カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

餃子
ラーメンと同時に出てくる餃子もいいけど、
ラーメンを待つ間にいただく餃子もいい。
ラーメンライスも人気だが、
おそらくラーメンと餃子も人気だろう。

カレーラーメン1
で、待っていて出てきたラーメンはカレーラーメンだ。
まろやかさと辛さが程よく混在する。

カレーラーメン2
ほぼ1週間前にいただいて、
美味しかったので、
今回またリピートしてしまった。
16年1月7日の日記「不意に(KiRiちゃん)」参照。)
そう、酔っ払って外観写真を撮り忘れていたが、KiRiちゃんだ。
期間限定だから、ついつい寄ってしまうんだよなあ。
ってか、限定もそうだけど、当然美味しくないと行かない。
嬉しいものだ。

I went to KiRi-chan in Inari-Koji in Obihiro after drinking. I ate curry ramen there. It was limited during some term. It was so good. I like it.

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

食べ合わせが悪いとお腹壊すとかいう話は以前に結構あった。
現在は言うのだろうか?
梅干しとうなぎ
天ぷらとスイカ
カニと柿
ところてんと生卵

などなど。(ちょっと調べたのもある。笑)
昔は経験から、食べ合わせが悪いと言われていたが、
最近はそれらについて科学的に根拠があるものもあるようだ。
これらは体調を実際に崩す可能性があるから、お勧めできないし、
もし実践して体調不良に陥っても、こちらでは責任は負えない。

しかし、まだ経験したことない組み合わせを試してみたいという気にはなる。
上に書いたものは試したことがないし、
試そうと思ったこともないのだが、
カレーには色々入れて試したくなる

有名なものは、チョコレートだろう。
甘いもの、スイーツなどが、食事に入るのは、
賛否両論でかなり激論になるところだが、
チョコレートは隠し味として有名だ。

辛いカレーに牛乳を混ぜてまろやかにするというのもあるだろう。
これは量を程よくすると本当に美味しいと思う。
子供用のカレーにも変身できるし。

さて、カレーラーメンといえば、
修行場によって色々あるが、
スープがカレー味になっているものは、
そのベースは塩とか醤油が多い気がする。
しかし、十勝に来てから知った、カレーラーメンの味噌味
思った以上に美味しく、思った以上に合っていた。
15年12月1日の日記「味噌(鉄ぺい)」
15年10月4日の日記「満足(花のや)」参照。)

以前、札幌のラーメン屋で牛乳ラーメンというのがあった。
え?と思ったのだが、これが結構人気だった。
今もそこに限らず、メニューとして置いてあるところはあるだろう。

カレーと牛乳が合う。
カレーラーメンと味噌が合う。
ラーメンと牛乳が合う。

味噌カレーミルクラーメン1
ってことで、更に混ぜたら、こうなった。笑
青森では味噌カレー牛乳ラーメンというのがあり、
そのインスタントカップ麺だ。
登録商標などの問題があるのだろうか、
名前は味噌カレーミルクラーメンになっていた。

味噌カレーミルクラーメン2
作ってみると見た目は味噌ラーメンにも見える。
実際の青森で食したことがないので、
実はこうだというコメントができないのが申し訳ないが。

味噌カレーミルクラーメン3
これ実は美味しい
味噌と牛乳が合うのかなと思ってしまうが、
そこはカレーが仲を取り持っているというか、
素敵な三つ巴になっているというか。
勿論、微妙で絶妙なバランスがあるのだと思う。
インスタントでこの旨さだったら、現地で食したら本当に美味しいんだろうなあ。

I ate an instant cup men. It was miso curry milk ramen which was born in Aomori. It was rather better than I had thought. Yes, I like it.

参考サイト
絶対にやってはいけない“危険な食べ合わせ”まとめ【やっちゃダメ!】(NAVERまとめ)
青森味噌カレー牛乳ラーメン(青森のうまいものたち)
味噌カレー牛乳ラーメン (アプティネット)
本当においしいの? 青森県で話題の「味噌カレー牛乳ラーメン」の実態に迫る(マイナビニュース)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

年末に不意に食したくなったカレーチャーハンがあり、
15年10月7日の日記「復讐(えふし)」参照。)
修行場に行ってみたのだが、忘年会シーズンで満席のため
ありつけなかったことがあった。

本日は全然予定してなかったが不意に帯広街中へ食事に出ることにした。
ちょっと疲れが出てきていたので、そのまま寝ることも考えたのだが、
やはり食事はしっかりすべきだと思い、
ちょっと近くへと思って外に出たら、
あらちょうどバスが来た。笑

カレーチャーハンの修行場は既に終わっていた。笑
まあ、結構な遅い時間だもんなあ。
ここ数日、多分連続して結構遅くまで仕事(第2職業)しているからなあ
と無駄にアピールしてみる。笑

外観
ってことで、北の屋台にやって来た。
巣だっちは混んでいて、1人で行ったから入れたようなもの。

ビール
ビールをいただきながら、
マスターと美人の奥さんに新年のご挨拶。
あれ?とビアグラスを覗きこむように凝視。
「流石、気づきましたね。」
いえ、単に珍しいと思って。
「その絵柄って千歳空港限定なんですよ。」
とのこと。
へえ!
お通しは・・・これ、ギャラ(ギアラ)?ハチノス?センマイ?
全然違っていたりして。

食べ物1
などと考えながら、直ぐに来たタチポンにも箸を出す。笑
なんか今では好きで当たり前に頼むが、
酒が飲めない時は、こういうのは
そんなに美味しいのかな、と思っていたこともあったな。笑

食べ物2
ホヤもそうかも。
酒の良いつまみだよねえ。
日本酒が一番いいのだろうけど、
今日はビールな気分。

食べ物3
不意にレバーを食べたくなった。
すると、鶏レバニラがあった!笑
オイスターソースで炒めてあって
でも普通のレバニラよりもあっさりしたイメージ。
これもいいね。

他のお客さんとの交流もあったりして、ほっこり和んだ。

その後、別のところへご挨拶を兼ねて、と思ったら、開いてない。
定休日じゃないと思うけど、まだ年始休みかな?
今日は☓◯☓◯って感じで、なんとなくももクロのラジオを思い出す。笑

外観
いなり小路のKiRiちゃんへ。
個人的には昨年末のラジオ特番のお礼も兼ねて。
とはいえ、いなり小路全体としてスポンサーさんになってくれているので、
1軒だけでお礼とは言い難いけど、少しずつね。

食べ物1
ビールとしそ餃子をいただく。
仏太はしそが好きなので、この餃子嬉しいんだよなあ。
ビールも進む。
あ、いや、2軒目なんだけど・・・・・

食べ物2
チャーシューもいいおつまみだよなあ。
ラーメンに入るのもいいけど、
ビールと一緒も嬉しいよねえ。
あ、いや、2軒目なんだけど・・・・・

食べ物3
普通の餃子も食べたくなっちゃった。笑
マスター、ビール追加ね!
あ、いや、2軒目・・・・・
もう、いい?笑

食べ物4
〆はカレーラーメン。
おそらく今月限定。
って思ってサイト(facebook)を調べたら、年末年始限定って書いてあるなあ。

食べ物5
辛くできるよって言われて、
当然辛い物好きとしては、辛くしてもらわないと!
酔いの覚める辛さ。
でも、まろやかさと美味さもあって満足。
営業時間が遅い時間帯だが、
しっかりとその通りにやってくれているのが嬉しい。

I went to the center of Obihiro. First I had thought I ate dinner near my house. But walking the bus had come.wwwww So I went there. I ate dinner at Sudatchi of Kita no Yatai. I ate good foods and talked with other customers. Then I went to KiRi-chan to eat curry ramen with beer, gyoza and chashu. I was so satisfied with good curry ramen and atmosphere. And I was glad to see the right time opening.

巣だっち
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台二番街
080-6082-7500
http://www.kitanoyatai.com/yatai5ki/9.sudatti.htm
17:00-24:00
日曜定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
ももクロくらぶ☓◯☓◯

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

昨日のラジオで味噌ラーメンの話をした。
ゲストに壊れかけの味噌ラーメン王・せいちゃんを迎えて。
第137回(2015年11月30日月曜日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ)参照。)

11月30日だったから、
三十日は晦日(みそか)とも言い、
味噌に関する話をしようと思っていた。
ちょっと前に味噌汁の話をしたので、
今回は味噌ラーメンだな、となり、
味噌ラーメンなら外しちゃいけない人はせいちゃんだな、と。笑

ちなみに、ラジオの中で話したのだが、
30日(もしくは月末の日)を晦日というのは三十日からきていて、
それが毎月あって、一番最後の12月は大締めだから、
晦日の親分みたいなもので、大晦日って言う、
ということを話したら、結構みんな知らなくてびっくり。
まあ、豆知識というか雑学で、凄く役に立つわけではないだろうけど。笑
でも、知っておいて損はないのと、
日本語の成り立ちというか語源というかは知っておいてもいいよね。

外観
ってことで、晦日に味噌ラーメンの話をしたから、
今日決起集会の後に鉄ぺいに行った時にふと思い出した。

カレーラーメン味噌1
で、味噌ラーメン食べるの?って思ったでしょう。
そこはちょっと違う。笑
普段はだいたい決まってカレーラーメンの塩をいただく。
マスターにも覚えてもらっていて「いつものかい?」と今回も聞かれた。

カレーラーメン味噌2
さっき「ちょっと違う」と言ったのは、
いつものカレーラーメン塩ではなく、
今回はカレーラーメン味噌にしたってこと。笑
カレーラーメンも味噌、塩、醤油があるのはそんなにないけど、
ここは3つともあって、今回は味噌にしてみた。

I went to Teppei after drinking to eat ramen. I ordered miso curry ramen. It was rare for me. Because I always order shio curry ramen. This time I ate miso curry ramen. Yesterday 30th of Nov was the day of miso. 30th is called “misoka" in Japan, so 30th every month or the last day of months is the day of miso. Yesterday I talked about miso ramen on radio program. So I wanted to eat miso curry ramen there. I got it.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ

日記

外観
帯広駅から歩いて3分、飛んで50分のところにある寿し政
タクシーの運転手さんに言うと、
「ああ、あの2階に上がっていくところね!」
というセリフを聞くことが多い。

食べ物1
刺し身をつまみながら、ビールで乾杯。
今日は、打ち合わせだ。
お腹が空いているから、それを満たしながら、打ち合わせだ。

日本酒
最初はビールだったけど、途中から日本酒
やっぱり、刺し身とかには合う!
あ、いや、あくまでも打ち合わせだよ!

食べ物2
八角ってこんなに身が厚いの?っていうくらい。
うわ、これ美味い!
うん、やっぱ打ち合わせには八角だよね!笑

食べ物3
寿司!
昔はこういう大きいオケに入っている寿司を
全部独り占めして食べたいと思ったことあったなあ。笑
独り占めしてでも、打ち合わせ。笑

今回のメンバーのうち1人(いいや、もしかしたら数人)が
行く必要があると判断して、今回行くことにしたところがある。
それはついこの前も行ったところ。笑
絶好調だ!
15年11月4日の日記「笑顔(えふし)」参照。)

チョキ1
打ち合わせで話がお互いに譲れなくなった時はじゃんけん!
あいこだったら、それぞれ別のアイディアを出す!
って、そんなんじゃねえ!笑

チョキ2
場所を変えて、さらなる打ち合わせのために入ったのだが、
飲んだりするのが主目的ではない!
断じてそれだけのためってありえない!
歌ったりするのが主目的じゃない!
歌うだけなんて決してありえない!
打ち合わせは絶好調に進む!

みんなと別れた後、1人寂しくタクシーを捕まえに歩く。
なんか今日、もしかしたら、タクシー捕まりにくい?
平日なのに・・・・・
あ、ってか、平日夜はタクシーの絶対数が少ないのか。
それより、もうこんな時間か。
そりゃ人もタクシーも少ないな。
ははは・・・・

外観
あ、なんか知らないけど、ここだけ重力場の理論が働いて・・・・・
鉄ぺいに引きこまれたああああぁぁぁぁ・・・・・

カレーラーメン塩1
あら?カレーラーメン塩、麺硬めがある。
不思議だ。

カレーラーメン塩2
更に不思議なのは、ズズズッといただいちゃっている自分。笑
もしかして、仏太の胃にはブラックホールができた?笑

打ち合わせはそんなに難しいことをしたわけではない。
ただ、時間と労力は必要だから、そういう意味では、
重力場とかブラックホールとかが関係するのかもしれない。
いや、しないか。笑

I went to Sushimasa to eat good foods with my friends. We talked about many things in our seriousness. Our main purpose was not eating, not drinking, not singing, but discussion. Yes, we can! Next we went to Zekkocho to discuss. Not only to eating, not drinking, not singing, but to discuss!wwwww At last I went to Teppei alone I ate curry ramen. It was good. Today’s meeting was so useful.

寿し政
帯広市大通南12丁目1-10
0155-23-8316
17:30-27:00
不定休

絶好調
帯広市大通南11丁目1-1さくら館ビル4F
0155-66-7081
20:00-26:00
月曜定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休