9月に職場のお祭りがある。
といっても、そんなに大きなものではないし、時間的にも少ししかないのだが。
その実行委員長を昨年から仰せつかっていて、仏太としては今年2回目になる。
地域住民との交流を少しでも、という
大ボスMさんの主旨があり、職員一丸でなれないことを頑張る。
この職場のお祭り自体は今年で9回目。
来年10回目を迎える!!!
去年と違い、今年は最初から関わることとなる。
去年は転勤してきたばかりでそんなによくわからず、名前だけの実行委員長みたいな感じではあった。
が、今年は最初の企画段階から関わるので、できる限りのことはしたいと思った。
陰の実行委員長というか、本来の実行委員長というか、
見た目も中身もずっと仏太より偉い人がいて、そのYさんとの打ち合わせも必然的に多くなる。
部署が大きく違うため、お互いに忙しく、中々お会いできないが、
仏太が会いにいったり、Yさんが来てくださったり。
また、同じ職場にいながら、メールのやりとりなんかもして、積極的に打ち合わせを進めている。
そして、それはYさんだけに限らず、実行委員それぞれとも少しずつ打ち合わせをしているのだ。
4月に仏太は今いる部署の上になることになり、少し会議に出席したりするようになった。
そんな時に思ったのは、会議のあり方をもう少し考えることができそうだ、ということだ。
が、各種会議は上の人達が沢山いて、そう簡単には提案できない。
なので、自分としてできるところからモデルケースを発信したいというのもあった。
また、当然お祭りを成功させるという第1目的も達成しなければならない。
今回仏太が出したアイディアは、会議に関して、次の通りだ。
実行委員会の大元は委員の数を減らす。
小委員会を作り、実質的なところはそこで話し合い、大元の委員会はその代表者で構成し、微調整を行う。
会議の回数を減らすため(というか、元々本来の仕事ではないので、職場の会議としては沢山はできない。)、
お互いの根回し、確認し合い、話し合いを細かくやっていく。
委員会に出席する代表者は各部署から出してもらうが、トップの人は避けてもらいナンバーツー以下にしてもらう。
話し合った内容は必ずトップに報告し、各部署での連絡もしてもらう。
などなど。
たぶん、これらは当たり前といえば当たり前なのだが、うちの職場はそれらができてない部分があるとおもう。
全てではないのだが、一部抜けることで、仕事上差し支えのあることが多々見られる。
お祭りは仕事ではないのだが、大ボスの意向を考えると仕事の一貫という部分もあるだろう。
それに勤務時間の問題など、仕事と関わることも当然ある。
だから、仕事と全く関係ないと考えることはできないのだ。
ただし、十勝には十勝のやり方がある。
仏太は根っからの十勝っ子ではないので、よく知らないこともある。
それを無視して突っ走るわけにも行かない。
だからこそ、話し合いは更に必要になると思っている。
仏太が考えてることが全て正しいとは限らないから、
お互いの考えを伝え合うことで、確認し合うことで、
いいところを吸収し合って頑張っていきたいのだ。
お祭りの実行委員会の話に戻そう。
小委員会では、出し物を分けて、話し合ってもらったり、
事務的な部分をすり寄せてもらったりしている。
露店、ゲーム、相談コーナーなどなど。
そして、それらを話し合った内容が随時Yさんに報告され、微調整されていく。
最終的には実行委員会で話し合われ承認されることになる。
しかし、それはおそらく根回しをするので、そんなに時間のかかる作業ではなくなるはずだ。
もしくは、不毛な会議ではないはずだ。
今の職場で、もしかしたら最も足りないことかも、と思っていることがある。
確認、報告、連絡、相談などなど・・・。
最もと言った割に、沢山並べ立てているが、どれも一つにまとめることができて、
それはコミュニケーションという言葉になる。
また、ほうれんそう、という言葉で報告、連絡、相談と言うことをまとめることもあるだろう。
個々の思いこみや、確認不足で、ミスが起こったり、誤解が生じて仕事がしにくくなったりする。
お互いにもっと話をしたりすることで、それは解消される。
そうだと思っていたことが確認できたり、逆に思い違いが判明することもある。
仏太は今の職場が好きなので、そういうところを発信して問題提起していきたいと常々思っていて、
それは自分の足りないところの再認識であったり、教えてもらったりもあるかと期待している。
その第一歩としてお祭り実行委員会がいいと判断して始めたところだ。
そして、それは実際に機能し始めて、今のところうまくいっている。
仏太の思うようにいかない可能性だってあるから、それは今後修正しながら、進めていきたいと思っている。
Yさんは、実際的にお祭りのトップなのだが、非常に腰が低い。
二人でしゃべっていると、少しずつ後ずさりして、モミ手になっている。(笑)
いや、あの、そんなにへりくだらなくても、と思うのだが、正確なのだろう。
そして、仏太がカレーを好きなことを知っていて、時々情報を持ってきてくださる。
「これ知ってますか?」
見たとき、仏太は知らなかった。
が、自分が忘れているときに買っていたようで、
職場のデスクの足下に置いているのをYさんは見つけてがっかりしていた。
ありゃりゃ、悪いコトしたなあ。
といっても、レトルト、カップ麺系は買ったはいいけど、食さないというものが多すぎる。(笑)
今回は上のキーマカレーヌードルとデミグラスカレーヌードルをいただき、それぞれ食してみた。
どちらも仕事が遅くなったときのおやつ的、夜食的にいただいた。
自分の持っている辛みスパイスを入れることで、辛さは満足なところに調節できる。
味もいい。
どちらも仏太の舌に合う。
ただ、インスタント系は独特のものがあり、
なんとなくそれは体に悪いのだろうな、と思っているのだが、
ジャンクなものもそれなりにいただいてしまう仏太は
自分で寿命を縮めているのかもしれない。(笑)
Yさん、あざっす!!!
力になりました!!!
今後も、気を抜かず、お祭りの成功まで頑張りましょう!!!
もちろん、他の実行委員の人達も、職員の人達も一緒に頑張りましょう!!!
I ate cup noodles presented by Mr. Y. They were good for me. They were both curry taste.