カレー修行(十勝)

道産子なので、北海道弁好き。
うるかすって言葉も。
なんだかその雰囲気、ニュアンスが出ていると思う。
水が張ってあるのに、使い終わった食器をうるかさない人もいる。
やはり気を使うことも大切だと思う。
自分が洗うようになるともっとわかるのかな。
でも、立場上、やらないな、あの人は。笑

ってなことをTwitterに書いた。
Twitterは抽象的なことを書いて、
後から自分で見直す機会があったら、
自分で意味がわからないってことがある。
しかも、結構な頻度で。笑
その時は何か考えて書いているのだが、
その後、その自分の考えが、自分でわからなくなってしまうという。笑

まあ、忘れるってことは、それほどこだわってないってことだろう。
覚えていることは、やはりなにかかしら自分の中の思いがあることだから。
そして、本日のランチの時にちょっと思ったことだったから、
うるかすについては、現時点では憶えている。笑

ポスター
職場の食堂でも黙食が言われている。
カレーという組み合わせの斬新さは置いておいて。笑

チキンカレー1
で、本日はチキンカレー
デスソース15滴ほどかけて、ルー2度がけで隠したのだが、
まだ隠しきれず、少し出てしまったのはご愛嬌。
ルーを半分ずつかけるのも意外と難しい。
が、面白い。笑

チキンカレー2
がしっかりしているのは、
ライスの部分にかかるとよくわかるって
今更のように気づいた。
でも、これ自分の中では重要そうではないから、
次回は覚えてなくて、ライスにあまりかけなさそう。笑

そう、重要なことでさえ、なんとなくで過ぎてしまう可能性がある。
しかし、重要だと思うことは、記憶に残るか、
残らなくても、何かのきっかけで思い出しやすいことが多い。

本日の自分のTwitter発言は怪しいが、
今日見た他人のTwitterの発言で忘れないだろうなってのはあった。
ただし、それについては、その人の権利(著作権になるんだろうか?)もあるし、
また、個人情報的な部分もあるので、
スクショやコピペはできない(しない)が、
多分これに関しては忘れないと思った。
そして、それはメールで友達と話す機会があり、
似たような感想を持っていたのだ。
ああ、自分だけではないな、と思うと同時に、
自分以上にショック(?衝撃)を受けていたようだったので、
ちょっと心配にもなったりした。
発言した人はわからないだろうけど。

改めて自分の発信も気をつけなければならないと思った。
自分が好きに発言、発信したことも、
やはり責任が伴うことでもあるからなあ。

I ate chicken curry at a worksite restaurant for lunch. It was good. And I thought about some things while and after eating. One of them was about Twitter. I thought his tweet was not good. And my friend thought his saying after the tweet was bad. I heard it and I thought so, too. He was bad but he didn’t understood it. I was so sorry.

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

仏太の第2職業を知っている人は、
仕事忙しいんでしょ
的なことを言ってくれる人が時々いる。
自分としては、以前ほどではないし、
凄くストレスになっているわけではないので、
謙遜とかなしに、そうでもないと答える。

が、冷静に、なるべく客観的に考えると、
拘束時間は長いかもしれない。
精神的ストレスがかかっているかもしれない。
(まあ、かもしれないと言っている段階で、
既に客観的ではなく、わかってないのかもしれない。笑)
責任を考えると大変かもしれない。

慣れとは恐ろしいもので、それらを
本気で、心の底から、大したほどではないと思えている。
自分、強くなったな、と褒めたくなった。笑

どんな仕事もそうだと思うが、
忙しさにはムラがある。
すなわち忙しい時もあれば、そうじゃない時もある。
ただ、忙しい自慢をしたいとは思わない。笑
けど、ブログに忙しさを書くと、
それ自体がもしかしたら忙しい自慢かもしれない。笑

あ、やべ、今日は忙しいって書こうとしていた。
もうココまで手が動いてしまったので、書いちゃおう。
まるでそれは喋っている時に、
意図的に「口が滑った」と秘密事項をしゃべるがごとくだ。笑

まあ、今日は忙しいのは予想されていた。
が、今週月曜日にもっと忙しいのを経験していたので、
それほどでもないだろうと思っていた。
最終的には、それほどではなかったのだが、
当初予想していたよりは忙しくなり、
1日が終わる時には、ぐったりしていた。
仕事が終わってからやろうとしていたことが
おそらく2割もできてなかっただろうことを考えると
かなりヘトヘトになっていたと思われる。

午前中は緩やかに始まったが、
予定外の案件も入り、30分以上長引いた。
これは時々あることなのだが、
午後の予定が13時から入っており、
それは相手があることだから動かせないものだった。
なので、そこに合わせて午前の分をやり切るしかない。
そういう時に限って、予定外のことは入ってくるもの。
人生経験上、何となくそうだろうなと思っていたら、
悪い予想は何故かよく当たる。笑

シーフードカレー1
無茶苦茶忙しい合間をぬってのカレー。
嬉しい。
職員食堂が本日カレーということがわかっていたので、
ランチを抜くことは避けたかった。
おそらく12時45分から13時の間に食したと思う。

シーフードカレー2
今回はシーフードカレーだ。
それは献立をチェックしてわかっていた。
写真の右下にイカがおわかりだろうか?
よそった時にちょっといつもと違う感じがした。
匂いはいつものシーフードカレーだったのだが。

シーフードカレー3
ベビーホタテのヒモが結構沢山あったのだ。
コリコリしていい感じだ。
やはりカレーは素敵だ。
忙しさをすっかり忘れた楽しんでいた。

が、食し終わったら、現実に引き戻された。
あと数分しかない。
カレーの匂いを消して、午後の仕事に行かなければ。
イカの入ったシーフードカレーを食した後だけに、
行かなければ!!!!笑

午後の仕事は予定で3時間だったが、
できたらもっと早めに終わらせるつもりだった。
が、予想の範囲内での苦労があった。
相手のある仕事なのでしょうがない。
でも、全集中で臨めたので良しとする。
勿論、もっと良い方向もあるはずなので、
今後のために反省・・・・
したいのだが、終わった後の脱力感が半端なく、
また、更に追加の仕事が数件発生していて、
最終的に終わったのは19時過ぎという残業状態となってしまった。
が、とても充実していて、気持ちはハレバレしていた。
本日の天気がどうだったか、全く窓の外を見る余裕もなく、
気がついたら室内はカーテンに閉ざされていた。笑

大間まぐろカレー1
夕食はカーテンに閉ざされた室内で。笑
レトルトの大間まぐろカレーをいただく。
実はパッケージも面白いもので、
よく見ないでいて、後から見て気づくということもある。
表には、わかめ入り
りんごジュース使用
などと書かれていた。
あ、そう言われるとそういう甘さが・・・・
すぐ影響されるやつ・・・・笑
わかめは全然わからず、食し終わってから
その文字を見つけて、しっかり見てから食すのだったと後悔。

大間まぐろカレー2
あ、結構マグロと思われるものが入っている。
流石に好きな赤身の刺身のような色にはならないが、
黒っぽい(焦げ茶色?)塊がそうだろう。
今度はパッケージの裏を見る。
脂の乗りの良さ
深い味わいの赤身
秋から年始め
ブラックダイヤモンド

素敵な文句が並ぶ。
大人の辛さ!!
海の男の味!!

正直辛さはそうでもなかったが、
りんごジュース由来の甘みがあって
それはそれで良いのだと思う。
1匹数百キロもあるマグロとの戦いですから、漁師は正に命がけなのです。
漁師さんにはいつも感謝してマグロをいただく。
この大間まぐろカレーも。

仕事はどんなことも忙しかったり、命がけだったりするのだろう。
そうじゃないように見ていても、どこかに苦労はあるはず。
職種は違えど、畏敬の念を忘れず、
素敵なカレーをいただき、
第1食行であるカレー修行もしっかりと。笑

I ate seafood curry at worksite restaurant for lunch between hard jobs. It was so good. It mdae me feel so good. After hard works I ate an instant fish curry, Ohma Maguro Curry for dinner. On eating I read sentences on package. It was interesting. Thank you.

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
職員食堂でランチ。
数分先に行っていたボスが、
今回のポークカレーは緩いのとそうじゃないのがあるぞ、
と教えてくださった。
よそう時に、粘度が高い方にしてみた。
が、後から考えた時に混ぜればよかったと思った。
以前のように2種盛り状態にしてもいいが、
混ぜるというのはまだやってなかった。
ボスが混ぜてみたようだ。
味はそんなに大きく変わらないと思うが、
混ぜるというのはありだと思った。
よし、今度やってみよう。

ポークカレー2
さて、今回のポークカレー、実はお玉で2回すくっている。
いっぱいいっぱいではないのだが。
半分くらいよそって、一度デスソースをかけて、
その上から更に半分をよそったのだ。
デスソースを隠してみようと思ったのだが、
完全にはできなかった。
よくよく見ると2ヶ所見えている。
次回はこれもしっかり隠したい。
そうか、粘度が違うカレーが2種類あれば、
最初片方のカレーをかけて、
その後デスソースをたらし、
で、最後にもう片方のカレーをかけることで、
デスソースを隠しつつ2種類のカレーを混ぜることができる!
一石二鳥とはこのことか!
(ちょっと意味が違うような・・・・)
我ながら素晴らしい考えだ!
まあ、いずれにしても今回のポークカレーも美味しくいただいた。

I ate pork curry at our worksite for lunch. It was good. I like it. Thank you very much.

カレー修行(十勝)

ちょっとした進展があり、急に仕事がはかどった。
が、相手のある仕事なので、自分のペースだけでは難しい。
職場内外の調整も必要で、でも、はかどるのは嬉しい。

今、はかどると書いていて、
予測変換で「捗る」って出てきた。
そうか漢字ではこうやって書くのか。
進捗(しんちょく)状況の捗だよね。
そうか、進み具合、捗り具合ってことか。
やっと意味がわかった。笑(調べろよ、おい!)

その昔の苦い思い出を思い出した。
札幌時代の話だ。
とある機関が職場に調査に入ることになった。
そのために対策、準備が必要だった。
調査は数ヶ月後(数年後だったか?)で
そういう期間を考えても結構大掛かりということがわかるだろう。
職場全体の問題なので、各部署から代表者が選ばれ、
対策会議(委員会)が結成された。
その中にメンバーに仏太が選ばれたのだ。
部署長の直々の御指名だった。
名誉ある配役に吃驚するとともに
頑張らねば、と奮起したものだった。
委員会のトップが途中で変わった。
これはトップの定年退職によるものでしょうがない。
(記憶に間違いがなければ)
あれ?転勤だったか?
(笑。既に記憶怪しいじゃん。ま、そこは重要ではない。)
で、委員長が変わってもやることは同じ。
だったのだが、途中から会議への参加権が閉じられてしまった。
本来の仕事が忙しく参加できない時があったのだが、
おそらくそれ以来、会議の連絡が来なくなった。
また、議事録も届かなくなった。
どうやら、前委員長の優しさと違い、Y新委員長は厳格なようだった。
やる気が失せた。
が、だいたいの準備は終わっていて、
あとは部署で周知したりすることがメインだった。
また、細かいことを詰めていく段階だった。
なので、調査当日は、部署長の期待に応える自信はあった。
が、実際の調査の現場(といっても、会議室で口頭試問がメイン)には呼ばれなかった。
代わりに調査に参加したのは、仏太が所属する部署のナンバー2であるSさん。
役職が大好きな委員長のセレクトだった。
仏太は当日、自分の仕事をすることになった。
頑張ってきたことを取り上げられて完遂できないのは心残りだが、
正直慣れないお偉いさんを相手にかしこまった状態で
受け答えするのは嫌だったので、ああ良かったという気持ちもあった。笑
なので、後者の気持ちで、喜んで自分本来の仕事に勤しんだ

あ、いそしんだってこういう漢字なのか。
今日は漢字を勉強できる日だな。
覚えてられるかな。笑

自分の仕事に勤しんでいた時、その全集中を途切れさせる事が起こった。
(ってか、当時は全集中ってまだないから!笑)
「仏太、Sさんが呼んでいる!」
え?
呼び出し?
Sさんって、調査に立ち会っているはずの。
でも、自分の仕事しているよ。
うーん。
一緒に仕事をしていた上司が、
調査の方が大事だから、ここは俺に任せて、行って来い
とかっこいいセリフで送り出してくれた。

こうなると頑張ってきたことを完遂して部署長に認められたいという
承認欲求と言うか、手柄を上げたい気持ちを奮い立たせた。
が、それが全てではなく、Yに対する嫌な気持ちも併存していた。
会議室に入ると、既に調査は始まっていた。
委員会のメンバーはおそらく皆いた。
そして、Sさんの姿が見え、Yの顔も見えた。
Yがこちらを向いたのだ。
「チッ」というような渋い顔をしたのがハッキリと見えた。
10年以上経った今でも覚えているくらいだ。
あ〜、なんだ、単純に嫌われているのか、と妙に納得。
するとSさんが仏太に気づいて、助かったという顔をした。
Sさんは会議には参加してなかったので、書面上だけの知識しかなく、
調査団の質問には答えられないということだったようで、
それで仏太を呼べ、ということになったらしい。
Sさんは、こっちこいと手招きしてくれたが、
席がみっちり詰まっていて、入る余地がない。
(今と違って、密とかそういう概念はなかった。笑)
ここでいいです、と後ろで慎ましくしていようと思ったら、
Sさんは部下に指示して席を一つ作ってくださった。
Yはますます嫌な顔をした。
が、仏太にとっての直の上司はSさんなので、
そちらの指示、命令が優先される。
この調査は仏太も初体験だったし、途中参戦だったので、
どういう流れでどうなっているかよくわからなかったが、
どうやら対策委員会で話していた順番で進んでいるようだった。
仏太に関係する質問に次々に答えることで、
Sさんや部署長(調査に参加していた)の期待に応えることができた。
顔には出さなかったが、Yには、そらみろ!という優越感的な気持ちがあった。
(今考えると、若いな、自分、って感じ。笑)
調査はゆうに半日かかった。
結果は後日ということだったが、後日無事に大丈夫だったと結果を聞いた。
良かった。
最終的に組織が認められたのが嬉しかった。
調査が終わった後、部署長とSさんに、助かったよ、ありがとうと言われたことも嬉しかった。
Yとは話してない。笑(←子供)

対策委員会の会議の中で、Yが委員長として議長をしていたのだが、
その時、各部署に話を振る時のお決まりのセリフが、
進捗状況は?」だった。
仏太は、日本語が不自由だったのか、
その言葉を初めて聞いて、
え?なんって言ったの?え?どういう意味?
とあたふたしたことを思い出す。
周囲の状況を見て、ああ、意味は進み具合ってことかと思った。
また、会議(委員会)の資料で、進捗状況って書いてあるのを見て、漢字も覚えた。
天下り的に転勤してきたYが使いそうな言葉だなあ、とか思ったのを憶えている。笑

捗るという漢字を説明するのに、こんなに長くなってしまった。
仏太の言葉に対する熱心さがわかるというもの。
(おいおい、単にYに対する、恨みつらみだろうに。笑)

そんなわけで(どんなわけで?)本日は捗った。
まあ、結論として、本日の仕事の進捗状況は?
と聞かれたら、
目標の40%ほど進んでいて、予定通りと言えます!
と力強く答えることだろう。
そう、聞かれないから答える機会がない。笑
いや、いいのだ、勝手な考えと自己満足なのだから。笑
でも、やはり行き詰まって苦しむよりも、
少しでも進んで先が見えるのが嬉しい。

そういう意味では、今の新型コロナ絡みも
早く先の光が見えてほしいものだと思う。

ってなわけで、気持ちよくランチタイムとなる。
職員食堂だ。
あ、普段は殆ど職員食堂に来ない可愛い女性職員が2人いる!
他の職員との会話(マスクしたまま)が聞こえてきた。

スープカレー1
スープカレーの時だけは食堂に来るんだ!」
なるほど、それは正しい。笑
が、半分くらいだ。
スープカレーじゃないカレーも美味しい。
あ、他のメニューも美味しい。
ただ、その可愛い女性達の素晴らしいのは
スープカレーを認めているってこと。笑

さて、先に食していた後輩が話しかけてきた。(マスク付きで)
「いやあ、美味いですね。レベル高い!」
愛知県から来た、その後輩は、最近やたらと修行していると聞いた。
今朝も、仕事の話ではなく、昨日あそこに行ってきた、ということだった。笑

あ、マスクを強調するように、わざわざカッコ書きで記しているのは、
うちの職場の食堂は基本、食事中の会話を控えることになっている。
話す必要がある時はマスクをするように、とも。
(まあ、このブログでは断らなくてもいいことかもしれないが。笑)

スープカレー2
さて、人気のスープカレーはチキン野菜スープカレーだ。
このパターンは概ね変わらない。
プリッとしたチキンが弾力があっていい歯ごたえ。
また、今回の野菜はかぼちゃオクラナスヤングコーンだった。
修行場で食すのに比べたら、確かに少ないが、
何よりもコスパが良い。
それは味に関してもそうだ。

スープカレー3
それからターメリックライスの黄色が、
惜しげもなくターメリックを使っていることを示している。
おそらくこれだけでもコストギリだろうに、
更にサラダとデザートまで付く。
コストパフォーマンス最&高!

カレー修行(十勝)

ルーチンワーク・・・・
いつも決まった仕事、決まってやること。
100%同じということはないが、
でも、毎日のように、毎週のようにする、同様のことってある。
仕事はそういう変化の乏しいことを
繰り返しすることで成り立つこともある。
成長するために改良しなければならないこともあるが。
でも、基本としてルーチンワークがあり、
その上に応用編が来るのだと思う。

ルーチンワークも状況によっては飽きることもあるだろう。
メリハリがあり全然飽きず、
むしろ常に新鮮ということもあるかもしれない。
まだしっかり覚えてなかったり、覚えたてだと、
飽きる前に、頑張るので、ある意味大変ということも。

ルーチンワークが飽きるくらいになってしまうと、
逆に今度は慣れすぎて、事故が起こる可能性も出てくる。
そういう時はやり方を工夫することが必要だろう。
ただ漫然とマンネリ化された中でやっているのはよろしくない。
もっと楽にする方法はないか。
作業効率を上げることはできないか。
人に教える時はどのようにすべきか。
などなど、改良の余地は多々あるだろう。

ルーチンワークをこなして、昼の休憩に入った。
メッセンジャーのやり取りや
個人的な調べ物でパソコンをいじる。
夢中になっているうちに13時になっていた。

ボスにランチに誘われる。
といってもカッコイイものではない。
職場の外に行くわけでもないし、奢ってもらうわけでもない。笑
いつも通り、職場の中の職員食堂だ。

更には、パソコンでキリがつくところまでやってから、
食堂に行くと、ボスはもう食し終わって片付け始めていた。
まあ、そんなものだ。
最近、このパターンが多い。

だが、一緒にいっても、このご時世、パーティションはあるし、
基本食事中の会話は禁止だ。
新型コロナウイルス感染予防対策の一環だ。
本当に恐ろしい時代になってしまった。

パソコンを終えて、献立を確認すると、
本日がカレーだということを忘れていたことに気づいた。
また、食堂が近づいてもいつものように
素敵なカレーの匂いが漂ってこなかった。
あれ、今日は本当にカレー?
ドアを開けるとやっと匂いがして安心。

エビフライカレー1
ランチカレーのルーチンワークを行う。
といっても特別なことはない。
サラダを取って自分の座る席に持っていく。
スプーンと箸も一緒に。
皿にライスを盛る。
ライス好きだが少なめに。
この時の葛藤が結構自分の中では大きい。
ダイエットは継続中。
でも、好きだからたっぷり食したい。
今回は我慢が勝った。
と思う。
次にルーを。
寸胴の蓋を開けると、ああ、いい匂いが更に!
お玉に2つすくう。
あ、今日は垂らしてしまった。
畜生!
あ、いや、悔しい!
言葉は選んで!笑
今日はエビフライカレーなので、ルーの上にエビフライを乗せる。
エビフライカレー3
エビフライは1人2本までと張り紙があった。
そして、デスソース(食堂備え付け;仏太謹呈)を10滴ほど垂らした。
これで席まで持っていく。

ここで職員食堂内は仏太1人になっていた。
みんな食し終わっていなくなったのだ。
ルーチンワークの仕上げだ。
エビフライカレーと大根サラダの配置を決める。
箸とスプーンをよけて、カメラを取り出す。
後は撮影
大体5枚前後のことが多い。
カメラを置いて、その後スパイスをかける。
今回はコリアンダーとカルダモン、どちらもパウダー。
そして、やっとマスクを外して、いただきますだ。

エビフライカレー2
うん、甘めのカレーはいつもどおりの美味しさ。
更にはコリアンダーカルダモンの素敵な香りも口の中に拡がる。
エビフライカレーの場合、ルーは基本形がシーフードカレー。
イカが入っている。
お!
少し辛さが来た!
デスソースの酸味が舌に伝わる。

そう言えば、昨日テレビで見た、無茶苦茶辛いのを食べるってやつ、
趣里という女優さんが無茶苦茶凄かった。
今自分が食しているカレーはそこまでの辛さはないから、
比べようがないのは当然なのだけど、
辛さというワードだけでそれを思い出した。
そして、それまで仏太は趣里という女優さんを知らなかったのだが、
調べると、なんと水谷豊と伊藤蘭の娘だと。
2世俳優というのだろうか。
へえ、勉強になった。
ってことが昨夜だった。

美味しくいただき、ごちそうさまでした!
あ、実際の所は、仏太の最近(ここ数年)の
食事のルーチンワークとして、
まず最初に野菜類をいただくというのがあり、
今回もそれに従って、大根サラダを先に食べている。
それが終わってから、エビフライカレーをいただいた。
まあ、このルーチンワークはマイルールと言い換えることもできるだろう。

カレーを食す時は、ルーから行くことが多いが、
これはマイルール化はされてない。
というのは、ラーメンを食べる人のように、
まずスープとかではないからだ。
(仏太はラーメンの場合、スープだけを最初に飲むよりは、
即麺をズズズッとやることが多いような気がする。)
カレーは、最初ルーだけのこともあれば、
ルーとライスをすくって一緒にってこともある。
スープカレーの場合はスープを最初に、
次にライスをすくってスープにつけて、
という順番(パターン)で食すことが多い。
で、今回は最初の一口は、ルーとライスを一緒に食した。

ごちそうさま後のルーチンワーク
食器を下げてすすいで所定の位置へ下げる。
使ったテーブル、椅子を消毒して終了という手順だ。

なんか忘れていることがあるかもしれない。
もしかしたら手順前後も。
ルーチンワークって、だいたい憶えているが、
細かい所は忘れていることもありそう。
自信がない。
そういうところまでしっかりすることで、
ミスが減るのだろうが、
まあ、カレー修行でのルーチンワークは
そんなにミスというのはなさそう。笑

普段ルーチンワークを深く考えるってことはそんなにないだろう。
おそらく何気なくやってしまっていることだからだ。
が、それを見直すことで、改良されることがあるかもしれない。
カレー修行に関して言うと、もっと美味しくなるかもしれない。
そう可能性はあるのだ。