次の休みは2月26日と貼り紙があった。
あ、その頃はまだこのブログ追いつかないな。笑
不定休だが、幟が出ていたので、やっているのがわかる。
早めに行ったので、前に駐車できる。
カルカルまちなか店に行った。
今日のランチだ。
天気が良くて気持ちがいい。
前情報通り。
ネットの力は素晴らしい。
通りはわかっていた。
また、外観も頭にインプットされた。
そして、駐車場も覚えた。
で、思ったいた場所とちょっとだけ違っていたのだが、
それでも間違えずに辿り着くことができた。
プレハブっぽい印象の外観から
中に入ると一瞬で景色が変わる。
カフェ、という素敵な空間なのだ。
カウンター席に座って注文した。
最初から頼むものは決めていたのだが、
一応メニューを確認する。
それがあり、他には選択の余地がなかった。
ゆっくりと待つ間に、グループラインに到着したことを報告。
すると、絶対たい焼きは買うように、という指令が下った。笑
そうこうしているうちにやってきた。
スープカレーだ。
仏太的第一目的だ。
ライスは150gにした。
スープカレーは具沢山。
辛さは3辛にしたにした。
辛さを選べるのが嬉しい。
茹で玉子が半熟でなまらテンション上がった。
玉子がカレーと一緒のコラボは素敵。
それが半熟だと、もう優勝!
下手したら優勝パレードしちゃうくらい。<おいおい 笑
チキンが食しやすい大きさ。
そう、このスープカレーは定番的。
チキン野菜スープカレーだ。
嬉しい!
ごぼうも嬉しい。
やっぱごぼうってカレーにあった方が良いよな。
スープカレーは特に、なのだが、おそらくルーカレーも。
人参はカレーには定番だが、
定番だからこそあってほしい。
うん、いいよね、人参も。
ピーマン、ブロッコリー、じゃがいも嬉しい。
後からすくってきたものに南瓜もあった。
野菜たっぷりはスープカレーの醍醐味。
しかも美味しくて、お腹いっぱい。
幸せだ。
あざっす!あざっす!あざっす!
食している時に、グルメ関係になまら詳しい友達3人から
カルカルまちなか店に行ったのなら、
たいやき食べたほうが良いよ
たいやきを買いなさい
たいやき買って食えや、ごるわああああ
って連絡が来たので、買ってみた。
良かった、買って!
なまら美味い!
56年半生きてきて、最も美味しいたいやきかも。
(ま、それほどたいやきを食べてはいないのだが)
友達に大感謝!
あざっす!あざっす!あざっす!
夕食は二善へ。
鹿追で知り合った友達と合流。
総勢50人くらい・・・・
はい、嘘つきました、その10分の1くらい。
沢山いると色々なものを食せる。
そして、いつもと違うものも。
ビールを飲みながら、お通しを頂く。
キムマヨサラダはちょっと前に頂いて、
お気に入りになった。
おきににじゃない。(これほぼ誰もわからない)笑
少しずつ人が集まってくる。
枝豆をつまみながら、
美女軍団、そして、にこやかで優しい男性と
続けて来て、だいたい揃った。
ご挨拶。
乾杯。
つぼ鯛は友達の1人が差し入れてくれた。
特別にマスターが焼いてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!
やっべえ。
お世辞抜きで、56年半生きてきて、
最も美味しいつぼ鯛だと思われた。
昼はたいやき、夜はつぼ鯛。
1日で2種類のタイを頂き、
どちらもザ・ナンバーワン・オブ・56年半とは!
これは待望の話で、めでたい!笑
明太子パスタ。
これが別の友達のお勧め。
実はたらこパスタもあるのだが、
明太子パスタの方がいいと。
実際に美味しかった。
ピリッと辛いのもいい刺激。
なるほど、これもいい。
普段仏太は違うパスタを食すから、こちらは初体験だった。
素敵なステーキは人数がいないと食べられないような。
そう、うろ覚え!
ああ、美味いねえ。
少人数の場合、これだけでお腹いっぱいになっちゃうかもしれないし、
他のものでお腹いっぱいになって、ステーキまで意識がいってなかった。
やはり人数大切だ。笑
焼きカレーパスタはは仏太の定番。
それぞれのリコメンドをオーダーして、
皆に食してもらうって感じ。
仏太はこの美味しさを知っている。
でも、明太子パスタの美味しさは知らなかった。
そして、明太子パスタをいつも頼む美人さんは
焼きカレーパスタの存在自体知らなかった。笑
メニューって見ているようで、
実は自分の好きなものくらいしか目に入ってないのかもしれない。
実際仏太は明太子パスタはうろ覚えだった。
え?もしかして、全部うろ覚えじゃないかって?
うーん、内緒。笑
食している途中は普段あまり撮らない。
今回は珍しく撮ってみた。
他の人達にも食してもらったので、
その途中経過として、撮影したのだった。
皆が焼きカレーパスタはに満足。
したはず。笑
その後もまだまだ出てくる。
あげなすも美味しいよねえ。
ちょっとずつ美味しいものを頂ける幸せ。
ひな皮から串のスタート。
好きなものを食べながら、談笑。
話も盛り上がる。
豚串も好き。
日本酒が進む。
やばい酔っ払いすぎないようにしないと。
牛さがり、
昼下がりではない。
しっかりと夜だ。
鳥精肉は定番中の定番。
ちなみに仏太はどれを食べたか?
どの串も全部食べたわけではない。
はず。
たぶん。笑
あげ納豆は誰かが食べて、
残り物にフクハラってことでやってきた。
これも好きなんだよねえ。
日本酒に合うよねえ。
素敵な夜だった。
あざっす!あざっす!あざっす!
I ate soupcurry at Cal Cal Machinaka Shop in Shikaooi. It was a new shop, a cafe, we could take out Taiyaki and sweets. I had lunch there. The soupcurry was chicken vegetable soupcurry. There were chicken and several vegetables in the good soup. I liked it. Thank you very much. And at last I took out Taiyaki some friends of mine recommended me.www At night I went to Nizen with some friends in Shikaoi. There were a gentle man and beutiful ladies. We enjoyed talking about many things, drink somethings good and eating good foods. One of them was a grilled curry spagetti. Of course it was so good. Thanks a lot.
カルカルまちなか店
鹿追町新町3丁目27-1
090-7517-6813
https://www.instagram.com/bellveggy_calcal/
10:30-18:00
不定休
二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
https://www.instagram.com/nizen_shikaoi/
11:00-13:30, 17:00-22:00 (LO21:30)
不定休 (ランチは月〜金のみ)