お知らせ,カレー修行(十勝)

ブログ1周年・サイト10周年記念企画として行っている
乙華麗様です!の第5回目は
インデアン音更店の遠藤和恵さん
が登場!
インデアンは沢山支店があり、その中でも、新しいまちなか店に行った。

外観
遅い昼食で、最近日が短いために、こんな風にいい雰囲気に写真が撮れた
(決して、写真が上手と言っているわけではなく、雰囲気がいい、ということ。笑)

シーフードカツチキンカレー1
で、遅いランチのせいか、お腹がかなり空いていた。
頼んだのは、シーフードカレーがベースで、
そこにカツチキンをトッピングしたのだ。

シーフードカツチキンカレー2
その時その時すくえる具が色々でその変化が面白い。
エビピーマン。

シーフードカツチキンカレー3
アサリもシーフードカレーの具。
よくありがちな、エビだけでシーフードカレーと言ったりしない。(笑)

シーフードカツチキンカレー4
カツホタテなす
一口一口味が変わり、美味しくいただけた。
ってか、欲張りすぎだよなあ。

そのうち、全トッピングしてみよう!(笑)

I went to Indian Machinaka branch to eat a late lunch. I ordered seafood curry with topping cutlet and chicken. So many foods on curry rice. My stomach had got full.

インデアンまちなか店
帯広市西2条南10丁目1
0155-20-1818
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-22:00
無休

カレー修行(十勝)

mixiというSNSはかなりの人達に広まったので、知らない人はほとんどいないと思う。
その中に、カレーライス(カレー)に関するコミュニティはたくさんある。
コミュニティは、コミュと略されて、同じ興味、趣味を語り合う場でもある。
そんなカレーのコミュの話題(トピ=トピックス)に
カレーライスのライスは右か左か?
という話題がある。
気にしない人にとっては、どうでもいい話かもしれないが、
カレーにこだわる人にとっては、とても重要なことだったりする。(笑)
どっちがいいとか悪いとかではなく、それぞれのこだわりの問題だとは思うが。

シーフードカレー1
インデアン音更店からテイクアウト。
入れ物を見ていただければおわかりと思うが、
カレールーは全面を覆っていて、
ライスが右か左かは論じる余地がないくらいになっている。(笑)
まあ、これもよしだ!

シーフードカレー2
くるっと180°回転してみた。
今回はシーフードカレーだったので、
カレールーについては、どちらが上下左右というわけではないと思う。
しかし、もしかしたら、カツカレーとか、ハンバーグカレーだったら、
その違いがあるのかも、と今更ながらに思ったのだった。

今回の二つの写真を見比べればわかるのは、薬味の位置だ。
これは慣れた人にとっては、どちらが好みかははっきりするだろう。
仏太は普段下の方のように薬味を左側においた状態で食すことが多い。
これはイートインの時もそうだ。
なんとなくそれがしっくりきて食しやすい。
しかし、たまに上の写真のように、視点を変えてみるのも面白いと思った。
なんとなく食しにくいのだ。
慣れって怖いな。(笑)

次回はハンバーグカレーかカツカレーで試してみよう!

I ate seafood curry taking out from Indian Otofuke Branch. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休

カレー修行(十勝)

なんか切れてきた。
て、手が震える!
禁断症状か?
もしかして、あれはマッポか?
うお、こっち来やがった!
あっち行け!!

やば、逃げろ!!!

ふ〜〜、なんとか巻いたぜ。
沢山飲んで体から出し切ってしまわないと!!!

・・・・・・・
なんてことになったら嫌だなあ。
スパイス禁断症状というのは、もしかしたらあるかもしれないが、
仏太はほとんどそういうのを感じたことがない。

しかし、今日は無性にカレーを食したくなってる。

「いきなりだけど、ランチっちはインデアンにしない?」
二つ返事でオーケーの二人。
塾長GさんとM神さんと、
いつもの3人でインデアン音更店からtake outする。

インデアンカツ1
仏太はインデアンルーでカツカレーにした。

インデアンカツ2
ちょっとぼけちゃったけど、カツの形がよくわかる。

インデアンカツ3
うお、早く食したい!!!
いただきま〜す!!!

う、美味い!!!
うわ、手の震えが治まっていく!!!
ガツガツ!!!
やはり昨日一日スパイスを入れてないから、体がかなり欲してる。
うん、満足。

のりひ○ーもカレーにしておけば良かったのにね

I ate cutlet curry taken out from Indian Otofuke Branch for dinner with Mr.G and Mr. M. Very satisfied.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休

カレーgo一緒,カレーツアー,カレー修行(道東)

華聖人さんを迎えて、2日目の道東ツアーは釧路
十勝も道東なのだが、一応本拠地(?)ということで、
そこから外に出ることをツアーとして考えている。
まあ、定義は正直どうでもいい。
何故なら、定義にこだわってしまうと、面白くないからだ。
美味しいカレーを楽しめるのが一番だからね。

釧路で本格的に修行したことはない。
だから、行きたいところの候補はたくさんある。
が、今回は全然下調べなし。
全てを華聖人さんにお任せした。
が、教えてもらったところは一応調べたよ。
名前は聞いたことあったし。

外観
最初の修行は、ジャスコ。
サラデジャンタルという人気のところ。
かろうじてカウンター席が空いていたくらいで、
席がほとんど埋まっていた。

王様カレー1
ターメリックライスが嬉しいよね。
あ、ライスはSにしてあるよ。
で、メルマガを取ることにしたら、ドリンクサービスで
ベリーベリーラッシーにした。
カレーの後ろにちょっと紫がかったものが見えると思うけどわかるかな。
スープは2種類。ノーマルスープとスパイシーハーブスープ。
仏太はスパイシーハーブスープにした。

王様カレー2
迷ったのだが、今回の修行ではいつもと違う形で頼んだ。
というのは、仏太は最初に行ったところは、ラムがあればそれを頼み、
なければポークを頼むことが多い。
しかし、今回はチキン野郎華聖人さんと一緒だから、
ベースはチキンカレー
ベースは、ってことは、トッピングしたってことだよ。(笑)
ナンコツから揚げ、厚切りベーコン、プチハンバーグ、阿寒ポーク角煮。
沢山、しかも肉だらけで、がっつりトッピング!!!
華聖人さんに王様カレーと名付けられた。(笑)

リスペクト華聖人さん
そして、仏太のマイルール「卵は原則最後」を実践しつつ、
昨日に引き続き、go本人目の前のリスペクト華聖人さん!!!
にやけて照れていた姿がまた男らしい。(笑)

お腹いっぱいだ。
スタートからこんなので大丈夫だろうか?(笑)

ガラガンチュワに行こうと思っていたが、
イベント出展のためお休みになっていた。
次回のお楽しみにしよう。

そして、念願達成の時が来た。

外観
インデアン釧路愛国店だ。
さっきのサラデジャンタルからすぐ近くなので、
お腹いっぱいの我々は、急がず、
少し色々回ってからたどり着いた。
一応、さっきが遅い朝ご飯で、こっちが遅い昼ご飯だ。(笑)

チキンカレー1
チキンカレーにした。
極辛5倍は、いつも音更で頼んでいるので、
普通にそのまま頼んだ。
すると、シェフの方が来て、
辛さ足りなかったら改善するので言ってください、と。
すげえ、そんなことまで気を使ってくださるんだ。
なんだか、ちょっと感動。

チキンカレー2
じゃ、いただきます!!!
おお、美味い。
でも、辛さはそんなんでもないかも。
い、いや、やっぱり普通に辛い
うん、いいね。
ありゃ、ちょっと辛いかも。
いや、かなり辛い
ってか、痛い
うわ、これ大変だ。
汗出てきた。
寒いよ。
(笑)

チキンカレー3
ちょっとなめていた。
普通に辛い。
でも、記念すべき時の完食は嬉しいものだ。
これで現在あるインデアンは11店舗全て制覇したことになる。
正確に言うと、ドンキホーテ店は改装して、その前は行ったが、
改装後はまだ行ってないので、それを行って制覇となるのだろうけど。
でも、自分の中では満足。

その場に華聖人さんがいてくださったのも、非常に光栄で嬉しかった。
札幌だったらイベント的にカレー仲間で盛り上がるところだが、
まあ、ここは釧路。お二人様go一緒カレーも乙なものだ。

華聖人さん、また、ツアーしようね!

I went to Kushiro with Mr. Kaseijin to eat curry. First we went to Saladejantar. I ate chicken soupcurry with topping some meats. Next we went to Indian Kushiro branch. I ate chicken curry. This time I completed the visiting all of eleven Indian curry shops. I was very glad.

サラデジャンタル
釧路市昭和中央4-18-1イオン釧路昭和ショッピングセンター1F
0154-52-8900
(09年10月下旬閉店、11月新店舗移転オープン予定)

インデアン釧路愛国店
釧路市愛国東1丁目10番地フクハラ内
0154-36-0011
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:45
無休

カレー修行(十勝)

1年ちょっと住んで、十勝のいいところも悪いところも徐々にわかってきた気がする。
しかし、全てがわかるほど、十勝は浅くない。(笑)
その奥深さに、また十勝の大きな魅力を見いだし、今後も生活していきたいと思うのだった。
あれ?いきなり終わり?(笑)
結論的な文章を書いてしまったが、まだまだ始まりだ。
つくづく十勝に来て良かったと思っている。
沖縄旅行に行って、帰ってきたら凄くホッとした。
そして、少し日にちが経つと・・・・

チキンエビ1
そう、インデアンのカレーを食したくなったのだ。
職場で昼少し抜け出せそうなときに、
同僚の塾長GさんとM神さんに話をして行ってきた。

チキンエビ2
お二人は、インデアンカレーとシーフードカツカレーとだいたい決まっている。
仏太はその時その時の気分で頼むものが変わる。
今回はインデアンチキンエビ極辛×5にした。
美味いなあ。

やっぱりインデアンが恋しくなる。
これって、ちょっと十勝っ子になってきたかな?(笑)

I wanted to eat Indian’s curry long time no eating. I went to Indian Otofuke branch today and took out curries for lunch. It was very good so I felt home.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休