カレーgo一緒,カレー手作

スープやカレーなど
大量に作ると数日(上手くやれば1週間)
食べ続けることができる。
好きなものなら大丈夫。
スープやカレーは好き。
特にカレーは。笑

カレー風味コーンポタージュ
カレー風味コーンポタージュは昨日と同じ。
17年11月14日の日記「大量に作ったので」参照。)
これも大量生産可能。笑
器が違うので印象が違う。
コーンが1粒浮いているのでわかる。笑

夕食1
んで、夕食も似ている。
昨日と一昨日の合体みたいな感じ。笑
17年11月13日の日記「ご飯も汁物もカレーパターン」参照。)

夕食2
カレーものとしては
豆野菜スープカレー
今回は玉子を落とした。

夕食3
カレー炊き込みご飯もある。

また、今日は朝と夕方の食事パターンが全く同じ。
カレー修行者としてはこういうのもいいものだ。

I was lucky to have good meals made by my wife. So much special thanks.

カレーgo一緒,カレー手作

カレー風味コーンポタージュ
さて、朝食にコーンポタージュ。
コーンが2粒ほど見えているからわかるね?
しかし、これがカレー風味になっているとは気づくめえ。笑
そう、カレー風味コーンポタージュ
朝からテンション上がる!笑

夕食1
そして、夕食はなんとなく昨日と似ているのにお気づきだろう。
17年11月13日の日記「ご飯も汁物もカレーパターン」参照。)
昨日と違うのは納豆と冷奴だな。

夕食2
豆野菜スープカレーは同じもの。

夕食3
カレー炊き込みご飯も昨日と同じもの。

ある程度の量(大量とも言う。笑)を作ると
翌日以降も食すことができて嬉しい。
その美味しさは時間が経つと変わる部分もあるが、
飽きることはない。
何故なら美味しいから。
また、ちょっとの工夫で違う味に変わることだってある。

仏太は毎日毎食カレーでもいいくらいなので、
大量に作ったものが連日食すことになっても
一向に構わないし、カレーならなおさらで、大ラッキー!笑

I was lucky to have curry for breakfast and dinner. Both were so good. My wife made them all. Thanks so much. For breakfast I had curried corn potage. My soul was dancing. For dinner I ate bean vegetable soupcurry and curried steamed rice. I was happy.

カレー手作

夕食1
夕食を豪勢に黄色い箸でいただく。笑
ご飯物、汁物、そして、おかずと漬物、
のようなパターン。

夕食2
汁物は実は豆野菜スープカレー
たっぷりの野菜類でとてもヘルシー。
色は黄色じゃなくてもスパイシー。

夕食3
ライスはカレー炊き込みご飯
これちょっと前にも食しているが、
17年11月8日の日記「ジャパンではないほう」参照。)
冷凍しておけば数日はもつ。
ご飯も汁物もカレーパターン。
そして、漬物がカレーの付け合せになるらっきょ。
おかずとして、さつまいもサラダということで、
スパイシー、ヘルシー、美味しー!

I had a spicy, healthy and good dinner at home. One of them was curry steamed rice. Another was bean vegetable soupcurry. I was very satisfied and thanked to my wife cooked so much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

先週SANSARAに行った時に
不穏な情報をゲットしていた。笑
17年11月3日の日記「週末限定(SANSARA)」参照。)

近いうちにヤギ肉カレーをするから!

え?
それは注目!
そして、
ヤギが用意できなかったらマトンになると思う!
とも。

山羊か羊か・・・・・
どっちも嬉しい。
ヤギのカレーは食したことはない。
沖縄や徳之島で山羊汁山羊刺しをいただいたくらいだ。
(仏太は山羊のレバーの刺し身以外は美味しくいただいた。)

は大きく分けて、ラムとマトンがあるが、
どちらも好きな肉だ。
特にカレーを食すときは、
ビーフ、ポーク、チキンよりも
メニューにあれば、ラムかマトンが第1選択だ。

が、羊の肉を使ったカレーは比較的珍しい。
山羊となると尚更だ。
というか、今まで食したことはないなあ。

十勝でも山羊のミルクから作られたチーズはある。
独特の味わいで、苦手な人もいると聞く。

また、仏太は旅行でアフリカに行った時に、
長距離バスに乗って、休憩(夜中)で、
ゲットしたミルク(ホット)が山羊のミルクだった。
それを美味しくいただいた覚えは
20年以上経った今でも思い出だ。

マスターと話していると、
実はネパールの人達は、
マトンと言いながら、ヤギ肉を食べているとのこと。

外観
それで今日、FBでチェックして、
ついにヤギ肉カレーがベールを脱ぐこととなったので、
これは行かねば、たこねばってことで、
SANSARAにやってきた。

カレー1
ミールスじゃないんだけど、いっぱいなテーブル。笑

カレー2
マトンカレーがあるとわかって、
迷いながら頼んでしまう、意志の弱さ。笑
だって、マトンカレーもとても好みなんだもん。

カレー3
一瞬似たような見た目に見えるヤギ肉カレー
マトンカレーの応用のようだ。
ヤギ肉の出汁が滲み出ているのだろう。
マトンよりは甘みがあり、
おお、これは新感覚だ!
唸ってしまいそうになる味だった。
いや、殆ど声は出ていた。

カレー4
これらの味をしっかり堪能するために、
いつものレモンライスではなく、
久しぶりの白米にした。
味がとてもわかり易くて正解だった。
これらのカレーがあるだけで、週末が素敵になる。
本当にありがたい。

I thanked a master of SANSARA about his goat curry. It was rather unique and I liked it. Slightly sweet than maton. I thought every time I came here I was happy.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー修行(十勝)

記念日協会に41も登録されているとテレビでやっていた。
そんなのもう覚えてられねえし。笑
たしかに1111で話題性があるというか、インパクトが強いというか。

その番組のBGMがKQで使っているものだ!
(KQは食KING食QUEEN十勝のことね。)
食べ物の話で、よく使われるのかなあ。
それともうちらの番組をパクったか?笑

とはいえ、本日は土曜日なので、KQはない。
なのだが、本日はラジオ番組の担当の日だ。
第2,第4土曜日にやっている、
堂々モノノフ宣言!というももクロ応援番組だ。
FM WINGでやらせてもらっている。

外観
その準備が万端となり、楽しく番組をできそうな目処が立ったと思って、
Jorroにランチに行った。
個人的な用事もあり、マスターに会いたかった。
惚れているわけではない。笑

赤カレー野菜1
カレーはほぼ決めていた。
ももクロだから黒というのもありだが、
ももクロのメンバーカラーが
赤黄ピンク緑紫なので、
今回は赤カレーにした。
他の色のカレーは、メニュー名としてはない。

赤カレー野菜2
赤カレーの野菜辛さ14倍でいただいた。
最近、14倍でいただくことが多いかもしれない。
ちょうどJorroで食すときは、
その後に何か予定があり、
お腹に何かあってはいけないという
使命感にかられているからだと思う。
なんとなく日本語が変なのはご愛嬌。笑

赤パワーを注入して、ラジオを頑張った。
何よりも楽しくできたのが大きい。
そして、それがリスナーさん達に伝われば1番なんだけどなあ。

I ate red curry vegetable at Jorro in Otofuke. It was so good. After then I went to FM WING to send a program on air. Curry was my power.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ