カレーgo一緒,カレー修行(十勝),ラジオ,食(カレー以外),飲み会

外観
魚くまに関係者が集まった。
ラジオ関係だ。
何度かブログで話しているが、FM WINGで毎週月曜日20:30〜
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝という番組を持たせてもらっている。
4月1日に始まり、半年が過ぎた。
それを記念して集まれる人でお祝い。
ってか呑む理由が欲しいだけという話もある。笑
が、感謝の意を表明するということもあった。

カップヌードルと牛乳
ちょうど半年を過ぎて第3クール(1クールは3ヶ月)に入った
最初の番組は10月7日にあった。
その時の話題で、RYOちゃんがカップヌードルカレー味を作る時に
お湯ではなく温かい牛乳を使うとまた乙だという話をした。
ゲストで出ていただいたうのっちさんもそれ知っていた。
仏太知らなかったんだよなあ。

食べ物1
今回、予約する時に美人ママさんに
何か食べたいものある?と聞かれ、即答で2つお願いした。
勿論、できたら、ということなのだが。

食べ物2
カレー味のものというリクエストには
このキーマカレーを用意してくださった。

食べ物7
パンにつけて食すといい感じだ。

食べ物3
今回のメンバーは女性3人と男性4人。
バランス的には男女7人〜物語的だ。笑(古っ!)

食べ物4
女性も遠慮せず、あれ食べたいこれ食べたいで注文。
そういう気兼ねないのがいい。
やはり食べる時は好きに楽しむのがいい。
実はここ魚くまはメニューがない。

食べ物5
お惣菜的にママさん手作りの美味しいお料理が並んでいて
それを見て、指差したり、会話して注文する。
また、魚類は何があるか聞いて、調理してもらう。

食べ物6
飲み物も色々あるが、今回はノンアルコールの人と
どっぷり飲む人と、これまた分かれた。

日本酒
刺身だとやっぱ日本酒でしょ!
と、日本酒好きは思ってしまう。

食べ物8
リクエストの2つ目は「肉!」笑
メンバーの1人で無茶苦茶お肉が好きな人がいるのだ。

食べ物9
そして、炉端だから、やはり焼き魚はないとね!
ああ、美味しかった!
また、酔っ払ってしまった。
記憶が怪しい・・・・

もう少し番組について話をしようと思っていた。
お世話になっている人達にお礼というか感謝を伝える為に開いた飲み会(お食事会)。
自分達がやっている番組のことを客観的に見てどうか聞こうと思っていた。
酔っ払うとシャイになってしまう仏太は聞くことができなかった。
(かなり嘘。単に酔っ払って騒いだだけ。苦笑)

We went to Uokuma to eat good foods and talk about our program on radio. We enjoyed good foods and talking. One of foods was keema curry on bread. It was excellence. I like it. Thank you for a beautiful mama. Thank you for WING stuff’s kindness.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

呑んだあとは、麺類を食べて〆たくなる人が結構いる。
まあ、これはアルコールを飲む人じゃないと理解できない話かも。
アルコールを飲む人でもそうじゃない人もいるかもしれないのだが。
夜中の炭水化物やカロリーの大きい物は
よろしくないということがわかっていても、
体が欲してしまう場合もあり、なんとも言いづらい。
(特に呑む身としては。笑)
ただ、酔っ払っている時に水分を摂ることは、
二日酔いになりにくいから良いといえるだろう。

札幌にいた時には、〆カレーというのをよくやっていた。
(これはいつも呑んでいたという意味ではなく、呑んだ時にはよく、って意味。笑)
スープカレーなのだが、これがまたいい。
水分を摂る。
スパイスを摂る。
ターメリックを摂る。(ウコンだからねえ)
いいことばかり・・・・・と言いたいのだが、
カロリーを摂る、ってことだから、
全てがいいわけではない。笑

ってか、呑み過ぎ注意だよ。笑
(おまえに言われたくない。その通りだ。苦笑)

外観
BRUMMELLで待ち合わせ。
第1食行と第2職業の間くらいの用事(第1.5職業か?笑)で、
遅れてしまう可能性があったのだが、
その用事が延期になったので、
しっかり時間通りに到着。
全部で3人集合。

ビール
ビールやワインを楽しんだ。
話も弾む。
今回は仏太はどちらかっていうと聞き役。

食べ物1
ここに慣れている友達がアボ刺しをオーダー。
うん、美味しい。
薬味色々あるなあ。

食べ物2
オムレツもいいねえ。
ああ、ソースが不平等になっちゃった。笑
取り分け方が下手くそだねえ。

食べ物3
シーザーサラダパスタもいただいて、結構お腹いっぱい。
話もとても興味深く面白かった。

ひどく酔っていたわけではないが、
友達の一人は〆にラーメンを食べるのが好き。
もう一人は挨拶回り?があると離脱。
さて、〆ようかとなった時に、
仏太はカレーがいいなあ、と漠然と思っていた。

外観
予想がついたかと思うのだけど、
鉄ぺいにやってきた。
近いしね。

カレーラーメン塩1
カレーラーメン塩で、麺硬め、油少なめをいただいた。
友達も同じオーダー。

カレーラーメン塩2
そう、カレーラーメンなら、カレーでありラーメンだから、
二人の好みを同時に満たすことができる。笑
まあ、別に2人共意地っ張りというわけではない(はず)だから、
カレーを食しても、ラーメンを食しても、文句は言わないと思う。
それより、お腹いっぱい。笑

I went to BRUMMELL in the center of Obihiro with my friends. We ate good foods, drank some glasses of alcohol, and talked about many things. I liked abocado the best tonight. Next and at last one of my friends and I went to Teppei. Another friend went to another place to meet someone. We ate curry ramen at Teppei. We ordered same menu. Our Stomaches were so full. wwwww

BRUMMELL
帯広市西2条南9丁目12 ギャルリーシノカワビルB1F
0155-26-3323
http://gourmet.onestime.net/brummell/index.php
18:00-26:00
日曜日と祝日の月曜日がお休み

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外)

外観
芽室にあるHIROに行った。
前回はまだふぉあぐらという名前だった。
外観は当然変わっているのだが、中は・・・覚えてない。笑

食べ物1
カレー好き4人が集まったのだが、カレーがあるとは期待してなかった。
3種類の塩で味わう芽室産揚げ物3兄弟ってメニューに載っていた。
3兄弟はだんごではなく、長芋、じゃがいも、ごぼう。
長芋、じゃがいも、ごぼうのだんご・・・じゃないよ。笑

食べ物2
んで、3種類の塩は
ガーリックソルトカレー塩抹茶塩
っていうんだから、当然頼まないわけがない。笑
しかも、他の塩使うの忘れた。苦笑

食べ物3
ベーコンステーキはお上品に盛られていたが
歯ごたえがしっかりして無骨。
好きなタイプ。

食べ物4
チーズ焼き鳥はなんとなくおしゃれ。
トマト?ケチャップ?も間に挟まってイタリアンな感じ。
ワインと合うね。

食べ物5
チーズ生ハムの盛り合わせは実はメニューに載ってなかった。
前に来た時あったと思って、聞いたらやはりあった。
メンバーの1人が生ハムが大好き。

食べ物6
めむろ産ごぼうと長いものピザがお薦めで壁に貼り出してあるメニューだった。
んで、器も面白い。

食べ物7
お好み焼きは一口サイズが3種類6個。
和洋折衷な感じがまたいい。
なんか粉モン多くない?
粉モンは関西の誇りやで!

食べ物8
シンプルなオムレツにアイスプラントが添えられて
ちょっとアクセントがある感じ。
ん?匂い・・・・・

食べ物9
中、カレー味だった!
う、う、嬉し〜〜い!

話盛り上がりすぎて閉店までいちゃった。
帰り際にレジの前にいたのは、ごく一部で有名な人だった。
なんでかしらんけど、この人結構会う。
(向こうはこっちのこと知らないだろうし、全く認識してないと思うけど。笑)
あ、そうかここHIROだった・・・・笑

I went to HIRO, a casual restaurant in Memuro. I enjoyed dinner with my curry friends. But we hadn’t thought we ate curry. We drank and talked about something interested. There were curry taste menus. One was salt on the palate of fried potato and so on. Another was an omelet. Curry was in the omelet. I was so happy. Of course we ate it.

HIRO
芽室町東1条2丁目5
0155-67-6400
11:30-14:30LO, 18:00-21:30LO
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUについたら、待ち合わせのカレー仲間は既に修行場の前にいた。
なんだかこの感じデジャヴだな。
13年9月14日の日記「大御所2人を迎えての重要なカレーランチとカレーデザート(カトマンドゥ、たいやき工房帯広西店)」参照。)
今回は関東から来たカレー仲間は初対面。
札幌からの大御所が連れてきてくれた。
こうやって輪が広がるのは嬉しいことだ。

ラム肉&八彩1
3人のカレーを並べて写真を撮るってなかなかないことだ。
壮観だなあ。

ラム肉&八彩2
仏太はラム肉&八彩(やさい)にした。
スタミナスープ
辛さはチョイHi辛
関東から来たカレー仲間は話を聞くとかなり辛さに強いみたいだ。

ラム肉&八彩3
ラム肉・・・・・
よ、よだれが・・・・・笑
今回集まった3人ともラム大好き。
1人はラムスペシャルを頼んでいた。
もう一人はチキン野郎でもあり、チキンスペシャル。

ラム肉&八彩4
仏太はビーンズをトッピングした。
沢山入っていて幸せだ。
野菜もたっぷりで満足。

ラム肉&八彩5
そして、定番のことを
本人目の前にしてするのが、
なんだかとても嬉しい。
やはり尊敬の念から来る自然の流れ。

スタンプラリー
ここSONTOKUもスタンプラリーに参加している。
ハンコを押してもらった。
実はこのスタンプラリーは
9月24日にスーリヤに行った時に初めて知って嬉しくなったのだった。
13年9月24日の日記「ちょっと考えていることと意外な攻撃(スーリヤ帯広店)」参照。)
そう、この時「意外な攻撃」と言っていたのは
このスタンプラリーを発見したということだった。

今回会った2人のカレヲタもスタンプを押してもらっていた。
そして、近いうちに関東で会おうと約束したのだった。

I went to SONTOKU wiht my curry friends. One of them living in Sapporo took another to Obihiro and we met the first time. She lives in Kanto and likes soupcurry, lamb, and hotness. So we talked something about them, not shimo neta. I ate lamb and vegetable soupcurry, he chicken special soupcurry, she lamb special soupcurry. The curry I ate was so good. They said good for their soupcurry. We enjoyed so much almost forgetting time. At last we promised to meet again in Kanto near future.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレーgo一緒,カレー修行(上川)

期せずして、誕生日パーティー
期せずして、と書いたのは言い訳。
プレゼントを用意してなかったのだ。笑
しかも、主役にはお土産をもらってしまうという。苦笑

外観
その反省会と称して、一緒に参加した
主役じゃないメンバー2人でかりんへ行った。

ベーコンとほうれんそうのカリー1
お腹いっぱいのはずなのだが、
カレー、特にスープカレーは入るんだよなあ。
ベーコンとほうれん草のカリー10番、目玉焼きライスオンにした。

ベーコンとほうれんそうのカリー2
ん?今日はそんなに辛くなく感じる。笑
なんとなくそんなに辛くないカレーにしようと思っていたのだが、
何故か酔っ払った口は10番と呟いていた。笑
ああ、スッキリ・・・だと思う。笑

I went to Karin in Hirokoji with my curry friend. Before then we celebrate another friend’s birthday at a soba shop. So out stomach was sure to be full. But we ate soupcurry. wwwww If stomach full we can eat soupcurry. We were satisfied with good soupcurries and got smiling.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休