ウェブサイト,カレーgo一緒,カレー修行(道東),ブログ

いつもと違う書き方をしてみる・・・

子供が、大人がTwitterでくだらないこといってる、的な発言をしていた、ってのを見たのだけど、まあ当たっているなあ、と思ったり。

そんな時に、SNSなんかの使い方を考えたりしたんだけど、まあ、決めつけることはないって結論に達する。(笑)そういうことを考えるのは無駄だろうか?どうでもいいと思う人と、考えてしまう人といるだろうなあ。結論に達するためには、考えていたんだから、それは無駄じゃないと思う。正当化?笑

Twitterは、制限字数のある「つぶやき」で、そこに有用な情報を詰め込むかどうかは、やはり発信者次第だと思う。情報発信をしなければならないわけではないだろうし。メモ的に使ったり、日記として使ったり。文章をまとめる能力としては良い訓練にはなると思うけど。使い方と意識次第で。

ブログの下書きをTwitterに書いておくと、実は後から結構楽だということに、11月長野旅行に行った時に思った。意外に細かいことを忘れるので、見直すと鮮明にその時のことを思い出せる。と言いながら、その日のことをその場で書いているのではなく、ホテルに戻ってパソコンで書いていたのだが。

その場であったことを携帯(まだガラ携)から送るのが一番記憶が鮮明なのだが、せっかく楽しんでいる時に携帯をいじるのも白ける(と思ってしまう。)ので、その場は、その瞬間を楽しむ。あ、ちなみにこれは自分のやり方をまとめているだけで、人にやれと押し付けてるわけではない。

携帯はTwittermixiくらいはできるようにしているが、あまり使わないようにしている。電気がもったいない、回線を使いすぎたくない、はまりすぎてその場のことを楽しむことを放棄したくないなどの理由。完全にそうしているわけではないが、他の人の使い方を見ていると自分は少ない。

mixiTwitterFacebookとはやりが移り変わり(他にもあるかもしれないが、仏太が使っているものを中心に)、次はLINEがくるのでは、と予想している人達がいた。別にその流行りを追いかけようというわけではないが、友達に誘われてとりあえず登録してみた。

しかし、LINEはあまり使う機会がない。さっき言った理由で、携帯でネット回線につないでたくさんのことをするのは、自分はあまりしたいと思ってないからだ。連絡手段の1つとして、重要なのかもしれない。LINEはスマホ系ではかなり威力を発揮するようだ。スマホ用に作られたアプリだから、当たり前か。で、LINEを登録した時に、数人にスマホに変えたの?と聞かれた。が、変えてない。ガラ携でも意外と見れる。しかし、スマホで使っている人と比べてみたが、全然見やすさが違う。やはりそれ用に作られているので、スマホの方が圧倒的に見やすい。

携帯はどんどんスマホ系に移行しているようだ。ガラ携を使っているので、本当にガラパゴス状態になるのも、そう遠い未来ではないのだろう。携帯会社が、そういう方向に進めているのは明らかだと誰かが言っていた。ならば、機種変する時にお金をかけさせるような仕組みは止めてほしい。

最近、久し振りに会った人(女性)に、もしかして太った?と言われた。正解!声が苦しそうと。録音した自分の声を聞いたらその通りだった。やば、気をつけないと。そして、思い出したのは、以前、知り合いの結婚式に出た時に、ある人(男性)と話していて、カレーの話は0で、太った、ばかり言われたこと。(以前のカレー仲間だと思っていたら、カレーの話は少しは出ると思っていた。)確かに太ったんだけどさ。太ったのは自分の責任。しかし、中には病気で太っている人もいる。体のことを無神経に言うのは、失礼に当たると思う。気のおけない仲なら、それはいいだろうけど。自分は気にしないという理由で、相手にもそれを当てはめるのはどうかと。こいつとはカレーの話できない。笑。まあ、それ以来会ってないからいいんだけど。

面と向かっての話だけでも、こういうことにもなるから、ネット上だと更に行き違い、スレ違い、勘違いな話が増えると思う。相手が見えない会話をするから。同じ言葉でも、相手が見えるとそのニュアンスや口調で、解釈が変わってくると思う。ネットではそれが少なくなってしまう。SNSもネットだ。

普段の会話にも言えることだが、ネット上の会話で、「自分の常識」がみんなに当てはまると思っている人が結構いるってこと。誰もが、何かを押し付けられるのは、あまり気持ちのいいものではなかったり、嫌だったりすると思う。allではなくてもalmostだと思う。相手を思いやるの大切

偉そうなことを書いている自分も、相手に不快な思いをさせているかもしれないというおそれは常にある。話し方も、書き方も注意深くあるべきだと思う。間違うことはあるから、その都度素直に訂正すればいい。意地を張りすぎると、喧嘩のもとになる。

mixiはカレー仲間に誘われて始めた。とりあえず、全然わからずにやり始めたのだが、ネットでできる友達は「共通の価値観」を持っているので、楽しいということを発見。楽しければはまる。特に仏太はのめり込む性格だから。が、人間関係だし、色々な人間がいるから、よくないことも出てくる。

利点が多く使い続けていたのだが、Facebookと並行して使い始めて、利点よりも、負担が増えてきたことに気づいて、最近、使う頻度が無茶苦茶減っている。それはシステムの問題もあるだろう。以前から使っていると、どんどん新しくなるmixiはどんどん使いにくくなるのだ。

ネット人間としては、ハンドルであることが非常に楽ではあるのだが、それを悪用する人も当然いる。リアルに会ったことがある人は、ハンドルが「ニックネーム」となるので、話をする時に使いやすくなる。しかし、リアルでなければ、逆に相手を攻撃(口撃)する場合も出てくる。

ただ、「慣れ合い」と言われるmixiではあまりない光景。以前からある2ちゃんねる等では逆に、「不快な光景」が当たり前になっていたりする。幸いなことに、自分に合わないことはしなければいいし、見なければいい。相互に関係するところではそうも言えないこともあるけど。

mixiという「慣れ合い」の場で、リアルに慣れ合ってしまい、関係が悪くなるのはよく聞いた話だった。これはネット上でしていた会話と現実にギャップが大きかった時に顕著なのではないかと思う。そして、そこには「常識の違い」ってのが存在することが多いと思う。

mixiに感謝していること。カレー仲間を増やすことができた。サイトやブログだけでは不可能であったであろう、自分のカレーに関する主張をより広く行うことができた。自分のライフワーク(第1食行と言ってる)が明確になり、そのための1ツールとして大きく役立っている。

mixiについて思うこと。システムが変わりすぎてついていけない。おっさんだから。真似が嫌いな仏太にとって、あれだけ真似を沢山できるのは尊敬に値する。(つぶやき、ページなど)オリジナル機能について、充実を求める声が大きいにも関わらず、運営上の我道を行くのも強い意志を感じる。

おそらくFacebookにも言えることだが、mixiの運営側が決めたルールがあり、それを守れないなら、mixiをするな、という言い分もあるだろう。これは相互関係的に色々な意見がでるはず。ただで使っているというのが擁護論の上にあるのだが、広告をとっていたり、プレミアムがあったり。

TwitterFacebookが出てきた時、mixiにはかなり危機感があったと思われる。最終的には、独自性(オリジナリティ)が強いところが、より利用されるような気がする。それは特徴で、他のものを使っていても、「必要となるもの」の可能性が高いからだと思う。

Twitterは限られた文字数の中での表現であり、限られた中での表現は元々日本人は得意なはず?(短歌や俳句など)LINEはスマホに焦点を当てていて、ここ数年注目されているツールを上手く利用していると思う。ただし、これらの話は全く専門性はないし調べてもない。(笑)

mixiがそれまでやっていたことは、何らかの形で他のSNSが進化してやってしまうので、「古いもの」となってしまっている感がある。ただ、mixiでしか連絡を取れない知り合いがいることも確かで、全てのことでmixiが劣っているわけでもないだろう。

Facebookはその名の通り、顔出しするなど、今までの日本にあったSNSとは違うもので、そういうのは日本人には合ってないと当初言われていた。しかし、爆発的な広がりを見せている。その機能は当初、mixiに慣れた仏太には、二番煎じに見えたり、使いにくかったりした。

しかし、今現在、最も開いているSNSはFacebookとなっていて、あれよあれよという間に、その世界も広がった。ただ、mixiで夢中になっていた時ほど没頭できず、それはカレーに関することも少なくなっていることを表している。

元々、情報発信的に使っていたものが、結局、人間関係のために使っていることが多いってことに最近気づき、当然のように、人間関係に疲れるとSNSをする気力がなかったり、逆にSNSのために人間関係に疲れるということが、少なからずあるとわかってきた。のめり込み過ぎはよくない

自分の原点を考える。ネットにのめり込むスタートは「カレー」だった。カレーを食すために、情報をゲットしたくて、自分で情報を発信することから始めた。サイトを開いたのが1999年7月。そこが仏太のターニングポイントの一つだ。三つ子の魂百まで、ではないが、仏太の全てはそこに集約される。

だから、そこを考えなおした時に、それはぶれてないので、ネットに振り回されないように程々に、なおかつ上手く使う必要があり、そのための強靭な精神と体力を蓄える必要を実感。(笑)大げさ。(笑)

自分の基本姿勢は、やはり主にブログサイトで表明することが一番だと再認識。そして、TwittermixiFacebookLINEなどは自分の中では、その次ということになる。(実際は相互作用的になるので、順位はないのだろうけど、優先順位は存在する。)

ただ、ブログやサイトは比較的一方向性になりがちで、相互のコミュニケーションとしてはやはりSNSの方が大きな役割を果たすだろう。メール、携帯(電話、メール)、手紙などもツールだが、自分の中の順位は更に下になる。で、まさにまとめと思っていたことを友達が書いてくれた。リツイートする。

‏@yatch3455
@torobutta SNSとの付き合い方はユーザーの数だけあるんだろうなぁと思ってます。自分の趣味等の情報収集のために使ってる人もいれば人間関係のインフラとして使ってる人もいるし。SNSに依存や縛られずに付き合っていくのがちょうど良いんじゃないかと個人的には思ってます。
(登呂仏太さんがリツイート)

@yatch3455
@torobutta 細かく書きたい事は色々あるんですが長くなりそうなので今度お会いした時にでもお話ししましょう!また連絡しますね!

@yatch3455 はい、こういったことは、ネットにかかわっている人は少なからず、なにかかしら思っているところがあると思います。なので、直接お話しするのが一番だろうと思います。今度お会いしたときは、話すテーマが沢山あり過ぎますね!(笑)楽しみにしてます!

ちなみに、今回の一連のだらだらツイートは、今年年末のブログのネタ。(笑)思っていることがたくさんあり、まとめ切れないので、細切れにして、発言することでメモしてみた。(笑)さて、どのようにカレーにつながるのか。(笑)まあ、「カレー」って単語が何回か出てるけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上がTwitterに並べ立てたものを少し修正したものだ。
それで、改行せずにそのまま書き続ける形になっているのだ。
で、大元をyatch3455さんがTogetherにまとめて下さったのはびっくりで光栄。

今年は今までで一番、ネットやSNSなどについて、
真剣に考えた年だったし、考えさせられた年でもあった。
今年のうちにまとめておかなければ、
更にずるずると先送りになってしまっていただろうな。
でも、まだまだ思っていることはたくさんある。
とはいえ、それを全部書いたところで、まとまりがなくなってしまう。
しかも、ただでさえ長いのに、もう飽き飽き。(笑)

で、今年最後に書いておきたいことは、書いたことにする。
まあ、続きとして書く気があったら、来年の大晦日かな。(笑)

さて、まだ続く。(笑)

今年のことで書き忘れていることがもう1つある。
12年12月22日の日記「カレー王とカレー南王とカレー仲間とカレー修行者と(釧路公設市場食堂)」
12年12月23日の日記「ザンギ(奥芝商店標茶基地)」
12年12月25日の日記「鹿肉の日(しらかば、シャンバラ天竺)」
と、釧路に行った話を書いたのだが、実はもう1つあった。
こんなに釧路にこだわるのは、カレー王への感謝の気持ちからだ。
今回、2日間の行程を全て考えて、運転までしてくれたからだ。
推定全走行距離500km強。
いくら感謝してもしきれない。

外観
遠い世界だと思っていた別海にも連れて行ってもらった。
oncafeはカレー王が以前に行って気に入った所。
雰囲気がよく落ち着けるところだった。
隣のCDショップはつながっていて、
そのこだわりのラインナップに嬉しくなった。
カレー王が先に入ったところを激写!(笑)

カレーランチ
この日は、カレー南の直後だったので、カレーはシェアした。
ここはカレーランチといって、日替わりカレー的にやっている。
この日はキーマカレーだった。
カフェらしいお洒落なプレートランチ。
ああ、優しい味のカレーもいいね。

今年やり残したことはないかな?
あってもいいのさ。
来年やればいい。
その時その時努力して、届くこともある。
でも、届かないこともある。
良かれ悪しかれ、反省をして次につなげていく。

皆さん、今年も本当にあざっす!!!あざっす!!!あざっす!!!
このブログは読んでくださっている皆さんのお陰で成り立ってます!
来年もよろしくお願いします!

I appriciate so much for all readers.

oncafe
別海町別海旭町67-3
0153-75-0813
http://www.aurens.or.jp/pickup/
11:00-19:00
月曜定休

参考サイト
Twitter
mixi
2ちゃんねる
LINE
Facebook

ウェブサイト,カレー修行(十勝),ブログ

今年の総括をしつつ、今年あったことを振り返る。
今年はいろいろな顔があった。
カレー修行者
ブロガー
第2職業
バンド(新)
カメラマン(新)
ラジオ
司会者(新)
日本酒呑み(新)
ヤバパイン(新)
寿司(新)
順不同で書き連ねてみたが、
(新)は今年新たに始めたことだ。
最後の3つは飲食関係だが、
今年結構一生懸命集中したことだ。

今年あった色々なことで、
やはり仏太の中では常にカレーが一番。
カレーの食数は実際は明日の分を含めるのだが、
それを予想して、あえて、結論してしまおう。(笑)
現在、記録がわかっている分からまとめる。
2002年 274カレー/計274カレー
2003年 381カレー/計655カレー
2004年 353カレー/計1008カレー
2005年 426カレー/計1434カレー
2006年 781カレー/計2215カレー
2007年 607カレー/計2822カレー
2008年 651カレー/計3473カレー
2009年 614カレー/計4087カレー
2010年 619カレー/計4706カレー
2011年 607カレー/計5313カレー
そして、
2012年 589カレー/計5902カレー
カレー修行は1999年から始まっているので、
まだ3年分は数えれてない。
なので、合計数は参考値。(笑)
まあ、数多ければいいってものでもないので、
これらはあくまで記録だ。

こんなふうに、大雑把にまとめても、
今年もいろいろあり、
また、それは、以前からやっていることも、
今年新たに始めたことも、
自分の中では全てカレー修行に
つながっているといっても過言ではない。

新旧については、カレー修行場でもある話だ。
外観
その中で、ジャングル1はルーキー店が一時休業して、
12月13日にリニューアルオープンした。
入り口が外から直接入れるようになっていた。(今までの入り口もある)

券売機
システムが食券制となり、席の配置が少し変わっていた。
席数が増えたな。

ハーブ鶏のカツカレー1
メニューの多くは変わってないが、
その中で、ハーブ鶏のカツカレーを選んだ。
ライスはハーフ。

ハーブ鶏のカツカレー2
チーズをトッピングすると派手に見える。(笑)

ハーブ鶏のカツカレー3
チキンカツチーズの組み合わせは素敵。
リニューアルされてもカレーは変わらない。
そういうのも嬉しい。

外観
よく広告が出ていたり、雑誌に出ていたりするので、
ジャングル1の4つの中では最も有名と思われる修行場。
ジャングル1 WOW店

中
色々な動物がいる中で、仮面ライダー龍騎がいる・・・
何故だ・・・?(笑)

大エビカレー1
大エビフライカレーにした。
今月のカレーだ。

大エビカレー2
エビにカレーとタルタルソースもかかっているのが嬉しい。

ラッシー
ラッシーって前からあったっけな、と思いながら、
美味しくいただいた。

来年も新しいところを開拓したり、
既に行っているところでも修行し直したり、
益々カレー修行を極めて行きたいと思っている。

I went to two of four Jungle1s. First I ate chicken cutlet curry at Rookie branch. It was good. At last I went to WOW branch and ate big fried shrimp curry which was a monthly curry. I was so satisfied with them.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

ジャングル1 WOW店
帯広市西4条南29丁目1-8
0155-27-1101
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-22:00
無休

参考サイト
仮面ライダー龍騎(公式サイト)

カレー修行(十勝)

外観
久しぶりにぎっちょに行く。
天気のいい日で、外壁との原色コンビがいい。

チョリソーカレー1
今回は初めてチョリソーカレーをお願いした。

チョリソーカレー2
エッグをトッピングしたので、チョリソーが隠れている。

チョリソーカレー3
エッグを丁寧によけると、このように渦巻き型の長いソーセージ
公称約58cm!
こういう渦巻きの長さを計算する方法あるのかな、
って理系なことを考えながら、少しずつ頬張った。

チョリソーカレー4
ルーはいつもどおり丁寧なキメ。
今回は辛さ激辛の10倍にした。
普通に辛く美味しい。

I went to Gitcho in Obihiro to eat lunch. I ate chorizo curry with topping sunny-side up. It was rather hot. So good.

ぎっちょ
帯広市西12条南31丁目12
0155-47-3355
11:30-15:00, 18:00-21:00
不定休

参考サイト
紐を渦巻き状に巻いたときの半径から紐の長さを・・・(教えてgoo)

カレー修行(十勝)

外観
Friday NightはEasy Diner

カレー1
欲張り仏太のダブルカレーオーダー。

カレー2
逸品、絶品、冷しカレー

カレー3
スープカレーはシーフードハーフ

片方をハーフにしていただくのも程よくお腹いっぱいで良い感じ。
小食の人には薦められないし、大食漢には物足りないかも。(笑)

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

そろそろ年末年始がやってくる。
言わずと、12月31日が年末最後の日で、
1月1日が新たな年の最初の日だ。

2012年が終わるのだが、
次の瞬間には2013年が始まっている。
実際は、終わりとか始まりではなく、
一連の流れの中の一区切りなのだと
つい最近やっと認識した。

西暦年はキリストの生年を基準にしているようだが、
後々実際の生まれ年が違っていることがわかって、
でも、今更変えられないということで、そのまま使っているようだ。

日本の元号は、仏太が知っている範囲で、
慶応、明治、大正、昭和、平成と流れてきているが、
これは天皇の即位から崩御までだ。(以前は違ったようだが)

このように、「人」を基準とした区切りがある。
考え方では「神」と言う人もいるだろうが、ここでは「人」とする。

1999年のノストラダムスの大予言が流行った頃は
世紀末が世界の終末と言われていたが、乗り越えた。
今回は2012年、すなわち今年の、12月22日あたりが
世界の最後だと噂になっていた。
根拠はないが仏太もなんとなくそうかもと思っていた。
が、実際それは違うってことをみんながわかっている。
今はもう12月27日だから。

じゃ、何故2012年なんだろう?
それはマヤの暦がそこで終わっているというのが根拠のようだ。
マヤ文明は現代と遜色ない水準だったと言われていて、
特に天文学は凄かったと聞く。
マヤの暦は、その天文学的知識を元に、
もの凄く大きなサイクルで考えられていたそうだ。
その区切りの1つがどうやら冬至の日だったらしく、
それで大きなサイクルの終わり、その次のサイクルの始まりが、
ちょうど2012年の冬至にあたるらしい。
それでカレンダー(マヤ暦)で、終わっているところを
終末=世界の終わりと連想しているのだろう。

それは我々の暦と同じで、ある1年が終わると次の1年が始まる。
発見されたマヤの暦が、マヤ暦でのある年を終えたのだろう。

まあ、このあたりはかなり学術的に
調べられて、研究されているようだから、
本気で興味ある人は調べてみるといい。
ちょっと興味ある仏太が調べただけでも、
かなり色々な説を知ることができた。

そんなわけで、世界が終わることなく、
こうしてカレー修行を続けることができている。(笑)

外観
今日、〆のインデアンにしないか、と昨日言われたのだが、
仕事の関係で難しかった。
今年の区切りのカレーとしていただこうとボスと話した。
ボスが本日で仕事納めなので、
昨日のリベンジということで、
〆インデアンをインデアン音更店からtake out!

シーフードカレー
仏太はシーフードカレーにした。
ただ、胃もたれを感じていたので、
いつもより辛さを落として極辛とした。
うん、辛さが控え目でも美味しいね!

一区切り。
でも、それは終わりではない。
また、次のステップへの区切りなのだ。

また、明日から、別のカレー修行、物語が始まる。

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch. I took it out from there. I ate it with my boss. This was the last Indian curry of this year. It was special.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回