カレー自作

イタリア料理を時々食べに行く。
十勝に来てから行くことが多い。
カレーコラボR & Bの片割れのrick1091さんは無茶苦茶イタリアンも好き。
そう、いつのころからか、フランス料理をフレンチ、イタリア料理をイタリアンと呼ぶようになり、
頭の硬い仏太は困惑したものだった。もう少し日本語を大切にしようよ!
しかも、10数年前にイタリアンブームの時は、イタメシという言葉まで出てきた。
最初聞いたときは、炒めた飯のことかと思い、チャーハンだろ、それって、と憤慨したものだ。
ましてや、板垣さんや板橋君が作った飯という意味ではないことは仏太にでもわかった。

最近、イタメシ以外に、中華ちらしが気に入ってるという話は、時々してる。
元々は数年前に札幌で働いているときに、出張で帯広に来たときに、
今もいる可愛い職員に聞いたのが始まりだった。
中華ちらしは十勝の地域の食事の一つだ。
豚丼に続くヒットになるのではないだろうか、と思っている。
そんな中、カレーの活動は地道に続けたい

中華ちらしを食べれるのは主に中華料理屋で、中華料理屋でも必ずしもあるとは限らない。
中華料理屋に必ずあるものと言えば、餃子、ラーメン、回鍋肉、麻婆豆腐などだろうか。
そして、忘れてはならないのが、炒飯だ。チャーハン。きたよ「イタメシ!」(笑)

昔、家で食べたチャーハンと中華料理屋で食べたチャーハンの味が全然違ったことに驚いた。
まあ、店で出すくらいだから美味しいのだろうが、でもなんでこんなにちがうんだろう?と不思議に思っていた。
大人になってから、中華料理屋で出すチャーハンは、ご飯は古いものは使わない、と知ってから、なるほどと思った。
確かに家庭のチャーハンは余ったご飯や古いご飯を炒めて使うというものだった。

サブジの味を濃くしてみた。
使ったスパイス類はクミン、ジンジャー、ガーリック、ガラムマサラ、ペッパー、カルダモン、ナンプラー、カレー塩。
いつもより意識して全体的に多く入れた。
材料はズッキーニ、オクラ、青南蛮、もやし、ニンジン、アスパラ、ジャガイモ。
サブジ
まあまあ美味くできたが、味がちょっと濃くて
最初はつまみにしたのでちょうどよかった。
ライスの上に載せて、仏太のイメージは中華ちらし。
強いて言えば、印度ちらしか?(笑)
印度ちらし
カレーライスのサブジ版と言えばそれまでだ。(笑)
っていうか、ドライカレーサブジ版?
ま、いいや、印度ちらしって名付けよう!
これ結構よかったな。
今まではサブジはライスと完全に別物と考えていたから、
ちょっとしたアイディアが違うものを生んでいく。

で、カレーチャーハンを作ろうと思って、冷蔵庫をあさった。
あさった、というのは、入ってる野菜の種類を確認するとそれほどなかったからだ。
具はジャガイモ、タマネギ、ピーマン。
最近はだいたいこのぐらいの量の野菜が、このくらいの量のカレーになるという予想が
だいぶつけれるようになってきた。
この時の量は・・・ちょっと多いかな、と思っていた。
ただ、野菜を買ってからそれなりに時間が経っており、鮮度にも心配があったので、
一気に使ってしまおうと思った。
実際に今まで、キュウリ1本、キャベツ1/4玉をかびさせてる実績がある。
カレーチャーハン
ちなみに、今回使ったスパイスは、クミン、ガーリック、ジンジャー、カルダモン、ガラムマサラなど。
さて、写真を見ておわかりと思うが、ご飯の量が極端に少ない!!!(笑)
チャーハンと呼べる代物ではなくなってしまった。
サブジにご飯少量を混ぜたもの、となってしまったのだった。
う〜〜ん、やっぱり最初の予感は当たっていた。

料理は面白い。
奥が深い。
また、楽しく作りたい。

I cooked sabji and curry chahang at home. Sabji was to be a side dish of Japanese sake in the evening. Curry chahang was lack of rice. It was almost like Sabji with such a little rice. But Cooking is very pleasant. I had a very nice feeling. So I want to cook curry again.