カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

焼きキーマカレーパン1
朝食に焼きキーマカレーパンがあった。
同じプレートには、なます、チーズ、りんごも乗っている。
鹹豆漿(シェントウジャン)、ヨーグルトもある。

焼きキーマカレーパン2
カレーパンは焼きキーマカレーという名前。
この前、テレサのパンで買ってきたカレーパン2つのうちの残り1つ。
この前は揚げられたカレーパンだった。
22年9月24日の日記「みっちり詰まったカレーパン(テレサのパン)」参照。)

焼きキーマカレーパン3
キーマカレーがみっちりと詰まっている。
うん、この焼きキーマカレー美味しい。
修行場で見たポップには、
オリーブオイルをかけてカリッと焼き上げました
※ピリ辛です

と書かれていた。
あ、オリーブオイルはわからなかった。
ごめんなさい

ってことで、本日は、
ごめんなさいカレーの日だ。笑
ごめんなさいカレーは『山口』じゃないので食せない。
山口県民でもないので食せない。
残念だが、しょうがない。
でも、カレー絡みの記念日にしっかりと修行できたのは良かった。
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)

I ate keema curry donut bought at Teresa no Pan, a new boulangerie in Obihiro. I bought two curry donuts and my wife bought other breads there. About a week ago I ate one of them. And today I ate the remnant curry donut. Today’s was filled with keema curry in the curry donut.

テレサのパン
帯広市西9条南18丁目2
0155-20-7855
https://www.instagram.com/teresabakery_salad/
11:00-18:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

土曜日、仕事は半ドン。
まもなく終了。
今日は突然の、ギリギリの、心折れる案件は入ってこない。
はず。

ならば、昼の修行の地を考えねば。
JorroかSANSARAか迷った。
何気なくネットを見る。

あ、ミールス・・・・
SANSARAだな。

それまで、9割方、Jorroに行こうと思っていた。
理由もあった。
この前かが屋に行ったからだ。
Jorroとかが屋の関係は・・・・
また、別の機会にJorroに行った時に種明かしをしよう。笑
22年9月28日の日記「しかめっ面からの笑顔(かが屋)」参照。)
(リンクした日に書いてあるから!)笑

既にブログ的ネタとして考えていたのに、
今回はSNSでやられてしまった。
大逆転だ。
それはまるで、本日のサッカーJ1で
コンサドーレがフロンターレに逆転勝ちしたようなものだ。
(王者に対して4-3で勝利!!!!)

SANSARAのマスターは以前からSNSで発信をしていたが、
最近、そのアイテム(アプリ)を増やしたそうだ。
できることはしていかないと、と前向きな姿勢は見習うべきことだ。

外観
ってなわけで、本日はSANSARA
ブログ的ネタよりも、本日食せるものに目を引かれた。笑
週末限定は毎週変わる。

ミールス1
今回はミールス(カレー3種選択)だった。
6種類くらいあるカレーを全て食したいが、
そうするとミールスを2つ頼まなくてはならなくなる。
以前なら本気でそのようにして
タイトルは「ロクサーラ」とでもしていただろう。
が、胃袋は小さくなっている、健康を考える、
など諸々の理由で断念。

ミールス2
で、セレクトした3つのカレーのうち1つが
南インドエビだ。
これは普段の通常メニューでも人気と聞いたことがある。
実際に仏太も好きで、セレクトできる時に、
この南インドエビがあるとほぼ頼んでいると思う。

ミールス3
ポークビンダルーも独特の味。
食すたびに、初めて食した時の衝撃が突き抜ける。
体がしっかりと覚えているのだ。

ミールス4
かぼちゃのクートゥは初めてではないと思うのだが、
SANSARAでしか頂いたことがなく、
特別な時だけなので、超久し振りだと思う。
調べると、かぼちゃのクートゥは今回が初めてかもしれない。
野菜などのクートゥは食したことがあるが。
ブログ内検索でクートゥって探すと結構引っかかった。
が、最近で2018年は4年ぶりってことか。
18年4月21日の日記「昼下がりのはしご(菜、SANSARA)」参照。)

ミールス5
サンバルラッサムヨーグルトピクルスなど副菜豊富。
特にラッサムが好き。
酸味のあるサラッとしたスープ。
今度ラッサムパーティーしたいくらい好きだ。笑

食後にマサラチャイを飲んだ。
マサラチャイの写真忘れた。
それはトークに夢中だったから。
マスターがお手すきになって
(本当は忙しいのに時間を作ってくれて)
トークを展開。
ここに書けない話もある?笑
そのくらい盛り上がった。

東京
ゴア
instagram
Jorro
チキンシャクティ
共通の知り合い

お互いの話をしたり、聞いたり、
かなり盛り上がってしまった。
ある意味、この時間は、仏太にとっては憩いだ。
癒やしではない。笑
癒やしは可愛い女の子に求めたい。<おい!
でも、真面目に楽しいからついつい時間を忘れる。
ふと気づいた時に席を立たなければという時間。
マスターの仕事の邪魔になってしまう。
マスターも楽しそうに話をしてくれるから良いのだけど。笑
気持ちが軽くなった気がした。
あざっす!あざっす!あざっす!

さて、本日のタイトル、既に「1」となっている。
ってことは2以降があるってことなのだが、
現時点でそれはアイディアがあるということ。
しかし、いつになるかはわからない。
でも、近々それを達成することになると思う。
乞うご期待!
(え?誰も期待してない?)笑

I went to SANSARA to eat lunch alone. I ordered meals which had three kinds of curries. Three were South India Shrimp curry, Pork Vindaloo and Squash Kutoo. All were so good. They reminded me about past memories. They were so good. Thank you.

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

カレー修行(十勝)

水曜日。
有給休暇
以前は多々捨てていた。
が、働き方改革により、強制的に取らさせる事になった。
で、その1日分が本日だ。

普段行けない所にランチに行けるなあと思っちゃったりした。
が、土日祝休みで平日しか行けないところを
しっかり調べてなかった。苦笑

ってなわけで、自分のカレーリストから引っ張り出す。
あ、リストは何かに書いてあるとか、
スマホ、PCに記憶させてあるとかではない。
なんとなく自分の脳が覚えている所。笑

以前に数回トライしていずれも開いてなかったところにした。
それは定休日だったのか、アイドリングタイムだったのか・・・・?
本日開いていれば、確認することができる。

ナビを使ってみた。
道をうろ覚えだったからというのもあるが、
新しい道を覚えられるかもという期待があった。
すると示してくれた道は、なるほどと思わせてくれた。
また1つ賢くなったと思う。
あざっす、ナビくん。

目的地近くにたどり着き、音声案内が終了となる時、
斜めに駐車?している車を見つけた。
修行場の目の前の駐車場で、だ。
恐る恐る近づいて、覗き込むと、運転席に座って
電話しているおばさん(おばあさん?)がいた。
え?凄い迷惑・・・・
しかめっ面になってしまった。
途中でおばさん(おばあさん?)が気づいてバックしてくれた。
うーん、マナーしっかりしようよ。

外観
天竺というカレー修行場があったところ。
長屋(アパート?)がそれというだけでなく、
場所(部屋?)も全く同じ。
かが屋という中華料理を提供する所。
以前、街中と藤丸の中に展開していた。
それらが相次いでシメた時、
中華ファンならずとも驚愕したものだった。
それがここで復活というニュースで狂喜乱舞した。
ちなみに、以前(10年以上前)に天竺がやっていたが、
その天竺はシャンバラ天竺名前を変えて音更に移転した。
さらに、現在はJorroという名前で隠れ家的カフェをしている。
22年4月23日の日記「天気の良い土曜日(Jorro)」参照。)

スパイシー牛すじ中華カレー1
今回はオーダーするものが最初から決まっていた。
スパイシー牛すじ中華カレーだ。
中華自体美味しいのは、以前の街中にあった時に
利用させてもらって、知っているつもり。
SNSなどで、カレーがあると知った時から
行きたくて行きたくてしょうがなかった。
で、やっと来ることができた。
カレーがなくても、中華を食べるつもりだったし。

スパイシー牛すじ中華カレー2
しかし、カレー修行者の宿命。
何故カレーを食す?
そこにカレーがあるから!
マッキンリーが言ったとか言わないとか。
(言わんわ!)笑
そこにスパイシー牛すじ中華カレーってあったら、
それを頼むしかないでしょ。
あんかけタイプのカレーは中華ではよくある。
が、しかし、ここかが屋のはひと味もふた味も違った。
ピリリが素晴らしく、刺激的で、独特の美味しさに溢れていた。
おお、今までに経験のない美味しいカレーだ。
山椒系がしっかりとしている。
ヤバい癖になりそうだ。

海老入り水餃子
他に海老入り水餃子を頂いた。
やはり中華もね。笑
食し始めて夢中になっていたので、写真を忘れてた。
なんとか1個食べた時に気づいて、写真を撮った。笑
醤油、酢、ラー油が1:2:3の割合。
まあ、テキトーなんだけど、意気込み的にはその割合。笑

マスター笑顔を見て嬉しくなった。
素敵なカレーと中華を頂き、こちらも笑顔になる。
やはりカレーは素晴らしい。<そこ?笑
あざっす!あざっす!あざっす!

追記
御大がリンクしてくださった。
あざっす!あざっす!あざっす!
手作り中華とお惣菜の店 かが屋@帯広/一気に解決(山茶花六十郎が行く)

I went to Kagaya, a chinese restaurant in Obihiro. Today I took a rest of my job. So I went to Kagaya in lunch time. I ate Spicy Beef Chinese Curry and sui-gyoza. They were all good. The curry was so good. It was a unique taste. Nice one. Curry was so good, gyoza was so good, too. And master’s smiling was so good. Thank you very much.

かが屋
帯広市西1条南26丁目19-2サンコーポ26 1F
050-8883-6690
11:00-14:30, 17:00-19:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

シーフードカレー
ランチは、インデアン音更店からtake outしてきてもらったカレー。
同僚に感謝
楽しそうにやってくれるので嬉しい。
今回はシーフードカレー極辛3倍を頂いた。
相変わらずの安定した美味しさ。
職場で頂く時は、職員食堂で食している。
で、職員食堂のランチを申し込んでキャンセルしないままなので、
時々おかずなどをもらうことがある。
今回はサラダ味噌汁をいただいた。
サラダを先に食べてから、シーフードカレーを食し、
そして、最後に味噌汁を頂いた。
味噌汁はワカメと豆腐だった。
ああ、しみるねえ。
ってか、それって極辛3倍で口、食道や胃が・・・・笑
心にも体にも染みる素敵なカレーだった。<おい!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch for lunch. I ate it with salad and miso soup of worksite restaurant. All of them were so good. I was so satisfied. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
昨日は秋分の日で、雨が降っていたが出かけた。
まあ、買い物だ。
その一貫で、新たに見つけたパン屋やんにも突撃。
テレサのパンという。
テレサ・テンを彷彿させるが、もしかしたら、マザー・テレサかもしれない。
いずれにしてもパン屋やんの場合、
仏太にとってはカレーパンがあるかどうかが焦点だ。

カレーパン1
土曜日簡易な朝食。
休日はゆったりする。
カレーパンピクルスチャイだ。

カレーパン2
そう、このカレーパンは、
まさに昨日テレサのパンで買ってきたものだ。
揚げパンタイプ。

カレーパン3
おお、中に入っているカレーがみっしりしていること!
こめ油使用してます
角切り牛肉がごろっと入っています
是非揚げたてをどうぞ

とポップで説明されていたと記憶。
揚げたてではないが、レンチンすることでそれに近い状態。
また、これだけのカレーの中にビーフがたっぷり。
やはりビーフカレーは王道だ、と
カレーパンであっても改めて思わされた。
満足。

I ate curry donut of Terresa no Pan, a bakery in Obihiro. My wife had known it. I knew it this time. There were two kinds of curry donuts. We bought some bread and curry donuts yesterday. I ate one of curry donuts for breakfast today. It was good. There was much curry roux in it. And in the roux there was much beef. I was satisfied. Thank you very much.

テレサのパン
帯広市西9条南18丁目2
0155-20-7855
https://www.instagram.com/teresabakery_salad/
11:00-18:00
月曜定休