カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
シーフードカレー極辛3倍ライス小ピンク
take outしてくれた我々のカレー部CEOに感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー2
エビが何となく分かる。
インデアンのカレーは慣れると、
見ただけで何カレーか想像がつく。
気がする。笑

シーフードカレー3
勝手にネギトッピング。
ますます良い。
途中、ナスピーマンも見えて、
一応写真に収めたが、
後から見直すと、わかりにくことこの上ない。
ってことでそれらはボツ。笑
が、しかし、美味しく頂いたことには変わりない。
あざっす!あざっす!あざっす!

午後の仕事、約束があった。
ちょっと説明して理解してもらったと思う。
カレーのおかげか、なんとなく体が活性化していた。
それからすぐにPCに向かい仕事を続けた。
急に眠気が襲ってきた。
現実逃避っぽい心の具合。笑
いや、食べたら眠くなるというクウネルの法則ではない。
PC画面が
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっs
ってなっていた。
うわ!
カレーが足りなかったか?<おいおい
辛さの刺激が不十分?<ウェイウェイ
なんとかPCの仕事も終わらせた。

気分が乗らない時は無理しない。
さっさと離脱するに限る。
速攻退勤。

スープカレー1
そして、夕食。
やはり元気が出る。

スープカレー2
スープカレーがあるから尚更だ。
このビジュアルなんとなく見たことがあるなら、
このブログを熱心に見てくださっているってこと。
トドックのスープカレーだとわかるなら、
それは無心で見てくださっているのだろう。笑

スープカレー3
トドックスープカレーはチキン野菜スープカレーだ。
今までのブログでは、チキンが埋まっていることが多かった。
しかし、今回はしっかりと前面に押し出されていた。

スープカレー4
人参も嬉しい。
程よい柔らかさというのが凄い。
今まで色々とレトルトものを食したが、
もしかしたら、人参の扱いが最も難しいかもと思った。
それだけに、人参で幻滅してしまうこともありうる。
が、しかし、このスープカレーの人参良かった。

スープカレー5
じゃがいもは最初わかってなかった。
これなんだろう?って無造作に食したら、
ああ!この味は!じゃがいもでしょ!となった。
うん、じゃがいも大好き。

スープカレー6
ブロッコリーもいい食感。
レトルトでここまでの食感が残せるのか、と
関心、感心、肝心の喜び。笑

スープカレー7
茹で玉子も凄いと思う。
スープカレーに合う。
このスープカレーにも。

スープカレー8
オクラもいいね!
結局、野菜なんでも好きなんでしょ、
と言われたら、たしかにその通り!
となるな。笑

スープカレー9
トウキビも入っていて、美味しさのアクセントとなる。
そうトウキビは北海道弁。
標準語ならトウモロコシ。
内地ではモロコシとも言うと。
呼び名は各地域の特性があって面白い。

スープカレー10
南瓜が2切れ入っていた。
この大きさ、値段だから、
1つでも嬉しい所、2つも入っているのだ。
この南瓜たちもスープカレーと合っていて美味しかった。

スープカレー11
そして、最近マイブーム的にナンだ。
これもまたトドックのもの。
コスパがよく、嬉しいのだが、
普通に美味しく頂く。
弾力があって好みな感じ。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry taken out from Indian Otofuke branch by our curry club CEO. Thank you very much. It was a nice curry. It was good. I was satisfied. For dinner by a good cooker I ate some good foods. One of them was Todok’s soupcurry. It was a chicken vegetable soupcurry. There were many kinds of vegetables in the soupcurry. It was so good. My stomach was so full with the soupcurry and good foods. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレー修行(十勝)

朝、お腹が緩かった
皮膚がたるんでだらしないスタイルになっている、
という意味ではない。
くだしてる方のことだ。笑
多分、寝冷えだと思う。
エアコン入れたまま寝ていたのに気付いたのは、
起きたときだった。
それが昨日の朝で、そのために、昨日数回トイレに行った。
で、今朝もだった。
正直、今朝はそうだと思ってなくて、
すっかり治った気でいたので、びっくりした。
とはいえ、お腹が痛いとか吐き気があるとかではない。
まあ、一時的なものだろうし、重篤ではない。

ハンバーグカツ1
カツがよく見えている。
が、これハンバーグカレーだ。笑
正確には、ハンバーグカレーにカツをトッピングして後乗せした。
いつも通りカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
インデアン音更店だが、しばらく行ってない。
行かないとな。<どういう義務感?笑

ハンバーグカツ2
単にハンバーグカレーにカツトッピングだと、
ハンバーグもカツもルーの下になる。
しかし、今回はあえてカツ後乗せとしたのだ。
んで、野菜ルー。
ハンバーグカレーの場合はデフォルトはインデアンルー。
カツカレーはベーシックルーだ。
そのどちらでもない野菜ルーを仲介役的に。笑
野菜ハンバーグ、カツトッピング後乗せと言うのだろう、たぶん。
んで、辛さは極辛の3倍
迷った。
お腹大丈夫だろうか。
いや、よく考えたら、辛さで刺激して、しっかり治した方が良さそう。
ってことでのいつも通りの辛さに。

ハンバーグカツ3
カツをよけて、ルーをかき分け、
ハンバーグを掘り起こしてきた。
一瞬色が全体的に茶色なので、微妙だが、
よくよく見ると、当然それらは区別がつく。
別々に食したり、一緒に食してみたり。
色々と味変だ。
今回何故こういうオーダーになったかというと、
別々の人とインデアンの話をしていて、
一人は最近ハマっているのがベーシックカツだと。
そう、ベーシックルーでカツカレーを食しているということ。
もうひとりはハンバーグってことだった。
だから、その二人をリスペクトしつつ、
ルーのオーダーを間違えたってことだ。笑
ライス小ピンクは最近だいたいやっているオーダー。
今日も素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate hamburg curry with vegetable roux, topping cutlet, hotness gokukara 3 times. This was lunch taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. It was so good. I was glad to eat it. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職場のカレー部CEOがインデアン音更店からtake outしてきてくれた。
いつも感謝だ。
しかも今日は14時過ぎに食した。
いくらシーフードカレーだからといっても待たせ過ぎだろう。
って、待つ待たないにシーフードカレー関係ないから。笑
普段ランチは13時から14時の間くらいに頂くことが多い。
仕事の関係で時刻が定まってないのだ。
まあ、それは誰にでもある話だと思う。
特に今日は、午前中の仕事が押せ押せだった。
いや、いつも以上に丁寧にやったということもあるだろう。
あ、忙しい自慢ではない。
充実自慢だ。笑<違うのか?
充実しているってことは、いいこともあるが、
実際はそうじゃないこともある。
それは不満もあるが、いい具合に方向転換できたこともある。
予想外のことがあり、じっくりと話し合う必要が出たこともある。
いずれにしても充実していたのだ。

シーフードカレー2
そんな時にシーフードカレーを頂けるのはとても嬉しい。
辛さは控えて極辛にしていた。
ここ数日のことで少しお腹がやられていた。
高校生の時を思い出させる感じ。
って、40年くらい前か・・・・笑
ピンクは仏太的デフォルトだが、最近はライス小も。
今回も少なくしたので、ルーが目立ち、
その分シーフードもわかりやすい気がする。笑
また一つ人生を学びながら美味しくカレーを食した。
人生修行もカレー修行もまだまだ続く
ライフワークとして。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thnak you very much. I ate it about two fifteen pm because I was so busy in the morning. But almost all jobs were so useful. I felt it and ate seafood curry so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

外観
インデアン芽室店に行った。
とても幻想的な感じだ。
充実の仕事後なので、とてもお腹が空いていた。

シーフードカレー1
シーフードカレーインデアンルーに変更して、
チーズをトッピングした。
チーズはルーとライスの間にあるのだが、
今回はこの時点では殆ど見えてない。

シーフードカレー2
エビホタテなどがルーという海を泳いでいる。
極辛という荒波の中。笑
インデアンルーだから、更に辛く感じる。
いい感じだ。

シーフードカレー3
ピンクを乗せた。
赤は今回は使わず。
さあ、準備は整った。
いたあだきます!

シーフードカレー4
食し進めると、ナスピーマンが見えた。
シーフードカレーにデフォルトで入っているのだ。
なんとなくさっきよりチーズがわかりやすい。
途中、ホットオイルをかけた。
うん、美味い。
やはりこのホットオイル、辛味もあるが、
脂の甘味が絶妙だと気づいた。
やはりカレーは素晴らしい
あざっす!あざっす!あざっす!

After very hard jobs I went to Indian Memuro branch alone. Before then I tried to three shops.www But They were all closed. Oh goodness. Indian helped me so much. I ate seafood curry with topping cheese, hotness Gokukara, and roux changed to indian roux. It was very good. It took my tiredness away. I was so satisfied. Thanks.

インデアン芽室店
芽室町東めむろ3条南1丁目1-3
0155-61-3838
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-21:00
無休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

ああ、そういうことか、とがっかりする発見があった。
が、ランチがカレーと決まっている。
元気を出そう。

チキンカレー1
チキンカレー極辛3倍ライス小にした。
いつも通りカレー部CEOがtake outしてくれた。
感謝だ。
こうして素敵なカレーにありつけるのも、
色々な人のお力があってのことだ。

チキンカレー2
ルーにはチキンがこんもりと見えている。
CEOがインデアン音更店かからtake outしてきてくれてから、
実際にはおそらく2時間ほど経ってから頂く。
なので、ルーが固まっているように見えるし、
実際に食べる時、ルーもライスも固まって、
取りやすく、そして、食しやすい。笑
やはりチキンカレーで元気が出た。
あざっす!あざっす!あざっす!

食後に、勇気を振り絞って、とある部署に行ってみた。
勇気は粉々に粉砕された。
が、ある程度予想もしていて、
でも、ほんの少し期待した自分に喝!だった。
そんなんなら、カツカレーにすればよかったとか。笑
まあ、しょうがない自分の行動を見直そう。

スープカレー1
夕食で、元気が出た。
スープカレーナンふきの煮物だ。
どれも好き。
美味しい。
涙が出そうになった。
あ、JAROに気をつけないと。笑

ナン
ナンは冷凍ものだが、これでも満足。
勿論、本格的なものの方がいいのだが、
タンドゥールを持っているわけではないし、
本格的なものを求めるなら、
修行場で頂くようにもできる。
だから、このナンも美味しく頂いた。

スープカレー2
そして、当然のように一番喜んだのは、
スープカレーだ。
見るからに良い顔つきじゃないか!

スープカレー3
ネギトッピングがいい味を出す。

スープカレー4
納豆トッピングも当然美味しい。

スープカレー5
ごまは風味が増して、
小さいながらも大きな働きをする。

スープカレー6
温玉も好き。
玉井さんの玉という字が入っているのもでかい。
そして、今回温玉のすぐ上にハートマーク!
あがるねえ!笑

スープカレー7
ナスも薄っすらと見えていた。
ちょっと写真だと分かりにくいが、
直接見た時には、しっかりと分かった。
他にもチキンなど色々な具が中にあった。
チキン野菜スープカレーが気分を上げてくれた。
人間万事塞翁が馬、一喜一憂はあるだろう。
しかし、なるべく良い方向に進めたいものだ。
良いことはより良く、よろしくないことは良いように。
そして、悪いことはそうならないように。笑
まあ、誰しも思うことだろうが、
それをこうしてカレーから学べるのは素敵なことじゃないか。
本当にカレー修行と人生修行は並行している。
素敵な美味しいスープカレーだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch for lunch. It was taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. The curry was so good. It was a good thing. When I was back home and ate dinner. There were soupcurry, naan and boiled fuki. The soupcurry was chicken vegetable soupcurry. It was made by a good cooker. It was so good. I was so satisfied with it I forgot my bad memories today. Of course curry is so good. Soupcurry is so good. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回