えると
もの凄くマシになってきたと思える。
昼間でも中に入ると快適なことが多い。
茶淹香も快適だった。

タンドリーチキンプレート1
タンドリーチキンプレートにした。
おにぎりプレートには、以前のように、
カレー味のものはなかった。笑
23年6月25日の日記「遂に(茶淹香)」参照。)

タンドリーチキンプレート2
ワンプレートにタンドリーチキンライスはほうじ茶で炊いたもの。
また、サラダの横にはマッシュかぼちゃがある。
タンドリーチキンと色が似ているので、
パッと見、見逃しそうになる。
そのプレートとは別にスープがつく。
優しい味のあっさりしたスープ。

タンドリーチキンプレート3
タンドリーチキンがしっかりとした味で、
チキンの量もガッツリとある。
噛みごたえもあって、満足。
美味しくてガツガツいっちゃうから、
気がついたら食し終わっていた。

冷茶
最後に、ハイブリッド冷茶・特上ほうじ茶を頂いた。
温かいお茶もいいが、アイスも美味しい。
そのあたりはコーヒーと似ている。
ホッと一息。
さて、日曜日、お出かけするか。
あざっす!あざっす!あざっす!

It was a very fine weather today. WHen we go to Chaikou it is almost fine. Today I went to Chaikou to eat lunch with my wife. I selected Tandolie Chicken Plate and my wife ordered Onigiri Plate. I didn’t select Onigiri Plate because there was no curry on the plate I knew from menu.www Tandol Chicken was so good. I like it. Thank you so much.

茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
火曜、第1,3月曜定休(祝日営業、翌日休み)