カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
本日は懇親会が事情で中止になってしまった。
それで、渾身の懇親カレー。笑
インデアン音更店からテイクアウト。
最近、同僚がよく行ってくれるのでありがたい。
でも、リニューアルした店舗も見てみたい。
あ、今度食しに行けばいいじゃんね。笑

シーフードカレー2
今回はシーフードカレーを野菜ルーでいただいた。
シーフードカレーは実はエビやあさりの他に
ナス、ピーマンなどが入っていて具沢山でお得感がある。
それを野菜ルーでいただいてみた。
野菜ルーは最近のマイブームかもしれないのだが、
それよりも驚くほどシーフードカレーとマッチしていた。
(一個人の感想。笑)

シーフードカレー3
それよりも驚いたのは、このタグ!!!!!
ブッタさん」、って書かれている!
他の人のは「〜カレー」って書いてあるのに!
もしかして、この容器の中は・・・・・
ブッタさん?
いやあ、嬉しくて驚いちゃった。

I ate seafood curry with vegetable roux my fellow bought at Indian Otofuke branch for lunch. We of four enjoyed curries for lunch. On a package there was a tag said “Butta san"!!!!! Oh my goodness! I was very surprised. wwwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

朝、人気がして、目が覚めた。
ん?まだ暗いな。
眠い・・・・
はっ!
起きなければ!
今日は朝早く出勤しなければならない日だ。
うわ、体がダルイ。
しかし、昨日寝る時よりは復活してきている。

あれ?
一人暮らしだけど、なんで人気が・・・・?

あ〜〜〜〜〜!!!
そういえば、職場に泊まったんだった!笑
やべえ、みんなが集まってきてるってことか!

昨日、遅れちゃったから、今日は遅れられない!!!

ほっ、間に合った。

ってか、昨日もいない人がまたいない。笑
理由があれば、プッツン切れられないのかな?
(古い表現。しかも、間違っている。笑)

体調は徐々に復活
たぶん。

ポスター
数日前に貼ってあったポスター。
このリニューアル工事に友達が関わったらしい。
インデアン音更店は本日復活した。

野菜エビカレー1
で、ランチにテイクアウト。
復活の日のカレーは野菜ルーでエビカレー。
野菜エビだ。
辛さはいつもどおり極辛の3倍

野菜エビカレー2
光のあたり具合で色合いが違って見えるが同じものだ。
野菜ルーのざらつき(じゃがいも)が心地よい。
面白い食感だ。
いまだに新しい発見があるのも面白いものだ。
復活の日に新しい試み
美味しさにも満足。

I ate shrimp curry with vegetable roux taken out from Indian Otofuke branch. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

家でカレーを作るとき、
大抵の人は、市販の固形ルーを使うだろう。
急いだり、慌てたりして、
ルーが溶けきってないってことも
経験したことある人も結構いるのでは?
え?それは仏太くらいだって?
ははははは!

カツカレー1
恒例のインデアン音更店からのtake outは
本日ランチだった。
今回はカツカレーにした。

カツカレー2
あれ?
もしかして固形ルーの塊?
溶けてない?
よく見たら普通にカツだった。笑

カツカレーを頼んでいるのに忘れていて、
え?ルーの塊?と思ってしまうあたり、
まだまだ人生修行も足りない。苦笑
自分に喝!

I ate cutlet curry for lunch. One of my fellows took out from Indian Otofuke branch. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

この前、インデアン音更店からtake outして
エビカレーを食した時に、
15年5月28日の日記「海老(インデアン音更店)」参照。)
そのことをFBに載せたら、
インデアンルーもいいけど、ベーシックルーのほうが美味しい
とコメントが入った。
確かにエビカレーはデフォルトはベーシックルーだ。
ならば次の機会には試そうと企んでいた。笑

エビカレー
というわけで、本日インデアン音更店からランチをtake out。
最近、仕事の合間をぬって、買いに行ってくれる
マジシャンジャックさんに感謝。
予定通りベーシックルーエビカレーにした。
とりあえず見た目が違うのは、
時間が経っているからってことと、
写真の具合だろう。
記憶の範囲で、見た目に
インデアンルーとベーシックルーの違うはないと思う。
一口。
もぐもぐもぐ・・・・・
二口。
もぐもぐもぐ・・・・・
ふむ、なるほど、ベーシックルーの方が、
まろやかで深い味わいのような気がする。
あくまでも気がする。
ああ、これなら、一緒に並べて食し比べれば良かった!
今度そうしてみよう。笑

I ate shrimp curry taken out from Indian Otofuke branch by Mr. Jack. This time I wanted it with basic roux, last time indian roux. It was rather mild, I thought. Of course it was good, too.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

札幌から出張の形で、
重要な仕事をしてくださる方が来られた。
その方は今までにも何度か来て頂いていて、
ちょっと前に知ったことで、
インデアンカレーが好きだということだ。
その方が来られた時は、
基本インデアンカレーをtake outして、
一緒にランチを楽しもうということになった。
後輩がインデアン音更店へ行ってくれた。

エビカレー1
ということで、仏太は今回はエビカレー
インデアンルーで極辛3倍。
プリプリなエビが浮き出るように目立っている。
1人で食すのもいいけど、何人かで食すのもいいね。

I ate shrimp curry for lunch. I ate it with some fellow in our worksite. My inferior took them out from Indian Otofuke branch. It was so good and it was a happy time to share the time to eat good curries with together.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回