カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
月曜日の朝食。
気合とかスイッチとかを入れなければならない。
また、1週間の始まりだ。
朝食で元気をもらうのはありがたいことだ。
朝食プレート、スープ、甘酒。
朝食プレートはパン、野菜、果物。
スープは今回はグリーンカレーだ。
昨日の夕食で食したグリーンカレーのスープ部分がメイン。
24年12月15日の日記「具沢山グリーンカレーGOODはグググ笑」参照。)

グリーンカレー2
昨日、あれだけ具沢山に見えたグリーンカレー
今日はスープ(ルー)が中心。
24年12月15日の日記「具沢山グリーンカレーGOODはグググ笑」参照。)
具はなんとなく入っていそうというくらい。
器の違いもあるだろうが。
イメージとして、朝食のスープ代わりとすると、
やはり液体部分が多い方がいい。
まあ、カレーは朝からでも普通にいけるけど。笑
そして、どんな形にせよ、カレーは正義
美味しいのだから、正義なのだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
夕食は慎ましく。笑
スパイスカレー、ごはん、納豆、人参ラペ。
酵素玄米ごはんには梅干しが乗っていて嬉しい。
酵素玄米も梅干しも好き。
納豆にはスパイスミックスがかけられている。
北欧ウィドミルミックスとかいう名前だったと思う。
クラフトキッチンのふりスパシリーズの1つだ。
人参ラペと一緒に、白菜ざわーが入っている。
白菜ざわーは仏太が勝手に命名。
ザワークラウトみたいな白菜ってこと。笑

スパイスカレー2
で、スパイスカレーに多々トッピング。
カレー本体があまり見えてない。笑
沢山の野菜を掘り起こしてくるのも
こういう時の楽しみとなる。

スパイスカレー3
茹で玉子が目玉のように見えて、
アートな感じで顔を作っているかも。笑

スパイスカレー4
アボカドもカレーに合わせるのに良い。
カレーと一緒に食すと、別の味わいだが、
カレーもアボカドもどちらも引き立てると思う。
アボカドは、アボガドではないと念の為に言っておく。笑

スパイスカレー5
フライドオニオンは甘さとコクが追加される。
で、その甘さが対比となり、辛さも目立たせてくれる。
心憎いお供だ。

スパイスカレー6
魚粉も味変にもってこい。
最初は魚粉無しで食して、
後から魚粉も一緒に食すと、
より一層引き立つのを実感する。
朝も夜も素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
クラフトキッチン

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
本日の夕食。
なんとなくおわかりだと思う。
カレーとパンとサラダ
文字で書くとシンプル。
写真で見てもシンプル。笑
サラダはたっぷりでいつも通りベジファースト。
パン祭りは主にtoiのパン、
そして、あさねぼうのベッカライのシュトーレン。
シュトーレンの時期だよねえ。
んで、カレーはグリーンカレー
グリーンカレーの季節だよねえ。<おいおい 笑

グリーンカレー2
仏太家のグリーンカレーは具沢山。
基本、カレーやスープ系(味噌汁も)は具沢山だ。
野菜を沢山摂れるし、お腹いっぱいになる。
そして、何よりも美味しい。

グリーンカレー3
手羽元がゴロンと。
堂々としていて、今回はチキン野菜グリーンスープカレーとわかる。

グリーンカレー4
大根いいよねえ。
カレーと大根が合うことは以前から主張。
カレーはほぼなんでも受け入れるのだが、
まだまだ意外なものも結構ある。
鍋と似たように考えると、大根は最高の1つだ。

グリーンカレー5
しめじジャガイモなどもある。
好きなものばかりだが、
まあ、嫌いなものがほぼない仏太には
好き嫌いを論じてもしょうがない。笑
本場のグリーンカレー
具が控えめなところが多いだろう。
が、仏太家ではそれを覆して具沢山。

グリーンカレー6
茹で玉子も嬉しい。
やはり玉子も好き。
どんな形でも、カレーには合う。
デフォルトで入ってない時は
トッピングにないか探す。
このグリーンカレーにも当然合っていた。

グリーンカレー7
グリーンカレー自体は緑というよりは
白とかクリーム色という感じだ。
まあ、青唐辛子が使われているから
グリーンという言葉が使われているようだ。
日本でもかなり浸透した名前の1つじゃないかと思う。
今日も素敵な夕食。
しっかりと修行した。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry at home. It was made by a good cooker. I ate dinner with my wife. There were some breads and salad with green curry. They were all so good. There were many foods in the green curry. Chicken, vegetable, mushroom and so on. Thanks a lot.

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

昼間に素敵なライブがあった。
PERSONEというユニットのライブ。
知り合いがかなりいた。
皆それぞれ元気で、ライブをとても楽しんでいた。
勿論、仏太も楽しんだ。
そんな気分が高まった時は、飲むかカレーか!笑

外観
魚くまに行った。
1人忘年会だ。
が、綺麗なママさん、可愛いバイトさんがいるので、
1人というよりは3人という感じ。笑

食べ物1
まずは生、っていうのは止めようと思うのだが、
ついつい1杯目に頼んでしまうビール。笑
美味しいお通しと供に。

日本酒
早いうちに日本酒へ移行。
お酒のなかでは日本酒が一番好き。
魚くまには美味しい日本酒もある。

食べ物2
珍しくシチューをセレクト。
寒い日々が続くので体を温めたかった。
魚くまはおばんざいがカウンターのところに
並べられていてそこから選ぶシステム。
シチューはほとんど自ら選ばないのだが、
今回はシチューが光っていた。笑

食べ物3
鶏巻も初めて見たと思う。
俺の取り巻きがキャーキャーうるせえぜ、ではない。
ってかしばらくぶりで、メニューが変わってるかも。笑
美人ママさんの手料理はなんでも美味しい。
だから、迷う。
が、ハズレがないので、迷わなくていいはずなのだ。

食べ物4
刺し身など、魚系もあるのだが、
これはショーケースに入っていたり、
焼き魚はママさんに聞くと何があるか教えてくれる。
今回は日本酒に刺し身がいいと思って、
おまかせで1人前盛り合わせにしてもらった。

食べ物5
鴨のローストは他の人が頼んでいるところに便乗した。
「あ、それ、私も」
なんという単純で簡単なオーダー。笑
最後まで美味しく幸せに頂いた。
やはり気分が高まった時は酒だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

あれ?カレーは?と思ったあなた。
まあ、ちょと待ってね。笑

外観
なんとなくそうなるだろうな、
と思ったら、当たりだった。笑
〆はKiRiちゃん

カレーラーメン1
そして、行けたら、おそらく
カレーラーメンというのも
なんとなく決めていた。

カレーラーメン2
お腹の具合を予想して、
カレーラーメンが良いだろうと思っていた。
カレーチャーハンが入るほどのお腹の余裕はないだろうと思っていた。笑
今回は他の選択肢はなかった。笑

餃子
で、諸事情で餃子を頼んだ。
これも美味しいし、合うんだよねえ。
これだけ食べるなら、カレーチャーハンいけたかも。
まあ、それはそれ。笑
素敵な修行で〆られた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Uokuma alone. I drank beer and sake eating good foods mama made. There were stew, chicken roll, sashimi and so on. Mama was beautiful and a stuff was pretty. All foods were so good. Thanks a lot. I was drunken.www At last I went to KiRi-chan. The last meal today was curry ramen. I ate gyoza with curry ramen. They were good, too. Thank you very much.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
11:30-14:00LO (月曜〜金曜), 18:00-25:30 (LO25:15) (月曜〜土曜)
日曜、祝日定休

カレー修行

今まで見ても、見ないふりをしていた。
見たら買いたいという衝動が沸き起こりそう。
いや、実際は何度か手にしている。
が、買わずにいた。
(正確には、後輩に買ったことはあった)
今回遂に禁断のものに手を付けることとなった。笑

チキンカツカレー1
チキンカツカレー&カレーピラフチキンと玉子の彩りサラダだ。
チキン縛りとなったがこれは偶然というか必然というか。笑
衝動的にカレーを食したくなった時、サラダもと思ったのだった。

チキンカツカレー2
チキンカツカレー&カレーピラフだけでも良かったが、
サラダと一緒でも良かった。
というより、サラダは食べたかった。
このカレーがより美味しくなるはずだから。
これ、見た目でかなり美味しいのがわかる。
だからこそ、今まで手を付けずにいた。

チキンカツカレー3
このチキンカツ、たっぷりあって嬉しい。
ぐわ、ソースも美味しいじゃん。
カレーピラフは見た目単にターメリックライスか
サフランライスだと思っていた。
が、しっかりとカレー味。
チキンカツはそれだけで食べてもいいし、
カレーと一緒やピラフと一緒もいい。

チキンカツカレー4
で、そのカレールー
やべえ、移動中に寄ってしまった。
いや、酔ってしまったんじゃない。
寄ってしまった。
この後、ブルブル揺すって少し場所を戻した。
(写真撮り忘れ)笑

チキンカツカレー5
チキンカツをもう一度。
もう優勝だ。
ガツガツと頂いた。
それぞれだけでも美味しいのが、
組み合わせても更に美味しいという仕組み。
ちょっとした値段なのにここまでの工夫。
ヤバい。
止まらない。
あ、なくなっちゃった。笑

サラダ
チキンと玉子の彩りサラダは サラダが人気で、他のサラダがなく、
サラダを食べるならこれという、
選択肢がない状態だった。
が、セイコーマートのサラダは基本どれも美味しく、
このサラダもしっかりと美味しかったので満足。
ドレッシングが良かった。
総合的に、素晴らしい修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
セイコーマート

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

キーマカレー1
本日の職員食堂のランチ。
以前にも同様にあったキーマカレーだ。
サラダとフルーツが付くのも同じ。

キーマカレー2
ターメリックライスが綺麗。
まずこれを皿に入れて、
他のものも一緒に運んで、席に着く。

キーマカレー3
んで、キーマカレー本体を乗せる。
これで終わりでもいい。
なんなら、キーマカレーを乗せず、
スープカレー方式に、ターメリックライスと
キーマカレーを交互に食すでもいい。笑
でも、このタイプのキーマカレーは乗せたい。
で、真ん中に窪みをつけておく。
ってか、最初からドーナツ型に配置。

キーマカレー4
んで、そこにスパイスをかける。
辛いのやら香りが良くなるのやら。笑

キーマカレー5
真ん中の窪みは玉子の為。
更に言うなら、黄身の為。
周囲にネギを散らす。
本当は、この作業を一つ一つやりながら
写真を撮るつもりだった。
が、慌ててしまったのか、
途中で忘れてしまったのか。笑

キーマカレー6
最後に胡麻を振りかけた。
これで完成。
トッピングしすぎやろ〜!ってな、
盛大なキーマカレーの完成。
ランチだけど食事は楽しまないと!
(ないととnightがかかってるからね!)笑
前にも「褒めてくれた」他部署のトップが、
今回も居合わせて、凄いと笑ってくれた。笑
24年11月7日の日記「意外」参照。)
当然のように楽しく美味しい修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
素敵な夕食も、ナイスなトッピングがあった。
手前はライススパイスカレー
向こう側はピクルス納豆煮小豆人参ラペ
どれも美味しいし、お腹いっぱいになる。

納豆
納豆にはスパイスミックス。
クラフトキッチンのふりスパシリーズの1つ。
北欧ウィドディルミックスって言うのだったと思う。
お勧め通り納豆になまら合う。
格段に美味しくなる。

スパイスカレー2
スパイスカレーはお約束の具沢山。
食しごたえがある。
ツルンとした綺麗な茹で玉子がトッピングされている。

スパイスカレー3
鰹節もいい味を出してくれる。
素敵な味変になるのだ。

スパイスカレー4
胡椒胡麻もトッピングされて、
風味が劇的に良くなる。
本当にちょっとしたことなのだろうな。
元々美味しいスパイスカレーが更に良くなる。
今日は色々なトッピングで楽しんだ。
美味しく幸せな修行。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
クラフトキッチン