カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

昨日は鶏肉の日だったが、
23年8月28日の日記「鶏肉の日のチキンカレー」参照。)
今日は焼き肉の日だ。
や(8)きに(2)く(9)ね。笑
8月じゃなければ普通に肉の日だね。

カツカレー1
ってなわけで、カツカレー、カツ上乗せ極辛3倍ライス小ピンクにした。 まあ、カツは焼き肉ではないんだけど。
肉というだけだったら、ハンバーグもそうだし、
広い意味で捉えるとチキンもそうだ。
でも、今日はカツの気分だった。笑

カツカレー2
今回は欲張らず、カツだけにした。
そのカツを上乗せ(後乗せ)。
時々思い出したり、思いついた時にお願いする。

カツカレー3
勝手にネギトッピング。
最近のマイブームだ。笑
take outしてきているので、簡単に勝手トッピングが可能。
今回もカレー部CEOがインデアン音更店からtake outしてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
豪華な夕食は、見るからに美味しそう。
そして、ボリューミー。
お腹いっぱいになること間違いなし。

スープカレー2
スープカレーは仏太的メインだが、
今回のラインナップだとどれもがメインになりうる。
ってことで仏太は勝手にスープカレーに任命。笑
野菜たっぷりの野菜スープカレーだ。
健康的に美味しい。

スープカレー3
ビリヤニパクチーがたっぷりトッピングされ、
茗荷のピクルスも乗っている。
あ、茗荷はみょうがと読む。
言われればなんとなくわかるよね。
うん、このビリヤニも美味しい。
ちなみに、ビリヤニはインドのスパイス炊き込みご飯。
あざっす!あざっす!あざっす!

昼は肉の日を意識していたが、その後忘れていた。笑

For lunch I ate cutlet curry taken out from Indian Otofuke branch by Curry Club CEO. The cutlet was on the roux. I ordered it. It was good. Thank you. After working hard I went back home and ate dinner with my wife. She prepared vegetable soupcurry, biryani and so on. Soupcurry was so good which was made by a good cooker. Biryani was so good, too, and it was made by a good cooker, too. I was so satisfied with them. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

毎月28日は、語呂合わせでにわとりの日。
まあ、にわしか合ってねえじゃんとか言わないように。笑
そこからの鶏鶏肉の日

チキンカレー1
職員食堂は今日のランチはチキンカレーだった。
サラダデザート(フルーツ)がつくのも嬉しい。

チキンカレー2
チキンカレー、しっかりと盛れた。

チキンカレー3
チキンが見えているが、まあまあ入っていた。
やはりチキンカレーと言うだけある。
まあ、当たり前だ。笑

チキンカレー4
デスソース、今回辛く感じなかった。
実は足りなかったか?
仏太の頭のように・・・・。笑

チキンカレー5
ならば、大辛一味をふりかけた。
見たらわかると思うが、ネギを勝手にトッピング。
いい感じになったよ。
そのままでも美味しいけど、色々と工夫することで、更に美味しくなる。
あざっす!あざっす!あざっす!

Today was the day of cock and so the day of chicken. I ate chicken curry at our worksite restaurant. It was so good. Thnak you very much.

カレー修行(十勝)

うわ!
暑い!
いや、熱い!
そのくらいもの凄い。
が、食欲はある。

外観
今日のランチは最初から決めていたはやかわに行った。
当初は、もう1時間ほど早く行くつもりだった。
が、日差しが気になり、躊躇してしまった。
よく考えたら、早めに行くべきだったのだ。
まあ、それは今更言ってもしょうがない。
混んでる!
暑い!
いや、暑苦しい!
お前がな、って言われてしまうな。苦笑
ゆっくり待つことにした。
幸い本棚に北斗の拳があった。
懐かしい。
カウンター席に座った。
ってか、テーブル席全部埋まっているし。
後からも人がどんどん入ってきて、
諦めて帰る人もいた。
どーしたんだ、みんな暑さにやられたのか?
こんなに混んでいるのを見たことないぞ。
厨房は暑さと熱さでやられているんじゃないかと心配になった。
いや、美味しいから、もっと混んでいてもいいと思っていたのが、
やっと時代が仏太に追いついてきたか、と自慢げ。笑
誰に自慢してる?
その前に言ってること正しいか?
暑さにやられたか?笑

カツカレー1
北斗の拳はちょうど五車星部分をすっかり読んだ。
泣きそうになりながらこらえているところに、
カツカレーが到着した。
良かった、泣かなくて。
北斗の拳は実は泣けるところが結構あるのだが、
仏太は特にジュウザが好きで、そのあたりで
毎度毎度涙が出てしまう。
今回はなんとかこらえた。
カツカレーが現実に引き戻してくれたのだ。

カツカレー2
マイルール通り、ベジファーストでサラダから。
その前にレモンはカツに絞っておいた。
また、はやかわファンは気づいたかもしれないが、
実は今回のオーダー、忘れずに福神漬けを抜いてもらった。
嫌いではないが、一生懸命は食べないのと、
今回予習していたので、思い立っていたのだった。
今までのはやかわでどの程度カレーを食したか調べていたのだ。
23年5月27日の日記「ひらがな(はやかわ)」参照。)
22年10月22日の日記「コンプリート(はやかわ)」参照。)
22年5月28日の日記「鹿追店食べチケット(はやかわ、二善)」参照。)
21年11月27日の日記「素敵な化学反応(はやかわ)」参照。)
んで、サラダのドレッシングがまたいい。
これは以前から美味しいととてもファンだったので忘れない。
酸味がいいのだ。
だから、サラダにはレモンは不要。

カツカレー3
ライスはあの子供の頃使いたくてしょうがなかった型で
持ってくれて、そこにカレーが万遍なくかけられていた。
あ、ライス小って言うの忘れた。笑
でも、美味しいからいいか。
隣に座ったおじさん(お爺さん?)がタオルを首に巻いて、
その端っこを両手で持ち、目に当てている。
じーっとして動かなくなった。
うどん、玉子トッピングです、とママが置いていったが、
1分以上、そのままだった。
お祈りの時間か?
もう少ししたら声をかけようかと思った時、
手とタオルを、顔から話して、目の前に現れたうどんを見つけたようだった。
良かった。
暑さでやられちゃってなくて。

カツカレー4
カツはでかくて分厚い。
こんな暑い時は、厚いカツで勝つ!
暑さに負けない!
が、本当にスタミナつけるにはポークはいいそうだ。
ビタミンが豊富なんだそうだ。
カツだけを頂いてもいいし、
ライスとともに頂くのもいい。
カツカレーなんだから、
当然カレーと一緒に食すのもありだ。
そして、さっきのレモンはこのカツにたっぷりとかけた。
そう、サラダにはいらないが、カツにかけることで
少しでもさっぱり感を演出。
さっぱりがいいなら、カツカレーなど頼むな、という
ご意見は、文科省の指示で受け付けないことになっているらしい。笑

カツカレー5
当初はカレーじゃなくてもいいかな、くらい思っていた。
が、カツカレーを頼んで良かったと思った。
美味しいし、パワーついたし、
やはり来てよかったと思えたから。
はやかわはどのメニューも美味しい。
しかし、この独特なカレーも実は隠れた逸品だと思う。
地元の人達気づいているかなあ?笑
帰りがけ、ママさんと「もうこの暑さ終わってもいいよねえ」と話した。
本当だ。
北海道なんだから、暑さは程々で終わってほしい。
が、暑さも、カツカレーのスパイスとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Hayakawa in Shikaoi to eat lunch. It was very crowded. I had seen such a sight the first time. I ordered cutlet curry and read comics Hokuto no Ken on waiting. Then I ate cutlet curry. It was so good. Of course taste was so good. And I liked the cutlet. It charged me the power against the hotness of this summer. Today was so hot, too. Curry made me powerful. I was so satisfied. Thank you so much.

はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
http://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休

カレーインスタント

GOLDEN CURRY1
本日の夕食はGOLDEN CURRY
HOTとあるが、これは熱いではなく、
辛いとか、辛口ってことだと思う。
sauce with vegetables
野菜カレーってことだと思う。

GOLDEN CURRY2
じゃがいもがゴロンゴロン入っていて嬉しい。
ふと思い立って、スパイスを足した。
カルダモンの気分。
GOLDEN CURRYが益々美味しくなった。

I ate GOLDEN CURRY HOT for dinner. It was rich for potato. I like it. It was rather better. Thank you.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

外観
久し振りにミントカフェに行った。
言い訳すると、臨時休業だったり、
駐車場が満車だったりしたこともあった。笑
まあ、行かない仏太が悪いのだが。笑
ご無沙汰を侘び、マスターとママにご挨拶。
お元気そうで良かった。

オムカレー1
オムカレーにした。
ミントカフェが久し振りということもあるが、
オムカレーをここでオーダーするのは、更に久し振りだ。
ちなみに、相方は薬膳カレーだ。
なんとなくカレー修行者としては嬉しいビジュアル。笑

オムカレー2
ふわふわ玉子が嬉しい。
この優しさはマスターとママの人柄だろう。

オムカレー3
ルーにクリーム
甘めのルーに合っている。
そうここもマスターとママの優しさが滲み出ている。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

なんとなくビリヤニブームが到来。
しかし、修行場では食してない。
DALで食せるはずだが、予約のはず。

ビリヤニ1
豪華夕食!
色々な物があるだけで、豪華だが、
これが美味しいのだから、なまら豪華ってことだな。笑

ビリヤニ2
メインがビリヤニ
バスマティライスと野菜などにスパイスを投入した炊き込みご飯だ。

ビリヤニ3
近づくと、バスマティライスの細長さと
野菜がたっぷり入っていることがわかる。
ビリヤニだ。笑
あ、内緒だけど、この前食したビリヤニよりも美味しい。笑
23年8月9日の日記「キーマカレーとかスープカレーとかビリヤニとか」参照。)

ビリヤニ4
ビリヤニだけでも美味しいのだが、
特製自家製ライタを一緒に食すと
更にグレードアップした気になる。

タンドリーチキン
買ってきたお惣菜の一つがタンドリーチキン
これはおおきで買ったもの。
おおきは本当に色々なお惣菜があるのだが、
どれも美味しく、時々カレーものが出てくる。
タンドリーチキンも以前食して美味しいことはわかっている。
もの凄く豪華な夕食に花を添えてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I went to Mint Cafe with my wife. I ate omelet curry and drank ice coffee. My wife ate Yakuzen Curry and drank herb tea. Curries were so good. We were so satisfied. Thank you very much. In the evening I ate seven eleven produced curry. It was biryani and chicken curry. My wife selected Suage soupcurry. And we shared tandole chicken by Ohki. All of them were so good. Thank you.

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜、日曜定休

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休