カレー修行(十勝)

外観
随分と日が延びたなあ、などと思いながら、
明るいうちにJorroに行った。
本日は金曜日で平日だ。
プレミアムフライデーではないが、あれはどこにいったのだろう?
というか最初から地方には無理な話だ。
ブラックは更にブラックになってしまうだろう。
あ、話がずれてしまった。
平日ということは、普段は仕事をする。
実際に本日もしっかり普通に仕事だ。
午前中の仕事が押して13時までかかってしまった。
パワハラのために長引いてしまったなどとは口が裂けても言えない。笑
銀行振込など個人的な用事が色々とあり、午後外に出ることは宣言していた。
ちょうど午前の仕事が終わって、デスクに戻った時、
ボスからランチ行くか、と声がかかった。
職員食堂だ。
今回用事があるので、外に出ます、と宣言して、お誘いを断った。
車で何ヶ所かを移動する。
移動中、FM WINGを聴いたら、BG’s Cafeという番組が最終回だった。
源さん、乙カレー様でした!

エビ野菜黒カレー1
Jorroで平日ランチは、仏太にとっては珍しいことだ。
しかし、カレーをオーダーするという意味では変わらない。笑
今回は黒カレーのエビ野菜にした。

エビ野菜黒カレー2
豆(ユキホマレ)はトッピングした。
辛さは15番
昨日飲んで疲れた胃に染み渡る。
いい感じだ。笑
帰ろうとした時に、昨日一緒に飲んだ友達が現れた。笑
どうやら友達は仕事休みで、普通にランチをしに来たらしい。
偶然か?必然か?笑
しかし、仏太はこの後、まだ用事が山積みだったので、
友達とコーヒーを飲みたいのを我慢して、お会計した。

I went to Jorro for lunch. I ate black shrimp vegetable soupcurry. It was good. I like it. It was hotter than my stomach imaged.wwwww Last night I drank so so.wwwww

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

参考サイト・ブログ
FM WING

カレー修行(十勝)

〆に食べるものは、おそらくラーメンが一番多いのではないだろうか。
鍋の〆もそうかもしれないが、飲んだ時の〆の話。
うどんやそばもあるだろう。
と考えると、麺類がいいのかもしれない。

じゃあ、焼きそばとかスパゲティは?
となると、直ぐは思い浮かばないかも。
その違いはどこだろう?
スープ(汁)があるかどうかかな。

実際に飲んだ後、水分(アルコールではなく)を摂った方が
翌朝楽だというのは、多くの飲ん兵衛が経験しているだろう。
また、炭水化物を摂るのもいいのか、
単にアルコールの食欲増進作用で、そう思ってしまうのか?笑

肝臓にいいってことを考えると、
ウコンは有名だが、
ウコンが入っている代表的な食事は、
そう、カレーだね!笑

すなわち、理想形だけを求めると、
カレーラーメン、カレーうどん、カレーそばなどが
いいのではないだろうか、となる。

なのに、何故そういう人が多くはないのか?
(他のラーメンなどの方が多数。当社調べ。笑)
どうやら、カレーは重たい、という答えが多いようだ。
が、仏太が立ち食いそば屋で見る光景では
カレーそばやカレーうどんが結構出ているという事実もある。

そのあたりは慣れだったり、
人が食しているのを見て、
匂いやビジュアルに影響を受けたりするのだろう。
勿論、経験者が、またカレーがいいとなるケースもあるだろう。
そうリピーターは大切。笑

カレー修行者としては、カレーを飲んだ後の〆に
強く推薦するのだが、
それを強制することはよろしくない。笑

問題は、カレーにしろ、ラーメンなど麺類にしろ、
カロリーという問題はついて回るため、
健康的かと言われると、胸を張ることはできない。笑

外観
飲んだ後はKiRiちゃん
というパターンは久しぶり。
久しぶりと言っても、飲みに出る機会が減った。
だから、街中で飲むことが久しぶりかも。
(え?嘘?笑)
今月は送別会など突発的な飲み会が結構ある。
だから、減った気はしなくはないが。笑
(どっちやねん!笑)
飲んだ後、当然のように帰る人は帰り、
次に行きたい人は行く。笑
数人でKiRiちゃんは久しぶりだと思う。
(もう自信なし。笑)

カレーチャーハン1
カレーチャーハンにした。
黒板メニューとして出ていたのだ。
スープが付くのが嬉しい。

カレーチャーハン2
他のみんなはラーメンにしていた。
それで、カレーチャーハンもいいものだよ、と
少しずつ食してもらった。
うん、みんないいと言ってくれた。
強引に言わせたわけではない。笑
今回はその前に結構食べたかなあと思っていたが、
程々の人数でシェアしたので、
お腹いっぱいまで食べたわけではなかった。(多分。笑)
なので、カレーチャーハンをまともに食しても
うっと来るまでではなかった。笑
やはり美味しくいただけるのが一番だ。

After drinking with my friends some of them went to their home others went to KiRichan in Inari Koji. I ate curry fried rice and my friends ramen. They were good, we said. I was satisfied with a good curry fried rice.

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレーgo一緒,カレー修行,食(カレー以外),飲み会

十勝に来て、今年で丸10年になる。
当初は、後輩の影響を受けたのか、
ワインが好きで結構飲んでいた。
気に入ったワインがあったというのも手伝っている。

しかし、いつの頃からか日本酒に目覚めた。
何かの時に、友達絡みで日本酒の会に参加させてもらい、
とても美味しい日本酒に出会ったというがきっかけだ。

どんな飲み物も美味しいものに出会うと、
再度同じものを求めたり、
同じ種類で別のものはどうか試したくなったりする。
カレーも飲み物だからしかり。笑
いや、それは飲み物だろうが食べ物だろうがそうなのだろう。

食べ物1
即席サラダ
トマトもきゅうりも大根のつまもスーパーで買った。
大根のつまだけ売っているってそんなに見ない。

食べ物2
煮豆は作り置きしてあったもの。

食べ物3
卯の花はスーパーで買ってきた。
何故か自宅冷蔵庫にあったものか
スーパーで買ってきたものかが
しっかり区別がつく。笑

食べ物4
タラの芽の天ぷら
ああ、もうこういうのが出てくる時期なのか、と
まだ遠い北海道の春を思いながらいただく。
さて、これはどっちだ?笑

食べ物5
春巻き
まあ、器が違うからわかるよね。笑
本日は春分の日!(関係ない。笑)

食べ物6
白和え
そう、冷蔵庫にあったものは器に移すが、
今回スーパーで買ってきたものは
そのまま蓋を開けただけでテーブルに置くという
素敵な技も披露している。笑

食べ物7
鰹のタタキは、ついていたタレも良かったが、
高知で食べた時の真似をして、塩でいただいたのも良かった。

食べ物8
マグロは赤身が好き。
登呂仏太なのだが、トロよりも赤身が好き。笑

食べ物9
デザート的に。
あ、実際にデザートもあるんだけど。
実はチーズなどを見て、ワインがいいと思っていた。
ちょっと前に買った良いワイン(と思われる)があり、
それを飲もうと思っていた。
そのつもりでボトルをテーブルに置いていた。
が、今回結局飲まなかった。
いや、飲めなかったというのが正しい。
アホなことに、引っ越しでコルクオープナーをなくしてしまったのだ。
ということは1年以上、ワインを飲んでないということになる。
まあ、キャップタイプのものもあるから、飲んでいてもそれだ。
もしくは店で飲んでいるか。

酒
ということで、日本酒にした。笑
日本酒のストックは少しある。
仏太は、ガッツリ飲みそうに見えるらしいが、
以前ほどは飲まなくなった。
以前は二日酔いもあったし、記憶もよくなくした。
今でもなくすことはあるが、まだらなことが多い。
とはいえ、記憶をなくすこと自体少なくなった。
前よりは抑えて飲んでいるのかもしれない。
家でも飲んでいると思われがちなのだが、
毎晩の晩酌ではない。
だから、お酒の準備もそれほどあるわけではない。
ビールもおそらく5缶くらいがあり、
あとは日本酒4合瓶数本と、
ワイン、焼酎、ウイスキーなどが1本ずつというところか。
そして、それらは結構もつので、買いに行く機会は以前より減った。
それだけに美味しそうなものを選んで買っていると思う。
この越後で候も美味かった。
旅行中に見つけた、お気に入りのおちょこでクイッと行くのがいい。

フクハラにて
そう言えば、カレーはどこ?
そう、このブログ、カレーを載せることが定番となっている。
極稀にカレーが入らない日記(ブログ)もあるが、
基本修行を記録するものなので、カレーが入る。
そして、今回のカレーは、実は春巻きがそうだった。
スーパーで買った時、写真を撮ろうとしたら、
おばさまが、私の手も写して、とばかりに、
すべすべのお肌を差し伸べてきた。
(曖昧な記憶。笑)

食べ物5
ということで、三角カレー春巻きに再度登場してもらおう。笑
これ結構いけた。
まあ、想像してもわかるとは思うのだが。
やはりカレーはかなり多くのものと合う。
あれ?ワインと日本酒の話?笑

I ate foods bought at a super market in Obihiro. I ate some good foods and drank Japanese sake. One of foods was triangle curry spring roll. It was good, too. I was happy.

カレー修行(十勝)

職場で時々、勉強会がある。
それは自分達の仕事のためになるものだ。
仏太はちょっと苦手。
何故なら、心地よくα波が出てくるからだ。笑

時間帯的に夕食の時間に重なることが多く、
時には飲み物以外に弁当が支給されることもある。
それが目当てで来る人もいるが、
そういうことで勉強会に参加するのもありだと思う。
というか、積極的にそれがいい。笑

今回の勉強会、部署を飛び越えて、
興味がある人はどうぞっていうオープンなものだった。

弁当1
このブログをお読みの方は、
おそらく勉強会の内容には興味がないと思う。笑
いや、バカにしているわけではない。
お勉強より食、という人が多いのではないかということ。

弁当2
じゃがいものサブジは、スパイス炒めなのだが、クミンが使われていた。
その上は小松菜のスパイス炒め。
テルダーラと言うそうだ。
調べたら、油炒め的なものはテルダーラというらしい。
ってことは小松菜のテルダーラってことかな。
プロウンマサラはエビのスパイス炒め。
見えにくいがエビの下(手前)に魚がある。
これはミーンバルバルというそうで、魚のスパイス焼きだ。

弁当3
横のブロックに目を移すと、こちらは見たことがあるものだ。
野菜のパコラは、インド風天ぷら。
天ぷらに使う粉が豆の粉だ。
アチャールは酢漬け。
玉ねぎ、トマトなどが使われていた。

弁当4
弁当にカレーをどうやって入れるんだろう?と思ったら、
まあ、そりゃ蓋がピッタリ閉まる器だよなあ。
って、別の容器が組み込まれていた。
なるほどなあ。
スリランカチキンカレーはココナツが利いて
程よい甘さと辛さが交錯する。

弁当5
そして、ライスはレモンライス
酸味があり、好きなライスの1つ。
そう、ここまでくればどこかおわかりかと思う。
え?途中で、もうわかっていた?笑
そう、SANSARAからお弁当を頼んだのだった。

I ate a lunchbox of SANSARA, Southern Indian and Sri Lankan foods including Sri Lankan chicken curry. It was so good. I ate it after study meeting at our worksite. It was a very useful time.wwwww

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー手作

ラジオが終わったら、
そのまま食事をしてくる時もある。
ラジオの前に、にたにた食堂が開催されているときもある。
タニタ食堂ではない。
知っている人でなければ意味不明。笑

月曜日のラジオはFM WINGで20時から
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
というタイトルで、食の話をしている。

食事をしないでラジオに臨むこともあり、
それはその方が、話をする時に
お腹が空いて、美味しそうに話をできるかも、
という、結構深く安易に考えられた理由もある。

いずれにしても、夕食はラジオの前後でいただいているということだ。
まあ、当たり前っちゃあ、当たり前。笑

ツナかぼちゃしめじカレー1
で、本日はラジオが終わってからのお食事。

ツナかぼちゃしめじカレー2
ツナかぼちゃしめじカレー納豆トッピング。
麦入りご飯で、更に健康的。
カレーだけでも健康的なのに、
具も健康的なラインナップだし、
納豆もご飯(ライス)もヘルシーだね。
見ているだけで、お腹減るしー!笑

ツナかぼちゃしめじカレー3
ふと思いついてスマイルアートを敢行。笑
しめじを耳のつもりで置いたが、見ようによっては、
笑顔で嬉しくてバンザイしているようにも見える。
また髪飾りの納豆も・・・・・
ツナかぼちゃしめじカレー4
辛子を使ってスマイルを描いておいた。

今回は色々と具材があり、ちょっと凝ってみた。笑
とはいえ、まだまだこれから色々とアイディアが出そうな気がする。
まだまだ、スマイルアートも楽しんでいきたいものだ。

I ate tuna pumpkin mushroom curry for dinner. I made smiling face on curry and on natto. I call it Smile Art.wwwww Smile is so good. I think it the first step for the world peace.

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝