カレーインスタント,カレー修行(麺類)

中村優斗の野菜だ〜ぁいすき!ってコーナーが
FM WINGのFirst Traxって番組の中にあったなあ。
午前中の番組なので、だいたい生放送で聴けることはなく、
12時間後の再放送で聴いていたなあ。
(FM WINGは午前9時から夕方5時までの放送を12時間後に再放送している。)

自分でも番組を持たせてもらっているのだけど、
食の話をしているので、野菜のこともそのうち取り上げたいと思っていたら、
先を越された形になってしまった。
まあ、でも、違う形でやればいいんだけど。

野菜が本当に好きなのと、嫌いなのでは、
その話も違ってくるよなあ。笑
仏太は野菜好き。
野菜カレーも美味しいよねえ。笑

どっさり野菜カレー1
というわけで、コンビニで
どっさり野菜カレーっていう
カップ麺を見つけたので買ってきた。

どっさり野菜カレー2
おお、確かに野菜多いかも。
で、混ぜると更に実感。
普通のカップ麺より圧倒的に野菜が多いと思う。

どっさり野菜カレー3
その分、麺が少ないそうだ。
ってことはカロリー少ないのかな?笑
普通のカップ麺のカロリーも知らないから比べようないな。笑
こういうのがカレー味ってとっても嬉しい。

あ、ちなみに、野菜大好きのコーナーは現在は終わってしまった。
残念。

I ate Dossari Yasai Curry of an instant curry noodle bought at a convenience store. It means so much vegetable curry. In fact there were so much vegetables and a little noodle. I like vegetables. It was good.

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレー修行(十勝)

外観
なんだかすごく久しぶりだけど、
すごく懐かしい感じがして、
久しぶりというよりはほっとする感じが強い。
Jorroはカフェとして、ものすごく繁盛している。
女性が多くて、男の仏太は少数派でちょっと照れる。
小心者だから。笑

調べたら、やっぱり久しぶりだった。
ってか、下手したら去年だったってことか・・・・・笑
14年1月12日の日記「意外で嬉しいこととほっこりなスープカレー(Jorro)」参照。)

赤カレー1
今回は赤カレーの野菜にした。
マスターが「辛くしなくていいですか?」とわざわざ聞きに来てくれた。
わざとそのままの辛さでいただこうと思った。
ライスも珍しく小にせず普通のまま。

赤カレー2
綺麗な盛りつけのてっぺんにはアイスプラントがあり、
ああ、今年初だと思いながらうれしくなった。
小さなジョウロを置いて、
美味しいカレーをいただける小さな幸せを噛みしめる。
他のスープの野菜もいただきたいな。
あ、おかわりはしてないよ。笑

I went to Jorro to eat lunch. I selected Red Curry, vegetable. It was good. I felt happy with good curry.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
ジャングル1ルーキー店が変わっていた!
近くを通る機会が結構あるのだけど、
通る時間がいつも時間外ということで
なかなか行けずじまい。
で、なんとなく雰囲気が変わったと思っていたら、
なんと定食屋ジャングルという名前に変わっていた。
ってことはカレーは・・・・・?
今までここ限定でやっていたスープカレーは?

カレーライス
カレーライスをいただいた。
「ジャングルカレー」はなくなっていた。
じゃがいもと人参の新進気鋭が目覚ましい
カレーライスは他に数種類。
しかし、残念ながらスープカレーはない。
辛口はお願いすれば可能。
なんだかほっこりするカレーだねえ。

I went to Teishokuya Jungle. It changed from Jungle1 as a curry shop to Teishokuya Jungle. There were several kinds of meals and noodles. There were also some kinds of curries. I ate curry rice this time. It was good.

定食屋ジャングル
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
11:00-20:00 (LO19:30)
無休

カレーgo一緒,カレー修行(道外)

日本でインド料理というと、北インド料理を
イメージする人が圧倒的に多いと思う。(当社調べ。笑)
日本でも沢山の地方の美味しい料理があり、
日本の料理といっても色々あるように、
インドもそれぞれの地方で色々ある。
ましてやインドは将来人口世界一になると言われている国だ。
公用語も15あるんじゃなかったっけ?
当然、料理もそれだけ多彩なのだ。

スリランカは南インドから海を渡ったところにある島だから、
インドを南北に大雑把に分けて考えた時に、
南インドに近い料理だと言われる。
しかし、地元の人達にとってみれば、全然違うのだろうけど。

スリランカ、南インド系の料理・カレー
北インドのカレーと比べて、さらっとしていることが多い。
また、北インドはナンやチャパティと一緒に食すことが多いのに対して、
ライスを中心とした主食であることが多いようだ。
また、共通して、カレーという概念は元々はない。
どの料理も基本スパイス料理で、
それを勝手に外の人間がカレーと呼んでいて、
逆輸入されて、現在はインド・スリランカでも
カレーという言葉は使われているそうだ。

乱暴な言い方をすると、なんでもかんでもカレーで一括りにするのは、
日本の料理に醤油がかかっていたら(例えば焼き魚、大根おろし、冷奴など)、
それらをまとめて「醤油料理」と呼ぶのに近いようだ。
その違和感といったらないだろう。笑

ちなみに、仏太はスリランカに行ったことがない。
インドはトランジットで1泊しただけだ。
ってことは現地のことをしっかりわかって言っているわけではないってこと。
ここメディアリテラシー必要だからね。笑

さて、スリランカのこと。
大きさは北海道と同じくらい。
地図を見るとそれって意外だよねえ。
スリランカ人が言っていたので間違いない。笑
また、クイズではよく話題になる、世界で最も長い名前の首都知ってる?
そう、スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ Sri Jayawardenepura Kotteだね。
ギネスブックに載っているらしい。
あ、今はギネス・ワールド・レコーズっていうのか。笑
ちなみにちなみに、スリランカってどこで区切るかわかる?
そう、スリ・ランカ Sri Lankaだね。

外観
シャッターのつもりで10時半に行ったら、
修行開始時間が11時半に繰り下がっていた。笑
タップロボーンは青山にある。
スリランカ料理の修行場だ。

以前、ヨーロッパ人が初めてスリランカを見つけた時、
オランダ人だったのだが、オランダ語でタンパパンと名づけたそうだ。
それが口伝えで伝わり、イギリスではタップロボーンと発音されたとのこと。
で、オランダが最初に発見したと認めたくないイギリスは
地図に思いっ切りタップロボーンと書いて主張したそうだ。
ご都合主義で物事を決めてしまうのはどっかの大国と同じじゃん。笑
まあ、どっちにしても地元の人の意向を無視して進めちゃうあたりはよろしくない。
どっかの大国と同じじゃん。笑
それを修行場の名前にしてしまう当たり、ギャグというかユーモアがきいている。
こういうの好きだね。

ランチプレート1
ランチプレート1つのみのメニュー。
外にあるメニューにランチって何種類かあったけど、
土曜日は1種類に限定されているようだ。

ランチプレート2
プレートに色々なのがのっていて楽しみ!
知らないものが多そうだな。

ランチプレート3
長ネギ&鰹節テルダーラはなんとなく和風な感じ。
そう鰹節が入っているからだろう。
スリランカには鰹節に似たモルディブフィッシュっていうのがあるから、
似たような料理があってもおかしくない。
テルダーラは油炒めのことなんだそうだ。(シンハラ語らしい。)
くたっとしたネギが甘くて美味しい。

ランチプレート4
青菜マッルマは多分、サブジみたいなものだと思う。
野菜の蒸し焼きをスパイスとともに作ったものと思う。
思う、というのは調べられなかったからなのだ。笑

ランチプレート5
パパダンは細長いのがねじれたり丸まったりしている。
面白い形だ。
これって、食しやすいし、割りやすいな。
発音の仕方で日本語表記がパパダンだったり、パパダムだったり、パパドだったり。
まるでmachineがマシン、マシーン、ミシンなどと表記されるがごとく。笑

ランチプレート6
ターメリックライスはバスマティライスだ。
う〜ん、いい香り。

ランチプレート7
ゴダンパロティが折りたたまれてあった。
やっぱりナンより好きだなあ。

ランチプレート8
ダル(ダール)カレーだと思っていたら、野菜も数種類入っている。
野菜のサンバールはスリランカ式南インド野菜カリーなんだそうだ。
そういえば、帯広のSANSARAにもあったな。

ランチプレート9
そして、マトンカレー
インド・スリランカはマトンの使い方が上手だと思う。
日本ではラムを重宝する傾向にあるように思うが、
マトンもしっかり美味しい。
勿論、ものによっては筋張って硬いものもあるから、
それがマトン全体のイメージとなってしまうと残念なコトになる。
このマトンは食しやすいサイズに切られているし、
噛み切りやすい硬さに調理されているので嬉しい。

チャイ
最後はチャイマックス!
あ、いや、チャイ!笑

国立競技場から近いここは頑張れば歩ける。
素敵なところを教えてもらった。
さて、推し事だ!笑

スリランカ料理を堪能して、別の機会に今度は南インド料理を楽しむ。
東京はいいね!
色々な料理を堪能できる。

外観
南インド料理は話題のケララの風IIでいただく。
かなりの人気なようで、開く前に行ったのに、
もう既に1人(2人)並んでいた。

ミールス1
ミールスは英語のmeal=食事からきているとか?
ドーム状にこんもり盛られたライスの上にかかっているのは、
ダールという優しい味の煮豆料理。まあ、ダールってそのまま豆のことだよね。
ご飯に海苔の佃煮をかける時に、海苔かけるっていうのと同じようなものかな。笑
ライスはミールスに適した調理法で作っているインディカ米。
ライスに日傘指しているのは、パパダムという豆で出来たインドのせんべい。
先に書いたタップロボーンではパパダンって言っていたよね。
左にあるオレンジのはアチャール;辛く塩辛い。これだけでライスがっつりいける。笑
手前のはココナッツチャットニー;ペーストにしたココナッツのおかずだ。
ココナッツっていうとデザートのイメージだけど、
食事の時に出てしまうあたり文化の違いが出ていて面白い。
ちなみにこれらの説明はメニューに書いてあったのをパクっている。
一部調べているけど、ほとんどパクリ。笑

ミールス2
皿はおそらくバナナの葉に見立てているのだろう。
本場のミールスは大きなバナナの葉を使うと聞く。
食しやすいように小さな銀の器に入れてくれているが、
これも多分普通の現地のミールスにはないと思う。
直接葉っぱの上にカレーやライス、副菜などをのせるはず。
食しやすいので、こうやって入れてくれると嬉しい。
で、それを左から。
バナナのカーランはバナナのヨーグルト煮。
あっさりとした味わいでとても食べやすい。

ミールス3
ビーツのトーレン
見た目、柴漬けのようで、しょっぱいのかと
口の中につばをためながら口に入れると、
これが全然しょっぱくも酸っぱくもない。
むしろ甘い。
甘ったるいわけじゃなくて、ほんのり甘い。
ビーツの削りココナッツ炒め蒸し和えって説明書いてあった。
簡単に言うとサブジかな?笑
これ、帯広のナマステーでパーティープランの時にいただいたことある。

ミールス4
かぶのフートゥはかぶと豆の煮物。
こういう優しい味の料理が多い気がする。
スパイスというと辛いというイメージしか出てこない日本人はまだ多いと思うけど、
香辛料という素敵な訳語があるように、
香りをつけるものもあり、むしろそのほうが多い。

ミールス5
ラッサムは液状のサラサラのおかず=南インドを代表するスープ料理、
っちゅーことは!こここ、こーこ、こっこっこー♪笑
南インド風スープカレーってことだね。笑
札幌のスープカレーと違って、具は殆ど無い。
辛さは程々。
これをライスにかけて食すのが定番らしい。
うん、いいね。
日本でいうねこまんまみたいなものか?笑

ミールス6
カードはcardではなくcurdでおそらく日本人には難しい発音の1つだろう。笑
インドのヨーグルトで、カレーとともに食べることが多い。
カレーやライスと混ぜて食すこともあるそうだ。
奥の深い独特のプレーンヨーグルトだなあ。

ミールス7
サンバルは野菜のスパイシーな豆汁煮と説明されていた。
ベジタリアン御用達の南インドの味噌汁のようなものらしい。
で、調べていた初めてわかったことがあった。
スープカレー修行場でサンバルという添え物(実際は調味料、ソース)があり、
そういうものだと認識していた。
しかし、帯広にSANSARAができた時に大根のスープ状カレーを
サンバルというメニューで出していて、あれ?と思ったのだ。
ん?国が違うとサンバルも変わるのか?
疑問に思ったくせにその時は調べなかった。
で、仏太が最初に出会ったサンバルは東南アジアのもので、
一般的にインド料理で言われるサンバルは野菜スープ(カレー)だ。
そのあたりの違いはWikipediaに出ていてわかった。
(記載が間違っていたら、覚え違いになっちゃうけど。笑)
サンバル(Wikipedia)こっちが東南アジア
サンバール(Wikipedia)こっちが南インド

チキンビリヤニ1
チキンビリヤニは日曜日限定で、
カレー仲間と一緒にシェアした。
せっかくだから美味しいものは欲張ろう。
そして、無理せずシェアしよう、ということだ。笑

チキンビリヤニ2
ビリヤニも色々な種類がある。
特殊なチャーハンと考えているのだが、
正確なことを言うとチャーハンではない。
ビリヤニというジャンルができてもおかしくないくらい
色々な国で色々な形で食されている。
ミールスも美味しかったけど、このチキンビリヤニもいける!

チャイ
紅茶(マサラティー)=チャイを食後にいただいてゆったりとする。
とはいえ、美味しいランチをいただき、興奮状態。
テンションマックスで、チャイマックスって感じ。笑
その間も待つよって修行者が数人いて、常に満席状態が続いていた。
シャッターで入れてよかった。

北インド料理も美味しいが、南インド、スリランカ系も美味しい
そして、日本人の口に合っている気がするんだよなあ。
もっと広まって色々なところで食すことができたらいいなあ。

I went to Taprobane in Aoyama with my curry friend. We ate Sri Lankan style lunch there. It had two types of curry and side dish food on a plate. We enjoyed good maton curry and good vegetable curry. Foods on a plate were also good. We were so satisfied. Another time we went to Kerara no Kaze II in Ohmori to eat another lunch. We ate meals which was Southern Indian style and shared a plate of chicken biryani. We enjoyed so much. At last we drank cups of chai at both shops. It is popular that people drink chai after eating in India, Sri Lanka and so on. I want the shops like these open in Obihiro! wwwww

タップロボーン
東京都港区南青山2丁目2-15ウィン青山1F
03-3405-1448
http://taprobane.info/
11:30-23:00 (LO22:30)
日曜定休

ケララの風II
東京都大田区山王3-1-10
03-3771-1600
http://hwsa8.gyao.ne.jp/kerala-kaze/
11:30~16:00(ランチミールスのL.O 14:30 インドの軽食のL.O15:30) 
火曜定休

参考サイト・ブログ
《カレーなるメモ・・・4》南インドのお料理「ミールス」とは? (平凡でもカレーなる日々)
南インド ミールスのお作法??
インドの定食 「ミールス」(インド料理インディラ)
ムッタゴース・トーレン(シルフレイのふたり言)
ラッサム(にしきや)
インドごはん。~ヨーグルト編~(ONE+)
カードライス(南インドのヨーグルトご飯)(カレー&スパイス伝道師☆ブログ)
サンバル(インドカレーを作ろう!)
ビリヤニ(Wikipedia)
【料理好き必見】あの『美味しんぼ』にも登場した伝説のインド料理研究家・アロラさん秘伝の絶品チキンカレーとビリヤニのレシピを公開(ROCKET NEWS 24)
パキスタンビリヤニ巡りの旅(ビリヤニ太郎のブログ)

カレー自作

ブログの更新がしばらくないと
時々、会った時に、心配される。
不特定少数なのだが、
体調大丈夫?
仕事忙しいんじゃない?
などなど。

ブログの心配ではなく、私のことを心配してくれている、
と思う。
きっと・・・・・
たぶん・・・・・

次に出てくるセリフが
ブログの更新が最近ないけど、
と出てくるのだが、
それはブログの更新をしてくれという催促だったり、
いいから早く書けよという脅迫だったりはしない。
あくまでも優しく私のことを気遣ってくれているのだ。

理由も聞かずに、
おっせえんだよ、このやろー!
と罵倒されているわけではないのだから、
そのくらいはわかる。笑

やべ、なんだか卑屈?笑

いやいや人間やましいことがあると
なんとなく言葉に出ちゃうよね?笑

夕食1
夕食を作ったのだが、
なんとなくそれがやましい。
いや、悩ましいが正確か。

夕食2
スープカレーは昆布で取った出汁を使って、
ブロッコリーしめじ、玉ねぎなどを具にした。
市販のスープカレーの素を使ったので味は整っている。

夕食3
悩ましいのはこちら豚肉のバター焼きだ。
ちょっと前にラジオで豚丼を作る時に
最初豚肉をバターで焼いてからタレにつけると美味しいと
可愛い女性パーソナリティーが言っていたので、
早速真似て・・・と思ったら、いくつか忘れ物。
豚丼のタレを買うのを忘れた
後から人に笑って言ったら、簡単に自分で作れることがわかったのだが、
この時は買うしかないと決めつけていた。笑
また、焼き始めてから気づいたのだが、
ご飯を炊くのを忘れていた。笑
もう豚丼を作る気がないだろうと言われてもしょうがない。
紫玉ねぎ枝豆を添えて、推され隊カラーだねと言われてもしょうがない。笑

1枚目の写真を見なおしていただいたらわかるが、
このパターンで日本酒ってのはどうなんだと再度思われるかもしれない。
しかし、意外とこの組み合わせいけた。
自己満足であって、人様に出すことはできないが、
まあ、失敗は成功のマザーとルー大柴も言っていることだから、
よしとすることにした。笑

Today’s dinner were soupcurry, pork and so on. Soupcurry had some kinds of vegetables. I made it with a soupcurry paste. Pork was grilled with butter. First I wanted to make butadon. But I forgot buying some materials. So I changed my plan. wwwww