カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
本日の夕食。
なんとなくおわかりだと思う。
カレーとパンとサラダ
文字で書くとシンプル。
写真で見てもシンプル。笑
サラダはたっぷりでいつも通りベジファースト。
パン祭りは主にtoiのパン、
そして、あさねぼうのベッカライのシュトーレン。
シュトーレンの時期だよねえ。
んで、カレーはグリーンカレー
グリーンカレーの季節だよねえ。<おいおい 笑

グリーンカレー2
仏太家のグリーンカレーは具沢山。
基本、カレーやスープ系(味噌汁も)は具沢山だ。
野菜を沢山摂れるし、お腹いっぱいになる。
そして、何よりも美味しい。

グリーンカレー3
手羽元がゴロンと。
堂々としていて、今回はチキン野菜グリーンスープカレーとわかる。

グリーンカレー4
大根いいよねえ。
カレーと大根が合うことは以前から主張。
カレーはほぼなんでも受け入れるのだが、
まだまだ意外なものも結構ある。
鍋と似たように考えると、大根は最高の1つだ。

グリーンカレー5
しめじジャガイモなどもある。
好きなものばかりだが、
まあ、嫌いなものがほぼない仏太には
好き嫌いを論じてもしょうがない。笑
本場のグリーンカレー
具が控えめなところが多いだろう。
が、仏太家ではそれを覆して具沢山。

グリーンカレー6
茹で玉子も嬉しい。
やはり玉子も好き。
どんな形でも、カレーには合う。
デフォルトで入ってない時は
トッピングにないか探す。
このグリーンカレーにも当然合っていた。

グリーンカレー7
グリーンカレー自体は緑というよりは
白とかクリーム色という感じだ。
まあ、青唐辛子が使われているから
グリーンという言葉が使われているようだ。
日本でもかなり浸透した名前の1つじゃないかと思う。
今日も素敵な夕食。
しっかりと修行した。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry at home. It was made by a good cooker. I ate dinner with my wife. There were some breads and salad with green curry. They were all so good. There were many foods in the green curry. Chicken, vegetable, mushroom and so on. Thanks a lot.

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

キーマカレー1
本日の職員食堂のランチ。
以前にも同様にあったキーマカレーだ。
サラダとフルーツが付くのも同じ。

キーマカレー2
ターメリックライスが綺麗。
まずこれを皿に入れて、
他のものも一緒に運んで、席に着く。

キーマカレー3
んで、キーマカレー本体を乗せる。
これで終わりでもいい。
なんなら、キーマカレーを乗せず、
スープカレー方式に、ターメリックライスと
キーマカレーを交互に食すでもいい。笑
でも、このタイプのキーマカレーは乗せたい。
で、真ん中に窪みをつけておく。
ってか、最初からドーナツ型に配置。

キーマカレー4
んで、そこにスパイスをかける。
辛いのやら香りが良くなるのやら。笑

キーマカレー5
真ん中の窪みは玉子の為。
更に言うなら、黄身の為。
周囲にネギを散らす。
本当は、この作業を一つ一つやりながら
写真を撮るつもりだった。
が、慌ててしまったのか、
途中で忘れてしまったのか。笑

キーマカレー6
最後に胡麻を振りかけた。
これで完成。
トッピングしすぎやろ〜!ってな、
盛大なキーマカレーの完成。
ランチだけど食事は楽しまないと!
(ないととnightがかかってるからね!)笑
前にも「褒めてくれた」他部署のトップが、
今回も居合わせて、凄いと笑ってくれた。笑
24年11月7日の日記「意外」参照。)
当然のように楽しく美味しい修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
素敵な夕食も、ナイスなトッピングがあった。
手前はライススパイスカレー
向こう側はピクルス納豆煮小豆人参ラペ
どれも美味しいし、お腹いっぱいになる。

納豆
納豆にはスパイスミックス。
クラフトキッチンのふりスパシリーズの1つ。
北欧ウィドディルミックスって言うのだったと思う。
お勧め通り納豆になまら合う。
格段に美味しくなる。

スパイスカレー2
スパイスカレーはお約束の具沢山。
食しごたえがある。
ツルンとした綺麗な茹で玉子がトッピングされている。

スパイスカレー3
鰹節もいい味を出してくれる。
素敵な味変になるのだ。

スパイスカレー4
胡椒胡麻もトッピングされて、
風味が劇的に良くなる。
本当にちょっとしたことなのだろうな。
元々美味しいスパイスカレーが更に良くなる。
今日は色々なトッピングで楽しんだ。
美味しく幸せな修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
クラフトキッチン

カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
本日日曜日の夕食は
パン祭りスパイスカレーが主張している。
デザートのフルーツと、サラダ
脇役に徹している形。
だがしかし、どれも今回の夕食には大切。
主張する主役と控える脇役。
どちらもいて成り立つし、それぞれが引き立つ。
パン祭りは何回目になるんだろう。
そう、もう数えることをしなくなったが、結構な数になっている。
今回のパンは昨日あさねぼうのベッカライで買ってきたものだ。
24年12月7日の日記「変化(あさねぼうのベッカライ)」参照。)
昨日カレーパンを食しているからなんとなく気づいていると思うけど。笑
茹で玉子、ブルーチーズ、南瓜デップなどと一緒に
食べやすい大きさに切り分けられたチーズトーストがある。
イギリスパンはべっからいの名物食パンの1つだ。

スパイスカレー2
スパイスカレーはいつも通り野菜たっぷりでヘルシー
0kcalという表示はないが、心の中はそれだ。笑
香りが素晴らしく、目をつぶると、
もうそこはスパイスカレーワールド。笑

スパイスカレー3
たっぷりの野菜が見えていて、
このスパイスカレーはパンと合うと分かる。
匂い、見た目などで、きっと親友になると確信。

スパイスカレー4
この場所が一番わかりやすいだろうが、
お豆さんも散見されて、
実際にたっぷり入っていたので、
更に美味しさがアップした。
健康的で0kcalスパイスカレー
(え?もう、いい?)笑
美味しく素敵なパン祭りにスパイスカレーが華を添えた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate special dinner with my wife in the evening. We ate spice curry which was rich for vegetable and bean. We ate some breads bought at Asanebou no Baeckarei. And we ate salad and fruits. They were so good. They were prepared by a good cooker. Thanks a lot. I was so happy.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

昨日、友達と会った。
もしかしたら、と思ったら、どうやら1年以上会ってなかったようだ。
もっと最近あったような気もするが、
まあ、しょっちゅう会っているのか、久しぶりに会ったのかは問題ではない。
お互いに元気かどうかだ。
特にこの年になると。笑
まあ、友達も色々あるので、しばらく会ってないとか、
しょっちゅう会うというのが何かの基準になるわけでもない。
ただ、久し振りだね、もうそんなに会ってないんだ、となった。
で、色々話が盛り上がる。
共通の知り合いのことでちょっと盛り上がった。
ブログ、YouTubeなど多彩に活動しているので、
よく分かる部分はある。
その中で、最近カツ丼、とんかつが多いよね、となった。

その時点で、今日カツカレーになることは決まった。笑
そう、ある意味影響を受けやすいのだ。
普通に頼むと、カツはカレールーの下となる。
カツがわかりやすいように、後乗せにした。

カツカレー1
カツカレー後乗せ極辛ライス小ピンク
ちょっと控えめに極辛にした。
いつもの極辛3倍だと今日の体調はやばいかもしれないと思った。
それでも、極辛かよ!とツッコミが入るかもしれない。
そう、体を張らないと。<おいおい 笑
さっき「元気かどうかだ」と言ってなかったか、自分。笑

カツカレー2
カツをアップにする。
インデアン音更店で、担当スタッフさんに
素早く丁寧に綺麗に食しやすく切られたカツ。
見惚れるし、見惚れる。
あ、今気づいた、みとれるみほれる、は同じ漢字か。
もしかして、みほれるは漢字から間違えて読みが発生?
調べてない。笑

カツカレー3
ほうれん草ネギを勝手にトッピング
パッと見た目、カツカレーかどうかわからなくなってしまった。
カツがわかりやすいように後乗せにしたのに。笑
まあ、でも、これがまた美味しいのさ。
カレールーに混ぜて作るのもいいが、
トッピングして適度に混ぜたり、交互の食すのもいいものだ。
今回も素敵な修行になった。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンスープカレー1
本日の夕食
大きめの皿にチキンスープカレービリヤニ
中くらいのにピクルスもやしわかめちくわサラダ
そして、真ん中にマッシュ南瓜
今日も豪華に頂く。

チキンスープカレー2
スープカレーは手羽元が少しだけ見えている。
2ヶ所に顔を出しているので、少なくとも2本はある。笑
これ実は3日前に食したのと同じチキンスープカレー。
24年12月1日の日記「インドの風が吹いた」参照。)
正確には手羽元スープカレー
スープが多いので、具がわかりにくいが、
仏太家には珍しい、シンプル具材。
たまにはこういうカレーもいい。

チキンスープカレー3
バスマティライスも3日前のものと同じ。
24年12月1日の日記「インドの風が吹いた」参照。)
ターメリックなどが使われてないので、
色がついてないが、しっかりとピーナッツビリヤニ
美味しいものは何度でも食したい。
美味しいものは毎日でも構わない。
美味しいものは毎食でも厭わない。笑
今回のスープカレーとビリヤニも
とても美味しく幸せに浸って食した。
あざっす!あざっす!あざっす!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレーインスタント

スープカレー1
夕食はスープカレーを起点にした場合、時計回りに
酵素玄米ごはんわかめ納豆ピクルス人参ラペマッシュ南瓜だ。
今日も今日の反省をしつつ、夕食を楽しむ。

スープカレー2
トドックスープカレー
最近、ちょっと前のように頻繁には出てこない。
もっと以前のように、たまに、になった。
美味しく、コスパがいいので、
可能な限りゲット。

スープカレー3
南瓜が2枚。
安定だ。

スープカレー4
オクラ結構好き。
いや、だいたいなんでも好きなんだけど。笑

スープカレー5
茹で玉子半個入っているのも嬉しい。
好きなものは最後にするタイプ。

スープカレー6
ブロッコリーもいい色で美味しい。

スープカレー7
ジャガイモは芋の中で一番好き。
他にもキャベツチキンなどが隠れていた。
具沢山で楽しめる。

スープカレー8
勝手にトッピングシリーズの一つは
魚粉で、これは最近の仏太家のブーム。
出汁と同じ感じにもなるし、
単に味変と捉えてもいい。

スープカレー9
もう一つはアオサ
海藻系もスープカレーに合う。
更に、味が良くなると思う。
勿論、これらは好みもあるけど、
単純に動物系旨味と魚介系旨味が
融合すると旨さが増す。
今日も素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate some good foods for dinner with my wife. They were prepared by a good cooker. One of them was a soupcurry of Todok. We enjoyed eating them and talking some things. It was a very useful time. Thanks a lot.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」