カレー修行(十勝)

ダイエットを始めてから、満腹になる量がかなり減った。
ダイエットはもう3年以上続いている。
今は相当停滞していて、リバウンドに気をつけなければならない。
そんなに多い食事量じゃなくても満足している自分がいて、
昔のことを考えると、全然考えられない状態だ。
時々ガッツリ食したい衝動に駆られるが、
頑張っても入らないくらい胃が小さくなっている。

満腹になると色々なことが停滞する。
運動、思考などなど。
腹八分目とは言ったものだ。
栄養を摂るのにはある程度の量は必要で、
精神的満足も補える。
が、必要以上は、何かかしら病気になる可能性がある。
また、眠くなることも多々あり、
なにかしようとすると支障をきたす。
だから、やはり程々に食すのがいいのだ。

外観
さて、今回はジャングル1WOW店にやってきた。
天気がとてもいいので、カレー日和
ってことは激混みの予感。
しかし、入ってみたら、そうでもなかった。
ラッキー!
あ、システムが変わっていた。
だいぶ来てないからなあ。
まずタッチパネル式の機械で注文。
あ、これどこかで使ったことあるような。
なか卯のと似てる。
で、更にびっくりしたのは、携帯払いができること。
バーコード(QRコードだったか?)をかざすと読み取ってくれるのだ。
すげえな。
ってか、慣れないから、読み取る場所がどこかわからず、
結構時間がかかった。
おじさんは2回もやり直しちゃったよ。
後ろに並んでいる人がたまたまいなくて良かった。
そりゃ長く来ないと色々と変わっていることがあってもおかしくないよな。
19年8月10日の日記「ガッツリ(ジャングル1WOW店)」参照。)
前回も巡礼だ。
そして、1ヶ月で終わってない。苦笑
そう、今回も巡礼、お礼参りだ。
今年の月刊しゅん7月号の。
21年6月25日の日記「月刊しゅん7月号本日発刊」参照。)

メガカレー1
さて、今回はメガカレー
来た時に、結構な大きさだと思った。
サラダは別にオーダーしたのだが、
これまた結構な量で来た。
野菜好きなので嬉しい。
ドレッシングは選べて、
今回はシーザードレッシングにした。
こういう風に持ってきてくれたのだが、
なんとなく収まりが悪い。

メガカレー2
ということで、配置を変えた。
うん、こっちの方が好みだ。笑
ってか、おそらくサラダを頼んだからそうなったのだろう。
それにしても凄い量だ。

メガカレー3
らっきょをいくつか入れた。
それは実は正解だったし、
途中で更に追加で取ったのだった。

メガカレー4
改めて、メガカレーはでかい。
ただ、食せないとは思わなかった。
むしろ思っていたよりはなんとかなりそうと思えた。
大辛にしたのだが、それが正解だった。
辛い方が仏太の好みだった。

メガカレー5
サラダは頼まない方が、
量的には良かったかもしれないが、
野菜が好きなのと、
ダイエット時には、食の最初になるべく野菜を
ということでやっていたので、今回もそうした。
だから、カレーの途中で口直しというのではなく、
まずサラダを食べてしまい、それからカレーとなった。

メガカレー6
ハンバーグがでかい。
勿論、切ってくれているのだが、
一切れ一切れもでかい。
あ、この味、飽きないようにしないと。
最初に食した時点でそう思えた。
カレールーと食したり、ライスも食べたり、
色々と味変することができるのも
このメガカレーの良いところだ。

メガカレー7
そして、ほとんどカレーに隠れているが、
カツもガッツリ乗っている。
カツは結構食しやすく、こちらはクリアできそうだった。
とはいえ、当然カレーやライスと一緒に食す。
カツカレーの延長だ。

メガカレー8
玉子も嬉しかったが、
玉子はほぼ一番最後に食す。
これは好みの問題。
ただ、多い量で、口の中に変化がほしい時、
この玉子を有効に使うことができたら、
もう少し違っていただろう。
だからこそ、らっきょを途中で追加したのだ。

結局、途中休憩することなくしっかりと食しきった。
周りの人が色々と仏太を見ていると、
面白い食し方をしていただろうな。

面白いと言えば、
カウンター席で隣に座った人が興味深かった。
他の席も空いているのに、わざわざ隣に来るというのがわからない。
パーティションがしっかりしているし、
隣にも座ることができるようになっていたから、
まあそれはダメなのではない。
しかし、ソーシャルディスタンスのことを考えたり、
他に離れて座ることができる席があったのだから、
やはり離れた席に座るべきだっただろう。
まあ、百歩譲って席はどうでも良いとしよう。
途中で外に出てしまったのだ。
かばんを置いていったから、何か電話が来たのかなと思っていた。
結構な時間戻ってこなくて、あれ?大丈夫?と思っていたら、
そのうち戻ってきて、かばんを取ってそのまままた出ていってしまった。
その後は予想通り戻ってこなかった
パーティション越しに覗くと、彼が頼んでいたカツカレー
(食券を取りに来たスタッフさんが
「カツカレーですね」と確認していたのが聞こえていた)
は、かなり残っていた。
カツだけは全部食されて、ライスとルーがかなり残っていたのだ。
もしかしてカツだけ食して帰った?と思うくらい。
スタッフさんも唖然としていた。
なんだかにやけてしまった。
よくわからないが面白かったのだ。
結果的に隣に座ってくれて、そういう光景を
目の当たりにすることができて良かった。
しかし、食品ロスを考えた場合、そういう食し方はやめよう。
何よりもカレーに対してなまら失礼だ。

自分の修行、お礼参りとしては満腹で満足。
楽しいこともあった。
お礼参りも残すところあと3つ(+1)。
はたして今月中に完遂できるか。

I went to Jungle1 WOW branch for lunch. I ate mega curry which there were hamburg, cutlet and an egg. It was so volumy. It was good. And I ordered salad, too. When I entered in I touched a machine to order curry and salad. The machine was a new system for me. I have not come here for about two years. Its machine was difficult for me, but I did it. Mega curry was so good. My stomach was so full.

ジャングル1 WOW店
帯広市西4条南29丁目1-8マルチショップWOW内
0155-27-1101
http://www.rookyfarm.com/jungle
11:00-21:30 (LO21:00)
無休

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

カレースパサラダ
予想通り。
ふふふ、勝った
え?何が?笑
昨日のカレー、そう、職員食堂の夏野菜カレー、
21年7月19日の日記「懐かしさと新作(ボヌールマスヤ)」参照。)
それを食した時に、ああ、明日、カレースパゲティサラダかな、
と漠然と思っていたら、当たりだった!
以前の経験からカレーの翌日にカレースパゲティサラダが出ることが多いからなのだが。笑
21年5月11日の日記「予想通りのオアシス」参照。)
だから、仏太の勝利。
そう、単純人間
そして、これだけのことで幸せを感じることができる。
我ながら、こういう時の単細胞は得だと思う。

ハードワークも頑張れるというもの。
実際にいつも以上に頑張った。笑

カレー1
さて、夕食は皿の数が多い。
なんだかそれだけで嬉しい。
そう、単純人間。笑
実はカレー味が2種類ある。
カレーそのものはわかると思う。
もう一つは冷奴の右にあるかぼちゃマッシュだ。
それがカレー味。
そうかぼちゃのこういうのもあり。
すなわち美味しい。
酵素玄米ごはん、納豆、秋刀魚の煮付けには大葉が乗っていて、
糠漬けのきゅうりもいい味だった。

カレー2
さて、カレーは具が隠れていて、
相変わらず持ち上げた写真を撮るべきだったと後悔。
これって癖にしないとダメだな。
麺類は持ち上げの写真を撮るのはほぼ癖になっているのに。

カレー3
今回はこのレトルト。
って、2つの写真。
それはすなわち、
これらのうちのどちらか、
もしくは、これら2つをブレンドしたか、
はたまた、これらはダミーで他のものか・・・・
疑い出すとなんでもありになってくる。笑
答えは豆乳レモンチキンカレー
なんとなく色でわかったでしょ。笑
最近のレトルトは優秀だが、このカレーもそうだった。
言われないとレトルトとわからないかもしれない。

I ate curry spagetti salad as one of side dishes for lunch at our worksite restaurant. I thought about it yesterday. Yesterday’s lunch was the curry. So I thought so. It was just right! It was so good. Thank youvery much. For dinner I ate an instant curry. It was Soy Bean Milk Lemon Chicken Curry. It was good, too. My wife prepared many kinds of foods for dinner. So much thanks. They were all so good. Of course curry, too. And mashed squash was a curry taste. It was a small surprise. It was very good, too. Thank you very much.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーパン1
朝食プレートにカレーパンと野菜、バナナ、ヨーグルトが乗っていて、
ココットには目玉焼きが入っている。
ちょっと見づらいが、そう思って見ると見えるはず。笑
飲み物はたんぽぽコーヒーだ。
あ、アイスね。

カレーパン2
カレーパンは揚げパンタイプ。
オーソドックスな感じはボヌールマスヤでゲットしたもの。
うん、安定の美味しさ。
あ、割って(食して)中の写真を撮るの忘れた。
甘めのカレーと脂の甘さがいい具合にマッチして、
夢中でバクバク食し続けてしまった。
マスヤのパンは常に進化し続けているようだが、
昔からいるわけではなく、しょっちゅう食べているわけでもない。
だから、よくわかってない。
が、安定しているため、懐かしさを感じる。

夏野菜カレー1
職員食堂では新しいメニューが出てきた。
新しいもの好き。
しかも、それがカレーなら尚更!

夏野菜カレー2
カレーには具はなく、いわゆるルーのみのシンプルなカレー。
だから、これ自体はカレーライスというオーソドックスなもの。
そして、カレーの盛り付けが下手くそ過ぎ。笑
ちょっと線状に見えているが、デスソースを隠そうとして、
更にルーをかけたのだが、上手くいかず、
気がついたらルーが溢れそうになっていて、
途中でやめたら、盛り付けがずさんになっていたということだ。笑
自分の行為に対する言い訳であることは自明の理だが、
カレーは美味しかったので、満足している。
(更に言い訳?)笑

夏野菜カレー3
夏野菜のカレーということで、
トマトズッキーニかぼちゃなどが素揚げされていた。
などと言ったが、あと一つはチキン
そして、素揚げじゃなく、茹でられた玉子
そう、これは具材が普段の職員食堂のカレーでは
入ってこないものが多い。
そう、夏野菜は今までのカレーにはなかった。
スープカレーを除いては。
20年12月11日の日記「癒やしのスープカレーと仏太」参照。)
ルーに最初から具材を入れず、別に素揚げするというのは
スープカレーからの応用だと容易に推測できた。
美味しいので、とても嬉しい工夫だ。

夏野菜カレー4
ってなわけで、カレーに具材を乗せて、
夏野菜カレーの完成。
当然、美味しくいただいた。
あ、順番はサラダ、カレー、パイナポーの順。

温故知新、ちょっと意味が違うが、
過去を教訓として(参考にして)新しいことへの礎とする
大切なことの一つだろう。
過去のもの(こと)を大切にしつつ、
新しいことを手掛ける。
難しい部分もあるが、やりがいでもある。

今回の朝食、昼食は懐かしさと新しさを感じる素敵な修行だった。

I ate a curry donut of Bonheur Masuya bought by my wife. On the plate there were a curry donut, vegetables and so on. They were all very good. My wife made it. Thank you very much. For lunch I ate summer vegetable curry at a worksite restaurant. It was the new menu. It was like soupcurry of there. It was new and like old. It was so good. Thank you very much.

ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
本日の職員食堂のランチはポークカレーと分かってた。
だからこそ、しっかりと食したいと思っていた。
が、そういう時に限ってなんだかんだ藤井隆。
じゃなくて、なんだかんだ忙しい。
したくないと言いながらも結構何度も話題に出している忙しさ。
自慢しているつもりはなくても、忙しい自慢になっているかもしれない。
まあ、それでもこうして食すことができているので、
全然幸せで、よしとしなければならない。
サラダと好きな茹で玉子、好きな黄色のバナナもあるし。笑

ポークカレー2
ポークカレー2つの寸胴に入っていたので、
ライスを盛ったら、まず1つ目の寸胴からカレーをよそった。
そして、デスソースをかけた。
それからもう1つの寸胴からカレーを。
すると、最初の寸胴よりもドロッと粘度が高かった。
やはり違う!と思っていたら、
隠そうと思っていたデスソースのことを忘れていた。笑
マイスパイスから、カイエンペッパー
コリアンダーパウダーフェンネルパウダーを使った。
好みの香りと味。
元のカレーが美味しいと更にデリーシャス!

ポークカレー3
いつものようにじゃがいもが沢山だと思っていた。
すると、結構な割合でポークだった。
カレーにまみれてよくわからなくなっていた。
今度こそこれはじゃがいもだろうと思っても、
あれ?やっぱりポーク!ってことが続いた。
そして、たまにじゃがいも。
よそう時はそんなことは全然気にしてない。
しかし、天気予報風に言うと、ポーク時々ポテトって感じだ。
なんでここだけポテトやねん!)笑
玉子を最後の方に残しておいた。
好きなものは後から食べるタイプだ。
すると、仕事に呼ばれた。
後回しでもいいのだが、仏太の得意技の一つに
忘れる」というのがある。
だから、言われたらすぐに行動。
しかし、すぐに終わる仕事ってこともわかっていたので、
ポークカレーを食している途中で席を立った。
そして、戻ってから再度食し始めた。
おかわりは我慢した。
午後の仕事が迫っていたから。
案の定、ぎりぎりになり、今回は食後のコーヒーは楽しめなかった。
あ、コーヒーは自分の部署に戻ってから飲むんだけどね。

そういえば、午前中はかなり動いたなあ。
たぶん万歩計をつけていたら、4567歩くらいだっただろう。笑
挨拶があったり、部署をまたいで話をしたり、
充実していたが、所謂忙しい半日だった。
座ってばかりの仕事と思われがちだが、
おそらく今回は座っている時間の方が短った。笑

実は、午後もかなり働いた
最近の傾向として、細々としたことを
粛々とやる忙しさがある。
その都度全集中なのだが、常中は全然できない。笑

こういう時はカレーを落ち着いて食したいものだが、
そういう時に限って、色々なことが重なるのだ。
今日はなんとなくそういう予感があって、
忙しくてもしょうがねえなあ、って思っていた。
あ、いつかのような忙しい自慢になっているか?笑
21年5月18日の日記「忙しい自慢」参照。)

なんにしても充実した時に、
カレーを食せるというのは幸せだ。
ありがたい。
アメとムチかもしれないけど。笑

I was very busy today, too. I had many jobs in the morning. For lunch I ate pork curry at our worksite restaurant. It was so good. There were many pork pieces. They were like potato, so I thought it as potato but they were pork. While eating I was called for a job. on my way of eating I went to working and then came back. I ate a good pork curry again. I was so satisfied with the curry. After eating I had no time to drink a cup of coffee. As soon as I finished eating lunch I went to afternonn jobs. I am not a workaholic but I worked hard today, too.wwww

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日は穴子の日なんだそうだ。
たぶん7月5日だから、75がなごってことだと思う。

〇〇の日ってのは今沢山溢れている。
インパクトが有るといいのだが、
これだけ沢山あると覚えきれるものではない。

ラジオをする時のネタにはなるのだが、
そればかりに頼ると偏りが出るのも間違いがない。
語呂合わせか過去のエピソードにつなげてという決め方が多い。
本日の穴子の日も語呂合わせだ。

ただ、語呂合わせにこだわると旬とずれることもある
これは食べ物の場合、今ひとつじゃないかなと思う時がある。
今は技術の発達で年中色々な物を楽しめるようにはなっているが、
やはり地産地消、身土不二、旬などは大切なものだと思う。
難しい問題だ。

極論、新型コロナウイルスとオリンピック問題に似ている気がする。
あ、今回はここまでにしておく。
これ、半分以上本気で、そのくらいな話に繋がるよってことで。笑

シーフードカレー1
インデアン音更店からtake outしたのは
なんとなくシーフードカレー極辛3倍だ。
穴子の日ということからシーフードにしたような気もする。

シーフードカレー2
単なる連想でシーフードカレーを選ぶあたりは、
語呂合わせで◯◯の日を決める短絡里通ずるところがあるような。笑

シーフードカレー3
いくつかあるメニューで迷った時に、
そういう選び方もあるのは、悪くないとは思う。
それはまるでオヤジギャグをダンディジョークと言うがごとく。
(意味不明。笑)
いずれにしてもシーフードカレーに満足。
穴子は食べなかったけど。笑

I ate seafood curry taken out from Indian Otofuke branch. It was Gokukara 3 times hotness. It was hot and good. Today was Anago’s day so I selected seafood curry.www It was so good. I was satisfied with taste and hotness. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回