うどん,カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレーうどん1
充実した、ご褒美ディナーは豪華。
メロゴールド
納豆キムチ切り干し大根サラダ
ごはんグリーンカレー
というシフト。笑
グリーンカレーはただのグリーンカレーじゃなかった。
が、しかし・・・

グリーンカレーうどん2
グリーンカレー、なんとなくいつものカレーより盛りがいいような。
青ネギがそう見せてくれてるのか?
いや、なんだか多い気がする。
ってか、横から写真撮ればよかったのに。
いつもよりこんもりしていると思いながら、
横からの角度を忘れてる・・・苦笑。

グリーンカレーうどん3
今日は魚河岸あげが既に見えていた。
それを写真撮っているのに、
肝心なところ、ただのグリーンカレーじゃないところを
忘れてる・・・苦笑。

グリーンカレーうどん4
野菜が沢山に加えてしめじもあるよってところ。
よくよく見ると、しめじのすぐ右に、
もしかしたらそうかもというのを、
後から見直して、見つけたが、
実際にそうなのかは、微妙なところだ。

グリーンカレーうどん5
上からの写真は結構撮った。
しかし、他の角度だったり、
中の具を出してきて撮ったりしなかった。

グリーンカレーうどん6
グリーンカレーのスープ(ルー)自体は変わりない。
この前(一昨日)食したグリーンカレーと同じだ。
25年4月7日の日記「ルールババアは吠えてるか?」参照。)
そこではなく、中に隠れていたものが
只者じゃないグリーンカレーってことだ。
おいおい、只者じゃないのかよ!笑
実は、これググリーンカレーうどんだったのだ。
うどんを出してきたところの写真を撮り忘れたのだ。
他にイワシ缶なども入っていて、
とてもボリューミーでヘルシーな逸品だったのだ。
ああ、写真撮るの忘れた・・・苦笑。
一昨日は撮ってたんだけど。笑
25年4月7日の日記「ルールババアは吠えてるか?」参照。)
が、とても美味しく頂いて、満足だった。
こういう工夫、アレンジもとても好き。
そして、アイディアというのはなまら大切だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry udon for dinner with my wife. It was made by a good cooker. It was so good. Its green curry was same as the day before yesterday. I was happy and satisfied so much. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
本日月曜日の夕食。
グリーンカレーライス
納豆キムチ切り干し大根サラダもやしわかめサラダ
そして、最後列にヨーグルト
気づいたかと思うのだが、健康的なのだ。
すなわち0kcalだと思う。
思い込みは大切。笑
キムチはオイキムチ。
きゅうりのキムチね。
良い染み込み具合だった。

グリーンカレー2
グリーンカレーがある時点で、
仏太はエネルギーを著明に回復したってことはおわかりだろう。笑

グリーンカレー3
うずらの玉子の茹で玉子
一口サイズで、幸せはいっぱい。

グリーンカレー4
しめじも嬉しい。
きのこ類もカレーに入っていたら上がる。
いい出汁出るしね。

グリーンカレー5
キャベツもよきかな。
甘みがグーンとアップする。
グリーンカレーでグリーングリーンだ。
グリーンバンバンボーンではない。笑

グリーンカレー6
人参もカレーにはあってほしいアイテムの一つ。
グリーンカレーには珍しいかもしれないが、
カレーにはルールはほぼないので大丈夫。

グリーンカレー7
魚河岸あげを掘り起こしてきた。
こういうものもカレーに合うし、美味しいし、
それはグリーンカレーでも。

グリーンカレー8
写真技術的な問題が大きいのだが、
これは何か、とてもわかりにくいだろう。
実はイワシ缶なのだ。
缶じゃないよ。
缶詰に入っていたイワシってこと。<わかるわ!
魚もカレーにいいけど、缶詰の魚も合う。
また、作る時に缶詰の中にあった汁を使うと、
それがまたいい出汁となる。
飯田市ではない、念の為。<わかるわ!

ヨーグルト
ヨーグルトカレー気分オマージュ
1週間前にもオマージュしている。
25年3月31日の日記「カレー気分気分」参照。)
未練ではない。
思い出だ。笑
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry for dinner made by a good cooker. It was plenty of foods in it. There were many vegetables and tin fish. Of course it was so good. I ate it with some good foods with my wife. I was so happy and so satisfied. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー手作

朝起きた時、何か夢を見ていた、というのはわかった。
が、どんな夢かは忘れてしまった。
ここ数ヶ月、夢日記をつけているのだが、
かなりあやふやなことが多い。
夢はほぼ必ず見ているらしく、
見てないという人は、単に覚えてないだけらしい。
確かに、意識してつけるようになってから、
夢は見ていた、ということが殆どになった。

今日が遂にカレー気分の最終日
だから、そういう夢を見たのかな、と勝手に想像。
実際は全く覚えてないから、なんとも言えない。
人生そこまでドラマチックにはできてない。笑

本日は月曜日ということもあり、札幌には行けない。
この前自分のラストカレー気分をしっかりとしてきた。
25年3月22日の日記「自分的最後(カレー気分)」参照。)

ハンバーグカレー1
夕食はハンバーグカレーごはんが前列。
2列目はマッシュかぼちゃサラダ切り干し大根サラダパイナップル
そして、ブルーベリーヨーグルトがしんがり。
正直、もう少し配置を工夫すべきだったと反省。
しかし、特別感的には間違ってない。笑

ハンバーグカレー2
ハンバーグカレーはスープカレー的でスパイスカレー的。
煮込みハンバーグ様のハンバーグカレー。
茹で玉子がトッピングされて、顔に見えなくはない。
(見えるとは言い切ってない)笑
たっぷりの野菜の下にハンバーグが隠れている。

ヨーグルト1
ブルーベリーヨーグルトはカレー気分オマージュ。

カレー気分1
カレー気分は本日が最終だった。
泣ける。

ヨーグルト2
ブルーベリーヨーグルトは、
しょっぱくはなかったが、酸っぱかった。
あ、ちょっと言い過ぎ。
ブルーベリーソースとヨーグルトがいい感じ。

カレー気分2
見た目は普通に見える外観のカレー気分。
でも、今日で終わったのだ。
ヨーグルトも美味しかった。
家で真似たものも美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

Today was the last day of Curry Kibun, a soupcurry shop in Sapporo. But I couldn’t go there because today was Monday I had hard works. For dinner a good cooker made hamburg curry and so on. They were so good. At last we ate blueberry yogulet for desert. It was inspired by Curry Kibun. Of course it was so good. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(麺類),カレー手作

今朝、休みに関する手違いを謝った。
25年3月24日の日記「休み(ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップ)」参照。)
Dandy Jokeをかますと、誤ったことについて謝った。
休みの申請もおそらく間違っていたか、わかりにくかったのだろう。
勤務一覧表を見直すと、確かに仏太の休みは
3月20日から3月23日までになっている。
ガビーン
手元に来た時に、しっかり自分の休みを確認しないと。苦笑
サボった
ってことになっちゃうじゃないか!笑

そんなこんなで久し振りの仕事は、まあまあだった。
忙しい自慢はしない。

程よく仕事を終えたら、残業を頑張ろうとしている美人さんを横目に、
「乙カレー様です!」と声をかけながら、駐車場へ向かった。
数日休むと勘が鈍るという話もあるが、大丈夫だった。
しっかりと現実に引き戻されたのだった。笑

そして、仕事後は、本来の現実に戻る。笑
そう、こちらが本来の自分だ。
帰宅して、荷物を整理したりした後は、
お楽しみの夕食タイムだ。

カレースパゲティ1
カレースパゲティキムチ納豆切り干し大根サラダ、ポテトサラダという夕食のラインナップ。
キムチは自家製。
納豆も好きだし、カレーに合う。
切り干し大根サラダは胡麻がかかって更に美味しい。
ポテサラにはミニトマト、カマンベールチーズが添えられた。

カレースパゲティ2
カレースパゲティには茹で玉子がトッピングされた。
とはいえ、家でのカレーだから、
トッピング云々よりも、これ1つでまとまって、
カレースパゲティってことで良いのだが。
まあ、言葉で説明ってことで。笑

カレースパゲティ3
スパゲティカレールーをかけただけなのだが、
こういうのも美味しいので、とても良い。
なんとなく、本当になんとなくだが、
ふとふじもりを彷彿させた気分になったのは私だけだろう。笑
25年1月29日の日記「いい肉の日のカツカレースパゲティ(ふじもり)」参照。)

カレースパゲティ4
で、納豆キムチをトッピングした。
そう、これはトッピングで良いだろう。笑
まあ、どっちでも良いのだが、なんとなく。笑

カレースパゲティ5
んで、やはり玉子も嬉しい。
カレーに合うものは多くあるが、茹で玉子も良いよねえ。

カレースパゲティ6
納豆キムチもカレーと合う。
どれもトッピングというよりは、
カレーの友達って感じ。笑

カレースパゲティ7
今回のカレーはいとこからもらったカレー。
鎌倉薬膳Curryという。
パッケージも可愛い。
こういうのもポイントだよなあ。
これ見たらジャケ買いしそうだ。
いとこは以前から、仏太のカレー好きを知っている。
時々鎌倉のカレーなどを送ってくれる。
ありがたい。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

グリーンカレースープ1
本日の朝食は昨日と似ているかもしれない。
24年3月13日の日記「唯一」参照。)
朝食プレートグリーンカレースープ甘酒、 とこれだけを書くと昨日と全く同じだ。
しかし、朝食プレートが少々違う。
まあ、同じだろうが違ってようが美味しいからそれで良い。
むしろ、美味しいものを毎日頂ける幸せに感謝しなければならない。
24年3月10日の日記「さとうからのグリーンカレー」参照。)
24年3月12日の日記「美味しくないわけがない」参照。)
24年3月13日の日記「唯一」参照。)

グリーンカレースープ2
で、グリーンカレースープ
スープなので、水分、液体がメイン。
とはいえ、程々深さがある器。
具もそれなりに入っている。

グリーンカレースープ3
昨日は具の写真を撮らなかったが、
24年3月13日の日記「唯一」参照。)
今日はふと思い立って、
ちょっと取ってみた。
ひき肉玉ねぎ生姜など多彩が具だ。
ただし、具リーンカレーではない。
グリーンカレーだ。

グリーンカレースープ4
人参しめじも。
素敵なグリーンカレースープで元気が出る。
今日も頑張るか!
あざっす!あざっす!あざっす!

出勤。
車で20〜30分。
途中、カラスに気づいた。
右の道端に何かをくわえて立っている。
ん?
横切るか?
くちばしに加えているのはなんだ?
もしかして、それを道路に置こうとしているのか?

カラスは賢い。
硬いもの(例えばクルミとか)を
道路に置いて、車に踏ませて、割ってもらう、
ってことをやっているらしい。
たまに道路に何か置いているのを見る。
仏太はよけてる。笑

右の道端にいたカラスは、
そんなことしないよ、ピューピュピュピュッピュッ
ってごまかしたように見えた。笑
カラスは賢いからね。

ふー、横切らなかった。
良かった。
今日は大丈夫だべ。
昨日、あれだけ忙しかったんだから。
(ここから、ちょっと忙しい自慢が始まるので、
自慢を見たくない人は、取り敢えず次の写真まで飛んで)笑
昨日忙しくて、今日も忙しいってのは、
エントロピー増大の法則からするとあり得ない。<意味不明 笑
まあ、だいたいは、忙しいのと、そうじゃないのは交互だろう。
そういえば、昨日出勤の時は、カラスはいなかった。
まあ、忙しい時に必ずカラスが教えてくれるわけではない。
が、気づいた時には、カラスが横切ると忙しいって法則はできていた。
24年2月21日の日記「カラスが横切った(インデアンエスタ帯広店)」参照。)
24年3月3日の日記「ひな祭りの日のスープカレー」参照。)
24年3月4日の日記「なんてこった」参照。)

今日は少なくとも忙しい可能性は少なくなった。
ただ、横切らなくても忙しい時はあるから、油断禁物。
と、ある程度気を抜いていたら、
すーーーーーーーーっと、左から右に
車の前をカラスが横切った。
おーーーーーーーーい!

え?!
まじ?!
昨日、あんなに忙しかったのに。
昨日はランチも夕食も食べられないくらい忙しかった。
最終的には、空腹を感じないくらい麻痺してしまった。
24年3月13日の日記「唯一」参照。)

今日も忙しいのか・・・・
まあ、覚悟ができたのは、ある意味ありがたい。
何も知らずに出勤して、激務に追われて、
ボロボロボロ雑巾になるよりはいい。

職場に行く直前にコンビニに行く。
我らがセイコーマートだ。
レジの担当が可愛い女の子ではなかった。
あ、もしかして、カラスが横切ったのはそういうことか!
淡い期待を抱いてしまった。
可愛い女の子に当たらないというのが、カラス予告で、
仕事は忙しいわけではないのではないか!?
可愛い女の子に当たらなかったのは残念だが、
仕事が忙しくないならそれでいいや!

出勤。
同じ部署の先輩が待ち構えていた。
ちょっと話がある。
ガビーン!
突発的案件が一気に2つ!
正確には3つだった。
取り急ぎ朝すぐにやらなければならないことが2件。
午前の決まった仕事=元からすべきと決まっている仕事があるので、
ぱっと考えてもやばくなるのは目に見えていた。
後輩を1人道連れにした。
お前の経験上、これが今後に役立つから手伝ってくれ。
言葉巧みに引きずり込む仏太。笑
後輩と打ち合わせしながら、1件を任せることに成功。笑
ただ、それは重要案件でもあるので、一緒にやっていくのだが。
後輩がやってくれている間に、もう1件の急ぎ案件に取り掛かる。

ギリギリ午前の決まった仕事に間に合った。
そして、決まった仕事の合間に、
3つ目の案件に手を出す。笑
並行してできなくはないが、
元々サボりたがりの仏太は、できたら楽したい。
だから、良く言えば効率よく仕事をこなした。笑

実は更に2つの案件が別の後輩から連絡が入っていた。
メールを見ると、1つは基本連絡だけ。
それは関係各所に連絡して、あとは後日でOK。
もう一つは午後にすることにした。
待てる案件なのだ。
が、こういう時はえてして忘れてしまいがち。
やるべきリストにメモした。

午前の仕事をこなしていく。
本来一所に座って落ち着いていすべきことだ。
が、途中色々と動かなければならない状況になった。
くー、言いたくないセリフが喉に溜まっている。笑
いや、言うまいぞ。
これが功を奏したのか、長引くだろうと思われた、
午前の仕事は奇跡的にほぼぴったりに終わった。

ってことは、やるべきリストに載せた案件に手を付けられる。
それと、午後にしようと思ったことが一部できる。
これは、思い立ったが吉日状態!
こなした。
心の中で、俺優秀!って自分を褒めた。笑

ふ、余裕だぜ。
何せカラスが今日忙しいぞと教えてくれていたからな。笑

13時10分、休憩に入ることができた。
さあ、ランチタイムだ。

カレー部CEOが、実は朝注文を取ってくれた。
ちょうど、朝、後輩を巻き込む所にCEOが来たのだった。
急がなければならなかったので、
感謝はしていたが、さらりと受け答えしかできなかった。
申し訳なかった。

だから、その分、しっかりとカレーを頂くことが
CEOへのお礼であると考えた。笑

チキンカレー1
今回はチキンカレーだ。
まあ、後乗せにしているから何となく分かると思うが。笑
チキンカレー後乗せ極辛3倍ライス小ピンクにした。
インデアン音更店から我らがカレー部CEOがtake outしてくれた。
朝オーダーを取ってもらったはいいが、
全然余裕がなく、全てを任せっきりにしてしまい、
大変申し訳無い思いだった。

チキンカレー2
もう仏太的には定番となった、自分勝手トッピング。
今回はネギ胡麻
一気に賑やかになった。
いや、最初から賑やかだったのだが、
輪をかけて、更に賑やかに。笑

チキンカレー3
チキンにもしっかりと胡麻がかかり、
なんとなくお祝いムード。
実は、今日はカレー部新入部員の歓迎カレー。
盛大にお祝いのイメージで。
ただし、注文する時、実は間違えていた。
今日、送別カレーだったよなあ、と。
口に出さなかったからバレなかったけど。笑

チキンカレー4
で、ネギトッピングはもう定番中の定番となった。
勿論、あれば、という前提なのだが、
できる限り用意する、というスタンス。
それでも、諸事情で用意できてないこともたまにある。
まあ、カレー自体美味しいので、なくても問題ないのだが、
あれば、その方がより美味しいので、できたらトッピングしたい。
今日は素敵な歓迎のカレーとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

その後も細々と仕事があったが、
忙しい自慢になるので止める。笑
まあ、今回言いたかったのは、カラスと仕事の関係だ。笑
信じるも信じないも、それぞれの人の自由だが・・・・

I ate green curry for breakfast. I ate it with other good foods. My wife prepared it. It was so good. Thanks a lot. For lunch after so hard works I ate chicken curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thank you so much. I put Japanese leek and sasami on the curry. It was good. I was so satisfied. It cheered me so much. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回