素敵なカレーを食した日(インデアン音更店、ビスターレサティ)

本日ランチはカレー部部活の日。
インデアン音更店からCEOがtake outしてきてくれた。
感謝だ。

カツカレー後乗せだ。
極辛でライス小。
この前の極辛3倍が少々辛く
(これからくではなくつらく)
今回は控え目にしてみた。
カツが目立つように後乗せ。

でも、カツが目立たいくらいに勝手にトッピング。笑
最近、定番となっているものから、新しめなものまで。

最近新しく導入したのは、
友達からもらった漬物。
これは福神漬やピクルスの代わりになっている。
そして、カツとも合う。
カツカレーがパワーアップした。

ネギはもうしつこいくらいにトッピング。
特にルーカレーに合うと思っているが、
他のスープカレー、スパイスカレー、インドカレーなんかも合う。
が、仏太的にはルーカレーに一番合うと思っている。
まあ、だいたい美味しいからいいんだけど。

最近、ゴマトッピングも時々する。
これ香ばしくなるのが嬉しい。

カツカレーもそうだが、
他にいくつか持ち込んで、
野菜をたっぷり摂ったりもした。
素晴らしいランチとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

ビスターレサティで夕食を。
1人修行者がいた。
カウンター席に案内された。
前みたいに、お好きな席に、ではなくなったんだな。
コントロールするためにそれはいいことだと思う。
テーブル席が増えていた。
ってことは結構混んでいることが多いんだろうな。
だから、個人はカウンター席ってところだな。
モバイルオーダーをしたが、その前に質問をした。
ラミネートメニューで、ラーメンの1日20食限定があるのか、と。
残念ながらないということだった。
夜やってないのか、限定が終わったのか、
ここのカレーラーメンには縁がない。
まあ、粘るか。笑

2つ頼んだが、1つずつ来た。
同時に来ることをちょっと期待したのだが。
数%は別々に来ると思っていて、そちらが当たった。
バターカリーのエビが最初だった。
そうバターカリーというとチキンというイメージ、
すなわちバターチキンカリーと一括で覚えている人も多いだろう。
そこはネパール専門なので、応用がしっかりとされて、
チキンじゃなくエビを使ってくれていた。
メニューにはチキンもあったが、珍しいもの好きなのでエビにした。

カレーの甘さ、コクなどは同じだと思う。
エビがたっぷりプリプリで入っていた。
BGMはプリンセスプリンセスにしようか。笑
うん、美味しい。
ドンドン食してしまう。
あ〜、なくなっちゃった。笑
もう一つが来る前に食しきってしまった。

で、もう一つはスープモモ。
これ前にも頂いていて、わかっていた。

モモはネパール風の餃子のこと。
それをカレースープに入れてくれている。
餃子スープカレーみたいなものだ。
で、モモは炭水化物系だから、
これをライスやナンの代わりにと思っていた。
だから、同時に来るといいなあと思っていた。

スープカレーみたいで、全部飲み干す。
ああ、美味しい。
モモとも合っている。

モモの中身はこんな感じで挽き肉中心。
こういうのがカレー味、カレーとして頂けるの幸せだ。
おそらく今日の最後の修行者となっただろう。
美味しくお腹いっぱい頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!
I ate cutlet curry what our curry club CEO took out from Indian Otofuke branch. It was good. Thank you very much for CEO and Indian. For dinner of today Thursday I ate butter shrimp curry and soup momo at Bistarai Sathi. They were so good. I was so satisfied with them all. Today was a nice curry day. Thanks a lot.
インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回
ビスターレサティ
帯広市西19条南2丁目25-9北海道ネパールセンター1F
0155-66-7799
11:00-22:00
不定休

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません