大声を出してしまった(えにパン)

外観
さて、これはどこの何でしょう?笑
そう、正解!
え?まだ何も言ってない?
ああ、失礼、失礼。
いえーっす、高須クリニック!
え、まだ?フライイング?あれ〜?
あれ〜?じゃないって?笑
そう、恵庭の道の駅だね。
裏側の入り口だね。
ガーデンの方。
(わかるか、んなの!って?笑)

焼きカレーぱん1
月曜日の朝食はこんな感じ。
朝食プレートコーンスープ甘酒
もうわかるよね、黄色いもんね。笑
そう、正解!
え?まだ何も言ってない?
ああ、失礼、失礼。

焼きカレーぱん2
カレーパンだね、朝食プレートに乗ってるの。
カレーパンというと茶色っぽいイメージだが、
なんだか黄色が強い気がする。
生地にターメリックかかぼちゃを使っているのかな。

焼きカレーぱん3
中を見るとこんな感じ。
挽き肉中心のルーカレーがたっぷり。
あ、もうわかったかと思うけど、
このカレーパンは、恵庭の道の駅の中にある、
えにパンという、人気のパン屋やんで買ってきたもの。

焼きカレーぱん4
アップにするとこんな感じ。
あ、パン生地全部が黄色いわけではないのか。
ってことは、油が黄色系?笑
楽しく美味しく、素敵な朝食。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー1
職員食堂でランチ。

チキンカレー2
チキンカレー
ガッツリ頂く。

チキンカレー3
チキンカレーの中のチキンパート。
チキンカレーだから、入ってないとまずいのだが、
入ってなければ、それはそれでネタになる。笑
だからといってネタを求めているわけではない。笑

チキンカレー4
じゃがいもパート。
好きなので嬉しい。
まあ、カレーの具は何でも美味しいけど。

チキンカレー5
人参パート。
何故か今回は具材がそれぞれ固まるような感じ。

チキンカレー6
ド派手パート。笑
パートじゃねえっつうの!笑
チキンカレーには大辛一味をかけて、ネギ漬物をトッピング。
納豆にもネギを。
玉子には胡麻を。
サラダ職員食堂で、
チキンカレーにデフォルトでついてくるもの。
味噌汁は持ち込んだインスタント。
これ結構いける。
本日のランチも楽しく美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

まるごと野菜のスパイスカレー1
夕食の素敵なラインナップ。

まるごと野菜のスパイスカレー2
実はこれ穴子丼
札幌で珍しく、カットされた状態で穴子が売っていた。
仏太的には穴子自体が珍しく、家でほぼ食べたことがない。
玉子を乗せたり、ゴマを振りかけたり、
オクラの糠漬けをトッピングしたりした。
やべえ、こっちが主役か!?笑
大声出しそうになった。

まるごと野菜のスパイスカレー3
その穴子ね。
トッピング類が多いから、穴子の見える部分が少なく見える。
その分、慎ましいので、高級感は薄れる。
実際は安いから買ってきたので、高級とは言いにくいのだが、
それでも、なんとなくリッチになった気分で。笑

まるごと野菜のスパイスカレー4
本来主役であるはずはこちら。
声を大にして言いたい。
主役!
ZENB CURRY まるごと野菜のスパイスカレーだ。
トドックで購入した。
なるほど、野菜って感じで甘みがある。

まるごと野菜のスパイスカレー5
まるごと野菜に更に野菜をトッピング。
別皿にあったナスをトッピングして一緒に食した。
なんとなくヘルシーで嬉しい。
やはり主役はこれだと大声を出しそうになった。
うーん、カレーに偏っているか?笑
勿論、カレーも穴子も他のおかずも全部美味しかった。
順位はない。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

えにパン
恵庭市南島松817-18花ロードえにわ内
0123-37-8787(代)
9:00-18:00 (売り切れ次第終了)
年末年始休み

参考サイト
トドック