カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
ランチははやかわに行った。
ママさんお元気そう。
だが、お忙しそう。
今回はほぼお話ができなかった。
カウンター席で待っている間、
少し携帯をいじったり、周りを観察したりした。
あ、大谷翔平のタオルかな、増えてる。
はやかわのご夫婦はスポーツ好きで、
色々なものがスペースや壁に飾られている。
テレビではMLBもやっていて、
大谷翔平一色な気分になってきた。笑
いや、ここは負けない。笑
やはりカレーだ。<どんな勝負やねん!笑

ハンバーグカレー1
座って、ママさんがお水を持ってきてくれた時、
速攻で、ハンバーグカレーお願いします、とオーダーした。
ふふふ、やっぱりね。
言われはしなかったが、微笑みがそんな感じだった。
仏太ははやかわではカレー以外も頼んだことがあるが、
ママさんが仏太を認識してからはカレーしか頼んでないと思う。
実際に少しお話をさせてもらった時に、
そんなことをおっしゃっていた。
認識してもらっていることはありがたい。
やはりカレーのおかげだ。笑

ハンバーグカレー2
今回は入口入ってから席に着くまでの間、
悩みに悩みまくって、ハンバーグカレーにした。笑
マスターが運んできてくれて、
「あら!久し振りだね!」と声をかけてくださった。
なんだか認識されていて嬉しい。
美味しいカレーを食すことができる喜びと重なり、
自然と顔がほころんだ。

ハンバーグカレー3
ワンプレートでサラダも付いている。
このサラダ、結構ボリュームがあり、
ドレッシングがなまら好み。
ベジファーストで最初にいただく。
そのうちカレールーもまざって、
更に美味しさがアップする。

ハンバーグカレー4
ハンバーグは柔らかい。
カレールーとの相性もバッチリ。
ライスと一緒に頬張るのも醍醐味。

ハンバーグカレー5
ライスがラグビーボールの半分のような形。
これ嬉しい。
このカレー、このハンバーグに合う、このライス。

ハンバーグカレー6
カレー自体はポークカレー。
ハンバーグカレーのルーがポークカレーってこと。
そう、ポークも数切れ入っているのが凄い。
ハンバーグだけでも嬉しいのに、
ポークも味わえるのがいい。
素敵なランチに大満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

昼間に色々とすべきことをした。
そして、時は流れる。笑

外観
夕食に初音に行った。

食べ物1
お通しがいつも通り素敵。
ウド酢味噌、行者にんにく醤油漬け、三つ葉
山菜絡みの健康食品。笑
美味しく嬉しい。

食べ物2
ニラ玉はプラスアルファ的お通し。
初音の嬉しいサービスの1つ。

食べ物3
野菜サラダは色々な野菜がたっぷりで嬉しい。
カウンター越しにマスターとトークしながら。

食べ物4
温奴を久し振りに頂いた。
仏太は温かいものと冷たいものがあった時、
季節とか気温とかをあまり考えずに頼むこともある。
美味しいのは、温度関係ないこともある。
(勿論、関係することもある)笑

食べ物5
1人だから、ゆっくりと食事が進む。
はず。笑
で、ビールから日本酒へ。
うん、いいねえ。
すると、連絡した友達がやってきた。
色々なことがあって、今回は連絡しない方がいいかも、
と勝手に気を使ったが、マスターから、
そろそろ仏太さん来るよね、と言ってたよと教えてもらったのだった。

食べ物6
友達がお土産をマスターに渡していて、
それを早速出してくれた。
根曲がり竹だ。
マスターが添えてくれた味噌が合っていた。
今日は山菜、野菜がたっぷりなヘルシーディナー。
美味しかった。
友達に感謝を伝えた。

食べ物7
ウドの天ぷら
本当に山菜たっぷりだ。
いい時期だし。
嬉しいね、土地の美味しさを頂ける。

食べ物8
もつ煮がもしかして初めての肉?笑
それより、友達が殆ど食べないことが心配だ。

食べ物9
玉子焼きを一緒に食べよう。
綺麗な黄色は落ち着くよねえ。
ねえ、しおりん。
あ、勘違いしないように。
友達は男。笑
しおりんは心の中で呼びかけた。笑
危ない人とか言わないように。
ってなわけで、夕食もたっぷり頂いた。
あ、ちなみに、夕食ではカレーはなし。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
友達が、仏太ちゃ〜ん、次行こう、次!と言う。
まあ、次に行くつもりではあったが。
というスナックへ行く。
友達はノリノリだった。
元気でよかった。

チャーム1
ウイスキーチャーム
友達は歌いだしていた。
ノリノリだ。笑
あれ?
ん?
ああ!やっぱり!

チャーム2
チャームの1つがカレー味のお菓子
スタッフの綺麗なお姉さんに、
仏太さんのために用意したんだからね、と
言われたのだが、きっとそれは違うと思う。笑
何故なら、だいたい行くときは宣言しているが、
毎回カレーものが用意されているわけではないから。笑
まあ、いいのだ。
たまたまでもカレー味があるといつも以上に喜ぶ。
楽しく過ごした。
何よりみんなが元気で嬉しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Hayakawa in Shikaoi. I ate hamburg curry for lunch. It was so good. I knew it. There were rice, pork curry, hamburg and salad on the same plate. It was so good. I love the curries of Hayakawa. Thank you very much. For dinner I went to Hatsune to eat good foods. I met a friend of mine. He was good. Then we went to a snack bar Urara. I drank some glasses of wiskey and my friend sang some songs on karaoke. He was so good. I relieved. I found the curry snack in the charm. Oh great. A pretty stuff said to me it was for me.www Thanks.

はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
http://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休

初音
鹿追町仲町2丁目2-35
0156-66-2260
https://www.facebook.com/hatsune1962/
18:00-24:00
火曜不定休


鹿追町新町1丁目46-1
0156-69-7807
20:00-25:00
日曜、祝日定休

カレー修行(十勝),飲み会

外観
二善に行った。
夕食だ。
席についてすぐに気づいた。
あら、モバイルオーダーになったんだ!
QRコードを読み込んでやってみる。
まだ、慣れてない仏太は内心ドキドキ。

食べ物1
ビールを頼んだらお通しとほぼ一緒に出してくれた。
写真を撮るタイミングがいい感じ。<そこ?笑

食べ物2
わかめポン酢オニオンスライスはスッキリしていい。

日本酒
あ、これはやはり日本酒だな。
というわけで、早速行動に出た。笑

食べ物3
キムチマヨサラダはしばらく頼んでなかったのが、
前回か前々回にオーダーしたら、
思いの外美味しくてリピート。

食べ物4
ねぎ焼き、豚串と串物も頂く。
串物は他にも色々あるが、
色々食したいので、控え目にした。

食べ物5
たこポンは初めてかな。
なんとなく今日はポン酢が好みな感じ?
ポン酢関係は日本酒と合う気がして、
美味しく頂いた。
うむ、酒が進む。笑

食べ物6
長いもフライも美味しい。
十勝は長いもの一大産地なので、
地産地消している気になれる。笑
すなわちカロリーとか罪悪感を感じることはない。

食べ物7
そして、最高に罪悪感がない、
焼きカレーパスタに辿り着く。笑

食べ物8
アップにする。
あれ?
その後の写真がない!
なんと、パスタリフトアップの写真を撮ってない。
ガビーン。
そんなn酔っ払ってないはずなのに。
あれ〜?
まあ、そんなこともあるさ。笑
美味しく〆の焼きカレーパスタ
だから、いいってこと。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

素敵な夜は、その後一度宿に帰り、眠ってしまった。
というスナックで友達と待ち合わせに遅れたのは言うまでもない。
ってか、よく起きれたな。笑
そして、友人夫婦が待っていてくれた。
ありがたい。
知っている顔ぶれもいる。
スタッフさんの1人が転身したという話を聞いたりもした。
楽しい夜だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Nizen for dinner alone. I sat down a seat and drank good beer and Japanese sake then I ate some good foods. One of them was grilled curry pasta. It was so good. I was so satisfied. Thank you so much. Once I went back to my staying room and slept. My goodness. To be much late But my friends were waiting for me. I went to Urara, a snack bar. I was a very pleasant time. Thank you so much.

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
https://www.instagram.com/nizen_shikaoi/
11:00-13:30, 17:00-22:00 (LO food21:00 drink21:30)
不定休 (ランチは月〜金のみ)

カレー修行(十勝)

キーマカレー1
職員食堂でランチはキーマカレー
これはチェックしていたのだが、忘れていた。
が、食堂に行く時に、あ、カレーだ、と思い出した。
んで、ターメリックライスサラダ、フルーツも。
ターメリックもバナナも黄色で嬉しい。

そういえば、昨日の帰りのラジオで、
玉森裕太が出演していた。
Kis-My-Ft2で黄色担当だと。
黄色で玉といえば、しおりんじゃん!笑
2人は数ヶ月前(半年くらいか?)一緒にドラマ出ていたな。
なんとなくそんなことを思いながら、
車で帰路についていたことを思い出した。

キーマカレー2
んで、キーマカレーはいつものごとく勝手にアレンジ。笑
色々と乗せて、豪華にしてしまった。
そのまま何も追加しなくても十分美味しいが、
追加することで更にパワーアップする。

キーマカレー3
一番はやはり黄色い玉子の黄身
なんだか言い方がくどいな。
そう、黄色で玉。笑

キーマカレー4
他にスパイスネギごまなどを乗せてみた。
スパイスは、実は3種類。
大辛一味、カルダモン、フェンネルだ。
どれもパウダー(粉)だ。
なんだか辛さが程よくアップして、
好きなカルダモンとフェンネルの香りが鼻に抜けた。
後半黄身を崩して混ぜていただいたら、
マイルドな旅が始まった。
ふー、満足な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate keema curry at our worksite restaurant for lunch. Keema is minched meat. I put some foods and spices on it. It was better than just a itself. I was so satisfied. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー手作

カレースープ1
昨日は黄色、今日は赤。笑
25年5月20日の日記「あ、やっぱり同じところだ」参照。)
ひきわり豆のトマトカレーという簡単インスタントカレー。

カレースープ2
こんな風に塊として1個入っている。
カレールーと間違えるかもしれない。
人によっては、味噌?と思うかも。笑

カレースープ3
カップに入れてお湯を注ぐだけ。
とはいえ、しっかり溶けるように混ぜるんだけど。
まあ、それだけ簡単だよってこと。

カレースープ4
ひきわり豆のトマトカレーという名前ながら、
結構色々と野菜が入っている。
そして、カレースープにトマトが入っている。

カレースープ5
ほらね。笑
味はカレースープって感じ。
そう、簡単なスープとして頂ける。
それがカレー味だから、なんという幸せ。
美味しく頂いた。
やるな、アマノフーズ
黄色も赤も美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

トマト煮込みハンバーグカレー1
夕食はこんな感じだが、実はこれ一部。
トマト煮込みハンバーグカレーたけのこご飯たけのこキムチほうれん草おひたしで、
たけのこは大阪の友達が送ってくれた。
美味しく有効利用。
カレーと一緒に頂ける幸せ。

アスパラ
アスパラを一緒に写真撮るの忘れた。笑
これも本日の夕食なのだが、
完全に別に写真を撮ってしまった。
普段は全員集合の集合写真を撮るのだが。
うーん、おかしい。笑
まあ、それは別にして、アスパラも美味しく頂いた。

トマト煮込みハンバーグカレー2
トマト煮込みハンバーグカレーにはクリームチーズが乗ってオシャレ。
そして、トマトだなと色で分かる感じ。
これがトマトじゃなかったら、相当辛いんだろうなと思わせる。
が、トマトなので、全然辛くない。
あ、全然は嘘か。笑
これ一昨日も頂いていて、美味しいってことはわかっている。
25年5月19日の日記「縦撮りしてみる」参照。)
だから、早く食したい!笑

トマト煮込みハンバーグカレー3
クリームチーズの横にはしめじがたっぷり。

トマト煮込みハンバーグカレー4
トマトピーマンなども見える。
あ、ハンバーグの写真撮るの忘れた・・・・笑
今日は色々と撮り忘れがある日になってしまった。
が、やはり一番はカレーを食すこと、美味しく頂くこと
それは達成しているので良しとする。
言い訳ではない。
本気モードだ。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
アマノフーズ

カレーインスタント

カレースープ1
野菜と鶏肉のカレーというカレースープ。
ちょっと夜に飲んでみる。
カレースープだし、元々カレーは飲み物だし。笑

カレースープ2
パッケージを開けると中には、
一瞬カレールー?と思わせるような、
大きなキュービック状の塊。
味噌汁もこういうのあるよなあ、と思ったら、
同様のインスタント味噌汁を出している、
アマノフーズの製品だと気づいた。笑
同じ会社だもの、似たような形になるわな。

カレースープ3
今回は陶器のコップを使った。
まあ、飲み物だからね。
お湯を入れただけの状態。
これだときっと薄い。

カレースープ4
混ぜてみたらカレー要素が溶け出して、
カレーっぽく、カレースープっぽくなった。
また、ナスヤングコーン人参など野菜たっぷり。
奥にはチキンもあり、
まさに、野菜と鶏肉のカレーだ。
しかもこの手のインスタントものは
結構しょっぱいのもある。
しかし、塩分は程よい。
これはアマノフーズの出すインスタント味噌汁も同様。
しょっぱいのが好きな人はむしろ足りないかも。
そのくらい健康に気遣ってくれている。
高血圧がある仏太はありがたい。
そして、美味しい。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
アマノフーズ