カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

ああ、そういうことか、とがっかりする発見があった。
が、ランチがカレーと決まっている。
元気を出そう。

チキンカレー1
チキンカレー極辛3倍ライス小にした。
いつも通りカレー部CEOがtake outしてくれた。
感謝だ。
こうして素敵なカレーにありつけるのも、
色々な人のお力があってのことだ。

チキンカレー2
ルーにはチキンがこんもりと見えている。
CEOがインデアン音更店かからtake outしてきてくれてから、
実際にはおそらく2時間ほど経ってから頂く。
なので、ルーが固まっているように見えるし、
実際に食べる時、ルーもライスも固まって、
取りやすく、そして、食しやすい。笑
やはりチキンカレーで元気が出た。
あざっす!あざっす!あざっす!

食後に、勇気を振り絞って、とある部署に行ってみた。
勇気は粉々に粉砕された。
が、ある程度予想もしていて、
でも、ほんの少し期待した自分に喝!だった。
そんなんなら、カツカレーにすればよかったとか。笑
まあ、しょうがない自分の行動を見直そう。

スープカレー1
夕食で、元気が出た。
スープカレーナンふきの煮物だ。
どれも好き。
美味しい。
涙が出そうになった。
あ、JAROに気をつけないと。笑

ナン
ナンは冷凍ものだが、これでも満足。
勿論、本格的なものの方がいいのだが、
タンドゥールを持っているわけではないし、
本格的なものを求めるなら、
修行場で頂くようにもできる。
だから、このナンも美味しく頂いた。

スープカレー2
そして、当然のように一番喜んだのは、
スープカレーだ。
見るからに良い顔つきじゃないか!

スープカレー3
ネギトッピングがいい味を出す。

スープカレー4
納豆トッピングも当然美味しい。

スープカレー5
ごまは風味が増して、
小さいながらも大きな働きをする。

スープカレー6
温玉も好き。
玉井さんの玉という字が入っているのもでかい。
そして、今回温玉のすぐ上にハートマーク!
あがるねえ!笑

スープカレー7
ナスも薄っすらと見えていた。
ちょっと写真だと分かりにくいが、
直接見た時には、しっかりと分かった。
他にもチキンなど色々な具が中にあった。
チキン野菜スープカレーが気分を上げてくれた。
人間万事塞翁が馬、一喜一憂はあるだろう。
しかし、なるべく良い方向に進めたいものだ。
良いことはより良く、よろしくないことは良いように。
そして、悪いことはそうならないように。笑
まあ、誰しも思うことだろうが、
それをこうしてカレーから学べるのは素敵なことじゃないか。
本当にカレー修行と人生修行は並行している。
素敵な美味しいスープカレーだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch for lunch. It was taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. The curry was so good. It was a good thing. When I was back home and ate dinner. There were soupcurry, naan and boiled fuki. The soupcurry was chicken vegetable soupcurry. It was made by a good cooker. It was so good. I was so satisfied with it I forgot my bad memories today. Of course curry is so good. Soupcurry is so good. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビカレー1
ランチはインデアン音更店からのtake outと
納豆と玉子とサラダ。
納豆は別に用意したネギをトッピング。
サラダはこの倍はあるのだが、入り切らないので半分。笑

エビカレー2
かなり眠い状態でランチを頂く。
これなら極辛3倍で目を覚ますのもありだった。
今回は午後に歯医者さんを受診するので、
極辛にとどめておいたのだ。
根拠レスだがなんとなく。

エビカレー3
エビがルーの中に見えている。
そう、今回はエビカレーにしたのだ。

エビカレー4
ネギは勝手にトッピング。笑
これはネギがある限り続けている。
半分ルーチンワークになっているのが凄い。
と、我ながら思ったりするが、
自分で思っているほど、他人は思ってない。笑

エビカレー5
無料トッピングとしては、緑とピンクだ。
青シソガリは仏太的デフォルト。
が、赤を否定しているわけではなく、
単に好きなだけ。

エビカレー6
んで、今日はほうれん草もトッピング。
これは稀。笑
トッピング野菜祭りとなった。
野菜ルーにすればよかったと思ったが、
ベーシックルーでもしっかり美味しいのでよし。
あざっす!あざっす!あざっす!

ああ、やっぱり美味い。
そして、近い日程でeat inとtake outを経験できたので、
なんとなくそれぞれの良さを知ったつもりになった。
それから、Dr. Curryとの楽しい二日間を思い出した。
24年5月18日の日記「つながり(DAL、魚くま)」参照。)
24年5月19日の日記「色々繋がる〜Dr. Curryと2日目(ナシラ舎、インデアン西18条店)」参照。)
これからも修行は続く。

四つ葉弁当1
親が四つ葉apartからtake outしてくれた四つ葉弁当
いわゆる幕の内弁当だ。
色々な物が入っていて、目移りする。
本日の夕食は両親の家で頂く。

四つ葉弁当2
梅干しご飯好き。
梅干しは小さいカリッとしたタイプだ。

四つ葉弁当3
サラダとチキン照り焼き?
見た目通り全部美味い!

四つ葉弁当4
とても健康的な気持ちになってきた。
何より、両親の愛が伝わってくる。
四つ葉apartで食べてもいいし、
こうしてお弁当をtake outできる。
今回はこの後予定があり、そのためにお弁当にしてくれた。

四つ葉弁当5
豆やひじきなどもいい感じ。
四つ葉apartは本当に人気があるし、
料理が美味しく、健康に気を使ってくれている。

四つ葉弁当6
ブロッコリーを口に入れた瞬間、
電気が走った!!!!
おお!これ、カレー味!
カレーマヨじゃないか!
上がった!
よし、頑張ろう!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch taken out by my fellow. This was my lunch. Some foods were on it. It was my self topping.www It was good. Thanks. For dinner I ate bento of Yotsuba apart in Memuro. My wife’s parents prepared it. We were going out after dinner. I appriciate it with the special thanks to parents. In it there was broccoli. It was curry mayonaise taste. Oh, great! I felt nice shock. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

四つ葉apart
芽室町東4条1丁目8-2
0155-40-9254
https://yotsubaapart.com/
https://www.facebook.com/yotsuba.apart/
11:00-16:00
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

単純な(?)タイトルは、
何も考えてなかったわけではない。
直前まで忘れていたわけではない。
修行場名だけ先にカッコ書きしていて、
それで安心しきっていたわけではない。
違うんだってばさ!笑

カレーパン1
木曜日の朝食。
朝食プレート、鹹豆漿(シェントウジャン)、ヨーグルトだ。
朝食プレートにはカレーパン野菜フルーツ

カレーパン2
カレーパンは揚げパンタイプ。
焼きパンタイプが出てくるまで、
これが当たり前だったから、
焼きパンタイプが出てきた時に衝撃を受けた。
揚げパンタイプの場合、
菓子パン的でパンの甘さがいい感じだ。
このカレーパンは札幌土産。
シロクマベーカリーのものだ。

カレーパン3
ワハハハ、中身のカレー。
何の気無しに食した途中で、
ふと写真を撮ることを思いついただけ。
甘みと重みのあるカレールーも美味しい。
うん、これは揚げパンタイプが合っているのだろう。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー1
カレー部CEOがインデアン音更店からtake outしてきてくれた。
いつも感謝だ。
ありがたい。
今回はシーフードカレー極辛にした。
これが本日のランチだ。
午後から歯科治療があるので、控え目にした。
ライス小だから、少なく見える。
そう思っているからだろうか。笑

シーフードカレー2
今回は特にトッピングをつけなかった。
(チキンとか、カツとか)
ピンクはいつも通り。
あ、やっぱり辛さは物足りない。笑
でも、美味しいので、どちらでもいい。

シーフードカレー3
あ、がこちらにも。
素敵なサービスだ。笑
そして、自分でサービスの刻みネギ
勝手にトッピングした。
が、心が早って、写真を撮るのを忘れた。笑
相変わらず自分勝手にネギトッピングは続いている。笑
美味しく素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry donut for breakfast at home. It was a present from my friend. It was rather sweety and good. Thank you very much. For lunch I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. It was good, too. Thank you very much.

シロクマベーカリー
札幌市白石区本郷通13丁目南5-20
011-598-0151
https://www.shirokuma-bakery.com/
8:00-18:30
火曜定休

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

昨日、今日と激務の連続なので、
インデアン音更店にtake outに行ってもらうのが
とてもありがたく、嬉しかった。
当カレー部のCEOに感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

インデアンカレー1
シンプルにインデアンカレー
いつも通りのピンクだが、辛さはまだ控えておいた。
極辛だ。
最近のデフォルトになりつつある。
今回は口は大丈夫だが、胃が心配だった。笑
take outをお願いしたCEOにそんな話をしたら、笑ってくれた。

インデアンカレー2
ネギホウレンソウをトッピングした。
勝手に。笑
インデアンにはネギもホウレンソウもない。
諸事情で、トッピングをする気がなかったので、
今回はシンプルなインデアンカレーにしたが、
結局、ネギとホウレンソウを勝手にトッピング状態で、
カレーが見えにくくなった。
が、美味しくいただけたので、OK牧場だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
夕食も素敵だった。
スパイスカレー納豆ご飯切り干し大根サラダ胡瓜塩麹漬け
だいたいいつもカレーを先に言って、
その後は時計回りで列挙していると思う。
なんとなくプチマイルール。
まあ、緩いので絶対ではない。笑

スパイスカレー2
スパイスカレー
ってか、ほぼカレーが見えてない。
トッピングの嵐。
カレーというキャンパスを
トッピングで塗りつぶしてる。笑

スパイスカレー3
刻みネギ嬉しい。
やはりカレーに合う。

スパイスカレー4
スライスアーモンドもいい。
食感が好きだし、当然美味しい。

スパイスカレー5
フライドオニオン
甘さとコクが増して、
やはりカレーが更に美味しくなる。

スパイスカレー6
レンズ豆も素敵。
ちょっとカレーが見えている。笑
が、色が似ていて、パッと見は
全てトッピングで覆い尽くされているようだ。
まあ、そのトッピングもカレーのために必要で、
お互いを引き立て合うのだ。
素敵な関係だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Indian curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. I appriciate him every time. There were many toppings on the top of the curry. The green and the pink were from Indian Otofuke branch and there were Japanese leak and spinatch. I couldn’t see the curry roux. It was so good. Thanks. I ate spice curry at home in the evening. It was one of our dinner made by a good cooker. On the top of the spice curry there were many toppings. There were Japanese leek, slive armond, fried onion and lens bean. They were so good. Its curry was so good, too. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

BGMはいきものがかりでJoyful。

肉の日は年に12回。
閏年じゃない年はそうなる。
2月以外の29日と、2月9日。
ってことは、閏年は13回ってこと。
肉好きな人は嬉しいよね。
ってか、好きだったら日にち関係なく焼肉か。笑

シーフードカツ1
インデアン音更店からCEOがtake outしてきてくれた。
いつも感謝だ。
今回は久し振りにガッツリと。
シーフードカツにした。
10年ほど前は結構この組み合わせやっていた。
が、近年カロリーヌは控えていた。
(これでも控えていたの!笑)
そうしようと思い立ったのは、折角の4年に1回の日だから。
そう、今日は閏日だ。
んで、29日だから、肉の日でもある。

シーフードカツ2
エビが目立つ。
珍しく、ナスピーマンも見えている。
シーフードカレーは特別。
なんとなくそういう気分。
特別な日、閏日に特別なカレー。
なんとなくいいじゃないか。
いいJAMAICA。
意味不明。
あ、でも、真面目に、シーフードカレーって、
他にはないナスとピーマンが入っているのだ。
そういう意味でも特別感アップだよね。

シーフードカツ3
カツを掘り起こした。
上乗せ(後乗せ)にしなかったために、
最初見た時どこにあるかわからなかった。
これはおそらく真ん中から行くとわかるだろう、
という予想が当たった。
ひとすくい目で掘り当てたのだ。笑
そう、肉の日だから、肉っぽいカツにした。
形上はシーフードカレーカツトッピング。
しかし、形はどうでもよくて、
美味しくガッツリといただけたことが幸せ。
極辛とまだ控え目だが、そろそろ元に戻せるかなと思った。
次回以降のお楽しみ。
後から思ったが特別感を出すなら、
いつものピンクではなく、更に赤もプラスして良かったかも。笑
それでも、ライス小に自制したのは、
今年のテーマ「健康を気遣う」に即していたと思う。笑
いずれにしても美味しく頂いた。
スペシャルな日にスペシャルな修行。
有意義だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

ちなみに、ぱっと思い浮かぶ、2月29日生まれの有名人は、
飯島直子と吉岡聖恵。
他にもいるとは思うが。

I ate seafood cutlet curry for lunch. It was taken out from Indian Otofuke branch by our curry club CEO. It was a special curry for me because of the special day today. Today was Februrary 29th, a leap day. I was so satisfied. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回