カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

最近、美人さんに言われて、食事の時よく噛むようになっ・・・・
いや、幾つか間違ってる。
その前に可愛い子にも言われていた。
また、よく噛むようになったのではなく、
よく噛むように気をつけるようになっただ。
まだ、噛むことは足りないと思う。
喋っている時には噛みたくないのだが。笑

それでも、以前よりは意識するようになった。
まあ、子供の頃からずっと言われ続けていることだって、
これを書きながら思い出して、
可愛い子とか美人さんに言われることで、
50年来のことを見直すって、今更かよと言われてもしょうがない。笑
でも、気をつけないよりまし。
と、開き直ってみる。

カレースパサラダ
本日のランチにカレースパサラダが出た。
実は昨日の職員食堂でポークカレーが出た時に、予想していた。
22年12月26日の日記「残り物に福あり(SANSARA)」参照。)
んで、メニュー表を確認するとやはりそうだった。
よく噛んで・・・・よく噛むことを意識して、食した
が、麺類はやはり噛みにくい。
それでも、意識することは大切。笑

グリーンカレー
そして、夕食に缶詰カレーを頂いた。
チキンとタイカレーグリーンだ。
缶詰カレーはコスパが良い。
安くて美味い。
本場タイで製造と書かれているとおりなのだろう。
グリーンカレーの本場はタイ。
だから、本格的な味というイメージに繋がる。
仏太はタイに行ったことがないから、
日本で食すタイカレーしか知らない。
でも、本格的だとタイに行ったことがある人、
住んでいたことがある人が言うので、間違いないのだろう。
それが美味しいのだから素晴らしい。
ああ、そういえばタイ料理はタイで食べるのも美味しいと聞いたな。

結局、ガツガツといってしまう
よく噛む、を忘れていた。
その証拠に、写真がこれだけしかない。苦笑
久し振りにやっちまった。
なら話題にしなければいいのだが、
噛むことを意識しなければ、という反省を込めて載せる。笑

あ、そうか。
カレーは飲み物だった・・・・笑
(おい!言い訳、止めろ!)笑

I ate curry spagetti salad as a part of lunch at worksite restaurant. It was so good. I had thought about it when I ate pork curry there yesterday. Just right, I got it. For dinner I ate a tin curry of green curry. It was cheep and good. So I ate it like drinks.www I was so satisfied. I have to choo more.www

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(麺類)

以前に比べると、嫌なことや気になることを忘れにくくなっている。
忘れないまでも、一晩寝ると、気持ちの切り替えができていた。
年々、それができなくなっている。
それどころか引きずることが増えた。
考えが固執してよろしくない証拠だろう。
しかも、ともすれば陰湿になりかねないし、
変に執念みたいなものを感じることが、我ながらある。
困ったものだ。笑
つい最近のことはかなり衝撃なので、しばらく無理だろうなあ。
22年12月9日の日記「食KING-食器NG-ショッキング-職淫愚」参照。)

しばらく引きずって、新たな事が出てきて、
そちらに意識が引っ張られる場合もあれば、
何かをきっかけに、すっぱりとどうでも良くなる場合もある。
が、そういうことが減ってきている。
楽しいことがあって、それを忘れるってこともなかなかできずにいる。
まだまだ人生修行、たっぷり必要なようだ。

外観
美人さんから指定があったのは魚くまに◯◯時集合ということだった。
緊張が走る。
メールやSNSなどで多くの連絡は済んでしまうのに、
あえて呼び出しがかかったからだ。
体育館の裏に呼び出されるのはドキドキするが、
トイレや校長室は別のドキドキが待っている。
あ、今回は魚くま。笑
ついこの前、美味しく頂いて、美人ママさんと来年もよろしく的な感じになっていたが、
そう言えば、その時には、既に本日の呼び出しは決まっていたのだ。笑
22年12月3日の日記「仏太スペシャル(SANSARA、魚くま)」参照。)

食べ物1
久し振りの再会に生ビールで乾杯した。
今回のお通しはいつもと違うパターン。
いつもなら一皿に数種類を乗せてくれる。
22年12月3日の日記「仏太スペシャル(SANSARA、魚くま)」参照。)
もしかしたら、今日のこのパターンは初めてかも。
あれ?もしかして、今回の呼び出しも初めてのパターンか?
何か無茶苦茶怒られるのか?
それはシュミレーションの中に入ってないぞ・・・・ドキドキ

食べ物2
肉じゃがはいつもの美人ママの美味しさだ。
こういうほっこりするものも嬉しい。
会話も今のところ、他愛もない世間話的なところだ。
スタートは久し振りで、もしかしたら直接会うのは
年単位かもしれないということだった。
実際はよくわからない。
SNSなどで連絡は取るので、
気分的にはそんなに時間が経っている気はしない。

食べ物3
「仏太さんのブログ見ていて、あれを食べたいと思ったけど、
今日、仏太さんが一緒って美人ママに言ってないから、ないわね。」
美人さんがありがたいことを言ってくれた。
確かに、仏太が予約した時、料理上手の美人ママは
最近特にカレーものを何か用意してくださっている。
22年12月3日の日記「仏太スペシャル(SANSARA、魚くま)」
22年11月2日の日記「食し過ぎ(インデアン音更店、魚くま、夜のスープカレー屋さん)」参照。)
が、それは仏太が行くとわかっているからだろう。
今回は予約してくれた美人さんは、仏太のことは言ってなかったそうだ。
また、仏太もこの前来た時は、近々また来るとは言わなかった。
22年12月3日の日記「仏太スペシャル(SANSARA、魚くま)」参照。)
サプライズするつもりもなかったが、単になんとなく言ってなかった。
あら、あるわよ〜。」
と美人ママからサプライズ。
カレー味エビ春巻きがサッと出てきた。
あ、時々作って他の人にも出しているんだ。
なんだかカレーものが広まるのは嬉しいな。
と思って喜んでいたら、
「今日、仏太さんが来ると思っていたから。」
と鋭い美人ママさん。
嬉しく美味しく頂いた。

食べ物4
美味しいお料理を頂き、美味しいお酒を飲むのは嬉しい。
しかし、落ち着かない。笑
美人さんが2人、いや、3人もいるから落ち着かないのだが、
それは嬉しさでウキウキ、ドキドキ、縄文式土器だ。
しかし、どんな話なんだろうというドキドキが上回って、
おそらくこの時点で脈は200くらいだったろう。笑
予想していた話は、いい話も、悪い話もあった。
想定外の話もありうるが、そこまでシュミレーションはできない。笑
話しにくくて、本題に入らないのだったら、悪い話か?
どうもこういう時は悪い方に考えてしまう。
仏太は過去に美人にこっぴどく振られたり、
美しいバラには棘があるという諺を信じていたりするから、
徐々に想像(妄想)が悪い方向へ向かう。
ドキドキ。
で、お話ってなんですか?
ドキドキが続くと精神衛生的によろしくないと思い、
覚悟を決して聞いてみた。
美人さんの口から出てきた話は、想定内だった。
いい話でも悪い話でもなく、中間くらいのことだった。笑
対応可能な話で、ホッと一安心だった。
そして、今後の課題が出てきた。
それが吉と出るか凶となるかは、ある意味自分次第だろう。

食べ物5
悪い話は杞憂に終わって良かった。
心の中で盛大に乾杯をして、
美味しい刺身をつまんだ。
今日の所はお話が終わったので、後は楽しむだけ。
そうすると少し余裕が出てきた。
バイトの美人さん、そう言えば前にも会っているよな。
そうそう、ここで会うのは初めてじゃない。
その子も覚えていてくれていた。
美人さん3人に囲まれ、緊張から、リラックスへ。

美人さんとはここまで。
別行動となった。
仏太は一度宿に戻った。
シメのカレーも考えていたのだが、
なんとなく戻ったのだ。
ちょっと考え事をしていたのもあった。
美人さんからの御依頼やその周辺のことを考えていた。

するとどう連想されたか忘れたが、
この前、別の人(男)とやり取りしていて、
話題に出たことが不意に頭に浮かんだ。
あ、そうか、今日、チャンスだ。
行ってみよう。
再び寒空の下へ繰り出した。

外観
是空
そう、友人とSNSでカレーそばなどの話をしていた時、
街中の修行場の話になって、
是空の名前が思い出せなかったのだ。
思い出した時には、SNSでの会話はとっくに終わっていた。
是空は3年ぶり。
19年11月12日の日記「曖昧の中の優しいカレーうどん(是空)」参照。)

カレーうどん1
この前はカレーそばの話をしていた。
で、ここにはそばがあるのも知っているし、
メニューを見てもわかる。
が、しかし、仏太はカレーうどんにした。
カレーそばじゃないのだ。
話題に出たことを確認するなら、カレーそばだろう。笑
後から自分でそう思って、自分ツッコミだった。
無意識的に好きなうどんの方を選んでしまう
22年11月8日の日記「鹿とうどん(煙陣、本郷)」参照。)
まあ、別に好きに頼めばいいのだが。
ただ、カレーの匂いは記憶を揺り戻してくれた。
ああ、そうそう、こういうカレーの匂いだった。
19年11月12日の日記「曖昧の中の優しいカレーうどん(是空)」参照。)

カレーうどん2
うどんをリフトアップ。
カレーが絡みついていていい感じ。
早く食したいが、習慣・習性がそれを許さない。
ここまで来たら写真撮影だ。笑
とはいえ、リフトアップの写真は撮らないこともある。
麺が明らかに見えていて何かわかれば良しとすることもある。
そう言いながら忘れて、そばかうどんかわからないこともある。
ふと、3年前の写真と比べると、幾つか違いがあった。
19年11月12日の日記「曖昧の中の優しいカレーうどん(是空)」参照。)
そう言えば、作り手の男性も変わっていたな。
最初は年配の男性だった。
若い女性のこともあった。
今回は年齢が近そうな男性だった。
カレーの匂いが同じでも、違う所は気づけば幾つかあった。
まあ、だから何?なのだが。笑
なんとなく気持ちの整理がついた感じでカレーうどんを頂いた。

I went to Uokuma tonight. A beautiful lady called me to come here. We ate good foods and drank good sake and talked about some things. I thought there were very important things she would tell me. It was very important but it was not bad. I was so relieved. After she told me I enjoyed foods, drinks and talking. Then I went back a hotel I stayed and thought about things she said to me. Suddenly I remembered curry soba of Zekuu. So I went to Zekuu at midnight. I ate curry udon not curry soba.www Its curry smell let me remember last time I ate curry soba. Thank you.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

是空
帯広市西1条南9丁目20
090-6269-2261
20:00-26:00
日曜定休

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(麺類),カレー手作

次の日のカレーはそれだけで話が数時間できるだろう。笑
仏太家のパターンは、カレーが続く時、
初日は普通にライスで、2日目はカレーうどんで食すことが結構ある。
同じカレーがライスで続いても全然問題ないのだが、
麺類でカレーをいただくのもいいものだ。

勿論、麺類はうどんだけでなく、蕎麦、パスタ、ラーメンなども
OKなのだが、やはり最も好きなのはうどん。
そして、用意しやすいというのもある。

スパイスカレーうどん1
本日の夕食はカレーとお惣菜と納豆とめかぶだ。
お惣菜はスイートマッシュ南瓜、小松菜胡麻和えなど。
カレーだけでもいいのだが、
ついつい野菜を追加したくなる。笑

スパイスカレーうどん2
カレーは昨日も頂いたスパイスカレー
22年12月6日の日記「思い出す」参照。)
すなわちiHerbのスパイスを使ったものだ。
ああ、いい匂いがする。

スパイスカレーうどん3
今回はうどんにしたので、ライスがない。
スパイスカレーうどんだ。
カレーも美味しい。
うどんも美味しい。
カレーとうどんは喧嘩せず、いい具合に融合している。
今日もまた美味しく頂いて幸せだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

そして、このブログを書いている時に思い出した。
12月1日がカレー南蛮の日だと。笑
22年12月1日の日記「またしても忘却のカレー南蛮の日〜上乗せシリーズその(インデアン音更店)」参照。)

I ate spice curry udon for dinner. It was prepared by my wife. We ate it with other good foods.Spice curry was the same as yesterday. It was so good. And uson was so good, too. Then spice curry and udon were so good, to be mixed, spice curry udon was so good. Thank you so much.

参考サイト
iHerb日本公式サイト

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
久し振りに小代に行った。
このブログ登場は8年9ヶ月ぶり。
14年2月16日の日記「ドライブして辿り着いたのは(小代)」参照。)
しかし、その間、修行ではなく、普通にそばを食べに行っている。
まあ、なんにせよ、とてつもなく久し振りな気がする。
あ、修行時間変わったと思う。
後から調べたら当たりだった。
メニューも新しくなったと思う。
メニューに修行時間が書いてあったからだ。
内容は変わったかどうかはわからないし、確認する気はない。
何故なら、種類が豊富で全部照らし合わせるのはちょっと・・・・笑

焼きカレー南1
焼きカレー南は初めてかと思ったら、全然だった。
14年2月16日の日記「ドライブして辿り着いたのは(小代)」参照。)
ビジュアルを覚えていて、来た瞬間にああ、これ前に食してると思ったのだ。
いや、食しているから駄目なわけではない。
記憶が駄目になっているのだろう。笑

焼きカレー南2
そばは田舎そば
注文の時に優しいお姉さんが教えてくれた。

焼きカレー南3
カレーがいい匂い。
まだ少々グツグツしていて熱々なのが見ていてよくわかる。
猫舌なので気をつけないと、と思うのだ。

焼きカレー南4
チーズの下にチキンが薄く見えている。
チーズは程よくそばと絡む。
そばにはカレーも絡んで、
まるで男女の三角関係みたいな状態。<おい!笑

焼きカレー南5
ラー油はお好みで。
新食感というか味。
イタリアンを彷彿させる。
おそらくチーズとラー油が
そういう気持ちにさせたのだろう。
そう、仏太はラー油好きだから当然のようにかけた。

焼きカレー南6
鍋焼きうどんを頼んだわけではない。
2杯はいけるかもしれないが、
最近、量も減って自信はない。
以前は余裕だったと思う。
って、だから鍋焼きうどんじゃないっつーの。笑

焼きカレー南7
七味なのだ。
これは後半にたっぷりとかけた。
所謂味変なのだが、普段は最初からかけることが多い。
今回はラー油があったので、
まずその味を楽しんでから辛くしようと思った。
ラー油もある程度は辛くなるが、旨味や甘味もあって、
辛さを追求するならやはり一味、七味系だ。

以前に修行していたが、今回は食してないと思ったものが
実は以前に経験があるという、
修行者らしからぬことをしでかしてしまった。
ある意味新鮮な気持ちで修行できた。
が、今度同じものを頼むなら、
蕎麦をうどんにチェンジしてもらおう。
更に、微妙に思われるが、実は美味い!
というものになりそうな気がするので。

I went to Koshiro in Satsunai, Makubetsu with my wife. It was a soba shop. There are some curry sobas on menu. I ate one of them. It was a kind of curry soba. Grilled curry soba was good. On my way of eating I put hot oil on the curry soba. It changed tastes. I liked it. After a half I put Japanese garam masara, Shichimi, on the curry soba. It became more hotter. It was better. Thank you very much.

小代
幕別町札内新北町30
0155-56-5400
11:00-14:30 (月曜-14:00)
無休

うどん,カレー修行(麺類),カレー手作

知床にいく途中、ローソンに寄った。
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)
正直、普段はローソンに殆ど行かない。
多分、セイコーマート、セブンイレブン、そして、その次がローソンだ。
十勝にはこの3種類しかメジャーなコンビニはない。
田舎だが、CMを見ない限り困ることはない。
時々ファミマとかで魅力的なCMがあって、
ああ、テレビに毒されていると思ってしまうことがあるが。笑

ローソンに寄った時、実はジタバタしていた。
シブがき隊に、ジタバタするなよ、とたしなめられるくらいだ。
小さな便りを確認してホッとしたのだが、
それだけのためにローソンに寄ったとなると、
末代まで後ろ指をさされかねない。笑
なので、何か買うことにした。

実はこのあたり、法律的には、
用だけ足して何も買わないというのは
本来はよろしくない
ということらしく、
それを以前テレビでやっていた時に
ええ〜っ!そうなのか!?と愕然とした。
ああ、またしてもテレビに毒されている。笑

しかし、カレーに関しては、テレビには毒されない。笑

グリーンカレーうどん1
オシャレにグリーンカレーうどん
デザート、コーヒーを頂く。
なんだか、カフェって感じ。
カフェ仏太・・・・駄目だな、
なんとなく変な雰囲気の名前だ。笑

グリーンカレーうどん2
さて、メインはグリーンカレーうどん
仏太家でいただく時、カレーと組み合わせる麺類は
圧倒的にうどんになる。
好きだからしょうがない。笑
また、冷凍うどんがかなり好みで、
大絶賛の嵐なのだ。
実際に昨日も食しているし。笑
22年11月18日の日記「5+6+7=18」参照。)

グリーンカレーうどん3
グリーンカレーうどんのグリーンカレーは
まあ、当然レトルトだ。
これは5ヶ月前知床に行った時、
途中で、ちょっと用事があってローソンに寄ったのだが、
そこで買ったグリーンカレーだ。
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)

グリーンカレーうどん4
うどんは、常にカレーうどんになるわけではなく、
普通にうどんとして食べることもある。
はず・・・・確か・・・・
カレーうどんが殆どか?笑
うーん、思い出せない。

グリーンカレーうどん5
今回のグリーンカレーもうどんとの絡みがいい感じで、
その辛味もいい感じだ。
ああ、カレーもうどんも美味い。
感謝して、健康に気をつけながら、美味しく頂いた。

I ate green curry udon for lunch prepared by my wife. This green curry was bought at LAWSON in kushiro on our way to Shiretoko in June. I used its toilet and then bought it. This time I ate green curry udon using an instant green curry bought at LAWSON. It was very good. Its taste and hotness were so good. I was so satisfied. Thank you so much.