カレーインスタント

アルバカレー1
夕食にレトルトのアルバカレーを頂いた。
アルパカと関係があるのかなと思ったら違った。笑
アルバという修行場が石川県にあるようだ。
パッケージの写真から、とんかつとキャベツがトッピングされているのがわかる。
ってことは金沢カレーの1つだろう。
しかもsince1971だ。
長く愛されているのだから、美味しいに決まっている。

アルバカレー2
裏にしっかりと石川で生まれたと明記されている。
ん、ちょっと気づいた。
写真はマスターだろうか。
後ろ姿ではあるが、指で押し込む部分に、頭がある。
これ開けようとしたら・・・・
頚・・・・
あ、やっぱりそうなった。
中のパックを出したら、この箱をすぐに戻した。笑

アルバカレー3
ちょっと変わった感じのパックに入っている。
箱の説明書きを見て納得した。
オレンジ色のパックは半透明になって、
カレールーが見えている。

アルバカレー4
確認でひっくり返すとやはりこちら。
こちらを上にしてレンチンするようにと。
蒸気の逃げ口を作らないとならないのだ。
説明どおりにレンチンした。

アルバカレー5
出来上がったカレーは濃い色のビーフカレー
しかし、極端に濃厚なわけではない。
食しやすい味だ。
細かいビーフが結構入っている。
うん、これは北陸応援という意味でも良かった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Alba Curry of instant curry for dinner. It was a nice beef curry. Alba is a curry shop in Ishikawa prefecture. The picture of the package was like Kanazawa Curry. There were pork cutlet and cabbage salad on the curry. I thought it typical as Kanazawa Curry. It was good. I was satisfied. Thanks.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

ああ、そういうことか、とがっかりする発見があった。
が、ランチがカレーと決まっている。
元気を出そう。

チキンカレー1
チキンカレー極辛3倍ライス小にした。
いつも通りカレー部CEOがtake outしてくれた。
感謝だ。
こうして素敵なカレーにありつけるのも、
色々な人のお力があってのことだ。

チキンカレー2
ルーにはチキンがこんもりと見えている。
CEOがインデアン音更店かからtake outしてきてくれてから、
実際にはおそらく2時間ほど経ってから頂く。
なので、ルーが固まっているように見えるし、
実際に食べる時、ルーもライスも固まって、
取りやすく、そして、食しやすい。笑
やはりチキンカレーで元気が出た。
あざっす!あざっす!あざっす!

食後に、勇気を振り絞って、とある部署に行ってみた。
勇気は粉々に粉砕された。
が、ある程度予想もしていて、
でも、ほんの少し期待した自分に喝!だった。
そんなんなら、カツカレーにすればよかったとか。笑
まあ、しょうがない自分の行動を見直そう。

スープカレー1
夕食で、元気が出た。
スープカレーナンふきの煮物だ。
どれも好き。
美味しい。
涙が出そうになった。
あ、JAROに気をつけないと。笑

ナン
ナンは冷凍ものだが、これでも満足。
勿論、本格的なものの方がいいのだが、
タンドゥールを持っているわけではないし、
本格的なものを求めるなら、
修行場で頂くようにもできる。
だから、このナンも美味しく頂いた。

スープカレー2
そして、当然のように一番喜んだのは、
スープカレーだ。
見るからに良い顔つきじゃないか!

スープカレー3
ネギトッピングがいい味を出す。

スープカレー4
納豆トッピングも当然美味しい。

スープカレー5
ごまは風味が増して、
小さいながらも大きな働きをする。

スープカレー6
温玉も好き。
玉井さんの玉という字が入っているのもでかい。
そして、今回温玉のすぐ上にハートマーク!
あがるねえ!笑

スープカレー7
ナスも薄っすらと見えていた。
ちょっと写真だと分かりにくいが、
直接見た時には、しっかりと分かった。
他にもチキンなど色々な具が中にあった。
チキン野菜スープカレーが気分を上げてくれた。
人間万事塞翁が馬、一喜一憂はあるだろう。
しかし、なるべく良い方向に進めたいものだ。
良いことはより良く、よろしくないことは良いように。
そして、悪いことはそうならないように。笑
まあ、誰しも思うことだろうが、
それをこうしてカレーから学べるのは素敵なことじゃないか。
本当にカレー修行と人生修行は並行している。
素敵な美味しいスープカレーだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch for lunch. It was taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. The curry was so good. It was a good thing. When I was back home and ate dinner. There were soupcurry, naan and boiled fuki. The soupcurry was chicken vegetable soupcurry. It was made by a good cooker. It was so good. I was so satisfied with it I forgot my bad memories today. Of course curry is so good. Soupcurry is so good. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

外観
ランチではやかわに行った。
あ、やばい、昨日と同じ出だしだ。笑
24年5月25日の日記「素敵な修行(はやかわ)」参照。)
若者が数人いたのは同じ・・・と思ったら、
もう少し年齢が高かった。笑
そう、全く同じってことはない。
昨日と自転車を停めたところは違うし。笑
席は同じところにした。
なんとなく癖が出るというか。
一人で空いていて、好きなところに、と言われると
テーブル席とかカウンター席とか関係なく座るが、
今回はほどほど人がいたので、カウンター席の1番奥にした。

カツカレー1
昨日と違うのはカツカレーをオーダーしたってこと。笑
24年5月25日の日記「素敵な修行(はやかわ)」参照。)

カツカレー2
でも、なんとなく同じようなパターンで行ってみよう。笑
カツがでかい。
忘れていた。
そして、カレールーの上に乗るのはハンバーグも一緒だった。
24年5月25日の日記「素敵な修行(はやかわ)」参照。)

カツカレー3
ライスもあの型通りというのがいい。
ルーが少しライスにかかっているのもまたいい。

カツカレー4
そのルーはゆるく、サラッとしたタイプ。
が、ポークは今回は見当たらなかった。
24年5月25日の日記「素敵な修行(はやかわ)」参照。)

カツカレー5
サラダから頂く。
ベジファーストはできる限りしようと思っている。
昨日も書いたが、このドレッシング
なまら好みで、これがあるためにこのサラダを食べたい。
24年5月25日の日記「素敵な修行(はやかわ)」参照。)

カツカレー6
カツを食し進めるうちにポークが大量に出てきた。
そうか、カツに隠れていたのか。
ポーク(カツ)がポークを隠してポクポクってところか。<意味不明 笑
本日も美味しく頂き、有意義な修行だった。
ちょっと食後休憩して余韻に浸っていたら、
シェフが出てきてくれて、話しかけてくれた。
なんだかとても嬉しくなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate cutlet curry at Hayakawa for lunch. It was so good. I was satisfied. I like this curry, too. Thanks a lot.

はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
http://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休

カレー修行(十勝)

外観
ランチではやかわに行った。
最近、鹿追に行くとよく行っている。
ママさんに覚えてもらった。
今日は他に若者が数人、老夫婦が一組いた。
賑わっているのはいいことだ。

ハンバーグカレー1
ハンバーグカレーにした。
ここはやかわに入る時になんとなく決めた。
メニューが変わってなければ、という条件付きだが、
変わってないという自信がなんとなくあった。笑
当たりだった。

ハンバーグカレー2
なんとなくここの優しいハンバーグを食したくなったのだ。
ハンバーグ定食みたいのも確かあったが、
カレーということはほぼ絶対的に決めていた。
(カレーじゃないメニューを食べたこともあるが)
だから、今回はハンバーグカレーとなった。
やはりこのハンバーグ柔らかくて、美味しく、食しやすい。
カレーともよくマッチしている。

ハンバーグカレー3
ご飯のあの型で置いたのがいい。
もう少し硬い方がライスとしては好みなのだが、
このハンバーグカレーにはこの程々な柔らかさが丁度いい。
カレーと相性のいいライスだ。

ハンバーグカレー4
逆に言うと、このライスに丁度いいルー
辛さは求めない。
そのまままさにソースのようなイメージのルー。
ハンバーグともよく合っている。
うん、美味しい。
ベースはポークカレーで、ポークが数切れ入っていた。

ハンバーグカレー5
ワンプレートで乗っているサラダも好き。 ここのドレッシングが仏太の中では最強。
下手したら優勝。笑
ドレッシングはサラダにとって、とても大切。
そして、このドレッシング、そのままカレーにも合う。
そうカレーにも混ぜると、その酸味などが程よく
いい具合に味変してくれるのだ。
なんてこった。
夢中で食したら、一番乗りになってしまった。
先客の若者を追い越してしまった。笑
素敵な修行だった。
お会計の時にママさんとちょっと会話をした。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Hayakawa for lunch. I selected hamburg curry just going into Hayakawa before seeing menu. It was so good. On a plate there were hamburg curry rice and salad. They were all so good. They were all good each and good with together. Thank you so much.

はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
http://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビカレー1
ランチはインデアン音更店からのtake outと
納豆と玉子とサラダ。
納豆は別に用意したネギをトッピング。
サラダはこの倍はあるのだが、入り切らないので半分。笑

エビカレー2
かなり眠い状態でランチを頂く。
これなら極辛3倍で目を覚ますのもありだった。
今回は午後に歯医者さんを受診するので、
極辛にとどめておいたのだ。
根拠レスだがなんとなく。

エビカレー3
エビがルーの中に見えている。
そう、今回はエビカレーにしたのだ。

エビカレー4
ネギは勝手にトッピング。笑
これはネギがある限り続けている。
半分ルーチンワークになっているのが凄い。
と、我ながら思ったりするが、
自分で思っているほど、他人は思ってない。笑

エビカレー5
無料トッピングとしては、緑とピンクだ。
青シソガリは仏太的デフォルト。
が、赤を否定しているわけではなく、
単に好きなだけ。

エビカレー6
んで、今日はほうれん草もトッピング。
これは稀。笑
トッピング野菜祭りとなった。
野菜ルーにすればよかったと思ったが、
ベーシックルーでもしっかり美味しいのでよし。
あざっす!あざっす!あざっす!

ああ、やっぱり美味い。
そして、近い日程でeat inとtake outを経験できたので、
なんとなくそれぞれの良さを知ったつもりになった。
それから、Dr. Curryとの楽しい二日間を思い出した。
24年5月18日の日記「つながり(DAL、魚くま)」参照。)
24年5月19日の日記「色々繋がる〜Dr. Curryと2日目(ナシラ舎、インデアン西18条店)」参照。)
これからも修行は続く。

四つ葉弁当1
親が四つ葉apartからtake outしてくれた四つ葉弁当
いわゆる幕の内弁当だ。
色々な物が入っていて、目移りする。
本日の夕食は両親の家で頂く。

四つ葉弁当2
梅干しご飯好き。
梅干しは小さいカリッとしたタイプだ。

四つ葉弁当3
サラダとチキン照り焼き?
見た目通り全部美味い!

四つ葉弁当4
とても健康的な気持ちになってきた。
何より、両親の愛が伝わってくる。
四つ葉apartで食べてもいいし、
こうしてお弁当をtake outできる。
今回はこの後予定があり、そのためにお弁当にしてくれた。

四つ葉弁当5
豆やひじきなどもいい感じ。
四つ葉apartは本当に人気があるし、
料理が美味しく、健康に気を使ってくれている。

四つ葉弁当6
ブロッコリーを口に入れた瞬間、
電気が走った!!!!
おお!これ、カレー味!
カレーマヨじゃないか!
上がった!
よし、頑張ろう!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch taken out by my fellow. This was my lunch. Some foods were on it. It was my self topping.www It was good. Thanks. For dinner I ate bento of Yotsuba apart in Memuro. My wife’s parents prepared it. We were going out after dinner. I appriciate it with the special thanks to parents. In it there was broccoli. It was curry mayonaise taste. Oh, great! I felt nice shock. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

四つ葉apart
芽室町東4条1丁目8-2
0155-40-9254
https://yotsubaapart.com/
https://www.facebook.com/yotsuba.apart/
11:00-16:00
月曜定休